お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
いなり寿司リベンジ 油揚げ しるこサンド桜
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
行者ニンニクの群生地へ視察・・(^^)/
春菊の魅力
日常をドラマチックに変える。OTTO HUITのエプロンがもたらす、魔法のような時間
今日のおやつはあんこです(*^^*)
頭皮ケアに使って良かったもの
カバノアナタケ・・(^^)/
4月に入って・・(^^)/
味噌焼きおにぎりの愉悦
塩麹漬けのレモンとラム酒に漬けたレーズンを入れてパウンドケーキを焼きました
自分のためだけのコーヒー
毎日をエレガントに彩る。OTTO HUITマダムキキのエプロンで、自分らしい自然体のおしゃれを。
#自由を感じる瞬間..(^^)/
私にとってお料理のテンションを上げるコツとは
ネマガリダケの竹の子ご飯 食費を抑え小食にして、ダイエットのはずが! JAショップに寄ると旬のネマガリダケが売っていて、食欲に負けて購入。 竹の子ご飯と竹の子とワカメのみそ汁、そしてワラビのおひたしを作ったので、山菜の下処理とレシピをお伝えします。 スポンサーリンク // ネマガリダケ 皮むき 節とり タケノコご飯レシピ 隠し味はごま油 ワラビのアク抜き タケノコのお味噌汁 まとめ ネマガリダケ ネマガリダケ 北国の山で採れるタケノコが、根曲がり竹(ネマガリダケ)です。 姫竹と呼ぶ地域もあるし、北海道ではチシマザサというとか。 さぴこさんのブログで知りました。 ネマガリダケは、アク抜きが要らず…
ご飯中心の朝食を毎日、たべる 大型連休が終わり、疲れが出やすい時期です。 なにもやる気にならない、無気力、会社が辛い……。 心身に不調を覚える五月病は、新入生や仕事の環境変化など、ストレスが高じて陥るとされます。 仕事の有無にかかわらず、中高年も注意したいですね。 生活リズムを整えて、五月病を予防する方法について考えます。 スポンサーリンク // 五月病に負けない食事 体力作り 気分転換 ウォーキング まとめ 五月病に負けない食事 ご飯とみそ汁とイワシのオイル焼き 今日の朝ご飯です。 米飯 軽めに一膳 カブの葉と油揚げのみそ汁 イワシのオリーブオイル焼き キャベツと庭のパセリのサラダ イワシの…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景