お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
従妹と楽しい時間を…。
エアターミナルホテル(北海道千歳市美々) 四国観光列車の旅 前泊
とかち帯広空港(北海道帯広市泉町西9線中8番地41)
2つの流氷観光船の旅 復路(JR北海道 特急おおぞら 釧路→札幌)
行者ニンニクの群生地へ視察・・(^^)/
チャリスとセレネ…。
カバノアナタケ・・(^^)/
4月に入って・・(^^)/
イースターエッグとラビットに囲まれて…。
#自由を感じる瞬間..(^^)/
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
幸福駅(北海道帯広市幸福町東1線)☆★道の駅さらべつ
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
うらほろ留真温泉(北海道十勝郡浦幌町留真177-6)
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
ノートPCを整頓したくて
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書・課税明細在中と書かれた封筒が届いたので、郵便局で払ってきた
ハズレてアタル愉快なおっさん
年度初めは休暇、出かけたところは、やっぱり露天風呂
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
スイッチが入る愉快なおっさん
博多のまるに食堂でポテサラ食うて酒を飲む愉快なおっさん
薬局どこ?
つかんわ筋肉と思う愉快なおっさん
ふにゃちんな愉快なおっさん
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
3月29日の散歩で見つけた春
くろすけは、見る専門じゃ!
ミツマタの群生地へ半年ぶりのハイキングで股関節を負傷する
佐藤園芸のパンビオがどんどん素敵になっていく!春ですね~
皆さんは、朝食は何を食べますか? 私は‥‥ 普通にバタートーストです(笑) 今日は粒あんがお供ですが、蜂蜜をかけたりジャムをかけたりして味が変えれますからね♩ そして淹れたてのコーヒーを飲みながら、食べる。 これが私の好きな朝食です。
一食分の材料費はたったの○○円!節約料理にはてんで疎いのですが、ありきたりな食材を用いての晩酌献立作りは得意です。得意というか、もはやこれが日常です。
唐突ですが、ペペロンチーノが食べたくなりました。 オリーブオイル良し!!ベーコン(朝食用)良し!!キノコ良し!! これで作れるぞ〜♪ ・・・と喜んだのもつかの間、ここである事に気づくことに フライドオニオンがない!!(T_T) チューブのニンニクでも大丈夫ですが、多少のニンニク感はやっぱり欲しい。 そこで代用したのはコレ!! 桃屋のきざみにんにく〜(某猫型ロボット風) これ、ガーリックトーストにする時によく使うのですが、アヒージョやチャーハンにしても美味しいんです。我が家の、万能調味料ですね✨✨ これをオリーブオイルで熱したフライパンに乗せるだ
今日はスーパーで、新玉ねぎを見つけました。 新玉ねぎ、いいですよね。 かつお節とポン酢で和えても良し、チキン南蛮にしても良し、ポテトサラダにしても良し。 どれも美味しいのですが、今日は・・・ カルパッチョにしてみました♪ 玉ねぎ✕サーモンという組み合わせが好きで、新玉ねぎの季節になるとよく作るんです。 ドレッシングは「キューピー すりおろしオニオンドレッシング」を使用しました。少し濃い目に味付けされた甘酸っぱい味が、海鮮系のサラダによく合います。 新玉ねぎが味わえる期間は短いので、ぜひ楽しんでください。
好きだけど、そうやすやすとは増やせないもの。それがうつわ。陶器市に出向いてがっさり大人買い!というのに、憧れはありますが、一人暮らしで毎日同じようなものばかり食べる生活では、さほどいろんな種類のうつわは必要ないのです。
たけのこの季節がやってきたので タケノコな献立 まずは米ナスがあったので田楽に 皮までトロットロにやわらかい 調理前のお姿 レンバイで 新鮮なたけのこの 茹でてあるのを買ってくる♪ので
皆様、料理の付け合わせはなにがお好きですか?もちろん料理によって合うものは違いますが、献立を考えるのも大変なのに付け合わせまでとなると一苦労ですよね。今回は洋食をはじめ、さまざまな料理に合う野菜のソテーレシピのご紹介です。ハンバーグやグリルチキン、いろんな料理の付け合わせにしてくださいね。 じゃがいも・にんじん・いんげんのバターソテー レシピ 材料(2人分) 作り方 付け合わせが合う料理《盛り付け例》 じゃがいも・にんじん・いんげんのバターソテー レシピ 材料(2人分) じゃがいも 2個 にんじん 1/3本 いんげん 数本 プチトマト 4個 バター 4g ハーブ塩 適量 作り方 ①にんじん、じ…
ウスターソースだけで味付けするおかずと献立。タアサイのスープ、大葉味噌、キャベツのふりかけ和え、鶏もも肉のソース焼き。
『【40代一人暮らしvlog】クリームシチュー二日目・三日目/ビフォーアフター/我が家のお花達/2品作り置き』をご紹介❤︎
食パンやこっぺぱんで挟むコロッケサンドももちろん好きですが、イングリッシュマフィンで挟むコロッケサンドも大好きです(∩´∀`)∩ コロッケサンドメニュー イングリッシュマフィンで作るコロッケサンドの作り方 レシピ 材料(2人分) 作り方 実食 コロッケサンドメニュー コロッケマフィンサンド コーヒー イングリッシュマフィンで作るコロッケサンドの作り方 レシピ 材料(2人分) イングリッシュマフィン 2個 コロッケ 2個 レタス 適量 かいわれ お好みで マヨネーズ 適量 バター 適量 作り方 ①マフィンにバターを塗りオーブントースターでこんがりと焼く。②マフィンが焼けたらレタス、コロッケ、お好…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景