お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
家ごはん:焼きそばランチ
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
イースターケーキ&蒸し料理
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
【小平・パン工房エミュウ】和のお惣菜パン!照焼きチキンときんぴらごぼうのパン!
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
新緑のメタセコイア 別所沼公園
冷やし、はじめました!
【ノンアルで晩酌】ノンアルビールは「龍馬1865」!
浦和で小籠包のランチ アトレのジンディロウ
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
チキンと春キャベツの和風ペペロンチーノ 鰤と野菜のフライパン蒸し
コート断念、最近のご飯
★ 実家に行く日じゃないけど朝から実家へ”GO!” ★ 夕食のメインは『『麓山高原豚 ロースみそ漬け』 毎週土曜日にデイサービスに行っているキャロママ 腰が痛くて身支度ができるか不安がっていて・・・
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしいつも通り、ご飯作りに面白いくらい気合が入らなかったこの日。笑冷蔵庫の中にある食材でちゃっちゃと手早くできそうな献立をスマホで検索し、作ってみました!メイ
今日もお越し下さりありがとうございますご近所さんのラーメン屋さんもいいけれど~旦那さまの愛情一杯のラーメンサイコウ~にほんブログ村朝からはりきってチャーシューをコトコト煮ている主人。完成したのはこちら(いい感じ~)もやしとネギを丁寧にトッピングして、最後にチャーシュー。だんなさま、私ならこんなに丁寧にできませ~ん朝のお散歩。空も空気も木々の色も、そろそろ冬支度。ヒンヤリ朝の散歩は手袋が必要だけど週末の朝散歩は主人と2人。だから主人の手が手袋にへ~んしん主人の手は何をしても私をほっこり温めてくれます。でも、サンタさんには手袋でもリクエストしようかな~ん~、マフラーにしようか。今日も暖かくお過ごし下さいねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブ...お昼はラーメン主人が担当でした~♬
風車のある風景 とても素敵な写真が撮れました。 ここは日本か?と思うような風景。水面にくっきりと反射した様子も美しい ブログのアイコンにしちゃおうかな。 地味ごはん ・マカロニサラダ ・ちくわとこんにゃくの煮物 ・豚肉と玉ねぎのスタミナ焼き (ニンニクや生姜が入っています)
ブラックフライデー本チャンだった昨日は、私たちもお目当て商品があったので買物へ・・・目指したのは、ドイツ系格安スーパー「リドル」でした♪というのも広告で、...
退院日、そのまま母もうちに来て。ここから1週間、実家におばあちゃんとお父さんを置き去りにして、wwうちの家事を全部やってくれてました。( ˙▿˙ )洗濯掃除にご飯の支度に洗い物。。おかげで日に日に回復😇子供たちもばぁばのご飯をひさびさに食べれて喜んでました😉朝ごはんも。次女が朝練だと早いから大変💦お昼ご飯は、私とお母さん2人。、、帰る前の日のお昼は、買ってきてもらいました♡ウニといくらの下にマグロとサーモンサー...
今日も海老芋。 油揚げと海老芋で 炊き込みご飯 美味しい〜。お芋がほくほく。 味付けは米2合で、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、だしの素小さじ1。 ねっとりホクホク! 里芋と油揚げの炊き込みご飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN 減塩のため塩は入れずに炊いて、後から藻塩を少しかけて食べました。 海老芋じゃなくても、里芋でもいいんじゃないかな。ネギがあればなお良し。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',aut…
結婚当初から在宅ワークだったオットお昼ごはんに焼きそばをちょくちょく作った野菜が好きなワタシにとって焼きそばはお昼から簡単に野菜をもりっと食べられる逸品オットはシンプルにThe焼きそばを食べたいそんなワタシが作るともれなくキャベツタマネギピーマンきのこ彩りに人参もいれようかとなりもりもり野菜の焼きそ
今日の朝ごはん♪夜ごはんは、またシチューでした笑あとは、サニーレタスとチーズのサラダに、トマトチーズトースト♪南アフリカの変異株「オミクロン」確認のニュースを見ました。日本はワクチン接種率が高いので、今感染が抑えられている。ワクチンはかなり
おうちごはん前回の「コストコへ行ってきました♪」の記事の↓生食用シーフードミックス(海老、ほたて貝、ヤリイカリング、ムール貝)を使ったおうちごはんです!コ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪大人気のしょうが焼きを、とんカツ用のロース肉でダイナミックに仕上げました。こんがり焼いた豚肉に、しょうが、ニンニクのきいた甘辛だれが絶妙にマッチ!白いご飯がすすみます♪たっぷり生野菜を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月26日のメニュー・しょうが焼き風ステーキ・細切り大根のサッと煮・ほうれん草とにんじんの白あえ・もやしとマイタケ、わかめのみそ汁・ごはん細切り大根のサッと煮じんわりなごみます。☆鍋に、だし(少々)、しょうゆ・みりん(各適量)、細切りにした大根、油揚げを入れて強火にかけ、煮立ったら落としぶたをして弱火でしんなりするまで煮ます。しょうが焼き風ステーキAおろししょうが汁、しょうゆ、みりん、砂糖(各適量)1.豚ロ...☆しょうが焼き風ステーキ&細切り大根のサッと煮☆
厚揚げを使ってこってり系のおかずを作りたいと思いました。 当然、プリン体を控える日常のケア向けの料理ですから、ボリュームアップのための野菜は欠かせず、小松菜をたっぷり加えました。 マヨネーズが好きな人多いですから、きっとウケが良いのではないかと思います。 こってり感をマヨネーズで出しつつ、サラダじゃなくおかず感を出すにはキムチを利用しました。 新しい味。でもご飯が進む味で、これは夏ならビールかしら?カナッペにしたらワインもいけそうです。 厚揚げと小松菜のキムチマヨネーズソース和え 人気ブログランキング 厚揚げと小松菜のキムチマヨネーズソース和えの痛風ケアメニュー 厚揚げと小松菜のキムチマヨネー…
こんにちは!鈴奈(中1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・鈴奈です。 私の思い出レシピは「ゆず大根」です。 市販のゆず茶を使ったお手軽な大根の漬物です。 (鈴奈) 私の家は京都で漬物店を営んでおり、京都府内のほか、大阪や兵庫、奈良、東京、愛知、福岡などに店舗があります。漬物は昔はお店で漬けていましたが、今は専用の工場があり、そこで漬物を作っています。 その中で大根を使った漬物は定番中の定番で、ゆずの皮を使った大根の漬物は絶品です。ゆずの香りで食べやすく、ご飯にも合います。 *ゆず大根のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキ…
最近新しく取り入れた小さな習慣 朝一晩でコップ一杯のお水を飲むこと 5分間の瞑想 ストレッチの後の 十分間のマシンを使った、早歩き(*•̀ᴗ•́*)و 少なめの朝食 品数は変えないで量を少しずつ減らしていきました 朝と夜の体重の記入 簡単な日記 朝のルーティンとしての読書 ...
サバ缶を使ったおかずシリーズ。今回は「サバ団子」を作ってみました。生のサバを使うと捌いて骨を取ってと面倒ですが、缶詰だとそのまま使えますので、手間も省けてカンタンに作れます。また、はんぺんの塩分でしっかり味付けできますので、臭み消しの生姜を
家庭菜園のほうれん草が化け物級に大きい。スーパーのほうれん草との比較で差が歴然。尋常じゃなく野生化したほうれん草2株が半端ない下茹で量に。8本分の大根葉の一部を料理に活用した夕食紹介。
六甲の真っ赤なもみじをイメージして炊いてみました 一夜干しにしましたカマス、金時にんじん、牛蒡 昆布水、白だし、うすくち醤油、塩、オリーブ油 ふっくら炊いたカマスをほぐしてサクッと合わせます かますの吹き寄せごはん 銀杏、柚子をあしらいました ちょっと金時にんじんを細く切り過ぎましたね、、 千草卵焼き 明石のしらすをたっぷり、甘く煮た椎茸、岩津ねぎ、金時にんじん、ひじき 玉子を8個溶き、だし汁50ml、酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々、上記の具材を合わせごま油を塗った耐熱器に流しオーブン170度35分焼きました 柚子入り紅くるり甘酢漬け 朝ラン5キロ 平均ペース5'59" 今年の紅葉もそろそろ…
★ 『足浴(そくよく)』用のバケツ(フットバス) ★ 夕食は『ワンプレートディナー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 先週からキャロママが始めた『足湯』・・・ 正しくは(専門用語?)『足浴(
全粒粉入りのクリッシーニです。我が家の庭で収穫した柿で作った天然酵母を使って焼きました。クリッシーニはイタリアの棒状の堅焼きパンです。実際本国のクリッシー...
癒し 我が家のサザンカが満開です。癒されます。 おやつのあんぱんちょっと奮発して、人気のパン屋さんで 買った180円のあんぱん。 スーパーで売ってる菓子パンとは、 ひと味もふた味も違う~。うまっ! お好み焼き 安上がりなので、また作りました。 小麦粉を使って作ります。 具はキャベツと豚肉だけ~。
採血後の体調が芳しくないぺん子です。 本日は、前回ひっかかってしまった糖負荷試験の再検査と妊婦検診(26週目)に行ってきました。 ↓前回の糖負荷試験(50gGCT)はこちら↓ 今回の検査は、前日夜21時以降は水以外は絶飲 … "75g糖負荷試験(75gOGTT)と11月25日の食事記録" の続きを読む
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 寒い季節になると温かいスープが 体にじんわりおいしいですよね。ドイツで定番の大人も子供も大好きなスープ…
こんにちは木曜日、Happy Thanksgiving・・・私にはなんにもハッピーは日ではないけどねどうした?きょうは ずっと きっちんか?まだかぁー?朝8時半おつまみから始まったチーズ2種・クラッカー・ペパロニ・オリーブ・海老のベーコン巻き飲みながら好きなものをちょくちょく食べるのがいいらしい・・・その間にターキーを焼くグレーズにはアプリコットジャムとバターなど混ぜたものを塗る皮の内側にもたっぷり今回のは胸肉だから...
朝ごはんは、ベーコンとサニーレタスのサンドイッチ♪夜ごはんは、手作りシチュー♪おいしくできました!明日もシチューです笑土日も仕事です・・・今週は、休みが1回しかないという過酷な週なのです泣だから早く寝なければいけないのですが、kindleで
先日、インフルエンザのワクチンを打ってきた日。 もともと毎日眠くて眠くて仕方がないのだけど、ワクチンの日はさらに輪をかけて眠くて、お昼寝をしても眠かった。 夫から帰るコールがあり、 「眠くてご飯作れないかも…」と話すも、 「地元に帰ったら、何かテイクアウトしようか?」と提案され… 「何をテイクアウトするのかを考えることも面倒」だったので、以前カルディで買った「海南鶏飯」の素を使って、速攻でご飯の支度をする… カルディ購入品 左 海南鶏飯の素 右 ラクサフォー 以前、自分でも「海南鶏飯(シンガポールチキンライス)」を作ってみたけど、あまり美味しくなくて…💧 ネットで↑この「海南鶏飯の素」が美味し…
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
こんにちは!信吾(高1)です。 久々の登場です。他の人も言っていますが、コロナの感染者が減ってきましたね。ワクチンの効果があったのでしょうか。ぼくもワクチンは打ちました。かかりつけの方で。 今日のレシピは「かぼちゃ白玉」です。 白玉の生地にペースト状のかぼちゃを混ぜ込みました。 できあがったかぼちゃの白玉にはカラメルソースで。かぼちゃのプリンのような味です。白玉には砂糖は入れていませんので、カラメルソースはたっぷりかけても大丈夫です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぼちゃ(ペースト状にしたもの) 30g 白玉粉 50g 水 10ml~ ~カラメルソース~ きび砂糖(またはグラニュー糖…
● お正月テーブル&お料理動画♪ 重箱に詰められた美しいおせち。 今は三段重を使うことが多いですが、正式なおせち料理は四段重とされ、 一の重:祝…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は北海道産の生のタラをフライにしました。レモンを絞ったタルタルソースをたっぷりつけてどうぞ。副菜は食物繊維豊富な、れんこんとにんじん、こんにゃくのピリ辛煮。そして、ごま油がポイントのさっぱりメニュー、わかめときゅうりの酢のもの。大根と油揚げ、マイタケのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月25日のメニュー・タラのフライタルタルソース添え・れんこんとにんじん、こんにゃくのピリ辛煮・わかめときゅうりの酢のもの・大根と油揚げ、マイタケのみそ汁・ごはんれんこんとにんじん、こんにゃくのピリ辛煮作りおきにも。1.こんにゃくはちぎって下ゆでをし、れんこんは皮をむいて水にさらして水けをさっと拭きます。2.ごま油に赤唐辛子を入...たっぷりつけてどうぞ♪タラのフライタルタルソース添え♪
今一番欲しい器が小鉢です。 深皿としても鉢としても使えそうな、料理のジャンルも選ばないような便利なものはないものかと長年探しております。 コロナでなければ陶器の市に出掛けて行っただろうと思います。 そのぐらい欲しいと思っています。 今あるものたち……これは鉢の仲間に入れていいものかどうか……。 半端な小鉢? どれも何かの引き出物。 上の二つは実家で何年も使われること無くいただいた箱のまま放置されていたものを結婚時にもらってきたもので、下は結婚後に誰かの結婚式でいただいたもの。 左上は茶碗蒸し用の器。 蒸し器(といいますか、蓋つきの鍋やフライパン)に4つ入らないサイズで、家族分一度にできません。…
以前ヘルシオオーブンについてもっと知りたいとコメント頂いておりました ヘルシオ自体は発売より結構時間も経過しているので 便利機能なあれこれ、驚きの「まかせて調理」などは沢山の方たちがレビューしています 興味のある方は是非色々検索してみてください ほんで、今日は ヘルシオユーザーの中で人気の高い焼きそばを紹介しますね 始めて作った時はまー驚きでした(ヘルシオに作ってもらったが正解 笑) 魔法...
大根の栄養を逃さない調理法で美味しく食べる。大根おろしたっぷりのみぞれ鍋は、味の変化も楽しめるポン酢に入れるもの。葉付き大根の葉は、新鮮な内に下処理をして栄養豊富な大根葉料理に活用。
最近のmii0000はダイエットと健康の為に"おから"や"豆腐"、"オートミール"にハマっています。 そんなわけで今朝は新たな小麦粉不使用のオートミールレシピに挑戦してみました。 ロータスのビスケットがかわい
筋クマ そう言えばブログを始めてようやく3か月が経ったヨ。 読者のみんな、本当にアリガトウ! これからも頑張るネ。 目次長~いお魚が売られていましたヤガラについて少し補足調理過程完成!レシピ 長~いお魚が売られていました 「今日のご飯は何
先週末ハンドメイドマルシェへでかけてから 「何か手作りしたい」と むくむくと気持ちが盛り上がってきて 昨日夕方 早速以前から作りたいと思っていたターバンを作ってみました 真ん中のためのところを色を変えて2種類 扇型の文様の入っている小紋の着物から シルクの肌触りが気持ち良い...
函館は想像以上にイカが多い!想定外のイカも登場ってことで、ど~~~ん!!(最後にふれあいイカ広場)まずはイカポスト🦑なんと郵便局の公式です。函館駅前でお出迎え〜これは見たことある人多いはず。これは。。。イカキャラなのか?近づいてみると髪がイ
★ 「ジーンズ」の解体(ほどき)作業 ★ 今日の夕食のメニューは・・・ 『ポテトサラダ』『ほたて西京味噌漬け』他いろいろ 今日は午前中に買い物を済ませて・・・ 午後から大好きな2時間ドラマを見ながら
てぬキッチンさんの、「魔法のてぬきごはん」に載っていた、調味料2つだけ!大根ステーキ。 まず、レシピ通りに作ってみたんですね。 長さ6cmくらいの大根を約1cmくらいずつに輪切りにして耐熱ボールに入れ 電子レンジで6~7分くらい加熱します。 (場所によって熱の入り方が変わるので、途中で一度裏返します。) はしが大根にスッと通るくらいになったら、フライパンにバターを入れて、中火で両面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。 ひっくり返して 焼肉のタレを大さじ2くらい回しかけ、トロッとするまで大根全体に絡めながら軽く煮詰めます。 いただきま~す😋 見た目、こんなですがうまいです❗️ お昼ごはん、ご飯…
久し振りにうちうどんです。 お出汁を取って白醤油と塩麹と酒のかえし。 もうこれだけでうどん屋さん...
11月29日(金)0時から12月6日(金)まで開催する「Amazon ブラックフライデー」のご案内。一年へのご褒美にぴったりな人気商品から食料品・日用品といった日々の暮らしに欠かせない商品まで豊富に取り揃え、お得な価格でご提供します。「先行セール期間」とし、 一部の対象商品が先にセールに登場。ポイントアップキャンペーンも実施。amazon BLACK FRIDAY2024年11月29日 (金) 00:00~ 2024年12月6日 (金) 23:59自分へのご褒美に...
簡単で美味しい 北斗晶さんがブログで紹介されていた カクテキの素、 なかなか評判が良いみたいなので、 楽天で買ってみました。 大根を角切りにして、粉と混ぜるだけ なんです。 超簡単! 1日漬けたらこんな感じに。 辛さは控えめで食べやすくて、箸が止ま りませ~ん。 私は、あまり○○の素というのは使わ ないタイプなのですが、これは気に入 ったので、リピート決定です。 大根1本分漬けたカクテキは、5日で なくなりました💦食べ過ぎ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.…
海老芋を蒸して塩を付けて食べると美味しいと聞いて よく洗って両端を切る 塩水(塩大さじ1)で水から15分ほど茹でる 両端を切ってるので剥きやすい。焼き芋みたいにスルッと剥けた。 塩付けて、美味しすぎた。温かいうちに食べよう。 お気に入りの藻塩。名の通り、海藻から作った塩。 天ぷらや茹で卵等、素材の味を楽しみたい時によく使います。美味しいです。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2122634'…
今年も海老芋。海老芋という名前は、反り返った形や縞模様が車海老に似ていることに由来しています。里芋の一種で、京料理の定番として使われます。 海老芋の煮物 作り方・レシピ | クラシル 海老芋は、煮込んでも煮崩れしにくいです。形がバラバラですが、大きいのは翌日天ぷらにします。 海老芋は、ただ蒸して、塩を付けて食べるのも美味しいんだとか。今度やりたいと思います。 海老芋の栄養についてですが、海老芋には脂肪の燃焼に必要なビタミンB2が多く含まれています。低カロリーなので、ダイエットにも最適です。 また、カリウムがじゃがいもより豊富に含まれています。高血圧が気になる方や、むくみが気になる方におすすめで…
朝ごはんは、妹にもらった地元のお店の食パン。私の知らないお店でした笑トーストしたら、バターの香りが口の中に広がって、おいしかった♪カレーパンももらいました♪持ったら重かった!カレーパンの中に、ウインナーと福神漬けが入ってました笑トースターで
少し前に、ちょっとした調べ物をしていて料理に関する映画や本、ドラマを見まくっていたらやっぱり何度見ても大好きな「パンとスープとネコ日和」で手がとまり 笑↓この時も影響されて玉子焼きサンドを・・^^具沢山のたっぷりスープが食べたくなって野
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午前8時過ぎの南の空。北風が吹き荒れる中、天使のはしごがきれい。ごはんがすすむガッツリ肉おかず、ポーク焼肉。1ヶ月ぶりに食卓へ。身近な調味料でチャチャッとできて、慌ただしい日や困った時のお助けレシピ♪豚肩しゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。ごはんにのっけて、どんぶりにしても。さつま芋と金時豆の煮もの、まいたけおろし、カリフラワーの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月24日のメニュー・ポーク焼肉・まいたけおろし・さつま芋と金時豆の煮もの・カリフラワーの酢のもの・厚揚げと小松菜のみそ汁・ごはんまいたけおろし☆...ごはんがすすむ☆ポーク焼肉&さつま芋と金時豆の煮もの☆
先週の金曜日 19日に放送された徹子の部屋を遅ればせながら、TVerで見ました ゲストはなんとイラストレーター 水森亜土さんと田村セツコさん 実は2人は半世紀にも及ぶご友人関係 今回初めて知ることとなりました お手紙で交流をされていたとか なんて素敵なんでしょ🍀 私が子供...
野菜が食べたい! ということで作りました。これで女子一人分。まるでパスタ。 物価高です。食料品の高騰は年々進んでいて、収入は年々減り、我が家はまた元通りの超節約家庭となりつつあります。普通程度の節約では追いつきません。 お隣さんのケア料理に少しずつ野菜を使って、同じ野菜ばかりであっても栄養とケアはきちんとしているつもりですが、そのしわ寄せは全部ケア不要の女子に……。 私たちの野菜我慢も限界ギリギリまで来ていました。 ありがたいことに、レタス1玉98円。買って、お隣さんに少しずつして一週間後、レタス一玉また百円切りました。 当然買って、前のレタスがめでたく「女子ごはん」に。 気持ちが量と色に出て…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、今秋は上高地や京都・奈良に旅行と忙しくしていましたが、合間に近所の新宿御苑で花散歩。 御…
オラ!ネルソン(20歳)です。 久々の登場です。アルジェリアもコロナの感染者が出ていますが、先進国に比べて少ないので、まだましですね。ワクチンは打ちましたが、それほど感染者が少ないからいらないかなって思います。 今日のレシピは「きのこと小松菜の和風あんかけパスタ」です。 和風あんにからめたパスタで、具はきのこと小松菜です。 好みで肉や卵などを入れてもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* しめじ 1/2パック えのき 1/2パック 小松菜(ゆでたもの) 1/3把 スパゲッティ 200g だし汁(かつお) 300ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-…
★ 〈東京シティー競馬〉のイルミネーション「東京メガイルミ」 ★ 夕食は『ひき肉と玉ねぎのスパニッシュオムレツ』 (画像付きレシピあり) 今日は朝からイイお天気で暖かいね いつもは車で行くホームセン
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景