お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
備蓄米
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
塩豚とひよこ豆の煮込みを作りました!
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
新宿御苑の八重桜!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
抱かれてもいいかもって思ったとき?
嬉しいニュース
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
暑かったけれど楽しい1日でした!!
草を食べてみたら
朝から羊、育てています
早番の時は外がまだ暗くて、写真が青白くなって悲しい…泣夜ごはんは、昨日用意しておいたピーマンの豚肉巻き、ふろふき大根などなど。ふろふき大根は、下茹でしてもう一度少し味をつけて煮たから、柔らかくてすごくおいしかった!炒めものの日はなぜか、アラ
すでに終わってしまった今週。みんなが食べた作り置きです。 さて、今週のメニューは 豆腐ハンバーグ 豚汁 ほうれん草のごまあえ オムレツ でした。 豆腐ハンバーグ 鶏ミンチと豆腐あと玉ねぎで出来たハンバーグ。鶏ミンチは胸肉ともも肉が50:50で混ぜてあります。 豆腐ハンバーグは「ヘルシー!」というのが売りですよね。高たんぱく、低カロリー。素晴らしい。 作り置き料理的な視点でみると、もう1つ利点があります。それは・・・ 温め直しても、肉が固くならない事 (^O^)/ 豆腐がつなぎで入っている分、冷蔵庫から出して温め直しても「ふわふわ」してます。フツーのハンバーグによくありがちな「肉硬い!」みたいな…
昨夜は主人とタコ焼きParty最低限の日本食材はイタリアのアジア食材サイトから買ってはいますが、どうしてもここのお店のが欲しいというものに限っては、日本から送…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園に水仙の花が咲き始めました。毎年夫の誕生日には好物の赤飯を炊きます。もち米と小豆は昨夜から浸しておき、小豆は今日の夕方にコトコトと煮、なんとかできました。もち米に、うるち米を少し足して、炊飯器で炊いてお手軽においしい。茶碗蒸しも大好物。具はササミ少し、にんじん、干ししいたけと冷蔵庫にあるもので。エビも数尾、ちくわも1本だけ残ってました^^買っておいた骨取りのサーモンはフライにしていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月21日のメニュー・赤飯・茶碗蒸し・サーモンフライ・揚げ出し豆腐・ほうれん草のおひたし茶碗蒸し昆布、あご、かつお節で出汁をとって。赤飯サーモンフライ魚のフライにはタルタルソースが定番だけど、茶碗蒸しを作...♪赤飯と茶碗蒸しとサーモンフライ♪
私の住んでいるところは曇り空です☁☁☁ 曇った空を眺めていると 冬空らしい色合いに🌨𓈒𓂃 不思議に なんだか気持ちも落ち着いてきます(*˙︶˙*)☆*° 今日は1日あくせくしないで のんびりと 過ごしていこう(*´˘`*)☕💭 空を見上げながらそんなことを思いながら...
最近目に留まったyoutube フィンランドに暮らす女性のVlogなのだけど 北欧食器使いがとーーっても素敵なのですよー うーーーっとり あちらのうっすらぼんやりとした日差しの加減に 北欧の照明やキャンドル使い 北欧の器で過ごす食卓 少女のようにトキメイてしまいました 「北欧食器欲しいーーーー」 しかし、、 我が家はもっぱら断捨離中ですから 趣味のものに関しては 欲しいと思ったからと、おいそれとはお迎え...
ちょうどイギリスパンが焼けたので、パニーニにしました。 ベーコン、キャベツ、卵、チーズ あっつあつで、唇やけど注意でした。 スープはガンボ お野菜たっ…
小鉢代わりにも、普通のお皿の代わりにもなる深皿。 今年の元旦に、娘の福袋買いに付き合って買い物に行き、300円均一で娘と衝動買いしました。 単なるクラフト品ですが、中華料理に合いそうな形とかわいい柄。 少し胃腸が改善してきたのでしょうか、食事中の途中休憩時間が短くなってきた娘に、娘の好物を作って盛り付けてみました。 天津飯 やはり中華料理によく合います。 全部食べたら真ん中のパンダが出てきます。 パンダ柄の六角形の深皿 人気ブログランキング 別の日にはサラダを盛り付けてみました。 茹で卵入りイタリアン人参サラダ イタリア料理の人参サラダは漬け込みタイプなので、たくさん作って冷蔵庫に入れておきま…
www.ricolog.blog まぐろの漬け丼 豚汁 かぼちゃのバター甘辛焼き デザートにライチとオレンジを。この日は仕事のお昼休みに八百屋さんに寄りました。大好きなライチ、オーストラリア産があったので買ってみたら甘くて美味しかったです。外れが一つもなし!息子も好きなので、また買おうと思います。 鶏ときのこのクリーム煮 冷凍ガーリックブレッド ミネストローネ風スープ かぼちゃのバター甘辛焼き レンチン煮込みハンバーグ コールスロー ミネストローネ風スープ 息子の分は、ハンバーガーとサンドイッチが大好きなので、トーストで挟んでハンバーガーサンドイッチにしました。スープはマギーブイヨンで作ったら…
★ 冷凍保存の『うどんの具』 ★ 今日のおつまみは『豚バラみそ漬け』『一口イカフライ』他 主食は『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママが昼食を食べている間に
実家の母の話、とっても久しぶりになっちゃいました。 昨年は母のことで色々な事がありすぎて、ブログに書く暇も余裕もなかったのですが、自分の記録や記録したことで他のどなたかの役に立つかも?と思い、少しずつ書けることを記していこうかと思います。 ◻登場人物 実の母(要介護1の初期の認知症) 今回は、「デイサービスに期待するもの」について。 *あくまで私個人のお話です これまでのお話 趣味系のデイサービス見学のお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com 趣味系デイサービス見学後、意外な展開に! boccadileone.hatenablog.co…
お正月でちょっと太りましたが、その分はなんとか戻しました… ただ、12月に1kg太ったのがなかなか元に戻らないので頑張っています! (๑و•̀ω•́)و にも関わらず、お菓子の在庫が少なくなってきたのでついついスーパーで買ってきちゃいました! (シャトレーゼに行くのはなんとか我慢しています!) スーパーのお菓子 チョコがけ完熟珈琲豆はほんっとに美味しいよ! *チョコがけ完熟珈琲豆×2個(ヤオコーに売ってるよ♪)198円 *しょうゆ煎餅&ダースは夫チョイス *ひとくちおかき(塩)98円 *ざらめ煎餅 198円くらい 毎日ご飯 前日から里芋を洗って干しておき、「何にしようかな?」と最後まで悩みに悩…
直売所の果物はいちご一色 先週末にいちご(よつぼし)を使いスイーツを 冷凍パイシートはベラミーズパイシートを使います。パイは半解凍し、フォークで穴をあけ、軽く伸ばします 200度で10分焼き、上からパイと同じ位の耐熱ガラスの皿をのせ、そのまま15分焼きます 一度取り出し、粉砂糖をふりさらに5分焼きカットします 新鮮な玉子を使いカスタード作り。鍋で固めのカスタードが上手く出来ず、苦手なレンジ調理に切り替え(笑)カスタードを仕上げ、生クリーム1対1で合わせました カスタードクリーム完成。自家製出来たてのカスタードクリームは本当にやさしくて、しあわせ感じる味 袋に入れ先を切り取りホイップします。クリ…
いつもと違うエコバッグ スーパーで買い物をし、 サッカー台で、商品を詰めていました。 私の左側と右側にも、袋詰めをしている ご婦人が居ました。 左側のご婦人の元に、ご主人と思われる 男性がやって来て、 袋詰めをしている奥さまにの手元のエコ バッグを見て、『今日は大きい袋を持っ てきたんだ?』と話しかけていました。 いつも旦那さまが見ているエコバッグよ り大きかったんだと思われます。 しかし、奥さまから返事がありません。 ?? どうしたことでしょう… と思ったら、 そちらは、自分の奥さまではなかったの です。 袋詰めで下を向いていたこともあります し、よく見ていなかったのかもしれませ ん。人違い…
朝からホットプレートで、ホットケーキ焼きました♪バターとゆずのジャムをつけると美味しかった。飲み物はチャイ。つくりおきは、ふろふき大根、キャロットラペ、こんにゃくの甘辛煮、さつまいものきんぴら、トマト煮込み。結構作りました笑あとは、お味噌汁
昨日は大寒。数日前の予報では雪マークがついてたけど、明るいうちは降らなくて、寒波が逸れたと思ってた。けど、日暮れと共に降り始めて、かなり冷え込んだ。そんな日は…
今日も寒い一日でした。娘はバイト。私は午後から歯科検診(インプラントメンテ)で大学へ。予約なのですぐに終わりました。その後買い出しして帰りました。>小雪がちらちら娘がケーキを買って帰ってくれててふたりでおうちカフェ。食後ふたりで午睡💤💤💤私たち、結構、幸
私は家事代行のお仕事を7年ほどしています。そんな、私がおススメの方法!みなさんカレーライスを作る時、サイドメニューを何にしますか?サラダ?スープ?カレーを作る時に、3分あればもう一品できるんです!①ジャガイモを分量より多めに用意。大きめに
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし 田舎のおじちゃん家からたくさんお野菜が届いたこの日。せっかくなので新鮮なうちに食べたくて、お野菜たっぷりの献立にしました。メインは白ネギと鶏肉の甘辛炒め
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
霜柱の立った朝の庭の様子を見ると 本日は晴天なりと かなり嬉しくなります❁❀✿✾ ポカポカ陽気に包まれて過ごしています𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆𖠿𖥧𖥣⋆⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 昨晩寝る前に仕込んでおいた キンカンビネガー ヨーグルトメーカーさま❤︎のご活躍により朝一番...
野菜価格高騰中。もう、ずっとこのままなのかしら?という不安が……。 ここ数年、食料品のお値段が上がり続けていて生活を圧迫しています。 遊びに行けないというリモートなどで仕事ができる上層の人たち用なのか、贅沢品が店頭に並んでいますが、底辺層に手の届くものが減っている気がします。 日本はどんどん弱者に冷たい国になっていくようで、そうすると日本人の良き優しさも失われて犯罪も増え……と先が暗く感じられて、悲しくなりますね。 コロナだというのに人を押しのけたり、通路を塞ぐ位置に長居したりして買い物をする人を見ると落胆します。 さて、野菜高騰中につき、豆苗の出番です。野菜の中ではプリン体多めですから避けた…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はあつあつグラタン。オーブントースターからふつふつと煮立つ、おいしい音と匂い。それだけでも幸せな気持ちに。ちょっと手間がかかっても、みんなのおいしい笑顔に作ってよかった。って思います。お鍋におまかせ、ポトフといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月20日のメニュー・マカロニグラタン・ポトフ・大根ときゅうりのごま酢あえマカロニグラタン具はむきえび、マカロニ、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー。1.材料(むきえび、玉ねぎ、しめじなど)をオリーブ油(orバター)で炒めて白ワイン少々(or酒)を振り、弱火にし、小麦粉(ひとり分約大さじ1)を振り入れ、よく混ぜてなじませたら牛乳を少しずつ注ぎ、とろみが出るまで混ぜながら煮ます。2.塩...☆マカロニグラタン&ポトフ☆
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。1/3(月)この日は 旦那さんが 単身先に 帰っ...
目次イタリアンの定番料理を作る調理過程完成!レシピ イタリアンの定番料理を作る 今日はスーパーで大きなイワシさんと目が合いましたので、 「イワシの香草パン粉焼き」を作ってみようと思います! 香草パン粉焼きは西洋料理の定番ですよね。 香草パン
期間限定で見られるごっこの泳ぎが可愛らしすぎた!場所は、はこだて海鮮市場本店にて。12月~翌年の4月までが産卵期で旬の季節との事なので、もう少し見られるかな。それまでの道のりから。あっ ああとの周辺には高田屋喜兵衛像。函館に来るまで知りませ
長年我が家は、暮れか正月はフグを食べる習慣です。 その暮れ用のミガキトラフグを頼みに市場へ行ったのですが、ついでに色々仕込んで来ました。・・・12/23日 頭と内臓を落とした真鱈1080円(税込み)。 小さいけれど天然活〆平目2尾で540円(税込み) 大きい真鱈卵1341g、540円(税込み)(下写真) 真鱈は頭無しで55cmあるので頭がついていたら80cm位のもの。 今年バカラオは既に2回漬けているので、今...
★ 夕食は『インドカレー』 ★ 『キーマカレー』『バターチキンカレー』 『ターメリックライス』『ナン』 今日は午前中、パソコンで以前からやっていた 書類を作ってやっと完成~~~♪ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
今日もお越し下さりありがとうございます昨日のお昼は、ピザトーストあま~い苺のサラダにはくるみと亜麻仁オイルを少々ふりふり。にほんブログ村トマトとウィンナーのシンプルピザトースト。カフェオレを添えて、気分はおうちカフェ冬だな~って感じる1つに吐く息が白く見えることだったのに今ではマスクで見えなくなっちゃった。代わりにマスクの内側が水分を含んで、あ~、寒いわ~なんて思うこの頃。冬で楽しみだったのが、以前は毛糸屋さんで可愛い色と素材を見てワクワクしていたこと。結婚した頃は、せっせと主人に手編みで何かしら作ってあげたっけ。もう、毛糸から遠のいてどれくらい経つのかな~。毎日、手芸屋さんへ主人のゴルフカバーの編み方を習いに通ったことも。27年くらい前かな~。ゴルフバックの中には、まだ1つだけあります。だんなさま~。大切に使...ピザトーストでおうちカフェと毛糸♬
プラントベースドーナツ試作の道はまだまだ続きます。。 今回はヴィーガンバターを使ってのチャレンジ(^_^) ↓試作その1&その2はこちら プラントベースドーナツ 試作その3 オリジナルレシピ 米粉とヴィーガンバターで作ってみよう!と思っていたところ、思った以上の生地の硬さに、急きょ絹豆腐を追加。 すると偶然の産物でなかなかいい感じの仕上がりに。。 覚え書きレシピ 【ドーナツ型 6個分】 グレープシードオイル 15gヴィーガンバター 25g豆乳 100gアガベシロップ 40g米粉 150g絹豆腐 100gアーモンドパウダー 20gベーキングパウダー 5g重曹 1g オーブン180度20分 ビオラ
昨日の晩ごはんはおばんざいプレートでした。 お供は雑穀五分付き米とトマトスープ。 家にある野菜で思いつくままに、せっせと小鉢メニューを作ります。 地味なおかずでも寄せ集めれば、それなりに満足感が出るもの(笑) おばんざいプレート 蕪とマッシュルームのオーブン焼き そぼろ餡かけ乗せ オリーブオイルを塗って、オーブンでジューシーに焼いた蕪とマッシュルームに、醤油、酒、味醂で下味をつけておいたそぼろタイプの大豆ミートと蕪の葉、生姜を刻んだものを炒めて塩胡椒、昆布だしで味を整え、片栗粉と水でとろみをつけた餡を乗せた一品。 オーブンで焼いた蕪とマッシュルームはそのままでも十分に美味しいのですが、作り置き
パートの帰り 降車駅の改札で、定期券をタッチ。 駅を出たところで、 後方から『すいません』と、 若いお兄さんに声をかけられました。 〈え?なに?なに?ナンパ?〉 一瞬、そんなことを考えてしまいました が、 次の瞬間、 『これ、落ちましたよ』と、 紙切れのようなものを渡されました。 なんだ⤵️メルカリ便の控えだ。これは、 先日、メルカリで出品した商品が売れ、 発送した時の控え。 バッグの中に入れっぱなしにしていたの で、パスケースを出す際に、一緒にヒラ リと落ちたようです。 こんな紙切れを親切に拾ってくれて、 若いのに、優しい人だなぁ。 晩御飯 ・たらのムニエル ・マカロニサラダ ・ひじき煮 ・…
前々回の漫画で出てきた、かわいい田舎のおじいちゃん。 『可愛い田舎のおじいちゃん』このおじいちゃんは、夏ごろ、うちの前にたくさんツワブキが生えてたのを、…
今朝は娘起きるとすぐ、お腹空いた~。娘は朝うどん。私はコーヒーと三二クロワッサンを軽く。軽く?笑私は昼過ぎにお蕎麦も食べる。昨夜のしゃぶしゃぶのお汁をベースに。玉子入り。鍋の中で炊いたのでお出汁に白身が散って残り物感?でも、最高にウンマイ。夜は八宝菜麺。
やっとはちみつ買ったので、今日は大好きなはちみつチーズトーストにしました。粒コショウをかけるのが好きです。アクセントにもなって美味しい♪夜ごはんは、あまりものの筑前煮やなます。里芋が煮崩れてしまったけど、そんな里芋も好きです笑連日カイロネタ
こんにちは! 埼玉県は私立入試が 主に今週土曜から始まります。 コロナ感染者が急増で・・ 毎日危機感しかありません(T ^ T) もう早く土曜になっておくれ〜 勉強うんぬんよ
最近、他の方のブログで「クリームシチュー」を作っていらっしゃる方を何人も拝見したので、真似してクリームシチューにしてみました。 いつも料理を載せて下さっているブロガーの皆様、とても参考になります!どうもありがとうございます(*ᴗˬᴗ) クリームシチューはルウを使わず、今回も「ひえ米」でとろみをつけ、コンソメの代わりに先日楽天で購入した1000円ポッキリ商品「淡路島の玉ねぎスープ」を使いました。 【送料無料】#淡路島たまねぎス-プ30本入り#【30食分】個包装 玉ねぎ タマネギ価格: 1000 円楽天で詳細を見る ルウや小麦粉を使わずに「ひえ米」でとろみをつけるので、その分低糖質&ものすごく腹持…
朝からのんびりおでんを作りました。今回はコンソメベースの洋風です。朝ごはんの準備と同時に大根の下茹でを済ませ、午前中のうちにトマトを湯剥きし、昆布を戻しました。お昼頃から気まぐれに火を入れたり寝かせたり。冷めるときに味が入っていくので、繰り返すといいよう
久しぶりのカラーセラピーに使える料理。 年末にだけスーパーに並ぶ金時人参(京人参)。赤色がとても綺麗です。 赤いのでポタージュにしても色が濃いめで綺麗です。 正月疲れ。バタバタして鏡開きに善哉も作らず餡餅にして、小正月は小豆の事をすっかり忘れ……。 そんなこんな、今年は家事に調子が出ないまま。 コロナの感染率が下がっている間に溜まっていた勉強系に集中、娘たちも年明け早々に出番があったので、それにも気持ちが持っていかれていました。 家事以外の事にエネルギーを使ってしまって、エネルギー不足で疲れが……。 金時人参のポタージュ 人気ブログランキング 休む選択は無し。 どうせまん延防止になるのだからと…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ランキングに参加してます。応援お願いします♪また風が強くなってきました。明日は雨の予報。豚ロースしょうが焼き用肉一枚に衣をまぶしてカツに。低い温度から入れてカラリと揚げると、サックサク!衣にごまを加えていい風味♪新玉ねぎの甘みがいきる、新玉ねぎのスクランブルエッグを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月19日のメニュー・ひらひらカツ・新玉ねぎのスクランブルエッグ・れんこんとサラダビーンズのマリネ・小松菜と油揚げ、きのこのみそ汁・ごはん新玉ねぎのスクランブルエッグ大きくまぜ、クリーム状に仕上げました。1.玉ねぎは薄切りに。卵は割りほぐし、かるく塩、こしょうで調味。2.フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒め、しんなりとしたら、1の卵液を流し入れ、大きくまぜて火を止めま...♪ひらひらカツ&新玉ねぎのスクランブルエッグ♪
暦の上では大寒 最近の寒さに慣れたせいか とにかく大寒までの辛抱だ☃️🍃 謎の気合いのおかげで 「昨日より寒くないんじゃないかしら」:;((•﹏•๑)));: なんて能天気なことを思いながら 冬の1日を過ごしています(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾ 昨日お話しした代謝の件 よ...
● 大寒に春を感じて 今日は二十四節気の「大寒」、一年で最も寒い時期とされています。 それでも少しずつ日が延びてきて、春が近づいていると感じられることも。…
★ 「お年玉年賀はがき」の「お年玉切手シート」 ★ 『ひき肉&玉ねぎ炒め』を冷凍保存 夕食は『寄せ鍋』 〆は『雑炊』 この前新しくした『iPhone』・・・ データーに移行は終わって (旦那君にやってもら
高校生娘のお弁当 とんかつ卵焼きファルファッレほうれん草のおひたしプチトマト ファルファッレは多めに作ったので、夕飯の付け合わせにします。週半ば、作り置き…
商店街の鶏肉屋さんの鮮度のよいレバーが最近お気に入りです 下処理をして塩胡椒してレバカツにしました 厚い部分は開きながら均一にして、衣を付け片面170度〜180度で3分づつ揚げました 時々軽く破裂しましたから少し大きめの蓋を浮かせた場所にかざしてガード(笑) レバカツ ザクザク、中はしっとり ウスターソースで頂きます パリパリキャベツとカリフラワーの卵サラダ(カレー風味) 自家製ベーコンを使う肉じゃが。柔らかくて溶けそうな玉ねぎ、じゃがいもは煮崩れギリギリが好み 煮込む際に砂糖、じゃがいもが柔らかくなりましたら薄口醤油、塩のみの味付け。 春雨やしらたきを入れるのが好み。今回は春雨です 自家製ベ…
椿もちです。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている平安スイーツのひとつを作ってみました。 ←ランキング...
お年玉つき年賀状 まず、こちらをご覧ください。 ↓↓ www.mogmogsan.com 昨年も、 そして、 おととしも、、 年賀状仕舞いをしている我が家に届く 年賀状は、 10枚やそこらなのに、 毎回、3等の切手シートが当たっていま す。〈くじ番号下2ケタ〉 それだけでも、まあまあ、スゴいのに。 さすがに、今年は、ナイと思っていまし た… だって、我が家に届いた年賀状、 今年は、たったの3枚だったからです。 3枚しか来てないのに、 そのうちの1枚、 今年もまた、切手シートが当たりまし た💦 100本に3本… スゴい!を通り越して、ちょっと怖い。。 なんちゃってわらび餅 これは、なんちゃっての…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景