お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
1歳1ヵ月、お昼ごはん
毎日楽しい~!ある日の事、「毎日楽しい〜」言いながら、嫁が出してきたのがコチラ。、チャーシューですね。聞けば、酎ハイ飲んで「あ~、美味しい〜!毎日楽しい〜!」という決め台詞で人気のYoutubeチャンネル、『けんますクッキング』のレシピに挑戦してみたのよ!とのこと。『けんますクッキング』というYoutubeのレシピ系動画チャンネル、コロナの巣ごもり生活が始まった2年ほど前に視聴してから、ちょいちょい我が家で話題...
キャベツって美味しいし、色んな料理に活用できる万能野菜ですよねー。生のままなら千切りキャベツ、漬け物、塩昆布やニンニクすりおろしとあえて無限キャベツ・・・...
見て見て!これオリーヴの実なんですけど・・・なんと、自宅の庭で採れたのよー!小粒だけど、ちゃんとしたオリーヴ。2週間ほど塩水に漬けてから、オリーヴオイル少...
ただのごはん記録。特に特徴はありません💦昨日、日曜日のランチはね、オムライスを食べました。夜はね、軽めに娘は肉うどんで。私はお蕎麦。気分転換にどんぶりを変えてみました。が、いつもの方(⇩過去画像)が好きですし💦美味しそうに見える気がします。この器(どんぶ
朝ごはんは、トーストにゆずのジャムをぬって食べました♪夜ごはんは、ミートソースパスタです♪業務スーパーの冷凍豚ミンチで作りました笑美味しかったです♪昨日、職場が寒すぎるということを書いたのですが、今日カイロを追加購入してきました。桐灰を買い
コロナウィルスオミクロン株感染者が急増し、夫の職場にも感染者が出て今週からリモート勤務になりました濃厚接触者ではなく、症状も出ていません小中高校でも感染者...
今日のお昼はあんかけ焼きそば。テレワークが中心になってから、焼きそばの登場回数がグンと増えた。今日は変化を求めてあんかけスタイル。麺は醤油・お酒・オイスターソースで軽く下味をつける感じで炒めました。豚肉・もやし・白菜・長ネギ・人参・小松菜・舞茸・エリンギ
たまには私のお昼ご飯でも 昨日は湯豆腐だったので、お豆腐が余ってまして、スープにしました。創味シャンタンと塩で味を整えた後、片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を入…
こんにちは!羅菜(大学2年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・羅菜です。 ウチの思い出レシピは「ねぎと天かすのおにぎり」です。 ねぎと天かすが入った混ぜご飯のおにぎりです。 (羅菜) 天かすが入ったおにぎりは母親がよく作ってくれます。ストックしている材料で作るので、簡単でおいしいですし、某コンビニでも似たような商品が売っていますよね。 スノボーの試合の時には必ず作ってくれています。もともとお弁当だとあとで洗うのが大変ですが、おにぎりだと、ラップやアルミホイルで包むだけなので、洗い物の手間は省けるし、ごみも簡単に家に持ち帰るだけで済みます。 *ねぎと天かすのおにぎりのレ…
今日もとっても寒いですが青空が広がってます今朝は先週水曜日に受けた心臓造影剤CT検査結果を聞くために病院へ冬の時期道路の凍結とか考えると。。。9時の診察予約は避けたほうがよさそう今日は気温はマイナス5℃まで下がりましたが凍結はなさそうだったのでコペン号であッもちろんお屋根は閉めたまま検査結果は。。。う゛ぅ~~ん見てもわかりませんが冠動脈内に明らかな優位狭窄は認めません血管の細くなっているところは見つ...
いただきもので困ってしまった「ニンニク生姜味噌」なるもの。 やっと使い切れました。ホッとしました。 何しろ、ニンニクは嫌いではないけれども体が苦手なようで、匂いもキツイのは辛い私で、この味噌の強いニンニク臭は調理するだけでもストレスがかかりました。 娘たちは平気かと思いましたが、若さで私より体力があるというだけだったようで、近頃お疲れ気味の上の娘も、私に似て丈夫にならなかった下の娘も、不調時は避けたい食材になりつつあります。 お隣さんのご実家から来たものなので、お隣さん一人分を作る時だけに使い、数か月かかってやっと最後です。 最後は残り全部で炒め物。 厚揚げ入り野菜炒めニンニク生姜味噌風味 人…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時30分過ぎ。気温は低くても、風もなくおだやかな冬晴れの一日でした。煮汁をたっぷりしみ込ませ、照りっと仕上げて。ごはんとともにほおばりたいコクうまおかず、鶏手羽元と大根の煮もの。鶏手羽元は両面をこんがりと焼いてから、だしを注ぎ、煮立ったらアクを取り、調味料と大根、ゆで卵を加え、落としぶたをして弱めの中火でコトコトと。新玉ねぎとわかめのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月18日のメニュー・鶏手羽元と大根の煮もの・新玉ねぎとわかめのサラダ・ブロッコリーのカニかまあんかけ・けんちん汁・ごはん新玉ねぎとわかめのサラダ静岡県産の新玉ねぎが店頭に並んでました♪Aぽん酢しょうゆ、ごま油(各適量)水(少々)☆新玉ねぎとわか...☆鶏手羽元と大根の煮もの&新玉ねぎのサラダ☆
早朝、西の空に綺麗な綺麗な月が🌙*.。 まんまるくって素敵な 思わずうわぁっと♡///声をあげてしまいました(´∀`艸)♡ 夜空に上がる、神秘的なお月様も美しいですが 夜が明けてからの白い白いお月様🌙💫🌟 夜明けの希望と共に私の心にいつも爽やかな感動を与えてくれます...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと鎌倉へドライブしました。 お天気が良いので七里ガ浜でランチすること…
昨年の10月はじめに購入したディルの苗。 秋だけど買っちゃいました その後、ずーっと元気にしています。 収穫しても追いつかないくらい元気! 私のディルのイメージは「北欧のハーブ」。 だから一年草にも関わらず、寒い冬にも耐えられるのかな? ディル(北欧の昔の言葉で「なだめる」「やわらげる」という意味) ◻耐寒性 強い ◻耐暑性 弱い ◻花の色 黄色 ◻開花時期 5〜7月 ◻古くから西洋では子供の夜泣きやしゃっくり止めの治療に用いられた ディルは、春に苗を買って育てたり、水耕栽培のため春に種まきをして育てると、G.W頃の急に気温が上がる頃にアブラムシが大量発生してだいたいダメにしてしまう… (毎日…
専門店用・レストラン用のカレーまで買ってしまった。御覧ください!このオレガノのサイズ!!しかも値段は200円前後!今回も函館の大槻食品で購入〜。日本の北海道【函館】旅行記の地図・57番へなんと緑色のタバスコを発見!ついつい買ってしまいました
【型不要・冷凍パイシート使用】だけど本格的で美味しいアップルパイのレシピを紹介します。子どもと一緒に作る手作りおやつにいかがですか?
★ ケアマネさんこれからの家での生活の相談 ★ ヘルパーさんを増やしたり、ショートステイ 夕食は『おでん』 今日はキャロママの病院の日なので いつもより早くに実家へ”GO!” 近所の病院の内科&整形
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、満月。お月さまに合わせてまん丸パンを2種類(プレーンとあんパン)焼きました超かんたん・発酵なしの丸パンのレシピをアップしますねにほんブログ村「発酵なしの丸パン」5個分<材料>・強力粉1カップ・ベーキングパウダー5g・塩ひとつまみ・りんごジュース1/2カップ・オリーブオイル大さじ1<作り方>①計量カップにジュースとオリーブオイルを入れて、フォークで混ぜる。②ボウルに①と残りの粉類を入れ、ゴムべらで混ぜる。③さらに手でしっかりこねる。④5等分して丸く形を整え、1個ずつ麺棒などでピザ生地のように伸ばします。⑤シュウマイの生地を包むように丸めて形を整えます。(あんパンの時は、ここで小さじ2のこしあんを中央におき包み丸める)⑥天板にクッキングシートをしいて、整形した生地を並べ...発酵なしの丸パンを2種類焼きました~♬
映画 イオンのオーナーズカードを持っていま す。 映画をいつでも1000円で観られる特典が あるのに、活かせていません。 (イオンシネマ) 1000円ポッキリなら、もっと気軽に観に 行けばいいのに、 本当に観たいたい映画しか、足を運び ません。 前回は、いつ観に行ったのかを思い出 してみたところ、 2018年の『グレイテスト・ショーマン』 でした。 その前は、『ラ・ラ・ランド』 ミュージカル映画が好きなんです。 来月公開される 『ウエスト・サイド・ストーリー』は 必ず観に行きます!! あんかけ焼きそばを作りました。餡が少ない(笑)
今日は、チリよ〜お、チリ。良いねぇ!チリ。チリコンカーンですね。これ、アメリカを代表する家庭料理と言っても、良いのではないでしょうか。ボウルによそったチリに、細かく切った玉ねぎと、チーズをたっぷりのせていただきます。これが、美味いんですよ!チーズもいいですが、玉ねぎですね。玉ねぎ。お鍋に沢山チリを作ったので、翌日はナチョスにしていただきました。トルティーヤチップスに、チリやチーズをたっぷり載せて、...
昨日は長女の私立高校入試。一緒に朝早く出て、7時半には学校に到着。緊張してるのは、娘より私(・-・*)忘れ物ないかな〜今試験開始だ〜今休憩だぁ〜出来たかな〜時間配分しっかりできたかな〜と落ち着かないまま待機!迷った問題は神様いい方向に導いてください〜と祈るのみ。数学が時間内に終わらなかったと😂長女にはよくあるパターンなので驚かず🤫どの公立よりも、ここの私立が気に入ってるので、とりあえず上手くいってますよ...
たけのこご飯&鯛、イカのお刺身献立
年金トラブルだわ~~~困ったなぁ! / お米の値段 ☆晩ご飯☆
ポークカレー&ジュリエンヌスープ
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
明太子パスタ&新玉ねぎのとろとろスープ
家の中の廃電化製品を無料回収に出す ☆晩ご飯☆
鮭の南蛮漬け&にら玉
今日の晩ご飯
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
長いもの豚肉巻きステーキ&新玉ねぎのじゃこサラダ
ひーちゃんのちょっと嬉しい報告♬ ☆晩ご飯☆
チキン照り焼き&春キャベツのマスタードサラダ ワンプレート
スタミナ肉炒めごはん
形は違うけど
年金支給日 兄の最後の始末をします ☆晩ご飯☆
今日の朝ごはんは、りんごトースト♪バターとシナモンをのせて、トースターで焼きました。りんごのシャキシャキ感も少し残っていて美味しかったです!今日が休みだったらよかったのに~と思いました笑夜ごはんは、筑前煮。肉を入れてないので、ごま油でコクを
正月気分から抜け出そうというのでもないけどw、またカレーをりました。 作ったのはサツマイモと鶏のカレーです。 サツマイモがいい加減に古かった(笑)。栗きんとんの残りです。 切って割ったら黒く痛んでいるところもありました。ヤバいw。 キュウリが冷蔵庫にあってこれも古い。 見かけは普通だったの安心してたのですが、取り出して外側を触ったらヌルっとしている。 ヌルヌルと、これまで触ったことがないような気持ち...
海老出汁を使ったスパゲッティ。 お節料理用の有頭海老を調理した時に出た出汁は、プリン体が多いのでお隣さんには出せませんから、汁だけ冷凍していました。 それをパスタソースに。 具もないし、色も地味なので、卵と赤蕪をトッピングしました。 スパゲッティ海老ソース卵と蕪添え 人気ブログランキング 有頭海老は出汁がしっかり出るので、かなり美味しくなりまとrす。 海老やカニの殻などは絶対にそのまま捨てないで、出汁を取り、節約ケチケチ貧乏料理です。 お隣さんの痛風ケアのために海老を使うのは極力避けていますから、使える時は余さず大事に使い切ります。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪あじのピリ辛。あじは三枚におろしてそぎ切りに。塩をかるくふり、片栗粉をまぶして多めの油でカリッと両面を焼いたら甘辛味に豆板醤の辛みをピリッときかせたタレに加えてからめます。ご飯がおいしいおかずのでき上がり♪菜の花とササミの辛子マヨネーズあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月17日のメニュー・あじのピリ辛・菜の花とササミの辛子マヨネーズあえ・ゆずこしょう風味のきんぴら・もやしとにらのみそ汁・ごはん菜の花とササミの辛子マヨネーズあえA酒、塩(各少々)Bマヨネーズ、白すりごま(各適量)練り辛子、しょうゆ(各少々)1.ササミはAをふり、ラップをかけてレンジで加熱し、細かくほぐします。2.菜の花は根元の固い部分2センチくらいを...♪あじのピリ辛&菜の花とササミの辛子マヨネーズあえ♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
先日、5年ほど探し続け、ようやく「ロピア」で見つけた「ろく助の塩」! 「ろく助の塩」についてはこちら(よかったら読んでください♪)」 boccadileone.hatenablog.com 家に塩はいくつかあるのですぐには使い始めませんでしたが、 先日、はじめて使う時に味見でペロっと舐めたら、 「なにこれ?(⊙ꇴ⊙)」と、ドびっくり! 美味しくて美味しくて、「もう1回!」「もう一口!」とペロペロと舐めていました💧 さすが!何度もメディアで取り上げられることだけある! ものすごい衝撃でした! さっさと通販で買うんだった💧 まずは「塩おむすび」で食べてみて!とPOPに書いてありました 昆布&干椎茸…
ペダル式だけど、蓋が両開きなので高さがなくても設置可能✨黒色がキッチン空間にも馴染んでとても良い感じです。
調子悪い日 午後から始まった頭痛と寒気 この時期にギョッとしますよねー これだけ感染者数増えれば少々の調子悪さも洒落にならない どのくらいの調子悪さで保健所に電話するんでしょう? 咳? 発熱? 味覚障害? また、鬱陶しい生活が始まりそう ウンザリ 午前中に漬け込んであった手羽だけ揚げましたー ティーマの26cmに 山盛りの春キャベツ 醤油+鶏ガラスープ顆粒+酢を混ぜたものを回しかけ 揚げたての手羽を上に乗せま...
『チョーコー 九州だし 寄せ鍋つゆ 1人前30ml×4袋入』とキムチでマイルドな辛み♪今日は寄せ鍋つゆの素を使った簡単おいしいキムチ鍋のレシピをご紹介しま~す😉水 600㏄を鍋に入れ、『チョーコー 九州だし 寄せ鍋つゆ』 2袋、キムチ 20
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。小松菜と卵の和え物です。最近は簡単に作れるので、茹で野菜の和え物...
★ 『iPhone 13 Pro』の生体認証「Face ID」(顔認証) ★ 夕食のメインは『煮豚』 〔業務スーパー〕『やわらか煮豚』をアレンジ 昨日、機種変した『iPhone 13 Pro』 基本的な使い方は 今まで使っていた『
週末スパゲッティのソースをリメイクした際にソースが足りなくなりそうでしたから2種類作りハーフ&ハーフにしました まずはこちら 新物の生青のりは水にさらしガーゼをしいたザルに揚げ軽くしぼり一晩おきました 生海苔は助子と一緒にボウルに合わせ、 山葵を加えます フライパンに胡麻油をしき、にんにく、白葱を炒めます。 茹でたスパゲッティ、茹で汁を絡めながら昆布茶、醤油少々で味付けをして熱々を海苔と助子の入ったボウルに移し和えます。お塩で整え白葱をあしらい完成 青のりと助子のスパゲッティ 味噌ボロネーゼ 刻みニンニクで香りをつけ合い挽き肉、タマネギ、にんじん、セロリ、ローリエを加え炒めます 先日14日に載…
スーパーで 500円引き! う~ん、迷う。 500円値引きされたところで、 高いからなぁ。 カニ。 でも、お正月にも食べていないし、 買っちゃう? 売り場を、行ったり来たり、 さんざん悩む。 ハタから見たら、挙動不審者💦 エビやカニ、 甲殻類は、家族みんな好き。 これを鍋にすれば、夕飯もラクだという 思いが後押しする。 ええい、お買い上げ。 めったに使わない電気鍋を出しました。 カニ鍋で、家族団欒♪
お魚を使ったパスタを食べたいけど、何にしよう?なかなか思い浮かばないので、お魚やさんにアドバイス頂きますお魚屋さんがオススメしてくれたのは、アカボラということ…
うさばけの好きな言葉の1つ「節税」※脱税はだめですよ。違法ですから。でも節税は合法なんです。 実際の申告期間はまだ先ですが、時間に余裕が出来たので確定申告の準備をしました。(今年の申告期間は2/16~3/15です。皆さん忘れずに!) うさばけは、なんやかんやと毎年確定申告してます。 源泉徴収票をみながらポチポチとすれば・・・は完成! なお私の場合、医療費控除の申請がメインです。(合わせてふるさと納税も確定申告しています。確定申告するとふるさと納税の”ワンストップ特例制度”が使えないので) 今年はB太の入院や喘息に関わる医療器の購入などがありましたし。 これまでは、A助もB太も不妊治療を受けて授…
日曜日のランチはオムライス。鶏もも肉が無かったので(涙)チキンライスに出来ずウインナーでケチャップライスに。他には人参、玉ねぎ、しめじを入れました。とってもいしく出来ましたよ。レタスも買って来てましたが、洗ったり、切ったり(千切ったり)面倒で。💦
業務スーパーに、食材を買いに行ってきました。結構買いました笑重たかったです・・・。大根とりんごが安かった♪お目当てのベルギー産ミルクチョコレートも買えました!チョコレート探したけど全然見つからなくて、あきらめてレジに並ぼうとしたらありました
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 今週も外食はナシ。ずっと家で食べた。 1月15日(土) 娘の部活の練習試合は、コ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪衣はサクッと鶏肉はジューシー。日曜日は鶏の唐揚げ献立。めんつゆ、酒、みりん、にんにく、しょうが。そしてカレー粉もちょっぴり合わせた中に鶏もも肉をしばらく漬け込み、ときどき返して。汁けをかるく拭いて片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油で静かに揚げたら仕上げに高温にしてカラリと揚げて完成♪ふわ~っと香るカレー風味に食欲わいちゃいます^^かぶの菜飯といただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月16日のメニュー・鶏の唐揚げ・かぶの甘酢あえ・ほうれん草の白あえ・かぶの菜飯・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁かぶの甘酢あえ☆かぶは皮をむいて薄切りにし、塩少々を加えてもみ、しばらくおいて出てきた水けをしっかり絞り、せん切りにしたレモンの皮(国産)と...☆鶏の唐揚げ&かぶの菜飯☆
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お祝いの席、ひな祭りなどハレの日や皆で集まる宴に欠かせないのがちらし寿司。昔は大皿に盛り付け、それぞれが思い思いによそって食べたりして、団らんの中心的な料理でした。海鮮を乗せた豪華なちらし寿司から、田舎風のシンプルなちらし寿司まで色々なパタ
うーサブっ。14日の深夜から朝にかけては日本海側にけっこうな雪が降り、京都市街も久しぶりに8cm積もった。窓を開けると、屋根にはぽってり雪布団。夜が明けると晴れてきたが、自転車はそろりそろり。仕事先に着いたら、自転車組は皆さん普段の倍の時間をかけてきたそうで
イタリアのトスカーナあたりではクリスマスの定番のお菓子panettone。 日本に最初に入ってきて流行った30数年前は「パネトーネ」という名前で売り出していました。 綴り上、小さい「ツ」が一応入るのですが、私の音の印象では「ツ」をそれほど強調しなくてもいいイメージですね。 日持ちするドライフルーツがたくさん入った甘いパン。 クリスマスから新年にかけてのシーズンに(ドイツのシュトーレンのように)少しずつ食べて行く感じで、大きなサイズから小さなサイズまであります。 小さいものはパッケージごとオーナメントとしてツリーに吊るしておいて(ジンジャーブレッドマンみたいなイメージでしょうか)徐々に外して食べ…
今日もお越し下さりありがとうございます主人は、今年もドンドン楽しそうに男料理にトライしておりますにほんブログ村おでんと~厚揚げ豆腐と(こちら料理番組で見て、はりきって作っておりました)こんな主人が愛おしいわ~居酒屋気分でカンパイちなみに、厚揚げ豆腐のトッピングにはこちらをのっけてました。これは、お酒のつまみに大活躍してくれる隠し味ですねさっすが、だんなさま~。次回も楽しみにしてま~す夫婦で週末の朝さんぽ。今回は、近くの河川敷までブラブラ。朝の冷たい空気は、うっすらと川の表面をアートしてくれてキラキラすっごく神秘的な世界に出会えた朝でした。2人の時間がこれからも穏やかにおだやかに始まった事に感謝で一杯です。今週も身近にある幸せがたくん届きますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かった...主人が作った晩ごはんと美しい景色♬
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは鶏の照り焼き。 使った器は、昨年個展で購入した石岡信之さんの器。その時の記事はこちら。↓↓↓思っていた通り、絶妙な深さとなだらかさ、リムがある
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景