お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
suz café和ごはん…
楽天お買い物マラソン 購入品!
エディブルフラワーとは?エディブルフラワーのおすすめも
【scope便】アラビア ヴァーナ ユニバーサルグラスが届きました【 ARABIA Verna 】
クッキーと珈琲で ほっこり午後時間
ハンドドリップ初心者さんにおすすめしたいドリッパーは?
厚切りパンで ワンプレートモーニング ☆ 春からの帽子♪
晴天の霹靂…
お料理いろいろ
⋆⋆コンビニスイーツはミナペルホネンの蒼いお皿とセリアのキャンドルで⋆⋆
入手困難なメロンパンで朝ごはん
出汁糀de和ごはんプレート…
久々にシフォンケーキを焼きました♪
⋆⋆お腹満足!ダイエットにもお薦めスンドゥブと長めの良い特等席⋆⋆
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
長く人生を楽しむために
肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ【健康生活】
若返りホルモンの働きと生活習慣【健康生活】
動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」【健康生活】
おいしかった備蓄米
老化防止の食材と効果【健康生活】
老化・血糖の健康レシピ「もやし」【健康生活】
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」【健康生活】
肥満対策レシピ こんにゃくの効能【健康生活】
老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」【健康生活】
今週はB太の入院とかありましたけど、入院したのは火曜日なので作り置きはもちろん作ってあります。 ・・・入院したB太と妻の分も。 いつもより食べる人数が少ないので、頑張って消費している感が半端ない (;^_^A さて、今週のメニューは レンコンの肉詰め 豚汁 野菜入り鶏団子 そぼろ&いり卵 ほうれん草のごまあえ オムレツ でした。 おなじメニューばかりだと飽きるので、白米に味噌塗って食べてみたりしています。 現在進行形でB太が入院中なので、来週の作り置きをどうしようか思案中。見込みで作ると余ることになるでしょうし。とりあえずはいつもより少なめで2人分(自分とA助用)を準備しておくべきか。 いつも…
最近ブロッコリーがよくお買い得で年中あるけど、やっぱり旬は春かと、つい買ったブロッコリーはがん予防?な食材らしいそして、アスパラは今が旬朝ごはんのサラダが春ら…
プライムビデオで見ていた、アニメ『平家物語』最終回。ラストはわかっていたので、切なくて泣く。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。…学校で暗記させられました。平家物語の冒頭、好きなんです。朝ごはん久しぶりの食パン。生で食べたかったので、もち
お気に入りレストランのレモンバターパスタをイメージして、以前あさりのレモンバターパスタを作りましたが本家 『あさりのレモンバターパスタ』美味しい味は真似してみ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も、みんな大好きハンバーグ^^デミグラス風のソースで食べることが多いけど、今日はお気に入りの和風きのこソースをかけて。新玉ねぎの甘み、まろやかさも相まって大満足のおいしさに♪れんこんとにんじんのマリネ、なすのゆずこしょうあえを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月30日のメニュー・ハンバーグ和風きのこソース・れんこんとにんじんのマリネ・なすのゆずこしょうあえ・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんとにんじんのマリネ冷蔵庫に数時間おき、味をなじませてもおいしい♪A白ワインビネガーorリンゴ酢(適量)オリーブオイル(適量)塩、粗びき黒こしょう(各少々)1れんこんは皮をむいてひと口大に切り、酢を加えた熱湯でゆでます。...♪ハンバーグ和風きのこソース献立♪
耳に残ってしまいつい口ずさんでしまうCMソングってありませんか 最近は「これ絶対うまいやつぅ~」チョコプラさんが歌うCMソングが頭から抜けず仕方ないのでス…
「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」からのお知らせです。 4月から「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」は毎週火曜日・金曜日と、不定期の日曜日の週2~3回の更新となります。 新規レシピ記事更新及び改訂版レシピ記事更新が4月から復活となり、「思い出レシピ」「食材研究所」「みんなのイチオシレシピ」「今月の献立」「LUNCH BOX」ともに不定期更新となります。また、「今月の献立」は「My Menu」に名称変更となり、「食材研究所」はSEOに対応した記事に変更となります。 イラストレシピ及び食材研究所のイラストは4月からデジタルイラストでお送りします。 新しくなった「梅の実学園・みんなのモグモグレ…
野菜たっぷりでヘルシーな、春を感じる一皿……ですが、プリン体が多くて痛風ケアには不向きな鮪の刺身。 刺身用に切ってパックになっているものは少し割高なので、我が家は刺身は必ず、さくで買います。 私はアルコールを飲む習慣の全く無い家で育ったせいもあって、刺身はメインのおかずという感覚になっています。 お隣さんはつまみと酒という組み合わせではなく、米をパクパク食べながらビールや日本酒というタイプ。つまみで飲むなら、ご飯をある程度食べてお腹が満足した後です。 そういうわけで、常に刺身はメインです。 プレーンな刺身を食べていたのは痛風前。発症後は頻度が減って、刺身の時は薄めに切り、カルパッチョなどにして…
筋クマ パスタは細いから無限に食べられるよネ。 目次最強の魚介パスタを作るよお料理開始 Let’s Cooking!!完成 It’s ready to eat!!レシピ 最強の魚介パスタを作るよ 今回作るのは、「ペス
今日もお越し下さりありがとうございますエクレアちゃん散歩の帰りに立ち寄ったファミマで買っちゃった。たまーに食べたくなっちゃう(なんだか懐かし味が恋しくなるんですよね~)にほんブログ村たま~に食べたいと言えば、納豆チーズトースト。厚切り食パンによ~く混ぜた納豆。トッピングにスライスチーズをおいて焦げないようにトースト最後にグニュ~とマヨネーズをかけてな~んとなく黒ごまをパラリ(カロリーは気にしない)朝ごぱんでした~母に電話で納豆のアレンジ話をしたらドン引きしておりました~。母さま、パスタもいけるんですけど~先日、たまっていたポイントをワインに交換。届いたら・・・なっ、なんと手前の2本がハーフボトルでしたあ~、フルボトル3本のはずが・・・数日、眺めては落ち込んでたんですが~冷静に考えたらポイント利用だしちょっと高め...エクレアと~まさかハーフボトルワインとは!!
食べることが好き! 例えば、美味しいものを食べに行く予定 があるとします。 そうすると、前日から、もう楽しみで、 楽しみで…。 嫌いな家事も、鼻歌まじりで頑張れちゃ います。 あるいは、職場でイヤなことがあった時、 帰ったら、あれ食べよう、これ食べよう 自分の機嫌を取るために、前から食べた かったあのスイーツを買って帰ろうか な? そんなことを考えているうちに、気分が 上がっていきます。 1番楽しみなことが、食べることです。 考えてみると、3年前に始めたこのブロ グ、 ブログのタイトルや、方向性、、 たくさんの構想を練って始めたのではな く、 とりあえずやってみようという感じでス タートしまし…
簡単手作りラーメン🌱で晩ごはん。 ラーメンって手間がかかるイメージあると思うけど、ほぼ混ぜるだけで完成! ちょっといい調味料を使うからか簡単なのに、そこらのラーメンよりも超絶美味しいので、最近ちょっとハマっている♪ 今まで一番美味しくできたラーメン!🤗 ★晩ごはんメニュー...
● 娘9歳のお誕生日会 ~お料理~ 娘のお誕生日会、お料理編です。(飾りつけ&テーブルコーディネート編はこちら) 飾りつけは「ナチュラルで、お姉さんっぽい感…
ヨーロッパ野菜の一つ、Bietola ビエートラを使ったフォカッチャビエートラは、チンゲン菜より柔らかな食感とアクの無いほうれん草の様な甘みがある野菜…という…
帰りが少し遅くなった日、夕方過ぎにスーパーを訪れると香住産の紅ズワイガニが割引になってたカニなんて、こんな時しか買わないけど1000円もしなくて、お得だったか…
最近、肉派の娘、スタンダードな(笑)お刺身ならあまり拒否しなくなってきました。少しずつ大人の階段上ってるのかな?と思う事があります。私も子供の頃苦手でも、食べたことも無かった物、最初に食べた時にギョッとしたものが、今は好物になってたり…あります。今日はあら
買い出し前の冷蔵庫の中買い出し前の冷蔵庫、こんな感じです。野菜室は、冷凍庫、すっきりしました!食材買い出し久しぶりの買い出しです。いつぶりかなとレシートを見てみたら、1週間ぶりでした。1週間…か。10日ぐらいたってると思ってた…。...
山うどは春を感じさせる山菜のひとつですね!先日、買ってきたので2品作ってみましたよ。ひとつは、皮の部分とニンジンできんぴらに。もうひとつは、鶏ささ身と梅おかか和えにしました。どちらもシャキシャキ食感で独特の風味も味わえます。ほのかな苦みもクセになる!今夜はリビングにいけた紅吉野桜を眺めながら、日本酒でもいただこうかな(笑)―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――春を告げる!山うどで2品
いただきもんやら旬のもんあれこれ。まだサブい時期に頂戴したかぶと赤大根。かぶは甘酢と昆布でアチャラ漬(お手軽千枚漬みたいなもの)にして、赤大根は甘酒と塩で漬けてみた。かなり水が出るので、甘酒はフリーズドライのをそのままくだいて加えたら、ちょうどええ塩梅に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道の桜、今日もきれいです。生さけの切り身をカリッと揚げました。パン粉は手で細かくして油の吸収をおさえます。霧吹きで湿らせると生パン粉と同じになり、カリッとした揚げ上がりに。すごく簡単でお気に入りの、豆腐の生ハムしそロールを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月29日のメニュー・サーモンフライオーロラソース添え・豆腐の生ハムしそロール・きんぴらごぼう・新じゃがいもとしめじ、新玉ねぎのみそ汁・ごはん豆腐の生ハムしそロールお手軽にできちゃいます。おつまみにも♪1木綿豆腐はペーパータオルにのせてしばらくおき、水けを押さえ、細め(1.5cm角ぐらい)の棒状に切ります。青じそは茎を切り落として縦半分に切ります。2生ハムに青...☆サーモンフライオーロラソース添え&豆腐の生ハムしそロール☆
こんにちは。てる美(28歳・主婦)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・てる美です。 私の思い出レシピは「スイートポテト」です。 さつまいもを使ったおなじみのスイーツです。 (てる美) 私が住む徳島は「鳴門金時」というさつまいもが有名で、甘みがあっておいしいです。 さつまいもの料理の中では、スイートポテトが好きですね。卵や生クリームが入ったスイートポテトは濃厚でおいしいし、お持たせにもおすすめです。家でも簡単に作れるので、おやつにもおすすめです。 *スイートポテトのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽ…
小学生の子どもたちは今週末から春休み。とはいっても早々に給食は終わったので、お昼ごはん作りはもう一週間くらいになります。・ミネストローネリゾット・ポカリスエットキャンベルのミネストローネを使ったリゾット。予防接種後で食欲がいまいち戻らない娘がこれなら食べ
醤油味のおうちラーメンというといつもこんな感じや、こんな感じが定番になっています。(5年前!)↑子どもたちがだいぶ小さい頃のセルフ式トッピングラーメンです。ちょっと違う食べ方がしたくなって作ってみたのがこちらの「玉子あんかけラーメン酸辣湯風」。スープ用の
わが家でかき揚げといったら玉ねぎと人参とコーンのみ。これは実家のスタイルです。お惣菜などでよく見かけるものには小エビのほかにさつまいもの千切りや、彩りに春菊や三つ葉が入っていたりして豪華ですが自家製は材料が簡単なこちらでも十分。甘くて子どもたちにも好評で
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
やっぱりそう来たか昨夜の「べらぼう」&自家製ちゃんぽん
【ベツバラーレ】シーフードパスタと珈琲ゼリーパフェランチ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
ワクチン接種の翌日。食欲がなかった娘にRe・DePotでおかゆを作りました。今のところ炊飯器と併用している電気圧力鍋。白米を炊くのが専門となっていますが、おかゆは断然こちらが早いです。お米1/2カップに水500ml(約2食分)で、所要時間は23分。炊飯器の半分以下の時間で
この週末は娘のワクチン接種のことで頭がいっぱい。副反応で静養になることしか考えておらず、月曜日の祝日をすっかり忘れていました。夫は休日出勤で飛び石連休とのこと。慌てて買いものに行き念のためいろいろ作っておきました。・塩肉じゃが・中華風おこわ・キーマカレー
いただきもののもち米がたくさんあるので旨みたっぷりのおこわを炊きました。具材はごま油で炒め味付けは醤油とオイスターソース。干しエビのだしがきいた中華風です。■材料(2合分)・もち米 2合・豚こま切れ肉 100g・たけのこ 50g・人参 50g・干しエビ 20g・ごま油
ストウブで2時間、ひたすら弱火で調理するプルドポーク。これまでにはりんごで甘酸っぱさを出したりグレープフルーツの果肉と果汁で爽やかに仕上げたりいずれもフルーツで甘酸っぱさや深みを出しています。今回は半端に残ったいちごを一緒に煮てみることに。お肉はバラだと脂
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
「ああ、ブロッコリー」一口めで娘がしみじみと……。シンプルだからこその贅沢スープ。 野菜高騰中ですが、徐々に春の野菜が同時期に出回り始めることで少し安く手に入るものも出てきました。助かります。 ブロッコリーは2週間続けてどこのスーパーでも特売で98円でしたから、買いました。 何年ぶりでしょうか……安い時だけの特別一品。 ブロッコリーだけで作るスープ。 ほかの食材で嵩増しせず、ブロッコリーだけのナチュラルなとろみ。 ダイレクトにブロッコリーの旨味と香りが口いっぱいに広がります。 もうこれは女子の中ではメイン扱い。 ついでに癒しの緑でカラーセラピー。 ブロコリーのシンプルなスープ 人参入りポークハ…
『マーマレード』の風味がみそとよく合う♪今日は旬の野菜がおいしく食べられるマーマレードみそをご紹介しま~す😉かぶはお好きなだけ、皮をむいて厚さ5㎜くらいにスライスします。みそ 大さじ2、『マーマレード』 大さじ2をよく混ぜてかぶに乗せたらで
『マーマレード』で青菜が食べやすい♪今日は栄養たっぷり!カブの葉の炒め物のレシピをご紹介しま~す😉マーマレードの風味で食べやすいですよ~!カブ3束分の葉を洗って4㎝くらいの長さに、ベーコン 4枚分を5㎜幅に切ります。フライパンに植物油 を少
鶏と蓮根の甘酢あん 茨城県土浦市の蓮根をふるさと納税でいただいて、早速、一品作りました。シャキシャキして、歯応えがたまりません ガラスの器が嬉しい季節になり…
★ 港区の3ヵ所の『桜』 ★ 〈品川駅高輪口〉〈光林寺〉〈いきいきプラザ南麻布〉 夕食はひとりなので『スパゲティーミートソース』 今日はちょっと早めに実家へ”GO!” 途中の〈品川駅高輪口〉の『桜』
柴ちゃんは、私や夫が横になるとマウントを取りたいのか乗っかってきます。 ↓私が疲れてソファに横になっていると、ぴょーっんとソファに乗っかって、私を踏み台にして「ライオンキング」をします。 下から柴ちゃんを見上げた図 ↓ソファに横になっている私を踏み台にしている図。 夕方のお散歩前の甘える時間にライオンキングをすることが多い 甘えているので、鳴き声は「なぉーーーん」というか「にゃおーーーん」というか… 先日も朝のお散歩前にマンションの掃除の方とお話していたら、 「あるるるるぅー(早くお散歩に行きたい!)あうあう!」と鳴き始めたので、 「あら♡喋るのね?」と言われました。 柴ちゃんは、自己主張が激…
台湾カステラ ブロ友さんの台湾カステラのレシピを見 て、 うおー! これは! 家にある材料で作れる、 分量が覚えやすい、 覚えやすすぎる~、 『50』で揃ってる、スゴい! そして、出来上がりの写真が、フワフワ で美味しそう♪ こんなときだけは、フットワークが軽い 私。(食べることが大好き!) マネさせていただきました。masapn3.hatenadiary.com 15cmのケーキ型で作りました。いつも少し足りてないクッキングシート (笑) 少しくらい足りなくても大丈夫(^_-) 焼き上がり ↓不器用な私でも失敗なしで作れました。 ふわっふわ。 優しい味~。 ちょうど良い甘さ。 作り方、簡単!…
まずは市場にて購入しました大きなハリイカ 下処理して一晩おきます お造り ハリイカとアスパラ炒め 肝味噌和え ハリイカは塩とお酒をふっておきます 下処理した時にとりました肝に味噌、味醂をあわせておきます フライパンにバターを溶かし水分をとりましたハリイカを炒め、火が入りましたら先程の肝味噌を加え和え、下茹でしたアスパラを合わせ完成 バターで炒めたハリイカが肝味噌と馴染みまろやかでおいしい 自身で調理してみたかった親鶏、グラム68円でした 親鶏は細かく刻み、にんじん、お揚げ、椎茸煮で炊きました 親鶏のかしわ飯 しっかりと歯ごたえのあるお肉からお肉の旨み、甘みを感じますね。鶏めしらしく、好みです …
最近、昼ごはんにラーメンがマイブームです。 スーパーに札幌ラーメンの生めんが売っていて、黄色が濃く、麺がちょっと縮れていてこしがある。同じメーカーのスープが醬油味と味噌味と2種類あって、そこそこおいしいのです。 で、お丼で交趾のものを使うのが、さらにマイブームです。 うどんの丼はあるのですが、どうってことない丼で愛を感じない。 交趾の器は、麺用の丼ではないのだろうが、最近よく使っている。 真横から見ると・・・ 40年近く前、東京都国立市の家の近くの陶器屋さんで購入したもの。 買った時は、煮物とか和え物とかを盛るつもりだったが、たまたまラーメン用の丼をもっていないので、ラーメン用に大活躍している…
日曜日の午後、1人でスーパーに行ってきたX君。ふだん私も一緒に行くんだけど、ヨークシャーから戻ってきたあと咳と頭痛が続いてるので絶賛引きこもり中なんです。...
久しぶりに釣りへ。時折風が強く吹き、ちょっと肌寒かったです。アタリが何もなく、釣れないかと思った矢先にきた!!! 今日はカレイが釣れました!😊唐揚げと骨せ…
通勤時、ふと、昔自分が着ていた洋服を思い出したんです。『東京ラブストーリー』というドラマの、鈴木保奈美さんがやっていた赤名リカが好きで、服装を真似していました。カチューシャに、白シャツ、ブルーのVネックのセーターをネイビーのタックパンツにI
娘、16時過ぎに帰って来て、「お腹空いたぁ~お昼、10時ごろに少し菓子パン食べただけぇ~。どう頑張っても、晩ごはん21時半過ぎって無理ぃ」って。17時からオンラインで交流会。その後、19時から塾バイトで(18時45分出発)21時半帰宅予定。交流会までに食
少し体重が増えていたので、焦りました。これからの体重増加は、老化へまっしぐらですもの。昨日からまた、朝晩と体重計に乗るようにしました。日曜日は、よく歩いたせいでしょうか?自転車に40分も乗ったしね・・・浮腫んでたのかな?体重は、ほぼほぼ戻っ
なんだありゃ!なんか並んでる〜!鼻の先が白いけど!?包帯巻いてくれてるみたい!みんなあっちこっち怪我してるけど元気そう(笑)おかずや うみねこ の看板が気になった!ぬ〜〜ん!!OH!MAGIC!中島廉売でお刺身と豆腐屋さんのコロッケを購入。
こんにちは☺Tulipです🌷 お気に入りの帽子に紐をつけるDIY 先日購入したお気に入りのchampionのハ
こんな方におすすめ 「WordPress」と「はてなブログ」の実際の感想が知りたい ブログを始めようか悩んだときに「Wordpress」・「はてなブログ」どっちで運営をしよ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪美肌作りや免疫力アップに役立つビタミンCが豊富なキャベツを使ってホイコーロー。甘くて美味しい。しかも栄養満点な旬の春キャベツをたっぷり使います。甘辛みそ風味のホイコーローは白いごはんにピッタリ♪レンジでお手軽な、かぼちゃのナムル、大根のごま酢あえを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月28日のメニュー・春キャベツのホイコーロー・かぼちゃのナムル・大根のごま酢あえ・小松菜のスープ・ごはんかぼちゃのナムルレンジでお手軽♪A白すりごま、ごま油(各適量)塩(少々)1かぼちゃは小さめに切り、ラップをかけてレンジでチン。2粗熱がとれたら、皮を適宜除き、混ぜ合わせたAに加えてさっくりと混ぜます。春キャベツのホイコーローキャベツは...♪春キャベツのホイコーロー献立♪
筋クマ イカって可愛いよネ。 目次春を感じる食材お料理開始 Let’s Cooking!!完成 It’s ready to eat!!レシピ 春を感じる食材 今年も「ホタルイカ」の季節到来ですね。 イカ好きの筋クマ夫
とても短時間で茹で上がるパスタ類が売られていますね。 短時間で水分を含んでいくので、食べているうちにコシが無くなってしまうほどで、私としてはすごく美味しいパスタとは言えないのですが、柔らかめでも美味しいサラダなどには問題なく使えます。 カップにお湯を注ぐだけで食べられるものも、今は当たり前のようになりました。 災害時に助かりそうですね。 そんなわけで、我が家では非常時用の保存食として短時間で茹で上がるショートパスタを買い置きしています。 それが、家族の都合で、極たまに、それも突然やって来る一人の食事の時にも意外に便利。 自分のためにきちんと料理してまで食べたくないけど、お腹が空いていて、いつも…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景