お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日の夕焼けは、やさしい感じのあかね色。久しぶりにチキン南蛮。いつもこの時季になると食べたくなります。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りにして甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、にんじんのみそ炒め、ブロッコリーのごまあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月17日のメニュー・チキン南蛮・にんじんのみそ炒め・ブロッコリーのごまあえ・きのことわかめのお吸いもの・ごはんにんじんのみそ炒めカロテン豊富なにんじんも、できるだけ毎日食べたい野菜です。にんじん(1本の場合)Aみそ(大さじ1)酒(大さじ1)1にんじんは皮を薄くむき、スライサーなどで細切りに。2フライパンに...♪チキン南蛮献立♪
今しか食べられへんと言えば、山菜、竹の子。竹の子は去年よりよう食べた。ある日は、竹の子と牛肉の木の芽焼きをメインに、木の芽和え、山椒漬け、姫皮のごまマヨ和え。そこに最近ハマっている高知のちくきゅう(きゅうりを丸ごと竹輪にはめたやつ)と山蕗のちりめん山椒煮
ごくたまに作る山芋や豆腐を使った擬製豆腐。 冷蔵庫にあるもので、なんとかメインを形作ろうとする時に登場します。 これは先月に作ったものです。 ヒジキ、干し椎茸、人参、胡麻、豆腐、山芋。粉と卵でつなぎにして、ラップで包んで上を輪ゴムで止めて、レンジでチン。 ちょうどいい型があったら、もっといいけれど……無いのでいつもこのやり方でいびつなものができあがってしまいます。 お隣さん用に大きく作ると、更に形が悪くなります。「2個にしなさい」って言われそうですが、そこは私がちょっと面倒くさがりなので、ついつい……。 例の庭の花壇の蕪と蕪菜を添えて、醤油ベース和風だしのタレをかけたらOK。 乾物と人参と山芋…
★ ひとりでの夕食なので『ワンプレートディナー』 ★ 〔イオンスタイル リワードキッチン〕『中華あんかけやきそば』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からケアマネさん(小・中学校の同級生
今日もお越し下さりありがとうございます熱々のアップルロールパンでお茶タイムにほんブログ村訳ありりんご。買う側も助かる。早速、りんご煮にしてどうしようかな~、なんて思ったけどパンの具材にへ~んしん。ミックスナッツとドライフルーツを散らしてくるくる巻きに。今回は、生地の甘さを控えめにして自然の味を楽しみました。何気にパン生地の配合もアバウトになっちゃう私。自分流で、お家用で納得できたらOKOK母の料理は超アバウトで(これが、母の味なんでしょうね~)子どもの頃に料理を教えてもらうと毎回味が違って(でも、美味しいから母の味は一番)小学生の頃は,レシピ通りに習いたくて、どうしても分量を正確に知りたくて「もうもう~」何てだだこねながら、何度も母に正確な分量をお願いしたっけ。中学生の頃からは、発明てき(テキトー)な料理の仕上...アップルロールパンを焼いてお茶タイム♪
あわや! 家族の中で、一番早く家を出る私。 玄関の内側のカギを開けて外に出るわけ ですが、 昨日の朝、鍵を開けようとしたら、 あれ?鍵が開いている! !!! !!! 夜、施錠するのを忘れたようです。 無施錠のまま、就寝💦💦 無用心すぎます。。 何事もなくて良かった! 中華でまとめる 全部、手作りです。 ・チャーハン ・焼きシュウマイ ・わかめスープ ごちそうさまでした🍴
チャイナタウンで買った水菜を使って水菜と冷凍に残っていた冷凍アサリの和風煮込みを作ってみました。 和風味に生姜が効いてパスタにも使えます。冷凍アサリだとむ...
娘賃貸。駐車場内の屋外物置きから結構大きめな「道具」を持って来て。これは娘旧居で使ってた化粧ボード。新居では未だ、出番がありません。綺麗な白い化粧ボードです♡これを玄関収納の天面に乗せて、棚のように使ってみるか?(左が開いてますがピタッと壁に寄せますよ~
ニトリでフライパン買いました。朝ごはんを作るとき大きいフライパンだと洗うのがおっくうで、ずーっと小さいフライパンが欲しかったんです。ネットで購入しようかと思ったんですが、安いのでいいかなと思って、ニトリの一番安いのを試しに使ってみることにし
「お子様ランチは日本だけなのか?」海外からそんな声が届いています。日本のお子様ランチは戦後から長い歴史があり、ファミリーレストランからファストフードまで、あらゆるお店でお子様ランチを販売しています。お子様ランチは日本だけなのでしょうか?
ホウボウ。お高いですが、閉店間近の時間にどうしても売り切りたかったのかびっくりするほどの安さに値下げしてありました。 迷わず手が出ました。 そういう時は普段食べられない高級食材を手に入れるチャンス。 さて、何にしましょうか。 和風の煮つけ、唐揚げという定番も悪くないですが……痛風ケア料理ですから野菜たっぷり合わせてボリュームも出したいので、洋風煮にすることにしました。 ホウボウしかないけれど、アクアパッツァのように。 ホウボウの野菜たっぷりアクアパッツァ風 ホウボウの野菜たっぷりアクアパッツァ風の痛風ケアメニュー ホウボウの野菜たっぷりアクアパッツァ風小松菜とモヤシの和えサラダ茎冥加の甘酢漬け…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で連日バラ鑑賞です。 御苑のフランス庭園にはバラ園があり、110種500…
夕食の残り 海老と新玉ねぎと三つ葉のかき揚げ パクパク食べやすいのと 1個食べては他のおかずに箸を伸ばしやすいので 小さめに揚げます 翌日のお昼ご飯 小ぶりな飯椀にも乗せやすかったです かれこれ2年半天婦羅屋さんにも行って無いので 天婦羅恋しい 揚げたて熱々をカウンターで食べたいな~ そうそう、もじへさんの猪口を買った話をしてたのに 中々ブログに出番が無かったので この日のほ...
以前、私が夫の肩を叩いていると、柴ちゃんが豹変! その時の模様はこちらです♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com 今度は夫が私の肩を叩いたら、柴ちゃんは叩かれている私を助けてくれるのか実験してみました。 まずはいつものように私が夫の肩を叩いてみます。 ◻相変わらず、部屋が散らかっていてスミマセン💦 夫の背中を叩き始めたら、柴ちゃんが私を睨みつけました! 叩いている手を攻撃してきます!!! 「痛てて!痛てて!」私が悪いのではなく、私の「手」が悪いように見えるみたい 私とは目を合わせず、私の叩いている手だけを凝視していました。 今度は夫が私の背中を叩い…
我が家ではお昼は100%私が作っていて、そのお昼を私は賄いと言っています(賄いパスタシリーズなど)。 これは4/27日の賄い昼食の記事です。 「今日のお昼は何にしようかなぁ」って言ったら、家内が「セリがあるよ!」と。 「セリがあるなら鴨やな~!」 と、鴨とセリの蕎麦(乾麺だけど)に即決したのだけれど・・・ あれっ??? よう考えたら、鴨って言ったら葱だよな~。 鴨は葱背負って来るけれど、セリは背負っ...
★ 北海道の『アスパラ』が届きました ★ 今日の夕食はワンプレートで 『ハンバーグ』『アスパラ』他色々・・・ 今日は、お昼前から雨が降ってきて・・・ 自転車のお出かけはムリね 家に居たら北海道の
アブシン(アブラメ新子)の大きめサイズを南蛮漬けにしました アブシンの南蛮漬け サイズが少し大きめですから内臓は出しています 中温で揚げ、衣が弱かったので、高温にし2度揚げに 骨を感じず南蛮酢が中までしっとりと染みておいしい一品 グリンピースの卵とじ だし汁で茹で砂糖、薄口、塩少々を加え卵を流しふわっとやさしい卵で豆に絡ませました ポテサラ 少し甘めのポテサラに 冷奴 おかひじきと茗荷のシャキシャキお味噌汁と一緒に 今朝の朝食 焼き鰯の三杯酢漬け、実山椒と胡桃のきんぴら、温玉、玄米など 寒暖差が激しいですね、ご自愛ください
カリフラワーと白子町の新玉ネギでスープ作り!!お野菜のほかには、豆乳と調味料はお味噌を入れました。お味噌は手作り味噌です。昨年末に仕込んで、先月からいろいろ活用していますよ。ベランダで栽培中のパセリものせて完成です!シンプルでやさしいお味ですが、カリフラワーの存在感はしっかり感じられるスープになりました。最近、ちょっと肌寒いので温かなスープをいただくと、カラダも喜んでいるみたい。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――カリフラワーのスープ
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、豚肉と新玉ねぎの炒め物。この日はもう、買い物して帰るのも面倒なくらい疲れてて、家に帰って冷凍庫を漁り、なんとか見つけ出した豚肉の細切れを使って
春野菜の終わり 庭で育てている絹さや、収穫せずに放っ ておくと、こんな感じでどんどん豆が膨 んでいきます。 絹さやは、そろそろ終わりです。 最後に天ぷらにしました。ざるそばと一緒に食べました。 冷たいおそばが美味しい季節になりまし たね。 夏野菜へシフト そして、夏野菜を植え付けました。今年 こそはゴーヤを植えないぞ!とゴーヤを 除外しましたが、毎年、夏の庭を飾って いたゴーヤがなくなると、ちょっと寂 しいもの。。 後ろ髪を引かれつつ、苗売り場をあとに しましたが、 しばらくしたら、買いに行ってしまうか も(笑)喉元過ぎればなんとやら… 我が家は、日当たりが抜群に良いため、 家庭菜園の中でも、…
土曜日は、久々に以前行った事のあるチャイナタウン市場へ行き地産の野菜をチェックしたものの買ったのはここで安定している野菜の水菜とバナナ。⁇と思い写真に撮っ...
SNFCCでギリシャの気鋭ランティモス監督作品&生演奏コンサートを楽しんだ後、X君の弟夫婦と待ち合わせて外ごはん~♪場所はフラット近所の、お気に入りスヴラ...
また 久々の更新ため息つきながらの更新です中々 体調は戻りませんがちょこっと更新ももっち家の献立日記 ももっち父さんお持ち帰りしてくれました 元気になれるよう…
毎日だらだらしてますあきませんだからちょっと今日はももっちを連れてお買い物に行って来ました日中は暑い間は 車にももっち置いとく訳には行かないので地下駐車場…
献立(月火水木)
フライパンの出番
2025年4月18日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
ファミリーマート チキンステーキ&ガーリックライス
特盛り祭り
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
ほっともっと辛旨台湾まぜ麺弁当
3月 弁当の記録
今週のお弁当
4月16日(水)ささみ大葉ロール弁当の日
4月17日(木)蒸し野菜&さば弁当の日
また 悲しい知らせそれは 突然だった 出かけているときに 今は 先生と言われるえらいさんになった同級生から携帯に一通のメール 開けてみると 写メが一つはりつ…
困っています 悩んでいます 助けてほしいのです実は 私が 前に 保護したにゃんこを 引き取ってくださった里親さんからの SOSその方は 80歳近くで 癌を患…
従兄がコロナで亡くなったことで多くの方に お悔やみを頂き一人逝った従兄の供養になったと思いますみなさんの従兄を一時でも思っていただけたことに従兄も変だけど天…
だいぶ前にNHK「あさイチ」で観たクッキングシートを使ったレシピを作ってみました。エビチリです。レシピはあさイチのサイトから見られます。 ↓クッキングシートにむきえびとみじん切りのねぎ・しょうがと荒みじんのトマトをのせ、調味料を混ぜて電子レン
昨日(土曜日)のご飯は、娘にも協力してもらって、作り置き整理飯。お昼は一昨日⇩の取り分け、親子丼の具を温めて卵で閉じて。これは残り物感少なく美味しそうでした。豚汁だけは作りましたよ~。今日は面倒で💦人参を入れなかったら彩寂しい。せめて、きざみネギを乗せれ
動物園に行ってきました!動物園に行くのいつぶりだろうか…。なぜ動物園かというと、ゴリラが見たくて。今読んでいる、ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」を読んでたら、ゴリラに会いたくなったんです。でも残念ながら、私が行ける範囲の動物園に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心も和む、和おかず。体にもうれしい、たっぷり野菜と魚介で作りました。いか大根も大根を薄く切ってグッと時短に。刺身用さくのまぐろは火いらずメニューのサラダに。生野菜、たっぷりわかめとあえて、たまらないおいしさに。旬の豆ごはんといっしょにおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月15日のメニュー・豆ごはん・いか大根・まぐろとわかめの和風サラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き・キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・パイナップル豆ごはん☆グリーンピースは塩少しを加えた熱湯でゆで、別容器に取り置きます。洗った米に、グリーンピースのゆで汁、水、酒、塩少々を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き終わったら、取り置いた豆をごは...手間なし和おかず♪豆ごはん&いか大根♪
G.W前半、柴ちゃんが換毛期のため、夏物のお洋服を買いに久しぶりにジョイフル本田に行きました。 ジョイフル本田 千代田店(群馬県) 大雨の日でした 久しぶりのショッピングのためわくわくが止まらない柴ちゃん 柴ちゃんはとーっても鳩胸なの! なのでサイズ選びが難しいです💦 夫がサイズを測ります 結局お高い割に好みのお洋服はなかったので断念 それでもせっかく来たのだから、首輪を買いました! こちらの女子度が高めの花柄の首輪♡よく似合ってて可愛いよ♡ 「柴犬」というだけで男の子に勘違いされることが多いので、女子度が高めの首輪で女の子アピール♪ でも正直「首輪」って作りが簡単なので、自分で作ってみたいな…
茶碗蒸しではありません。おかずとして成り立つようにした卵の蒸し物です。 子どもの頃の実家の位置づけでは、茶碗蒸しは手間をかけて作る立派なおかずで、おかず兼汁物という特別な扱いでした。 その特別なものが和食屋さんや旅館などの食事に余分について来るというのをすごいなと思っていたものです。 ところが、結婚すると茶碗蒸しは「おまけ」扱いになりました。おかずでもなく、汁物でもない。そこでは和食の「おまけ」についてくるものでしかなかったのです。 私にとって特別に具材を準備することも、丁寧に作る手間も何も関係無し。 それで、茶碗蒸しは子どもたちも大好きなのに、ほとんど作らなく(作っていられなく)なりました。…
★ 今日はキッチンのお掃除~~~ ★ 整理して出てきた食材で夕食 『鳥&生姜のから揚げ』『燻製チーズ焼き』他色々 〆は『ラタトゥイユリゾットのチーズ焼き』 今日はキッチンのお掃除~~~ ├o(^^o )≡(
高値の玉ねぎ 相変わらず、玉ねぎが高くて、袋ごと買 えずにいます。 おケチな私は、バラ売りでチマチマ買っ ているのですが、 この時、私は、少しでも大きな玉ねぎを 選びます。笑 いつになったら安くなるのかな。 そして、大きさも大事なのですが、形も 大事。 横に長い、ずっしりした玉ねぎが欲しいの ですが、最近の玉ねぎを見ていると、縦長 のものが多く見受けられます。発育不良? 値段も高いうえに、小ぶりで、縦長の 玉ねぎ、、 悲しい。。 作ったもの 鶏もも肉の味噌マヨ焼き鶏肉に、味噌とマヨネーズ1:1で漬け込 んでから、フライパンで焼きました。 簡単で美味しいです。焦げやすいので注 意しながら焼きます…
朝ごはんベーコンとスクランブルエッグをのせたオープンサンド。今日はパンに何かのせたい気分でした。カフェオレにシナモンパウダーと、ちょっとすっぱいセミノールオレンジ。夜ごはん黄色ズッキーニと豚肉としめじのお味噌汁。どんな具材を入れてもおいしい
5月のお買い物マラソンもいよいよ今夜で終了ですね 最後の今日はポイントUPのチャンスエントリーをしてお得にお買い物を楽しみましょう そんな我が家は最後に…
古くなったレーズンを見つけたので、ラム酒に漬けてラムレーズンアイスを作りました♪ ラムレーズンの作り方 【材料】【所要時間約15分】 *古くなったレーズン 1袋 *ラム酒 適量 *瓶 市販のレーズンはオイルコーティングしてあるので、コーティングをはがすためお湯で溶かします。 沸かしたお湯に投入して5分くらいでコーティングが剥がれると思います コーティングが剥がれると柔らかくなります♪ ザルにあけて、クッキングペーパーの上でちょっと乾燥させます ◻水分が残っていると、ラム酒に浸した後カビが生えるので、乾燥させてね♪ 空き瓶にレーズンを入れてラム酒をひたひたになるまで注ぐ 1週間後 アイスは「エッ…
こんばんは。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++保存容器を捨てました。捨てるって、やっぱり心が痛みますね。なんなんでしょう、 この感情は?新しいモノに入れ替えました。昔、お金に余裕のある時があっ...
プリン体が多いのに、経済的理由で我が家の定番食材になっている鮪のアラ。 痛風ケアには不向きでもいろいろ混ぜ物してマグロを減らしつつ嵩増しすることで、日常のケア料理に組み込んでいます。 例によって、いつも同じ味付けでは作る私が飽きてしまうので、ハーブとスパイスたっぷりで、エスニック……というよりは無国籍風かもしれません。 調子に乗っていろいろ入れたら、ハンバーグそのものの味で風味が完結してしまい、ソースが難しくなってしまって……醤油ベースのシンプルなソースになりました。 かけるとハンバーグが吸い込んで、見た目には全く見えません。 一緒に火を通した添えのキャベツで確認できるだけになりました。 鮪の…
★ 『ラタトゥイユ』作りました(画像付きレシピあり) ★ 〔LA・PAN(ラ・パン)〕『高級クリーミー生食パン』 今朝は雨が降っていたのでお洗濯をパスしたら お昼前から急に晴れて・・・ 急きょ、お洗濯
GW、ほぼ日常だったわけですが 1日だけお出かけ ホームセンターに行ってお花の苗コーナーを眺め その帰り道、ケンタッキーでお持ち帰り 何もない日常だと、それだけでも相当楽しいお出かけで 笑 楽しさのハードルの低さに苦笑 我が家の地味なお休みは別として 巷では賑わいが戻っていたようですねー 福岡もとっても良いお天気だったので 行楽、イベント、お祭り 盛り上がりをテレビで見ました 笑 何よりも子供...
こちらはツタンカーメン 古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆の子孫といういわれがあります さやは紫ですが豆はグリーン、豆を割ってもグリーン 炊きたてはこのよう 保温したまま8時間 あら不思議 ピンクに染まり、粒は青っぽさは弱く皮は感じないほどなめらかな口当たりです 市場に行き初めてアブラメの新子(アブシン)を購入 6〜12センチくらいですね アブラメ新子の天ぷら 小さめを選び揚げました、、サクサク、身はふわっと柔らかく骨もあたらず、お塩とレモンで丸ごと頂きました 22センチ程の黒メバル 黒メバルの塩焼き 身が盛り上がり皮が弾けましたね ホロッとこぼれそうな身には旨味がたっぷり 実山…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月9日♪チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレンジピクルス♪でした。いつもの照り焼きだって、ごまでランクアップ。チキン照り焼きごま風味。外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。仕上げに、香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。ブロッコリーやトマト、スナップえんどうを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。5月9日チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレ...☆今週の人気ごはん☆
『推し』 先週、友人がミスチルのコンサートに行 きました。 コンサートに行く前のワクワク感が、こ ちらにも伝わって来たのですが、 好きなアーティストや、好きなアイドル が居る人って、羨ましい。 私の職場にも、40~50代のパートさんで ジャニーズのファンが結構います。 嵐のチケットが当たった!とか楽しそう に話しているのを聞いていると、 みんな、イキイキしていていいなって思 います。 夢中になれることがあるって、いいです よね。 推しが居るって、素敵なことだと思いま す。 作ったもの いんげんとにんじんの肉巻き推しメンを持たない私ですが、推しのス パイスは持っています。 それはマキシマム。 万…
今日はお昼は休業(笑)の予定でしたが変更。急なごはん(作り)にも対応する力がついて来ました。私。って、親子丼ですから大したこと無いですね💦鶏ももを解凍して玉ねぎと卵はラストの一個。セーフ。きのこ類も冷凍してありますからお味噌汁も出来ますが、娘、朝しっかり
蒸し暑くなった。今夜は駿河丼。桜海老としらすの丼です。桜海老としらすは、先日静岡に帰省した際に吉田町の直売所で買い求めました。自然解凍して、冷ましておいたご飯にのせ、大葉を散らしました。ちょうど良い塩味。美味しい。(^^♪おかずは春キャベツと卵炒め。具だくさ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景