城慶典くんたちが醸される「ミツル醤油」さんを使ったレシピであったり、関連イベントなどのブログのトラックバック集です ☆城慶典くんのブログ☆ http://www.s-shoyu.com/jo/ ☆ミツル醤油ホームページ☆ http://www.mitsuru-shoyu.com/
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
最近、業務スーパーでペンネとマカロニが値上がりしている。 前はスパゲティもペンネもマカロニも、グラムあたりで同じ値段だったのだが、今はペンネとマカロニがなぜかグラム当たりで少しお高い。 もちろんどちらもデュラム粉セモリナ。結局中身は粉、一緒である。 それならとスパゲティを折ってマカロニ代わりにしたり、逃げ道がある。 マカロニ的に使うには乾燥したものをそのままソースと茹でてしまうといい。 ラザアニ...
振り返りの多いこと
● 洋風おせちレッスン、折り返し地点 11月12月レッスンもちょうど半分が終わりました。 今回は洋風おせちレッスンで、全15品作ります。ちょっとバタバタです…
和ごころフレンチでおもてなし
今日はひき肉を使いたくて、そういやあと玉ねぎがあったなと思い、これで何を作ろうかとなったら、まずはハンバーグとなるところですが、それじゃあ普通すぎると思って、こういうメニューにしました。しかし、ニンジンやジャガイモもあったので、それらを小さく切って入れても良かったかもしれません。 レシピはこちらです。 www.kurashiru.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
無頓着な松の夕食
こんにちは!百花(高1)です。 ウチは広島に住んでいます。地元にある私立の女子校に中学から通っています。部活ではテニス部に入っています。家族は両親と妹(千束・中1)の4人家族ですが、妹も同じ学校に通っています。 今日のレシピは「カレーポトフ」です。 今日から来年の1月まで鍋のレシピを更新します。鍋はウチも大好きで、寒い冬にはあったまります(*^。^*) 今回はカレー味のポトフで、具材もシンプル。カレーの味付けなので、子どもでも食べやすいですよ。 レシピはこちら! *材料(4人分)* 鶏手羽元 8本 じゃがいも 4~5個 にんじん 1~2本 玉ねぎ 1個 キャベツ 1/2個 ウインナー 8本 し…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
今日はおやつに 「紫芋のきんとん」を作りました💓 紫色です(^◇^;)笑 久しぶりに作ったけど… 「お・い・し・い(*´∇`*)❤️」 妹からさつま芋のお裾分けをもらい、 「甘くないよ」と言われていたので 「じゃー芋き
やさしい私であるために
少し前の晩ごはんたらことほうれん草のミルクパスタブロッコリーサラダチーズバケットごはん、パスタにしよう~となって子どもたちにリクエストをきくと、必ず「たらこパスタがいい!」と言われます。↑↑↑ たらこさえ買っておけば、とても簡
Hanahana Smile Life
ある休日の朝ごはんポケットサンド5種野菜のミネストローネりんごミネストローネ、無印のお湯で溶かすだけのフリーズドライのスープ『食べるスープ』とパッケージにもあるように、お野菜がたっぷり入っています。トマトの酸味もちょうどいい感じ。パ
Hanahana Smile Life
参加してます。応援お願いします♪今日のメインはポークソテー。冷凍庫のヒレ肉を焼きました。なめらかな口当たりとコクのある肉に、トマトケチャップ、ウスターソース、白ワイン、バターで作る洋食屋さん風のソースがピッタリ。かぶのはちみつレモン漬けを添えていただきました。ごちそうさまでした。12月4日のメニュー・しっとりポークソテー・かぶのはちみつレモン漬け・ウインナーとれんこんのきんぴら・コロコロかぼちゃのスープ・ごはんかぶのはちみつレモン漬けオリーブ油とはちみつでレモンの酸味がまろやかに。Aレモン汁、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル(各適量)塩、赤唐辛子(各少々)1.かぶは葉を2cmほど残して皮をむき(皮ごとでもOK)、5mmほどの厚さに切り、水にさらします(茎と茎の間の砂を落とす)。2.ポリ袋に水けをきった...♪しっとりポークソテー♪洋食屋さん風のソースがピッタリ!
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
おはようございます♪布団から出るのが辛い朝でした。カーテン越しの日差しもなぐさめ程度の日差しでした。床が冷たくてさすがにペタペタと素足では歩けません。真っ先に靴下を履きましたよ(*‘∀‘)さて昨日の晩ご
楽しく気ままなマイ日記
地元では2軒しかないお豆腐屋が近所にある事で耳成山で朝ヨガした帰りにお豆腐や豆乳を買うことが楽しみのひとつでもあるんだけど昨日はお揚げさん2枚サービスでつけてもろたわ1ヵ月ちょい引っ越してから経つけど雨の日に行くと比較的サービスしてくれるとき多い
ゲイの夫夫日記
炊飯器でとろとろチャーシュー 主婦の年末年始 は激務に拍車がかかります。 大掃除のなか、息子や娘が孫を連れて帰省したり、あるいは義実家でおせち料理を担当したり。 そんなとき、つくりおきの料理があったら重宝しますね。 豚バラ肉のチャーシューを、炊飯器のほったらかし調理で作りませんか。 私は時間のあるときに作り、冷凍しておきます。 そうすれば、ラーメンの具やビールのつまみに、さっと利用できますから。 レシピをお伝えします。 スポンサーリンク // 国産豚バラが安いときに 表面を焼く 炊飯器は高保温 ほったらかしの時間 本格ラーメン まとめ 国産豚バラが安いときに 豚ばら肉700グラム いつも利用す…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
娘の大好物 「ピリ辛きゅうり🥒❣️」 なんのこっちゃない、 ただ買ってきた中華クラゲと和えるだけ(*^▽^*) 今日はスライサーを使い 娘にきゅうりのカットをしてもらいました(^^)v 娘は料理が嫌いではないらしく 頼
やさしい私であるために
こんにちは!伸介(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・伸介です。 ぼくの思い出レシピは「ローストチキン」です。 骨付きの鶏肉をオーブンで焼き上げた、クリスマスではおなじみの料理です。 (伸介) 12月はクリスマスの季節ですね。ぼくの家でもクリスマスを開催します。いつも家族でささやかに過ごしています。 その中でローストチキンは大好きで、いっぱい食べています。家の手作りではなく、スーパーで買ってきたものなんですが、これとケーキがあるだけでごちそうです。 *ローストチキンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加し…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
CMで香味シャンタンでお鍋っていうのをしてたんだ味が好きで家に常にあるんだけど豆腐のあんかけとかスープ作るときぐらいしか使ってなかったんだお母さんがこのC...
なんとか生きてる
参加してます。応援お願いします♪鶏手羽と大根のこっくり煮。鶏手羽元のうまみを大根にたっぷりしみ込ませ、照りっと仕上げて。あめ色に煮詰めた大根をひと口頬張ると、なんとも言えない鶏肉のうまみがじゅわっと広がって幸せ。ごはんがすすむコクうまおかずに、さっぱりとした、きのこのレンジ酒蒸しを添えてごちそうさまでした。12月3日のメニュー・鶏手羽と大根のこっくり煮・きのこのレンジ酒蒸し・春菊の白あえ・白菜とりんごのサラダ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁・ごはんきのこのレンジ酒蒸し食べやすくほぐしてレンジでチン!で、できあがり♪1.耐熱ボウルにきのこ(生しいたけ、しめじ、えのきだけなど)を食べやすくほぐして入れ、酒(少々)を回しかけます。2.ラップをかけ、レンジでしんなりするまで数分加熱。ポン酢しょうゆをかけていただきます。...☆鶏手羽と大根のこっくり煮&きのこのレンジ酒蒸し☆
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
おはようございます。カーテン越しの日差しはありますが寒そうです。主人はゴルフです。昨日、ワークマンで買った裏アルミのブルゾンを着ていきましたよ。とっても温かそうでした(^−^)さて昨日の晩ごはんです。*豚バラ大根生しいたけと軸も入っています
楽しく気ままなマイ日記
13年ぶりに 「結婚できない男」が帰ってきた~💕✨ と、始まる前からとっても待ち遠しかったドラマ! 『まだ結婚できない男』 フジテレビ 毎週火曜21時~ &
kukkakakku.
現在のお庭の様子です小さいお庭ですがお花やガーデン雑貨も増えて賑やかです * さてコストコでのリピ品は色々ありますがその中でもこの時期にお薦めしたいモ…
私の大事な宝物
昨日は大事件が起きて料理どころじゃなく、というか料理が不可能になり、外食をしたのですが、今日は問題が解決したので夕食作りました。疲れていたんですけど、肉が悪くなる前に食べてしまいたかったので。 玉ねぎ1個は多かったかも&切ってから焼いた方が良かったかも。味は良かったんですけどね。そういやバジル散らすの忘れた… レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
無頓着な松の夕食
作り置きに便利な、ふきと油揚げの炒め煮を作りました。 このレシピは私が子供の頃に祖母と一緒に作りながら覚えたものです。スーパーに買い物へ行ったらふきが安くて、つい懐かしくなって昔を思い出して作ってみました(*´ω`*) お惣菜コーナーにあるふきの煮物や水煮を使って作ったものも美味しいですが、お家で下処理をしてから作ったものはシャキシャキとしててみずみずしくて格別な美味しさです! ふきの下処理と、ふきと油揚げの炒め煮の作り方。 材料 3~4食分 ・ふき 1束(10本) ・粗塩 大匙1 ・油揚げ 4枚 ・オリーブオイル(味に癖のない油なら何でも大丈夫です) 小匙1 ・だし(減塩中なので減塩だしを使…
くまさんの健康ひとりご飯
水菜と豚バラ、ごぼ天を煮て、食べました。 [レシピ] 材料:1人分 ・水菜 33g ・豚バラ肉 55g ・ごぼうてん 80g ・水 1/2カップ 100g ・醤油 小さじ1/2 3g ・みりん 小さじ1/2 3g 水菜の根元を切って、土が残らないように、よく洗う。 水菜、豚バラ肉、ごぼう天を、お好みの大きさに切っておく。 鍋に、水、醤油、みりんを入れ、火にかける。 煮立ったら、豚肉を入れて...
カロリーメモ ― 料理の栄養素 ―
こんにちは!丈帆(中3)です。 オレは宮崎に住んでいます。地元の公立中学に通う受験生です。部活では野球部に入っています。守備はサードですね。家族は両親(刑路・45歳・料理人&善花・45歳・保育士)、兄(和帆・高3)の4人家族です。 今日のレシピは「えびカツサンド」です。 えびかつをつかったサンドイッチです。えびのプリプリ感がクセになります。 えびかつの作り方はリンクを貼っておきますが、大きめのかつは1個、小さめのかつは2個で作ってくださいね。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 全粒粉食パン(または白い食パン。サンド用または8枚切り) 2枚 えびかつ 1~2個 *えびかつの作り方はこちら!→…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で紅葉狩りです。旅行に食べ歩きにと忙しく(?)ご無沙汰していましたが、久し振りに御…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記
参加してます。応援お願いします♪冬においしい、たら。この時期のものは脂がのって味もまた格別です。今日はフライにして、たっぷりタルタルソースを添えていただきました。箸休めに、さつまいもの甘煮。やわらかくゆでたごぼうがあえ衣とよくからんで、おいしいごぼうのツナマヨサラダを添えてごちそうさまでした。12月2日のメニュー・たらのフライタルタルソース添え・ごぼうのツナマヨサラダ・さつまいもの甘煮・もやしとわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんごぼうのツナマヨサラダ粒マスタードを少しだけプラスしてホカホカ♪Aマヨネーズ、酢(各適量)粒マスタード、しょうゆ(各少々)☆ごぼう、にんじんはピーラーで薄く切り、数分ゆで、湯をきって冷まします。缶汁をきったツナとともに混ぜ合わせたAであえます。たらのフライタルタルソース添え鳥取県産の生たら...♪たらのフライタルタルソース添え&ごぼうのツナマヨサラダ♪
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
先週の(木)サンクス当日は、姪っ子ちゃん親族に誘われて行ってお喋りしながら楽しいひと時でした。お喋りでお料理の写真撮り忘れ(苦笑)親族総勢40人! 全て着...
E*N*JOY
おはようございます♪今日は晴れ間が戻ってきました。ですが寒そうな日差しです。さて昨日のひとりご飯は野菜たっぷりのあんかけ焼きそばでした。(豚肉・海老・白菜・にんじん・もやし・しいたけ・タケノコ・かまぼこ・うずらの玉子)片方のフライパンでごま
楽しく気ままなマイ日記
天気が悪い日の体調不良対策メニュー。自律神経を整えるスープパスタを作りました。 今日は全国的に天気の悪いところが多かったみたいですね。私の住む地域も雨でした。雨の日って体調悪くなりませんか?今日は絶不調のくまさんです。もう朝から体がだるくてたまりません。今はお腹の調子は大丈夫だけれど、今日は朝一でお腹も下しました(´。・ω・。`)こんな日は自律神経と胃腸は密室な関係があることを身をもって感じます。。 気圧が変化すると人間の体はストレスを感じて抵抗しようとして自律神経が活性化されるそうです。そのために自律神経の交感神経と副交感神経の調節が乱れので雨の日に体調不良が起こりやすくなるそうです。雨の日…
くまさんの健康ひとりご飯
人付き合いの悪い我が家は、ほとんど人が来ません。 狭いこともありますので、来てもせいぜい5人ぐらいまで。 それも、出したのはお茶ぐらいでした。 もし食事を作ってあげてもてなすというなら3人まで。 食器もそんなにはありません。揃いのものは3客ぐらいしかない。 5客のセットが標準ですから、それから欠けているから安く買えた、ウチはそんなのばかりですから。 いいものなんだけどねww。 まあ完全に揃えなくともい...
振り返りの多いこと
ローストビーフを作りました♪真空パックフードシーラーを買ったときから試してみたかった調理法で!半年ほど前に購入した【Crenova 真空シーラー】です。Crenova 真空シーラー カッター内蔵 ドライ/ウェット/レギュラー/ソフト四つモード 真空調理
わが家のここち。
こんにちは!輝代(30歳・メーカー勤務)です。 私は愛知に住んでいます。大手飲料メーカーの地元支社に勤務する一般事務です。入社からもうすぐ10年になるベテランなので、仕事は充実していますが、あとは結婚ですね…。自分の好きなことに夢中になってしまうと、結婚の機会を逃してしまうし。 今日のレシピは「白菜ときゅうりの和風サラダ」です。 シンプルな白菜ときゅうり、にんじんを使ったサラダです。 味付けは和風ドレッシングを使いましたが、ごまや中華のドレッシングでもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白菜 2~3枚 きゅうり 1/2本 にんじん 1/3本 和風ドレッシング *作り方* 1.…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
おやつタイム❤️ フランスパン🥖が残っていたので フレンチトーストにしました(*^▽^*)⤴ 普段はお安い六枚切りの食パンで作りますが、 フランスパンで作るフレンチトーストが一番おいしい。 生地に空洞が多いため?
やさしい私であるために
参加してます。応援お願いします♪お休みは、みんな大好きハンバーグ。玉ねぎはトロトロになるまで炒めて、牛乳に浸したパン粉と卵といっしょに合挽き肉と合わせ、粘りが出るまでよくこねてしっとり、ジューシーなハンバーグができました。スープも玉ねぎたっぷり。れんこんのサラダ、ほうれんそうのマスタードあえをサイドメニューにごちそうさまでした。12月1日のメニュー・ハンバーグ・れんこんのサラダ・ほうれんそうのマスタードあえ・しめじと玉ねぎのスープ・ごはんれんこんのサラダれんこんと玉ねぎとお豆のお気に入りサラダ。A酢、オリーブ油(各適量)塩、こしょう、はちみつ(各少々)1.みじん切りにした玉ねぎは混ぜ合わせたAに浸してなじませます。2.乱切りにしたれんこんはゆで、サラダミックスビーンズとともに1に加えてあえます。ハンバーグ☆ケチ...みんな大好き☆ハンバーグ&しめじと玉ねぎのスープ☆
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
おはようございます♪昨夜の強風もすごかった!!風の舞う音が強烈でした。今は雨も小休止・・・風も収まりました。さて昨日の晩ごはんです いつもより少し早い時間に下準備に取り掛かりました。*クノールのカップスープのポタージュを利用したグ
楽しく気ままなマイ日記
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「れんこんつくねの照焼き トマト風味」。レシピと感想まとめ。
Humming with Amy
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろし」。レシピと感想まとめ。
Humming with Amy
私が感じた「鍋焼きうどんが食べたい時に足りない栄養素」について書いてみようと思います。 どうしても鍋焼きうどんが食べたい気分になったので、 鍋焼きうどんを作りました。無性に〇〇が食べたくなる時ってありますよね。今までにも無性にカレーが食べたいとか、にんにくが食べたいとか、いろいろ体感してきましたが鍋焼きうどんは初めてだったので、自分の体と向き合って考えて私なりに原因を追及してみました。 天ぷら入りの鍋焼きうどんにしました。今日も減塩を意識して塩分0麺と減塩かまぼこ、減塩調味料を使って作りました。食べたかったものなのでいつもよりも美味しく感じました。体の芯からポカポカ温まりました(*´ω`*) …
くまさんの健康ひとりご飯
今年も残すところあと1か月になりました。今日はずっと閉まってあった焼き型を取り出してシンプルなパンを焼いてみます。左がいつものブリキ製パウンド型18cm右がきちゃないけれど、アルタイト製1/3斤型です。ずいぶん前…
イトコぱん
子供の頃によく食べていた【こうせん】を使って、練りはったい粉とはったい粉のおかずカップケーキを作りました。 先日、道の駅に行ったらこうせんを見つけました。祖母がそう呼んでいたので子供の頃は【こうせん】の事を【はったい粉】と呼んでいました。懐かしくって、つい衝動買いしてしまいました(*´ω`*) 子供の頃のオヤツでよく祖母がこうせんとお砂糖を一緒にしたものに熱いお湯を入れてグルグルかき混ぜて食べさせてくれました。後で詳しく書きますが、はったい粉はすごく栄養価が高いだけではなく整腸効果もあります。食べない手はないです! 今日は思い出の練りはったい粉と、はったい粉が苦手な人でも食べられるおかずカップ…
くまさんの健康ひとりご飯
こんにちは!ポトス(レトリバー・♂3歳)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「ワイン」です。 ワインは世界で愛されているお酒の一つ。主に欧米諸国で飲まれています。 ワインの種類は以下の通りです。 【数少ないシャブリ5つ星獲得生産者】 ウィリアム フェーブル シャブリ [ 白ワイン フランス 750ml ] 出版社/メーカー: サントリー メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 白ワイン:マスカットなどの白ぶどうから作られるもので、キ~ンと冷やして飲むとおいしいです。 【100年の時を超えて、今も愛され続けるワイン】サントリー 赤玉 スイートワイン 赤 550ml 出…
梅の実学園・みんなのモグモグレシピ
参加してます。応援お願いします♪久しぶりに燃えるような夕陽が見れました。明日は曇りのち雨の予報。今夜は鍋。キャベツやニラと好相性の豚肉を使ってお手軽モツ鍋風。鶏ガラスープをベースに、しょうゆとみそで味つけ。野菜も、にんにくもたっぷり、しかもリーズナブル。うちで人気の鍋でホカホカあったまりました。ごちそうさまでした。11月30日のメニュー・豚肉のモツ鍋風・かぼちゃの大学いも風・いちごかぼちゃの大学いも風甘くてホクホク!サツマイモにも負けないおいしさ^^A砂糖(適量)水、しょうゆ(各少々)1.かぼちゃは種とワタを除き、水にくぐらせてラップをかけ、レンジで1分~2分加熱します。粗熱を取り、ひと口大に切ります。2.フライパンにオリーブ油orサラダ油を弱火で熱し、1を弱火でこんがりと焼き、余分な油をふき取ります。3.2に...ホカホカ♪豚肉のモツ鍋風&かぼちゃの大学いも風♪
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
おはようございます♪12月1日カレンダーも残り1枚になりました。昨日は冬晴れでしたね。今朝は冷え込んでいます。朝食をすませ・・・こたつから出られません(・´з`・)さて昨日の晩ごはんはバラエティに富んだメニューです。ほぼメニュー
楽しく気ままなマイ日記
この言葉は実はアタシが言ったのではないのです。 嫁がスポクラの友人のオバハンと話をしていて、「雲丹醤油」というものがあると聞いた時のこと。「それは美味しくて美味しくて、涙が出そうになるほどなのよ」と言われたのだとか。 卵かけご飯に「雲丹醤油」、 これを混ぜていただくと絶品なんだそうです。 そう言えば、マキタの掃除機がたいそう便利で使いやすいとの主張もこの人から聞かされたものでした。 この方、...
振り返りの多いこと
どうも、チコです。 ダシダご存知のかたも多いと思います。 私は、いつも牛のダシダを使っておりましたが、 やっとこさ、アサリのダシダを手に入れたので、 早速使ってみました!
チコの満たされ研究所
こんにちは、タカ夫です。美味しい白米が手に入ると、たま~にこういうご飯が食べたくなりますよね!「これこれ、こういうので良いんだよ御膳」焼き鮭、磯辺揚げ、明太子、イクラにお漬物。そして具だくさんの豚汁。白米を好きなだけ貪るためだけに考えられた献立です。これ
はひふへ夫婦。-仲良しすぎる2人の日記-
城慶典くんたちが醸される「ミツル醤油」さんを使ったレシピであったり、関連イベントなどのブログのトラックバック集です ☆城慶典くんのブログ☆ http://www.s-shoyu.com/jo/ ☆ミツル醤油ホームページ☆ http://www.mitsuru-shoyu.com/
豆皿を使ったおうちごはんやおうちカフェ。 お気に入りの豆皿の紹介など 色んな豆皿を見せてください〜
ご主人に作る毎日のお弁当の記録。
毎日の食卓や、お菓子を作ったらどんどんトラックバックしてください(´ω`) 他にも素敵な器や、調理器具などの情報も教えてください〜☆
今57歳今年の8月で58歳になります。 60歳を前に色々な事に挑戦したいです。 パン作りが大好き・・・お菓子作りも・・・ ミシンを使って色々なものを縫っています。 家庭菜園も・・・ 2匹の犬もいます。 主人と二人温泉巡りも楽しんでいます。
食の安全や品質管理についての情報が集まる場になればいいな♪色んな方からのトラックバックをお待ちしております☆
節分で食べた恵方巻きや恵方巻きの作り方など 節分の過ごし方など楽しい情報お待ちしております。
食べれる花、エディフラワー。 食べ方やお花の紹介をお願いします。
雑草と言われる草花を摘んで頂く暮らしをご紹介ください。 また、摘み方やレシピや雑草を摘んで食す際の注意点など 沢山の投稿お待ちしております。
保存食や果実酒など旬の野菜や果物を保存する お気に入りの保存ビンを教えてください。 保存ビンの使い方や裏技などもお待ちしております^^
蒸し料理に使える蒸篭。 蒸篭のえらび方の基準や蒸篭料理など おいしい暮らしを教えてください^^
Anovaやboniqなど低温調理器を使ったレシピをご紹介ください! 低温調理を流行らせましょう。
みなさん、こんにちは。みつかです。 僕は最近、休日の趣味として料理を始めました。 やってみると楽しくて、結構はまってます😁 でも、他のテーマに投稿された写真を見ると自分の料理が他の方と違いすぎて恥ずかしくなることが💦 そんな初心者同士、自分で作った料理を投稿しあって参考にしたり、仲間を作れたらと思います。 ぜひぜひ、ご参加お願いします😆
お料理は、基本盛り付けも器も大事。 お弁当も、盛り付けもお弁当箱も大事と思う人 なので、どうやったらキレイに見えるかを 日々研究しています。
器も楽しむ料理教室、日本茶と和菓子の教室
白崎裕子先生の料理教室やレシピ本から作った おすすめおやつや料理。 作ったものや喜んでもらった美味しい料理やおやつのこと、 TBお願いします^^
自然に合わせた生活のすすめ
時短でできるレシピ集です
生麹、乾燥麹、いろんな麹がありますが おすすめの麹や変わった麹などのTBお待ちしております。 また麹を使った発酵食品や発酵調味料など教えてください。
日頃使っている簡単&時短料理をご紹介🍳