お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
息子の大阪土産で朝ごはん
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
ブルーベリージャムとビスケットで♪ブルーベリージャムのモンブラン【PR】
またまた訃報…
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
入手困難なメロンパンで朝ごはん
【ホットクックエビマヨ】ほったらかし10分で完成蒸してえびがプリプリ
おひとりさま晩ごはん
母の差し入れで晩ごはん
包丁を使わない♪忙しい朝に!トマトジュースとツナ缶のオートミール粥
YAHOO!ブログより引っ越してまいりました、夢桜です 今まで、【15分以内で簡単時短な高校生弁当】っという高校生のお弁当ネタを書いていたのですがこれは一人分…
2019.6.24(月) ・ 五穀米おにぎり ・ からあげ(冷食) ・ ハムと枝豆とチーズの卵焼き ・ ハムキュウリ ・ ブロッコリ 詰めてみたら隙間が気になったので慌ててキュウリをハムで巻いてみまし
先週はハロウィンでしたね。前はハロウィンのお弁当といえば!チキンライス(ケチャップライス)のカボチャ、ジャックオランタンを作ってたものですが(こんな感じ↓)今…
中学、高校と体育祭も終わりました~今年、初めて高校の体育祭を見に行ったのですが(去年は兄ちゃん骨折につき体育祭は見学)小雨が降りつつもなかなか面白かったですよ…
急に寒くなりました。我が家の息子らはもうすぐテストなのに風邪気味ですね~・・・さて、「こんな前日おかずもお弁当にINしちゃう」お弁当がこちら~右の白&茶色のお…
あら・・・お弁当の記事、書けていなかった!っていうよりバタついてたり、テスト期間があったりもあり弁当の写真撮れていなかった!?ので久しぶりなお弁当をUP。って…
秋から仕事を増やし、いわゆるWワークを始めたのもあり、なかなかブログを書くことが出来なくてお弁当の写真がたまっておりますねぇ・・・今回UPする弁当もいつ作った…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
2019.6.19(水) ・ ハムタマゴサンド ・ キュウリとミニトマト ・ ぶどう 久々にコストコでレッドシードレスグレープを買ったのでたっぷりと入れてみました。 最近高
2019.6.17(月) ・ 五穀米おにぎり ・ 鶏つくね(冷食) ・ 野菜とウインナのチーズ蒸し焼き ・ ハム+ブロッコリー+チーズ入卵焼き ・ ブロッコリー塩昆布のせ 野菜の蒸し焼き
2019.6.13(木) ・ ハムと卵の焼きサンド ・ ショートパスタのケチャップ炒め ・ から揚げ ・ ブロッコリー ・ ミニトマト 2019
先週後半の弁当記録 2019.6.6(木) ・ ショートパスタ・ウインナ・ピーマンのケチャップ炒め ・ ブロッコリーのマヨ焼き ・ 枝豆とピザチーズの卵焼き ・ ミニキャロットのバジル風
なんかバタバタしていて弁当の記事を書きそびれていました。 週の前半はこんな感じ。 クラスマッチ週間だったというのに、連日寝坊してつまんない弁当になってしまったわ。 &nbs
やっと金曜日。 2019.5.29(水) ・ ハムと卵の焼きサンド ・ アスパラ塩コショウガーリック炒め ・ ミニキャロットのバジル風味 ・ スパゲテッィカルボナーラ味 ・ ミニトマト
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景