お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
北京旅行2日めの朝は、宏状元というお粥のチェーン店に行ってみました。前日夜の庆丰包子铺と同じく、名の知られたチェーン店で、北京市内に多くの店舗があります。 宿泊先の近くにあるようなら、足を運んでみてはいかがでしょう。1人でも入りやすい雰囲気です。 私たちが訪れたのは、宏状元王府井店。ホテルからのんびり歩いて行きました。 繁華街に近くて便利な宏状元王府井店 朝ご飯はビュッフェ形式。好きな料理をトレイに取ってレジで会計 店内は清潔。品数豊富な朝ご飯をいただきます! 王府井大通りの風景と撮影を楽しむ人たち 繁華街に近くて便利な宏状元王府井店 宏状元王府井店は、王府井エリアの中では南の方。地下鉄の最寄…
北京のアートスポット、798芸術区を散策したあとは、ランチを食べに近くの郑师傅私房牛肉面という麺料理のお店へ。 798芸術区の中にもいくつかレストランやカフェがあるのですが、おしゃれな雰囲気で割高そうだし、せっかく北京に来たのだからローカル色濃いめのところがいいかなと、軽く食べられそうな麺料理の食堂を選びました。 郑师傅私房牛肉面は798芸術区2号門の向かい側 ボリュームたっぷり牛肉ラーメン ラーメン以外のメニューも充実 気になる周辺のお店 小叶佳栗子 巴适老川菜 郑师傅私房牛肉面は798芸術区2号門の向かい側 798芸術区から大通りを挟んで向かい側。2号門から歩いて5分ぐらいのところに郑师傅…
北京旅行1日めの夜は、 慶豊包子舗(庆丰包子铺)という北京の老舗肉まんチェーン店へ行ってみました。 慶豊包子舗は創業70年の老舗肉まんファーストフード店 王府井大通り近くの慶豊包子舗灯市口店 オーダーはセルフ式。中国語ができない場合は難易度高め 番号を呼ばれたら料理を取りに ビールがすすんでどれもおいしい!肉まんの他には水餃子や羊肉の串焼きも 慶豊包子舗は創業70年の老舗肉まんファーストフード店 1948年に西単の小さな食堂としてスタートした慶豊包子舗は、1976年に現在の名前に改称。2000年頃から中式快餐(中華ファーストフード)のチェーン店として急速に店舗を増やしていったそうです。 “庆丰…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景