お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
7/17 ノンフライ唐揚げ弁当と両親とのランチ
今週のお弁当
土砂降りの一日とタコライス
台風一過とのり弁当
bebe&coco (♡˙︶˙♡) 捨てられないボロボロのおもちゃ
#お弁当に入れる鉄板おかず
bebe._.coco (ウ ´ ꒳ ` マ) お弁当はとうもろこしごはん
12週間チャレンジ第1回10週目の反省と11週目(目標)
「おにぎり弁当始めました~」
今週のお弁当(2025年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第2週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.6~7.10
梅雨空に戻ったら豚カルビ弁当麦飯でランチ
新しいアプローチ 焼きそばにコロッケのコラボ
牛丼で精をつけよう
そのケトアシドーシスの原因は本当に糖質オフ・断食だったか?
ニラの豚バラ巻きの夕食 NEXZ日本武道館ライブへ
お祝いメニューはデパ地下で NEXZ日本カムバック2025“One Bite”おめでとう!
冷豆腐麺 具だくさん低糖質ランチ NEXZ“One Bite”のEP来たー!M/V見たー!
コチジャンの甘辛ポークソテー カッペリーニ 海鮮マリネ NEXZ日本武道館2日目の座席が何と!
ゴーヤチャンプルとおうち焼き鳥 NEXZ日本武道館の座席発表!
スペアリブのトマト煮込み ハムとネギの簡単卵焼き
台所の詰まりを直した! 焼きチーズとサイコロステーキとガスパチョのうれしい夕食
夏の天ぷら 貝のお刺身 オクラ納豆
パールライス5kg3,500円を購入 親子丼
大ズワイガニとは? 海の幸三昧の夕食 北海道土産とともに
NEXZ ユウキ(YUKI)推し ウマチュン2025.7.5べルーナドーム公演を視聴チケットで
キンメダイのお頭が安くて旨い 食べられる部分は?
ガスパチョをアンコール 完熟トマトがとっても美味しくて
暑い日、冷や汁を焼き味噌で! 主役は豆腐で低糖質
ujien(宇治園)って名前のお店はいくつかあるみたいだけれど、これは札幌にあるujienなの~。 オンラインショップでは取り扱っていないプリンの1つ、抹茶プリンなの~。 カロリーはプリンが1個280kcal、別になっている抹茶ソースが108kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、牛乳、砂糖、卵黄、砂糖、生餡、クリーム、抹茶、水飴、ゼラチン、寒天加工品だったの~。 上の白い部分に水飴が含まれているみたいで、ちょっとだけ糸を引いていたの~。しゅわしゅわの食感で泡みたいだったの~。 プリンの部分は硬めなどろ~っとした仕上がりで、抹茶の苦味がびっくりするくらい強かったの~。 甘さは全然感…
催事限定商品、最後は栗と抹茶のなの~。ラベルがPOPO抹茶のと間違えて貼られていたからカロリー不明なの~。 抹茶は京都の一保堂茶舗のものを使用しているそうなの~。 ラベルから推測すると、下の部分の構成はまだ食べていない「POPO抹茶」と同じみたいで、餡子と抹茶のプリンになっていて、上は「POPOくり 」と同じなの~。 抹茶の部分は苦味は弱目で、甘味をしっかりと感じるくらいだったの~。 すっきりした苦味の抹茶味と和栗の組み合わせは安心感のある味わいだったの~。 底の餡子は甘めで全体の甘味は「POPOくり」よりも強かったから、栗の味を楽しみたいなら「POPOくり」の方がよさそうなの~。 POPOC…
4つめは宇治抹茶のプリンなの~。1個168kcalなの~。 原材料は、牛乳から全卵までは普通のプリンと同じで、次が抹茶ペースト、抹茶になってたの~。 これは上の部分には何も無くて、下の方に抹茶のパウダーらしき濃い緑色の粒々が見えるようになっていたの~。 食感は普通のプリンに比べて、弾力が弱くペースト風になっていたの~。 苦味は、甘味よりもちょっとだけ強く感じられるくらいで、苦すぎず濃すぎず元のプリンの味もちゃんと判るくらいに抑えられていたの~。 【ギフト 】うっふぷりんプリュス 5個セット【冷蔵】 うっふぷりん 茨木本店 大阪府茨木市永代町7-27 072-621-4770
京都駅の地下にある、京都とイタリアのヴェネト州をコラボしたようなイメージの商品を売っているお店の抹茶プリンなの~。 1個217kcalなの~。 原材料は牛乳、砂糖、乳等を主要原料とする食品、鶏卵、わらび餅、ゼラチン加工品、抹茶、抹茶濃縮ペーストってなってたの~。 ちゃんと固まっていて、噛んで食べる感じのしっかりとある硬さだったの~。 下の茶色い部分はゼリー状のカラメルになっていて、抹茶のわらび餅も入っていたの~。 プリンの部分は抹茶味が強いけれど、甘味もちゃんとついていて、底のカラメルも甘めだから想像していたような苦味はっきりタイプじゃなくて、甘味と苦味が両方とも同じくらいに感じられる味だった…
三重県 お土産 頂き物 差入れ おやつ お菓子 和菓子 おはぎ シャインマスカット大福 大福 フルーツ 果物 ティータイム tea time グルメ 秋 紅葉 もみじ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナ…
5つめは抹茶ラテ糀ぷりんなの~。1個154kcalなの~。 これは原材料のいちばん最初が乳等を主要原料とする食品で、牛乳より先に来ていたの~。 以下牛乳、卵、砂糖、緑茶、米こうじ、醸造調味料だったの~。 表面はほうじ茶みたいな色をしていたの~。 少しだけとろんとした柔らかさを感じる食感で、表面部分の甘味がかなり強かったの~。 抹茶の部分も苦味は感じるけれど、それ以上に甘味の方が強いから、想像よりも全体があま~い感じだったの~。 紅茶のと同じで、麹の風味はかなり弱めにしか感じないから、甘い普通の抹茶プリンって感じなの~。 糀屋 直売店 三重県伊勢市宮後1-10-39 0596-65-7050 w…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景