お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第58回でございます!今日も料理の話!!昨晩、ハンバーグを作りました。たまたまテレビをつけた時に、パッと映し出された訳ですよ。速水もこみちさんがオシャンなハンバーガーを作っておられる姿が。「ああいうのは、やっ
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第47回でございます!今日も今日とて高カロリー!揚げ物のお話だよ!!でも自炊だからカロリーゼロ!!!(んな訳ぁない!)先日、行きつけのスーパーで買い物をしていたら、とっても美味しそうな豚肉を発見したのです!トン
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第24回でございます!今日も手を描く練習をしておりました!!はい、ドーーーーーン!!!影の付け方がよくわからんので、テキトーに付けてます!(バァーン!)今後の課題ですわね……うーむ、難しい。今日も、ただただ手を
昨日はお寿司でしたーヽ(´▽`)/これ、めっちゃ安く仕上がってます。笑買ってきたお寿司を並べたのではなくまず、使用したシャリはこれ!冷凍しゃり玉╰(*´︶`*)╯♡こちら、お試しさせていただいたものなのですが、この発想なかったよー!1シートに15個のしゃりが。温め
最近ブームになってる韓国料理「ヤンニョムチキン」これを自宅で簡単に作れるソースを業務スーパーで発見しました!タイトルにあります通り、なんとお値段は108円(税込)でした!作り方も簡単!唐揚げに混ぜ合わせるだけ。笑刻んだ長ネギをさらに加え(これはお好みで)これ
業務スーパーでやっと出逢えました。\クリームはちみつ/すごく気になってたのですが、私が行った時はいつも見当たらなくて。やっと、やっと見つけました!このクリームはちみつは、ウクライナ産。クリーム状になってるので(はちみつ100%です!)固まりにくいんだそうです
自宅で収穫体験がしたい。でも、手間ひまをかけるのはちょっと・・・。自宅でアウトドアな気分を味わいたい。でも、準備がめんどう。そんな欲張りを叶えてくれるアイテム。きのこ好きさんにおすすめ。自宅で簡単に収穫できるしいたけ栽培セットをご紹介します。
家事を少しでも楽にしたい方必見!この記事ではハンバーグをわずか10分で調理する方法を紹介しています。実はお肉だけでもハンバーグを作ることは可能なんです。この記事を読めば誰でもハンバーグを10分で調理できるようになります。
大人気で売り切れていることも多いというカルディのミケランジェロドレッシング。玉ねぎやニンニクの風味がガッツリ効いた超クリーミーなドレッシングです。お肉やお魚にも合うらしい。お皿に出してみると、なるほどーーー!トロ〜ンと濃厚だわ♡ということで。実際に食べて
皆さん、こちらをご存知ですか?チキンオーバーライスの素です♪行ったことはないけれど、ニューヨークの定番グルメなんだそうですよーーーヽ(´▽`)/中身は炊き込みたれとシラチャーソース、ヨーグルト風味ソースのセットです。お値段は税込205円!!すごくシンプルなんで
セリアで見つけた可愛いパッケージのレトルトカレー。思わずジャケ買いしてしまったのですが…せっかくだからインドカレー屋さんみたいに盛り付けてみよう!と。ジャン✨1パックを2つに分ける事ができました。まずはグリーンカレー。やっぱりこれが入ると一気に本格的な感じ
100均には良く行くのですが、その食品コーナーをゆっくり見ることは少なくて。先日、たまたま見つけてしまいました!カレーうどんの素✨しかも「濃口」!!こりゃ、息子らが喜ぶだろうな〜と買ってきました。お鍋でボイルしてうどん玉にかけるだけ!あげ・きのこ入りとありま
スーパーセールの時に購入したのが低糖質のカレー5種セット(*´꒳`*)こちらのショップさんを知ったのは、以前にディナーセットをお試しさせていただいたから。こちらもすごく美味しかったのですが、今回購入した低糖質カレーが絶品だったのでしつこくご紹介させて下さい!
平日禁酒を目標に頑張っている体にガタがきまくりのアラフォーブロガーNa~です。今の楽しみは、休みの日に明るいうちから飲むお酒。笑子供達も主人も、緊急事態宣言下で何もかも予定が白紙でして。私は常に白紙(おうち大好き人間)なので休みの日にみんながいるのは多少ス
少し前にツイッターで流れてきた、溶き卵にポテチ入れて焼くだけのオムレツが美味しそうだったからやってみた。 気になった呟きはこれ。 二度寝して起きて、ブランチというには早い時間にフェラン・アドリア風スペインオムレツを作った … 続きを読む 味付けなし。ポテチだけ入れたオムレツ美味しかった →
味付け玉子、簡単でおいしくて、子供にも大人にも大人気ですよね😊。普通のタッパだとつゆいっぱい使ってもったいない💦😂。ジップロックでもなんとなく不便...。ダイソーの味付け玉子メーカーだと、ほんの少しのめんつゆでしっかり味がつけれます😋🍴💕。入れ物が、もうすで
みなさん、ご存知ですか??\マッシュルームクリスプ/これ、コストコ通なら誰しも知る逸品なのですが、毎回のように買ってるのにブログに一回も載せてなかったなぁと。私はいつもおつまみとして食べてます。食感はサクサク~ッとしていてスナック感覚で食べられるのですが
先日、Twitterで流れてきためんつゆとお酢を1:1にした漬けダレに焼いた野菜を漬ける、というのをやってみた記事を書いたんですけど、ニンニクで香り付け&鷹の爪増量バージョンな2回目を作りました。 これが1個め。 下の方 … 続きを読む 麺つゆとお酢1:1 チャレンジ2 →
先日Twitterで、焼いた野菜を麺つゆとお酢を1:1で混ぜた漬けダレに放り込むだけで美味しい夏向けご飯ができる、というのが流れてきて、もしかしてゴーヤも美味しく食べれるだろうか? と思ってチャレンジ。 セブンのゴーヤサ … 続きを読む めんつゆ&お酢1:1なタレ、楽だし美味しくて最高だった →
かなり昔に話題になったペットボトルで作るスイーツヾ(*´∀`*)ノ試してみたらめっちゃ楽ちんで見た目も最高~なものができたのでご紹介させて下さい!まずは、王道のコーヒーゼリーです✨用意するものはこれだけ。【材料】・ペットボトルのアイスコーヒー 1L・粉ゼラチン15
今日の夕飯です。 前にTwitterで流れてきて、いつかやってみようと思っていた、ひき肉をパックからフライパンに直接ひっくり返して焼くだけ、というのをやってみた。 玉ねぎ消費するつもりで買ってきたひき肉だったはずなんだけ … 続きを読む ひき肉そのまま焼くの楽なのに美味しくて(・∀・)イイネ!! →
先週末、少し早めの夕飯に作ったこちら。直径45cmのカッティングボードにドーン✨とのっけているのはケイジャンチキンです!私が調味料をブレンドして作るわけがなく。笑主人がカルディで買ってきたこちら...ケイジャンチキンの素を使って作りました。説明にあるように、チキ
食パン1枚でもホットサンドが作れたら。i-WANO ホットサンドメーカー、バウルーダブル所有。ホットサンドメーカー大好き主婦が、作り方を写真付きでご紹介します。
こんにちは。そらです。ご自宅にホットサンドメーカーがあれば、 ぜひ作ってほしい一品をご紹介します。 おこげ好きにはたまり
立ち寄ったセブンイレブン。こんなおにぎりが販売されていて、思わず購入してしまいました。その名も「鬼魔(キーマ)カレー」おむすび。 気がつけばもう、数日後には節分ですよね。節分節分、といえば、恵方巻き、なおうちも多いと思うんですが…うちの娘、太巻きが
うちの高校生、今、中間テスト真っ最中。息子は、自分の部屋でやると誘惑が多すぎて集中出来ないと言って(ゲームとか漫画)大体、ここで勉強してます。「腹減りすぎ...
オイシックスさん自慢のおためしセット。今までも何度かモニターさせていただいておりますが、さらにさらに進化してます!kit Oisixが2セットも!!まずは、みんな大好きな野菜ビビンバ。何度食べても美味しい♡2つ目のkit Oisixは「クイック10」!!このキットはお初♡なん
業務スーパーに行ったら絶対に買うべき!とお友達に教えてもらったこの瓶詰。葱と生姜の香りがめーーーっちゃスンゴイ姜葱醤(ジャンツォンジャン)という調味料です。100g当たりの脂質が50.4gと、思わず二度見してしまう成分表示ですが...笑これが、すんごくすんごく美味し
粗食夕食献立週間2020の幕開けです。味噌汁と漬ものがあれば、わりと幸せ。肌にも、胃腸にも、財布にも、そして時間にもやさしい粗食献立を始めます。
ここ数日、朝晩はグッと涼しくなってきてこの暑がりな私でも家でエアコンを付けずに過ごす日も多くなりました。そんな中...大好きなカルディでも「秋だなぁ~♡」としみじみ感じる商品が沢山出ていて。あれもこれも~と買ってきたのがやっぱりきのこ商品(*´艸`*)年中出まわ
カルディで見つけたチューブタイプのこれ...目からウロコーーーヾ(*´∀`*)ノぬか漬けの素がチューブになってる!!我が家では無印のぬか床を使っているですが、お友達に勧めるも「そんなに頻繁には食べないから、冷蔵庫にあると邪魔になる...」と。確かにそうですよね~!そ
こんにちは、さくらです昨日は朝一から職場でのトラブル対応にドタo(>дд< )oバタ実は、ひょっとしたら警察沙汰になるかもしれないくらいのトラブルだったん…
こんにちは、さくらです今日から学校始まりました(* ̄∇ ̄)ノ子どもが休みだと、なーんとなく私も休み気分で仕事にも気合いが入らないんですが←え?今日から気持ち新…
こんにちは、さくらです今日も暑かったですねー(´д`)さて、今朝はどーしてもパンが食べたくなり、めずらしく朝っぱらからパン屋さんへε=ε=(ノ≧∇≦)ノgoあ…
感動的に美味しい!!…と、夏になると毎年ネットでバズってるレシピを、初めて試してみた!!相変わらず、大皿料理でーす!!この食卓の中にひっそり紛れてるんだけ...
ずっと憧れ続けていたキッチン家電を自分へのご褒美(ボーナス時期だったし。笑)として購入してから1ヶ月。待ちに待ったBONIQが届きました♡※製品に付いていたビニールカバーを撤去して撮ってます。夢にまで見た真空低温調理器「BONIQ」お肉もお魚も野菜も。低温で調理す
私…大体いつも暇です(´∀`)そんな私、最近お買い物マラソンのたびにちょっとずつ買い足していってるものがある。それはパズルーーー(´∀`)至ってシンプル。...
簡単で、美味しくて、体にいい✨忙しい毎日を送る現代人のために作られた「新しい主食」という「BASE FOOD」をお試しさせていただきました。ダンボールからして、もうすでにお洒落✨そして..ダンボールの中はさらにキャオーン!鮮やかなイエローカラーですヾ(*´∀`*)ノこれ
今日は業務スーパーの戦利品レポです(*´艸`*)お友達に教えてもらって先日初めて行ってみたのですが、本当に楽しくって。お値段が安いだけでなく、味も美味しい✨そして、今日ご紹介するのは2つとも賞味期限も長いので、冷蔵庫にストックしておける「いざという時」に活躍す
世界全体が新型コロナウイルスの脅威にさらされている今、海外旅行に行けない状況がずーーっと続いています。というか、県をまたぐ移動も制限されていた時期もあったりと、国内の移動や旅行そして帰省も未だ躊躇してしまい、なかなか遠出が出来ないのが現実。そのストレスを
キムチは発酵食品で、乳酸菌やビタミンがとても豊富に含まれています。うまみ成分も濃縮されているので、料理に+(プラス)するだけで、簡単なのに美味しい一品ができちゃうのかもしれませんね。今回は、キムチで作るうちのオススメレシピ5選をご紹介いたします。
先日、ほぼ野菜だけで晩御飯を作りましたよ。これぞ、野菜膳です(まんまですやん!)やっぱり野菜をたくさん食べると体の調子も良くなるし、低カロリーで健康的だからいいですね!
疲れて帰っても手軽にすぐできるご飯!!海鮮漬け丼。デザートは簡単だけどおしゃれに見える可愛くて簡単なキウイのピンチョスです♪
とある日の、昼下がり。私とパパのランチを作ることに・・・。さぁ、何作る?冷蔵庫にあった、「キムチ」や「野菜」(にら)や「豚こま肉」で、何かできないかな?と思って、パスタにしてみることに。思わぬ適当料理が当社比3倍の大ヒットパスタに変身したんです(笑)…
今日は、家族が全員家にいたので、お昼ご飯を作る流れに・・・。冷凍してた豚ひき肉とうどんで、お手軽に「肉味噌うどん」を作ってみました。…
夏野菜で元気いっぱい!うちで作る夏野菜のマリネは「カンタン酢」を使って、ウソみたいに簡単にできちゃいますよ。作り方をご紹介しますネ!…
少し前に、カルディで「数量限定」のビビン麺を発見!!たまたまお店に行った日が暑い日でして。もうこのパッケージを見るなりカゴに入れちゃうよね~笑中身は...太めの生めんと甘辛ソースが入っています。作り方はチョー簡単!10分以内で全部出来ちゃいます(*´艸`*)麺にソ
働く主婦って本当に忙しい! こんにちは!PONTANです! 土日の仕事が終わりましたが、もう、疲労感MAX。 …
埼玉県某市に豚丼ショップをオープンしました!その名は豚丼ショップ「PON」 PONTANさんが店主なので「PON」とは、ひねりも何もないですが・・・・・お料理をオーダーすると、「ポン!!」と短時間で提供されることからも来ているようです。…
最近土日の晩御飯の時間がどんどん遅くなってます。仕事の疲れもあるので、あまり凝ったものを作る気力もなく、時間もないので、土日は簡単なずぼら飯になることが多いです(笑)今日は、うちの最近のずぼら飯をご紹介(暴露)します。…
今日は、残っていたキャベツと、トマト缶、鶏のもも肉で、トマト煮を作ってみました。作り方は簡単ですよ(*^▽^*)
あり合わせの冷蔵庫の野菜で「アーリオオーリオ」を作りました!今日は、パスタにします。有り合わせの野菜でできちゃうアーリオオーリオ!!「オリーブオイル+にんにく+塩」のシンプルな味付けが、素材の旨さを最大限に引き立てます…
家にある鶏もも肉(から揚げ用)と、冷蔵庫にあったトマトときゅうりで、あっさりおいしい、ボリューム満点のサラダを作ってみました!タレも簡単に作れちゃうので、良かったら作ってみてくださいね!…
豚こま肉・・・・・それは、お得にGETできるお肉として、節約主婦の強い味方となるコスパ食材です✨焼いたり、煮こんだり、揚げたり・・・いろんな料理法で食べられるし、献立も「和・洋・中」様々なお料理で活用できるので、我が家でも大活躍のお肉です。今日は、そんな豚こま肉を使って作った、おすすめ料理7選を独断と偏見でご紹介させていただきます。…
最近、めちゃくちゃ重宝しているものを今日はご紹介させていただきます。じゃがいもを茹でる(もしくはレンチン)時間がめんどくさくて、結局放置して野菜室でシワシワになってることも多い我が家のじゃがいも。その面倒な作業までが完了している便利な食材を見つけてしまっ
頭の中に数日前から閃いてたメニューです。この漬け丼は、具材・カンタン酢・めんつゆで超楽々作れちゃいますよ。計量無しでもそれらしくおいしくできちゃいますので、忙しい主婦の方、お料理苦手!って人も。良かったら作ってみてくださいね✨…
今日は仕事だったので、19時近くくらいからお食事の支度! 冷蔵庫の中のもので作ります。 はんぺんが1枚残ってい…
低タンパク・低カロリー・減塩を考えて作ったメニューです 腎臓が悪いパパのために、パパの分は若干お肉を少なめにしましたが、見た目で物足りなくないように工夫しました。…
今日は、節約生活にオススメの「もやし」を使ったおかずをご紹介します。家にある物で作ってみたら、これが意外となかなかイケテル味だったの♬…
私もちょこちょこ利用しているOisixさん。安心安全なお野菜なのはもちろん、「働く世帯」にとって嬉しいセットメニューがたっくさんあるのもリピートの理由です。今回は、過去最高では?と思うほど、素晴らしい献立セットをお試しさせていただきましたので、ご紹介させていた
キャベツはいっぱいある。でも入れると美味しい長芋は切らしてる(;´∀`)お好み焼き粉もないわ!でも、安心してください。小麦だけでも作れますよ💛良かったら作ってみてくださいネ…
今夜は、頂き物のキャベツを消費するべく、体が温まりそうな「もつ鍋」を作ることにしました。時短で作れる圧力鍋バージョンです。更に、もつ鍋にピッタリのサイドメニュー2種のレシピも紹介しています。…
(12/18に記録) 今日の出来事 今日は職場のパート仲間さんが遊びに来てくれました。もうすぐ🎹発表会なんだけ…
市原隼人主演、佐藤大志くん共演の面白バトルコメディードラマ“おいしい給食”30分のドラマですが、内容がギュギュっと凝縮されてます。関西では土曜日の夜10時30分KBS京都か、サンテレビで放映。メインテーマは“給食愛”。出される給食をどれだけ
料理が苦手で不器用だと献立に悩んじゃう....専業主婦のヒロです。晩御飯の献立を考えるのが面倒でたまらないときがあります。料理しなきゃ!!でもやる気なし。器用な人だったら冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃちゃーと美味しいものを作れるかもしれない。
概要糖質制限グルメダイエットレシピ原則一人当たり糖質:10g/一人当たりカロリー:135kcal一人当たりコスト: 約180円所要時間:45分(作業時間は15分で鍋が30分頑張ってくれます!)材料(重さ/価格/糖質量/カロリー)作り方結論
実質調理時間15分、糖質12g、カロリー423kcl、1食300円!コストコの人気商品ロティサリーチキンをポトフに!沢山のスパイスで味を複雑にし、辛味と甘味の相乗効果で激ウマに!残ったスープは冷凍ブイヨンにすればただの野菜炒めもプロの味に!
人気アニメ名探偵コナンに出てくる安室透。喫茶ポアロのメニュー?違った!!カゴメと名探偵コナンのコラボキャンペーンが9月30日からはじまるらしいよ~。そこで安室透が紹介していた簡単レシピ。トマトは火が通ると甘~くなって美味しくなる。レンジで作
実は...忙しさマックスの今日この頃。どんなに忙しくても、家でゆっくり飲みたい~💦そんな時にいつも頼りになるのがカルディです!最近はまっているのがこちら✨だいたいいつも常備している缶詰たち。今回は、鶏のリエットと...ムール貝のスモークフレーバー。バゲットと一
蒸し鶏アレンジメニューのレシピと献立。わかめスープ、島オクラのぬか漬け、焼きピーマン、蒸し鶏となすのサラダ。なすも蒸しています。さらに、なすとほぼ同量のトマトも入っています。
パスタをゆでて、和える。ザッツオール。チーズやバターを絡めただけのパスタっておいしいんだけど、それだけじゃ野菜が足りない。サラダを添えるのもめんどくさい。トマトと小松菜のサラダ、レッドキャベツとチーズのパスタ。
卵とごはんの簡単料理といえば、卵かけごはんとか、目玉焼き丼あたりでしょうか。わかめの味噌汁、ぬか漬け、レッドキャベツのごま酢和え、味玉ごはん。
友達から絶品レシピを教えてもらったーヽ(´▽`)/簡単だから是非やってみてーとオススメされて、早速トライしてみました。これらの材料を全て…耐熱容器にぶち込...
このたび…西日本新聞メディアラボ&福岡銀行が運営するWEBマガジン「mymo」に、我が家を掲載して頂きました(´∀`)↑きゃーー!!素敵に紹介して貰えてる...
全色揃ったお気に入りのお箸STIIK!一番下のセラミックグレーは、旧タイプでしてこちらだけ食洗機不可のもの。新作は全色で食洗機がOKになったので、今回セラミックグレー以外の2色を買いました。ミディアムグレーと、チャコールグレーです。 旧タイプと比べてみると、食洗
スープスプーンを買いました!素敵なスープスプーンって柳宗理とか…波佐見焼とか…カイボイスンとか…カッコ良いデザインのものはいっぱいあるけれど、熱々のスープ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景