お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市下荒田に2022年4月29日にオープンしたラーメン店 【お出汁麺食堂 HARADA(おだしめんしょくどう はらだ)】です。 【お出汁麺食堂 HARADA(はらだ)】の大将原田さんは、元々『だし本舗三州屋』という、国産の素材100%・無塩・無添加の美味しいおだし屋さんが本職。 『だし本舗三州屋』通販サイト ↓ ↓ ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島市荒田にあるうどん屋さん 【薩摩製麺所(さつませいめんじょ)】 さんの紹介です。 薩摩製麺所は2020年9月にオープンしたうどん屋さん。 場所は鹿児島大学からすぐ!学生街の荒田にあります。 細い筋に入り進んでいくと【薩摩製麺所】の看板が目に入っていきます!! 店の前が駐車場になっていますが、人気店だけあっていつも満車です。 今回訪問時も、店の駐車場に停められず近くのコインパーキングに停めて店内へ!! 時間は12:30!ちょうどお昼時とあって店の外まで『待ち』の方がいます。 店内に入り、階段を降りた先に券売機が有ります。 温麺、冷麺、丼セットなど・・…
JR新潟駅前のランチ(ビール付き)を諦め、次の目的地まで移動を決めたことまでが前回の話である。移動した先は、新発田市だった。普通列車で40分ほどの移動だった。鉄道で新発田に来るのは初めてだ。目的地は「シンガポール食堂」。またか!、と自分でも思う。でもシンガポール食堂名物の「オッチャホイ」に、ビールは合うに決まっている。今回のチャンスを逃せば、次の機会はいつになるか分からない。合ったかって?。それはもうサイコーだった。オッチャホイについては、下記リンクを参考にして下さい。○2018年9月30日「ついにシンガポール食堂でオッチャホイを食べた」次回、この旅も最終回。フィナーレへと向かう。例え、それが大したことのないフィナーレでも。GRⅢBackFrom新潟③~魅惑のオッチャホイ
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは【そうめん流し 大野庵】 ~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~です。 2020年6月6日にオープンした、まだまだ新しいそうめん流し場です!!! 鹿児島県で『そうめん流し』と言えば真っ先に思い浮かべるのが、指宿市の【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】ですが・・・ 唐船峡情報はこちら↓ ↓ www7.ikutanpapa.com その唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】にも引けを取らないと『噂の?』そうめん流し!!それが、【そうめん流し 大野庵】!!! 早速、行って来ました!!! 「阿久根I.C」から車で約10分、対向車…
<その1:昼食を食べた佐野屋さん><ちぢれ麺は自家製のようだ。夜も別の店で食べる予定なので餃子は断念した><その2:佐野青竹手打ち・大和さん。20時閉店の店で、この時点で19時20分。看板は消灯され、整理券を持った人しか入店できない状態。無念><その3:大和さんの横にあった「たこ八さん」。大衆割烹店のようで人気店のようだ。でもラーメンはどうなんだろう?。他に選択肢はなく、入店した><出てきたラーメンは結構美味かった。佐野名物いもフライと生ビールもいただき、思いのほか充実した>「真夏の北関東遠征シリーズ」の続きだけど、ここからは栃木編なのでタイトルを変えた。この夏休みの外出は家人との旅行でもあり、一定の妥協を強いられる日程となった。まず家人はスバルの群馬本工場の前で写真を撮りたいと言い、次に栃木の佐野アウト...真夏の栃木路①〜恩讐の彼方に佐野ラーメン
「思い込み」は実に恐ろしい。「こうだ」と脳が思い込んだら、現にあるものすら見えなくなる。山形県真室川町である。小さな商店街の趣が気に入り、これまでに4~5回は来たことがあると思う。その商店街に「そば屋」さんがある。「とりそばうどん」、「和風とりラーメン」と張り紙がしてある。それでも正直なところ、店の雰囲気として営業しているような気配を感じない。きっと閉店したのだろうと思いつつ、気になって来るたびに様子を見に行った。今にして思えば、思えばというか過去写真で確認してみると、店の暖簾は扉の外に掛けられていることもあれば、扉の内側に仕舞われていることもあった。扉の外に掛けられている??。そうなのである。確かに掛けられている過去写真があった。この日も暖簾が掛けられている。一瞬見落としたが、何かの違和感を覚え、店先を凝視す...幻のとりそば、ついに喰らう
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、宮崎県宮崎市青島にある『うどん屋さん』の情報です。 数多くある宮崎県民のソウルフードの中でも、チキン南蛮などと肩を並べるほど人気の高い『うどん』!!! 宮崎県では朝うどんの文化もあり、朝早くから営業しているお店も多いとか!!? そんな宮崎県の数あるうどん屋さんから、本日紹介するのは青島にある『釜揚げうどん岩見』さんです!!!! 『釜揚うどん岩見』 『釜揚うどん岩見』基本情報 〇住 所:宮崎県宮崎市青島2-9-5 〇電 話:(0985)65-1218 〇営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:30) 〇定休日:不定休(火曜日が主) …
本気で使い倒して、4年間大活躍しているフィリップス製ヌードルメーカーをレビュー。粉と水をいれれば自動で製麺してくれるので、本当に買って良かったと思うキッチン家電。中東イスラエルでも手に入る小麦粉と水と塩で麺づくりは、コスパは非常に良いです。
豊岡、そしてその周辺エリア、養父市や朝来市、香美町などには、美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。一番好きな食べ物はラーメン!と言っても過言ではないワタクシが、これまで実際に食べてきた美味しいラーメン屋さんをまとめてみました。 豊岡のラ
※ラーメン画像はイメージで、ラーメン蟹江のものではありません。僕が東京で予備校に通っていた頃の古い話である。四半世紀どころか、30年以上前の話となる。当時、豚骨ラーメンの老舗「ホープ軒」が千駄ヶ谷にあり、時折そこにラーメンを食べに行っていた。まだ東京で豚骨ラーメンが少ない時代だった。ホープ軒は、いつも混んでいた。あまりの行列に食べることを諦めることもあった。そんな時、ホープ軒の近くに「ラーメン蟹江」という店があることを発見した。もしかすると「蟹江ラーメン」だったかもしれない。ホープ軒とは対照的に、こちらには殆ど客がいなかった。僕は「まあ良いか」と、ラーメン蟹江に入ることにした。問題はここからだ。今でも「あれは本当のことなのか、それとも幻覚なのか」と思い悩む。ラーメン蟹江というくらいだから、蟹江敬三さんと関係があ...幻のラーメン蟹江
本八幡近郊の各店で、年末の年越しそばの予約が始まっています。 そこで、今回は2021年の年末に、本八幡でテイクアウトできる年越しそばをご紹介します。 年越しそばを食べたいけど、スーパーやコンビニで買う
秋田県男鹿市。「なまはげ」で有名な男鹿である。先週末は、男鹿温泉郷に日帰り入浴に行き、温泉街の食堂で「しょっつるラーメン」を食べた。「しょっつる」は、ハタハタなどの魚の塩漬けを発酵させた魚醤の一種である。意外と上品な香りの醤油である。この「しょっつる」をラーメンに使えば、それは旨いだろうと想像はできる。食べたら、実際に旨かった。具は、オーソドックスにシナチクとチャーシュー、そしてネギとナルト。加えて大量の岩のりとジュンサイ。美味でした。この日は、まず男鹿温泉の旅館で日帰り入浴した(他のお客さんもいたので、写真は撮れなかった)。男鹿の温泉なんて単なる観光温泉と舐めてかかり、これまで一度も入浴したことがなかった。意外や意外、入浴した温泉はとても良かった。しかも、まさかの日本秘湯を守る会の宿だった。小雪が舞う寒い日だ...しょっつるラーメンを食べた
昨日は早川にできた魚のテーマパーク「漁港の駅TOTOCO小田原」に行ってみたいということで行ってきたのですが、普通に混んでて並んでまでランチする気にならず、物産品コーナーを覗いただけで移動しちゃいました。 早川港近辺のラ … 続きを読む 箱根板橋にある蕎麦屋「小田原はつ花」の川えび唐揚げが凄かった‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥オォ~ →
盛岡シリーズの写真で、店舗外観ではあるけど、「わんこそば」、「じゃじゃ麺」と掲載し、多少言及もした。盛岡には三大麺と呼ばれる名物麺があり、残り一つは「盛岡冷麺」である。国際情勢などを考えると、冷麺を食べましたとブログに掲載するのは気が引けた。でも実際に食べてしまったので、追加しておく。ミニ焼肉付のセットで、ノンアルコールビールと一緒に頂いた。iPhone8(番外編)盛岡冷麺を食す
ゆめあん食堂でランチしました。二八せいろそばと小天丼を注文。お蕎麦・小天丼に漬物付き。冷たい二八そばと、可愛いサイズの天丼。セルフのお茶をいただきました。再訪して、天丼と小うどんランチ。小さい二八そばに変更出来ました。海老・いかの天ぷらに、野菜もたっぷりでした。<gourmet>ゆめあん食堂ランチ
用事があって、山形県の鶴岡市に行った。以前は少なくとも年に6〜7回、場合によっては更に多く訪れていた鶴岡市。コロナ禍以降、以前の半分以下しか行くことはない。鶴岡は街が適度に分散していて、それぞれの場所で楽しむことが出来る。そして、それぞれの場所にお気に入りの食堂がある。さて、今回だけど久しぶりに訪れた関係で、この食堂のことをすっかり忘れていた。嗚呼、無念。お気に入りのワンタン入りの中華丼を食べたかった。王道のカツ丼も食べたことがない。ふわふわオムライスと対極の世界観を持つ筈の「普通のオムライス」もいつか食べなきゃと思っていた。惜しいことをした。でも、こういう地場の食堂は、真冬に訪れると更に情感が増すものだ。空いた店内に席を取ると、おばちゃんがダルマストーブをそっと近づくてくれる。真冬は鍋焼きうどんも良い。ダルマ...食堂に入りそびれて、妄想に浸る
先日、秩父の周辺を観光した際に、そば処 入船というお店に寄りました。秩父神社の近くにあります。午前11時30分開店なのですが、10分前の段階で12人のお客さんが並んでいました。時間通りに開店してお客さんが先頭から店内に案内されます。残念なが
小町通り店 暑くなってくると 塩分欲するのでしょう 気分は冷たい蕎麦 でも甘いモノも欠かせない...と 甘いモノありきの構成 【ひとくちそば】 580円 【大仏くずきり】 680円 石臼挽
コロナ禍以降、僕の外出(遠出)頻度は極端に減った。特に人が多く集まる都市部へ出かけることは滅多にない。今般、どうしてもそこに行く理由があり、仙台市まで出かけてきた。仙台は東北の中で一番大きな街だ。話は突然変わるが、僕は「一蘭」のラーメンが好きで、以前はよく食べたものだ。福岡、大阪、渋谷、池袋など5〜6店舗に行ったことがある。秋田に住むようになってからは、すっかりご無沙汰となっている。ここ10年は食べたこともない。今回、仙台に行ったところ、一蘭仙台店が出来ていた。勿論食べた。思ったより感動しなかった。記憶の中で味を美化し過ぎたのか、僕の趣向が変わったからなのか、理由は分からない。あの「舌が切れるようなシャープな味」は再現されなかった。何回か食べると、あの感動が蘇るのだろうか。それとも記憶の中の味と戦えば、現実の味...記憶の中のラーメン〜一蘭の味
らぁめん柿の木 MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島のおすすめラーメン店情報。 鹿児島市・熊本市で店舗を構え人気のラーメン店!【らぁめん柿の木】さんです!!! 【らぁめん柿の木】は、鹿児島市に2店舗、熊本市に1店舗、合計3店舗あります。 その3店舗の中から本日紹介するのは、『らぁめん柿の木 いづろ店』です。 【らぁめん柿の木 いづろ店】基本情報 住所:鹿児島県鹿児島市大黒町4-18 電話:(099)227-8177 営業時間:(昼):11:00~16:00 (夜):18:00~22:30(LO:22:00)店休日:年中無休 【らぁめん柿の木 いづろ店】は、鹿児島市電「いづろ通り電停」よ…
マルニ味噌らーめん MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県薩摩川内市のおススメ味噌ラーメン店【マルニ味噌らーめん】店さんです! 【マルニ味噌らーめん】はタダのラーメン店ではない!!!!! 味噌を知り尽くした「味噌蔵」=「薩摩川内味噌醤油株式会社」 と、、、 味噌らーめんを知り尽くした「味噌ラーメン専門店」=「麵場 田所商店」 が、、、 コラボした究極の「味噌らーめん専門店」なのです! 「薩摩川内味噌醤油株式会社」 明治38年(1905年)創業の味噌を知り尽くした味噌蔵 代々受け継がれた製法と職人の技術を守り続けている鹿児島県の味噌蔵で 厳選した原料と地元の温泉地下水を使用し…
コロナ禍になって約1年、いろんなモノをテイクアウトしてきましたが、今回は初めて蕎麦のテイクアウトに挑戦しました。こちらのお店は東山公園テニスセンター近くにあります。 ↑お店の外観 蕎麦だけでなく、天丼やカレー、定食などがテイクアウトできます。テイクアウトメニューはこちら⇒https://www.instagram.com/stories/highlights/18128948926139761/ 私は「天盛りざる蕎麦」を注文しました。注文する時に「蕎麦は二八か田舎そばのどちらにしますか」「蕎麦は生麵にするか茹で麵にするか」「茹で麵の場合、来店してから茹でるのでお時間かかります。持ち帰るまでに多…
最近、「台湾ラーメン」にハマっている。田舎なので、食べることの出来る店は少ない。上の写真4枚は、山形県の鶴岡市の町並みである。中心部から少し離れている場所だけど、何回か写真を撮りに行ったことがある。先日、中古レコードを買いに鶴岡に出かけた際に、偶然この辺りに「台湾ラーメン」の店を見つけた。なんてこった・・・。こんな目と鼻の先にあったなんて・・・。車を停め、周辺の写真を撮って(大体いつも通り)、台湾ラーメンを食べた。町を歩いた後の空きっ腹に、唐辛子が効くぜ!。LEICAM10/SUMMICRONM35mmASPH(ラーメンはiPhone8)モノクロ写真と台湾ラーメン
麺人佐藤(めんびとさとう) MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島のおすすめラーメン店情報。 紹介するのは、鹿児島では珍しい『鶏白湯スープ』『鯛アラ出しスープ』のラーメンを提供してくれるお店!!! 【麺人佐藤(めんびとさとう)】さんです。 【麺人佐藤(めんびとさとう)】基本情報 住所:鹿児島県鹿児島市宇宿8丁目13-18 電話:(099)298-5310 営業時間:11:00~15:20(ラストオーダー15:00) (※スープ切れの為、早い時間に終了する場合もあります。) 定休日:毎週日曜日、第2水曜日、第4水曜日 鹿児島市の中心部から車で約20分弱の住宅街にある麺人佐藤(めんびとさとう…
【レシピ】おうちデザート💓柚子の器で楽しむ絶品『柚子ゼリー』【スイーツ】
【ヘンププロテインレシピ】ヘンププロテイン×オートミールで簡単・美味しいプロテインバーを作ろう!レシピ紹介。
【レシピ】ご飯が進む!「ごま油が香る豚バラ丼」の作り方!
余ったニンニク は 天ぷらで・・
焼き芋の季節
芋けんぴ ベタベタ か サラッと か・・
トマトケチャップの酸味で脂っこい豚バラ肉がサッパリ! 豚バラ肉のケチャップ煮
ほんのりカレー風味 鶏肉のモロッコ風バターライス添え
麻婆豆腐の四方山話
【レシピ】下処理済みの牛すじを使って煮込み時間短縮!「やわらか牛すじと厚揚げ煮込み」の作り方!
【レシピ】圧力鍋で作る「ほろほろ鶏ごぼう」の作り方!
【フレンチトースト】食パンで作る!簡単で美味しいフレンチトーストレシピ紹介。
凝縮されたトマトの旨味と酸味と卵の柔らかさがマッチ トマトと卵の炒め物
手を汚さずに鶏団子を作る
【レシピ】アメリカンスタイルの コーンビーフキャベツ
食堂記憶遺産二軒目。今回も中華そば屋さんで、昨日掲載した「大木食堂」から200〜300mほどの位置にある。JR酒田駅からも徒歩数分の場所だ。今回の物件は、かなり古そうで、店名も読み取ることはできなかった。枯れた蔦が丁度店名を隠しているところにも惹かれた。さて、僕はJRを使って新潟に撮影旅行に行くことがある。秋田から酒田駅まで普通列車で行き、酒田から「特急いなほ」に乗り継ぐケースが多い。その場合、酒田駅周辺で早めの昼食を取るか、弁当なんかを買えば丁度良い時刻となる。だが、現在の酒田駅周辺にはランチを食べる場所は皆無で、駅弁すら売っていない(夜の飲食店はある)。JRの改札で、どこかで弁当が売っていないかと聞くと、500mほど離れたコンビニを紹介された。この中華そば屋を見つけた時は、昔は駅の近くで普通にラーメン店があ...食堂記憶遺産②〜中華そば屋、店名不詳
山形県酒田市に残る中華そば屋跡。現役時代(営業している時)のことは知らない。それでも何となく店内の様子や、白い前掛けをした親父の姿、岡持を付けたスーパーカブの様子などが想像できる。店は廃業しても建物は残る。例え建物が解体されても、写真や動画で記録を残すことはできる。だが如何に科学技術が進歩しても、その「味」だけは記録する術がない。僕は学生時代に池袋の近くに住んでいて、よく東池袋の大勝軒にラーメンを食べに行った(当時はつけ麺よりもラーメンが人気だった)。今は亡き山岸店主が自ら厨房に立ってラーメンを作ってくれた。弟子たちが大勝軒を引き継いでも、あの本当の味はもう経験することができない。「味」は、それを食べた人の記憶の中にのみ留まる。その封印された味を思い出す契機となる写真が撮れたら良いと思う。あと2回続きます。LE...食堂記憶遺産①〜中華そば大木屋
JR羽後本荘駅(秋田県由利本荘市)の駅前に「秀峰」というラーメン屋さんがあった。正直、「草臥れたラーメン屋」そのものの店構えだった。特に混み合うこともなかったけど、その割には入れ替わり立ち替わりで客は来た。ここでは「なんと250円」という激安の「のりラーメン」というメニューがあり、僕はそれが結構好きで、何度も食べに行った。駅前という立地から夜の需要が高かったと想像されるが、僕はいつも昼食を食べに行っていた。家人と二人で食べて500円。逆に申し訳ない気持ちになった。でも、ここで一番旨かったのが、一番安い「のりラーメンだった」。一昨年のGWに、アメリカから一週間ほど知人夫婦が遊びに来た。家人がホームステイした先の夫婦であり、僕たちの結婚式の立ち合い人を務めてくれた恩人だ。夫のマイクさんは、以前に米軍の佐世保基地に従...2ドルラーメンは消えにけり
年が明けてから、連日の豪雪で遠出が出来ない。ライフワークの町の写真を撮ることも全く出来ない。もはや災害に等しい雪の威力で、三連休も殆ど家に篭っている。ストレスが頂点に達しそうなので、気晴らしに山形県の酒田市まで「中華そば」を食べに行った。三日月軒、本店(旧・中町店)。酒田ラーメンの総本山みたいな店だ。店内に入った途端、湯気と香ばしい匂いに包まれる。寒い冬の日、狭い店内でコートを来たまま食べる「中華そば」は、最高に旨い。心の奥底が「じーん」と温まる。X-PRO3/XF16-80mmF4ROISWR嗚呼、北国でのラーメンの有り難さ
先般、移動中に大きな虹を見つけて写真を撮ったものの、画面に収まり切らなかったことがあった。収まり切る広角レンズも持ってはいる。でも年がら年中持ち歩いているわけではない。そこで、もっと広角域をカバーした常用(いつも使う)のズームレンズを買い増したりした。そのレンズを使い始める前に、僕のiPhoneにグーグルさんから衝撃的な通知が届いた。「パノラマ写真を作りました」。今年から一部の写真を「Googlephoto」にもバックアップしている。僕はMacとiOSのユーザーなので、GooglePhotoは正直なところバックアップ用途でしか使っていなかった。なんとGoogleさんは、僕が撮った数枚の写真を組み合わせ、虹の全景が入ったパノラマ写真を自動で合成してくれた。頼んでもいないのに・・・。パノラマを意識して撮っていないの...凄いじゃないか!Google
秋田県某所。以前に仕事で出かけた際に「家系ラーメン(多分)」の店を見つけた。有名店ではないかもしれないが、結構気に入ったのである。その後も近くに行く度に、立ち寄って食べていた。この週末、その店に久しぶりに行ってみると、悲しいかな廃業(閉店)していた。旨いラーメン屋だったのに、残念である。これも武漢ウイルスの影響なのだろうか。仕方がないので、すぐ近くにある「蕎麦屋さん」に行った。ここも気になっていた店だが、廃業したラーメン屋さんばかりに行くので、これまで縁がなかった。カレーライスと冷やがけ蕎麦のセットを頼んだ。出てきた蕎麦は、かなりの量だった。「すいません、間違えて大盛りにしてしまいました。勿論お代は、そのままで結構です。食べきれなかったから残しても構いませんので・・・」と申し訳なさそうに店員さん。遠慮なく頂きま...この蕎麦の洗礼を、もっと早く受けるべきだった
秋田県羽後町にて。羽後町は旨い蕎麦が食べられる町だ。決して大きな町ではないのに、多くの蕎麦屋がある。どの店も大盛況で、休日には相当並ばないと、席につくことすらできない。この日も一時間待ちと言われて断念した。蕎麦が無理なら、中華そばで行こう。何度も入ろうとして、なかなか勇気が出ずに入れなかった店に行った。上原師匠からも「行くベし」と言われていた店だ。色々なものが積み重なって造り上げられた店の雰囲気。営業を長い期間続けているので、店というより店主のお宅にお邪魔しているような感じだ。設備は当然ながら須く古い。正直、潔癖症の方には厳しい面もあるかもしれない。でも、物が乱雑にあるだけなのだ。テーブルも食器も、きちんと手入れされている。チャーシュー麺を待っている間、出前依頼の電話が何本も掛かっていた。こういう店は信用できる...臆するな、食すべし
ちょっと疲れ気味で自宅で仕事をしていた 何か栄養をつけようと?節度を守って近くのお蕎麦屋さんに行った ヨメの粒あんさんも一緒だこれは私が食べた豚丼ランチ830…
山形県酒田市には、「酒田ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンがある。醤油味のシンプルな中華そばで、煮干しやトビウオの出汁が特徴だ。ワンタンと組み合わされることも多い。それは大正末期に一人の中国人が店を開いたことに始まり、その系譜の店が数多くある。店には「月」の名称がつく。「満月」、「新月」、「三ケ月」、等々。どこもシンプルで美味しい。飽きない味で、長年のファンも多い。今回は「華月」でワンタン麺を食べた。といっても、ここは秋田県にある支店である。美味しかった。シナチクやチャーシューも手が込んでいる。満足である。iPhone8酒田の「月系」ラーメン
秋田市の繁華街、川反。そこを外れた小さな小さな路地裏。そこに「そば処かつら」はある。中華そばが人気だったという。僕はこの路地が好きで、よく写真を撮っていた。写真を撮っていると、「かつら」からお婆ちゃんが出てくることがあった。週末の昼下がり、路地には僕以外の人影はない。お婆ちゃんは「食べていくか」と何度か僕に声を掛けてきた。何故かいつも食後であり、「今度来るよ」と答えた。その「かつら」が何時行っても閉まったままになっていた。数年前に、閉店したことを確信するに至った。それでも・・・。もしかすると営業を再開しているかもしれない。そう思い、今でもたまに様子を見に行く。再開なんてする訳がないことは分かっている。それでも、何時の日か営業再開した「かつら」がそこにあり、「やっと約束を果たしたよ」と言いつつ、お婆ちゃんと会話す...何故か気になる「そば処かつら」
写真は、盛岡市の「じゃじゃ麺」の老舗、白龍さんである。上は加工(調整)した画像で、下は無加工。下の写真のようなシャドーが出れば満足なのだが、その条件は限られる。そうなるとライカMモノクロームの描写が懐かしくなる。僕が直近まで使っていたのは、初代CCDタイプだった。その破壊力は抜群で、まさに「次元の違う」写りだった。ライカM10の描写は想定以上に良い。良いけれど、「次元が違う」というレベルではない。Mモノクロームの「黒」または「シャドー」の深さと美しさ、それは比類なきものだった。一瞬、M10を下取りに出してMモノクロークtype262を買おうとも思ったが、そこは思いとどまった。そんなことを考えているうちに、白龍は混んでしまい、結局ここで食べることはできなかった。元も子もない。LEICAM10/SUMMICRONM...白龍(ぱいろん)の二景
松のやでミニぶっかけうどん玉子丼セットを食べました。ポスターに載っているざるうどんミニ玉子丼セットにしようと思ったのに、ミニぶっかけうどん玉子丼セットの食券を買ってしまいました。玉子丼とうどんが到着。生姜も添えられています。かつ丼からカツを抜いた感じやや甘目の味付けでした。うどんはコシがあってツルツル。思ったより本格派で美味しかったです。<gourmet>松のやミニぶっかけうどん玉子丼セット
生蕎麦いろり庵きらくでたぬきそばをいただきました。数分で茹でた立てのお蕎麦が到着。カウンターには七味とすりごま。優しい味で美味しくいただきました。後日清流そばでたぬきそばを注文しました。アットホームな雰囲気のお店。こちらもすぐ到着しました。お蕎麦も出汁も素朴な味でした。<gourmet>生蕎麦いろり庵きらく+清流そばたぬきそば
皆さんは「十文字ラーメン」をご存知だろうか。秋田県横手市の十文字地区(旧・十文字町)のご当地ラーメンだ。あっさり醤油の和風出汁、独特の細い縮れ麺が特徴で、具材はシンプル。そして値段も500〜600円くらいと安い。もちろん僕も大好きだ。そのシンプルさ故、他のラーメンとの直接比較は難しい。でも、あっさりとして滋味深いこのラーメンを無性に食べたくなる時がある。今回は、老舗かつ地元民の評価が圧倒的に高い「丸竹食堂」で食した。何度かトライしようとしたが、いつ行っても混雑している。今回は早めに入店したことと、県外からの客が戻っていないことが幸いして食べることができた。こういう地元で圧倒的に支持されている食堂には、幾つかの共通項がある(都会ではなく、田舎の食堂の場合)。四点指摘したい。①一点目は、店内の雰囲気だ。人気店だから...十文字ラーメン〜地元最強店の真理
マチアルキニストの標準糧食は、ラーメンまたは蕎麦。現地で確保できない時は、パンと牛乳と決まっている。これは師匠もそう断言している(本当か?)。コロナ自粛以降、自分の生活圏(半径10km)以外での食堂利用は自粛してきた。今回、とうとう解禁した。土曜日の昼刻、昭和の哀愁漂う大衆食堂には、僕の他に客はいなかった。この日、僕はここで600円のラーメンを食べ、その他にはペットボトルのミネラルウォーター(100円)を買っただけだった。もう少し、お金を使おうとは思う。だが、よく考えると温泉旅館に行く以外は、外では元々お金を使わない男だった。X-PRO3/XF23mmF2RWR食堂解禁なのだ
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島市のおすすめグルメ情報。 おすすめのうどん屋さんを紹介いたします。 本日紹介するうどん屋さんは、稲庭風うどん【玉や】です。 鹿児島・宮崎・福岡では、太麺の柔らかいうどんが主流ですが! 鹿児島でも細麺でコシの強い稲庭風うどんが食べられるお店がある! と聞いて早速食べてきました! 稲庭風うどん【玉や】基本情報 住 所:鹿児島県鹿児島市永吉2-10-4 TEL :(099)812-9187 営業時間:ランチ:11:30〜15:30 ディナー:17:40〜21:30 (ラストオーダー:21:30)定 休 日 :月曜日 鹿児島中央駅から車を走らせること約10…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、温泉地でも有名な鹿児島県指宿市の【唐船峡そうめん流し 長寿庵】です。 指宿市【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はなんと!!『そうめん流し発祥の地』! 【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はそうめん流し発祥の地で、いまでは全国から年間約20万人の利用客が訪れる観光名所です。 昭和37年、川上の湧水を利用し竹樋で作ったそうめん流しが始まりで、 昭和45年に、『回転式そうめん流し器』を意匠登録し、全国初の『そうめん流し発祥の地』になりました。 平成8年3月に国土庁(今の国土交通省)から平成の名水百選に認定された 、 清涼で豊富な湧き水を利用…
まずは、以下の通り定義したい。解釈方法は色々あるが、今回の定義はこうだ。A:独り=僕が連れを伴わずに食事をすること。B:一人=店内に僕以外の客がいないこと。ほぼ毎週末、東北地方の普通の町で写真を撮っている。昼食は大抵「A」の状況で食べる。自炊温泉宿に泊まり、夕食は近くの食堂で食べることもある。その場合も「A」だ。つまりは「A」の状況には慣れている。でも最近は、「AかつB」の状態で食事をすることが多くなった。それも週末の昼食刻である。これには結構戸惑いを覚える。町で写真を撮る時は、なるべくその町の店で食事を取ることにしている。それもチェーン店ではない、地場の食堂を利用する。それを僕は「お布施」と称し、町への入場料と捉えている。だから「旨い不味いを言う」ことは野暮である。あるがままの味を受け入れるのだ。とはいえ、僕...食堂の独り飯と一人飯
岩手県一関市の大東町大原地区(旧・大東町)にて。この地区を歩くのは二回目で、今回は「どうしても行きたい場所」があった。それがこの岩幸商店である。なんと金物屋さんの店の奥に食堂があるのだ。ふたつの店(例えば商店と床屋さんとか)が並んでいて、内部では繋がっている形態はよくあるが、金物屋の奥が食堂というのは聞いたことがない。前回は、入り口の「中華そばの写真」は存在せず、手書きで「中華そば」と書いてあるだけだった。今回は、写真看板が出来ていたので、迷わなかった。念願の中華そば、食べて来ましたよ。もう何と表現したら良いのか。これはなかなかですよ。こんな店が存在するから、東北の田舎町歩きは辞められない。一応、地元民で混み合うことも想定して、早めの昼食時間に行ったけど、誰もいなかった。電気とストーブを点けてもらい、熱い茶を煎...金物屋の奥には中華そば屋があった
福井県定番メニュー ソースカツ丼、おろし蕎麦 セット 私は蕎麦が好きで、仕事中のランチはもちろん、出張先や、スノボ帰り等、常に美味しい蕎麦屋が無いかを探しています。 仕事で京都に住んでいた時、ホームゲレンデとしていた福井県にあるスキー場 「スキージャム勝山」 スノボ帰りには必ず蕎麦屋へ行っていました。 福井県は、蕎麦の生産量が多く、県内にたくさんの蕎麦屋があります。 蕎麦の中でも特に、 「おろし蕎麦」 が一番好きです。 他の県では食べることができない、おろし蕎麦。 冷たい蕎麦にたっぷりの大根おろしと削り節、刻みネギをのせて食べます。 ぶっかけタイプが多く、薄味の出汁が蕎麦の風味を損なわず、何杯…
今日は道路もお店も昨日より空いていたような気がするのはGW最終日のせいでしょうかそのおかげなのか蕎麦の名店にあまり待たずに入れました♪蕎麦 坐忘2017年、2…
日曜日のお昼。 外は暖かく、自転車日和です。 ヨメと自転車でプラプラしました。 途中、惣菜屋さんで揚げたてのコロッケを食べたり! 揚げたて美味いな〜。 とにかく暖かくて、人の出も多く、 飲食店も混んでいます。 門前仲町の深川不動の参道で買い物をして、 時刻は14時くらい。 お腹が空きましたのでランチをする場所を探します。 初めはモスとかでいいかな〜とか思っていたのですが、 人形町まですぐなのでうどんを食べようということになりまして、 15時まで営業しているこちらへ。 // 讃岐うどん 谷や 本場、香川県高松の讃岐うどん店・もり家で 6年間修業をした店主が出したお店です。 以前、もり家の店主がN…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景