おうちで作ったお料理・お菓子・パンなど なんでもOKです♪ お気軽にトラックバックしてくださいね!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
農家をやっている友達がいるえーちゃんです😀大変だけど、大切なお仕事だなと思います! そんな友達がやっているヨウエモンファーム前回も購入したいにしえまいですが今回友達の子供が産まれたらしくお祝いも兼ねて大量注文しました😆大量注文したので大きめのダンボー
失敗を繰り返しているうちに、ある日突然できるようになった時の喜びを噛み締めているえーちゃんです😆最近は土鍋での炊飯が安定して成功するようになって嬉しいです!!千葉県産のお米【ふさおとめ】を炊くこれまでもお米を食べ比べてはブログを書いています「お米」を含
コムセンスの健康雑穀くらぶプレミアム三十九雑穀米をお試ししました。たっぷり39種類の雑穀を配合した、くまモンぶくろの雑穀米。100%完全国産いつものごはんに混ぜて炊くだけだから手軽。ふっくら、もちもちで、毎日続けられる美味しさです。こんなに沢山の雑穀が入っています。120g入りのサンプルをお試し。2合のお米に雑穀米30gと水50mlを加えて、いつもの様に炊飯します。ちょっと柔らかめに炊き上がりました。噛み応えアップして、お腹にも良さそうなので、しばらく続けてみようと思います。<monitor>コムセンス健康雑穀くらぶプレミアム三十九雑穀米
友達にもらったお米もあっという間に食べ終わりました🤣追加のお米を買おうと思いつつどこで買うのがいいか迷ってたところスギ薬局が10月にお米購入で100ポイントプレゼントをやっていました☺️スギ薬局でビールとお米を買うの図新井薬師にもスギ薬局がたくさんあります😀こ
お米をたくさん食べ始めてから調子がいい気がするeropyです😀引越し前後も主食はほぼお米でした😀そんな日記をたくさん書いてたら👆この飲みの帰りに幼馴染みがお米をくれました😆千葉のお米って実は美味しいのが多いのですがこのお米も絶品なのです!なんと手作り梅干しま
炊飯器は持ってないeropyです😀どうやって米を炊いてるのかって?我が家のガスコンロは炊飯モードが付いてるので👆お米ブログにも度々出てくるこの炊飯用鍋を使って炊いてます😀セットするだけで炊き上がったら勝手に火が止まるし音で教えてくれるのでめちゃくちゃ楽な上に
新しい職場にはお弁当を毎日持って行ってるeropyです😀在宅勤務の時はハンバーガー作ったりパスタ食べたりが増えましたがお弁当だとやはり米が一番ですね!👆結構前に届いたふるさと納税の返礼品こちらのお米5kgやっと食べはじめました😆(すぐ届くと思わずに直前に5kgのお
お米があっという間になくなるのでついに5kgを買うようになったeropyです😆今のところ飽きてませんがある日突然飽きるところがあるので買って食べ切れないことのないようにしなければです😅今回買ったのは山形のお米はえぬきです😀販売者は横浜の会社ですサミットで安かった
お米を食べまくってるeropyです前回買ったお米もあっという間に2kg食べ切ってしまいました🤣さて、次はどこの県のお米にしようかなーという事で岩手のひとめぼれにしました😀販売者は全農パールライスですもち麦入りで炊いてみました!粒は小さめで粘り気も甘みも少なくあっ
お米で旅気分なeropyです😀青森、富山、千葉、北海道、と旅をして今度は山形です😁山形のブランド米つや姫お値段の単価はちょっと高めです販売者は横浜のミツハシさんいつもお米にもち麦や押し麦を混ぜるのですが今回はこちらばくばくもち麦を買ってみました炊き上がりな感じ
いろいろなお米を試してるeropyですずっと玄米生活でしたがちょっと飽きたので色んなブランド米を食べる生活に変えました😆ジャケ買い(名前のインパクト)で買ったお米はブログにも書きましたが👇どちらも硬めのあっさり系で丼とかカレーとかにめちゃくちゃ合う感じでした
一人暮らしだからこそ食べたいものを食べれるeropyです子供ががいたら合わせないとだから好きなものばかり食べていられないんだろうな😅そんな日が来る前に好きなもの食べておこう←先日購入したヨウエモンファームの黒米👇早速得意の創作料理作り(笑)いにしえ米を20分く
最近はご飯を盛り盛り食べてるeropyです😆学生時代にバイトをしていた仲間がデザインの仕事をしつつ結婚して実家の農業を継いだとのことでした国立大卒の彼が学んで来たものとは全く異なる農業をするってのは一般的な感想だと勿体ないような気もしたのですがさすが世界でクリ
長寿の里のデトッ穀を2種いただきました。美容と健康のための雑穀ブレンド。ベーシックブレンドとポリフェノールブレンド、各90g入り。国産雑穀100%。そのまま炊いて、小分けにして保存しても良いですが、まずはベーシックブレンドを白米に混ぜて炊いてみました。はと麦、もち麦、ピロール玄米、はだか麦、胚芽押麦のMIX。もっちり炊き上がりました。プチプチとした食感が良く、美味しくいただきました。デトックスブレンドはもちあわ、黒千石、黒米、はと麦入りで、ヘルシーで良いですね。然-しかり-完然無添加長寿の里ファンサイト参加中<monitor>長寿の里デトッ穀
天丼てんやの天丼を食べました。天丼とお味噌汁が到着。生姜と大根の甘酢漬けの、ガリッシュをのせていただきます。甘酸っぱいお漬物がさっぱりとさせてくれて、美味しくいただきました。<gourmet>天丼てんや天丼
JUGEMテーマ:台風って…… 台風24号は富山では昨夜の真夜中に最接近しました。それで昨日補強した田んぼの稲架(ハサと呼ぶ)がどうなったかというと、
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おうちで作ったお料理・お菓子・パンなど なんでもOKです♪ お気軽にトラックバックしてくださいね!
ぱん工房『くーぷ』・門間みかさんのサイトやブログ、本を見て手作りパンを作った方、ぜひ紹介しあいましょう^^*
お料理のことなら何でもOK☆ 『作ってあげたい彼ごはん』ブログでおなじみのSHOIRIさんはじめブログや本を見てお料理を使った方!のご紹介記事ももちろんOK☆ スイーツもいいね^^*
全国IBD 元大阪IBD副会長の中司正人です。 素朴なご意見や、質問など なんでも、トラコミュしてくださいね。
糖尿病食事療法に関するトラコミュです★
http://www.dennys.jp/dny/index.html 勝手にデニーズファンサイト 公式ページ=各店舗の店長と連帯し デニーズの魅力を引き出します 提案OK クレームOK デニーズオタク デニーズのお姉さんの制服MOE カッコいいお兄さんの制服MOE デニーズに「おでん」OK コーヒーは亜米利加?ん? タバコは3本すったら灰皿交換 デニーズの接客OK接客向上委員会! デニーズに各店舗に夜な夜な通い コーヒーミルクで花を飾ろう! コーヒーミルクのコップに花を!
フィリピンについて.何でもOK 食べ物や観光スポット フィリピンへ.初めて行った時に 感じたことなど アクシデントや 楽しかった出来事etc
ベーグルを作るのってすっごく楽しい〜!! 手作り、ムチムチのベーグル大好きな皆さん♡ 集まれー(´∀`人) お気軽にトラバして下さいね〜^^
日本全国、美味しい焼き鳥屋さんは数多いと思います。 美味しい焼き鳥屋さんをみんなで紹介しあいましょう。
高校生のお弁当作りをがんばっているママ(パパでも本人でも)お友だちになりましょう♪ どんどんトラックバックしてね!゚.+:。ヽ(*´∀`)ノ゚.+:。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景