お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
パパさん弁当
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 鯖の塩焼き弁当
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 枝豆と塩昆布のおむすび弁当
今週のお弁当
6/23 グリルチキンと、ピリ辛豚もやしなお弁当
7/1 牛肉の焼肉弁当
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 《オムそば弁当》です
週末のランチはお肉で締めました。
回鍋肉って書けますか?読めますか??
今週のお弁当(2025年6月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第4週目)
毎日のお弁当つくり!大変だけどまぁ楽しいかも。
毎日似たようなお弁当だけど・・・
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.22~6.27
今週のお弁当
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) フライじゃなよ ムニエルだよ弁当
牛タンと牛ハラミの焼肉がシッカリ楽しめるお弁当です 松栄軒さんの牛ハラミ&牛タン焼肉弁当を戴きました [スポンサーリンク] 牛タンと牛ハラミの焼肉がお弁当にドーンと並べられています この焼肉なんですが肉の厚みが有って凄い好みの噛み応えでした お肉を食べてる♪という満足感(笑) 高菜のお漬物も美味しかったです ご馳走様でした!(-人-) 同じく松栄軒さんの「鹿児島黒豚味噌カツと生姜焼き弁当」を戴いた
イクラとサーモンのハラス焼きを楽しめる鮭尽くしのお弁当です 吉田屋さんの駅弁「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」を戴きました [スポンサーリンク] サーモンのハラス焼きがドーンと一切れ載っていて周りにはぎっしりとイクラが敷き詰められています ちょっとお値段のするお弁当ですがイクラがシッカリ楽しめます!そしてなによりハラス焼きが美味しかった!かなり脂が載っていて御飯が進みます♪↓の空き箱の写
愛知から小淵沢に通うのに鉄道は使わないんだけど、小淵沢駅の駅弁はよく食べている気がします。駅蕎麦を食べて、持ち帰りに駅弁を買ったりして😋そ...
札幌駅。夏休みの旅行で列車を利用した理由として、駅弁を食べたいというのがあります。最近は駅弁を販売している駅が少なくなったようだし、特急列車の車内販売が無...
高級感を楽しめるお寿司の駅弁旅行気分を一段と盛り上げてくれると思います(私は出張帰りでしたが・・・笑) 柿の葉寿司のゐざさ‐中谷本舗‐さんの皇居外苑 江戸のり笹巻を戴きました [スポンサーリンク] 「金目鯛」「えび」「たい」「あじ」「さけ」「さば」の6種のお寿司が楽しめるお弁当ですひとつひとつ笹に巻かれていて高級感があり非日常感を感じさせてくれます個装なのでひとつひとつをしっかり時間を掛けて味わえ
かにとサーモンの味をしっかり味わえる駅弁です 番匠本店さんの北前廻船丼を戴きました [スポンサーリンク] 決して大きなお弁当ではないですがカニとサーモンがギッシリと敷き詰められていて高級感があります 当然カニとサーモンが美味しいのですが、醤油ではなく(私の見落としでなければ・・・笑)ちょっと強めの酢飯で味を整えていてカニとサーモンの味がはっきり味わえるお弁当です お弁当自体には全く関係ないですがこ
水了軒さんのお弁当を初めて戴きましたこだわりを感じる美味しさでした 水了軒さんの八角弁当を戴きました [スポンサーリンク] 水了軒さんのお弁当を初めて戴きました関西ではお弁当の仕出しなどでは有名な会社さんのようです今回戴いたのは八角弁当だったのですが写真のように多くのおかずが入っています 正直派手さはなく若い子に見た目で受けるかは怪しいのですが兎に角一つ一つのおかずが美味しいです! 大した数の駅弁
関弁ですがガッツリと焼肉を楽しめます 牛ダブル焼肉重を戴きました [スポンサーリンク] ハラミの焼肉とカルビの焼肉がドーン!っと入った駅弁ですタレもそれぞれしっかりとした味があり駅弁という冷めた状態でも非常に美味しく戴けました¥1,000オーバーですがしっかりとお肉が楽しめてコスパはいいお弁当だと思います ご馳走様でした!(-人-) 焼肉ってやっぱ美味しいですよね!! [スポンサーリンク]
「焼飯」「肉焼売」「海老焼売」「酢豚」「海老チリ」と中華がイロイロ味わえるお弁当です 中華弁当 七つの御菜と二つの御飯を戴きました [スポンサーリンク] 「焼飯」「肉焼売」「海老焼売」「酢豚」「海老チリ」という中華がイロイロ楽しめます唐揚げ等も入っていてボリュームも満点です味付けもお弁当用にされていて冷めても美味しいお弁当でした ご馳走様でした!(-人-) 久しぶりに中華街に行きたいなりました↓↓
夏季限定の2つの味の豚が楽しめるお弁当です 豚カルビ&豚トロ弁当を戴きました [スポンサーリンク] お弁当名の通り豚カルビと豚トロを楽しめるお弁当です味付けも違い、さらにコチジャンとレモン汁が付いていてカルビとトロの違い、タレの違いとイロイロな味が楽しめて美味しかったです ご馳走様でした!(-人-) BBQしたい季節になってきましたね↓↓ [スポンサーリンク]
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景