お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
#本日のおうちごはん☆ブロッコリー
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
銀カレイがおいしかった
またまた赤魚がやってきた
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
あるものを食べる晩御飯。タンパク質が胃に重過ぎる
予定していたことをやらなかった日。そんな日があってもいいよね
自家製メンマをたっぷりのせたラーメン
お弁当の残りおかずの晩ごはん
おひとり様向け、簡単晩ごはん「野菜たっぷりひき肉焼きめし」
5分で準備完了!おうち居酒屋の晩ごはん
簡単に雲丹クリームパスタ
イチオシのパン屋さん
春を感じた朝&作り置き
繁忙期の我が家の晩ごはん
娘の入籍と今どきの婚姻届
山陰土産で晩ごはん
娘が結婚に向けてお引越し
娘のリクエストで晩ごはん
高齢両親との同居でイラっとした時の対処法…これが現実!! (๐•̆ ·̭ •̆๐)ムスッ
DEAN&DELUCAのお気に入りパン
ウィキペディアにまだない 新野菜 スイート・ガーリーク
娘の新潟土産に合うアテでおうち居酒屋
【今週の常備菜】苦手だったものが食べれた♪クマに見えないお弁当(笑)とアニメピアノの森
【家事貯金】作り置きおかずの活用法と何年も愛用中のiwakiのガラス耐熱保存容器
この投稿をInstagramで見る 食後のソフトクリーム。自分好みにアレンジ。 #ソフトクリーム#ココア#コーンフレーク…
この投稿をInstagramで見る しゃぶしゃぶランチ。新メニューの黒八味マーラー出汁。 #ランチ#しゃぶしゃぶ#しゃぶ…
2019.5.3 探訪 お店の外観を撮り忘れました。「清水チャーハン食堂」で食事をした記録。時々チャーハンが食べたい衝動にかられる事ってない?…えっ、そんなにないよって?それはスマンかった。※消費税アップにより、メニューの金額が変わっているかもです。注文したのは「定番チャーハン」。しっとりタイプですけれども、私はパラパラしたのよりもこういった昔ながらのしっとりチャーハンの方が好き。卵スープも美味。普通の中華...
ランチでチゲ鍋が食べたい! 探してわざわざ車で40分もかけてwww やってきたのは、まだん 東大阪店 まだんと…
日曜日のランチパーティーが土曜日の夜のディナーパーティに変更。まあいつものことだけど・・・。私がうどん作ると言わなかったら、日曜日になっていたか、もしくは別の…
いきな下町 横浜橋通商店街から『宝水産』さんを曲がった通りの右手に老舗喫茶店『樹林』があります勝手ではございますがこちらのブログにも何度か登場させていただきました喫茶店『樹林』は昭和55年(1980年)から約40年営業を続けてきた喫茶店です喫茶店がスタートしたのは
>今のカレー☆鯖レンコンのタイカレー(パクチーのせ) 本日の肴はなめ茸温玉♪店主のTweetを拝見していたら…とっても興味深いメニューを発見!久々に足を運びました!中野のCURRY&BAR Ajitoさんここに来ると、名古屋の「金しゃちビール」がいただけるから、嬉し
この投稿をInstagramで見る 濃厚な味噌ラーメン。 #なりたけ#ラーメン#味噌ラーメン#背脂#背脂ラーメン#池袋#…
2019.4.22 探訪 秩父の長瀞にやって参りました。ライン下りの船が見えます。今から三年前に乗ったのですが、その時のレポートを見たい人はこちらをどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1287.html「丹一漬物処」というお店に立ち寄る。近くに「長瀞とガレ」の店舗がある場所です(過去ログ参照)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1291.html美味しそうな冷やしきゅうりがあったので、旦那と一緒に一...
今年のテーマはAroi(アロイ)!おいしいタイがやってくる!」 タイに行かずともタイを満喫できるタイフェスティバル福岡2019が11月1~3日福岡の天神中央公園で開催されます。 前夜祭から多くのタイ料理のブースが集まり目移りすること間違いなしです! 1日遊べるタイフェスティバル福岡2019をご紹介します。 タイフェスティバル福岡2019 日時 タイフェスティバル福岡2019 開催場所 タイフェスティバル福岡2019 代表的なタイ料理とは? タイフェスティバル福岡2019 イベント タイの国技ムエタイの実演 参加無料!タイ式ヨガ「ルーシーダットン」の体験 タイのアイドルグループ「ソメイヨシノ51…
この投稿をInstagramで見る お取り寄せのパエリア。本格的で美味しい♪ #パエリア#スペイン料理#シーフード#お取…
黒毛和牛専門店 肉の心づくしに舌鼓 焼肉・冷麺 昌久園 噂の美味しい焼肉のお店^^にやってきました⇒焼肉 昌久…
最近、いろいろ心配事、失敗事があって、やらなきゃならないことを後回しにしてた。昨日やっと台所の袋いっぱいになったゴミを捨てた。一人暮らしになると、家事サボリ気…
この投稿をInstagramで見る 中華料理のディナー。私が主催の食事会にて。 #ディナー#北京料理#中華料理#コース料…
>昭和の街に歓喜が溢れる!一日限りの奇跡!…そんなキャッチフレーズも、あながち嘘では無かったですね♪今年も行ってきました!“昭和の街・東中野ムーンロード”で開催された「第7回ムーンロード秋まつり」JR東中野駅東口改札を出て、左の階段を降りてすぐの所に在る東中
この投稿をInstagramで見る 自然食のビュッフェ。 #はーべすと#自然食#ビュッフェ#食べ放題#ディナー#ヘルシー…
いきなり検索でココに辿り着いた人はその1からどうぞ♪→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2931.htmlおつまみの焼き鳥はハッピータイムの「おまかせ三種盛り」。(「ぼんじり」「アスパラ巻き」「ささみ柚子胡椒」)と、「たこわさ」「カマンベールチーズ揚げ」。お肉が柔らかくて美味しかった。夫婦揃ってぼんじり好きだからこれは良かったな。メニューの中にもヤマトのイラスト。コースターをもう一回撮影。可愛いよ...
2019.4.21 探訪 『博多焼きヤマト(渋谷店)』にやって来ました。ここは宇宙戦艦ヤマトファンが集うオアシス。場所は井の頭通り沿い・東急ハンズ目の前にあります。ちなみにこのお店は、宇宙戦艦ヤマト2202のプロデューサーである西崎彰司さんの経営するお店なのだそうです。(なのでオフィシャルと言っても過言ではない)開店少し前に到着して撮った外観。ロゴはそのまんま、ヤマトのフォントですな。入店後、個室に通されてまず...
長女の同棲事情!&黙ってほしいパパ!
結局痩せろって事かな・・・ 朝食 晩御飯
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
休肝日のタコライス
5分で準備完了!おうち居酒屋の晩ごはん
半世紀前の双子用ベビーカー!! Σ(・ω・ノ)ノ
4/3*晩ごはん*おでん
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
18 無駄なスキル
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べました~😋。。
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
6年間!たくさんの思い出をありがとう!
お幸せに! 朝御飯 晩御飯
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
昨日からセーターを着始めた。朝晩は寒い。昼間はセーター着てると暑いから、朝、セーター着て、昼脱いで、夕方また着るという日々がこれから続きそう。 久しぶりに、食…
らぽっぽファーム×チロルチョコポテトアップルパイチロルチョコ新作はすべて食べてるシナモン風味薄めのらぽっぽのアップルパイ味。本家の方をまだ食べたことないからなあ。らぽっぽの前通るといつもいい匂いするよね。芋感はないかな。ふつうに美味しかったけど。この時期なら芋ケンピのチロルがいいなあ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマロンスイーツ↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニ...
ヤマザキの焼きチーズスフレを食べました!コンビニに売ってる安いチーズスフレケーキ別に食べたいとは思ってなかったけど、一度食べてみることに。だいたい想像つく味。ヤマザキ製だから甘いは甘いです。あのパンコーナーの方のチーズ蒸しパンにそっくり。その中に甘めのチーズクリームが挟んである感じ。柔らかすぎて歯がいらないくらい。セイキンはなぜこれを押してるんだろう。今更ご紹介したい味でもないし、無難と言えば無難...
セブンイレブンのアイスコーナーで見つけたタピオカ(アイス)セブンプレミアムです。なんか昨今のタピオカブームにのっかってない私タピオカラバーではない私でも(並んでまで飲みたいと思わない女子力の低さ(笑))そんな私でも気軽に変えたタピオカアイスです。あまり期待してなかったけど、これ美味しい!とにかくもっちもち弾力がすごい!これはクセになる食感しゅうし、モチモチ食感最後の最後までモチモチ食感。おまけにこの...
新作なのか、定期的に出ているのか分からないけど好みのシュークリームなので買いました!レアチーズパイシュー(ヤマザキ)スーパーで見つけたヤマザキのシュークリームの新作?レアチーズパイシューとりあえず、ヤマザキ製で間違いなさそうだし、パイシューは好みだから、しかもチーズ味も好きだから見かけて即効カゴに入れました!♪パイがサクサク食感じゃないのは仕方ない。そういうのはスーパーとかコンビニのパイシューに最...
今話題ですよね~TVで取り上げてたセブンのバスクチーズケーキ今までバスクチーズケーキは、パン屋さんのやつとローソンのを食べたことがあるけど、本場の味は知りません。どこ発祥のチーズケーキだっけ?なんか半熟半生カステラみたいに(過去はやったよね)表面がとろとろしていますが、中身はずっしりぎっしりです。手のひらサイズながら、ずっしり食べ応えあります。前、ローソンのバスチーを食べたときも思ったんだけど、濃厚...
京都駅付近のホテルから歩いてすぐのイタリアンで夜ご飯♪Daniel’s Mondo (ダニエルズ モンド)へ行…
過去最高に宿泊してよかったホテルのご紹介!(^^)! ➡ ホテルグランヴィア京都 (Hotel Granvia…
一人でも気軽に行けるコメダ珈琲で夜ご飯 がっつり食べた♪ コメダ珈琲のビーフシチューが食べたくなったの♡ そし…
スシローで回転寿司をいただきました。100円均一では無いお店に初めて行きました。タッチパネルで注文すると、目の前に来て止まってくれます。はまちと焼とろサーモン。さび抜きなので、わさびを付けつついただきました。人気3貫盛りは、えび・たまご・サーモンのお得なセット。光もの3貫盛りは、いわし・あじ・こはだの3種。いくらはキュウリ添え。緑茶と一緒に美味しく味わいました。<gourmet>スシロー回転寿司
10/1発売の日清「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」を食べました!ローソンのみで限定販売されている商品となります!東京の有名店である「麺屋一燈」のカップ麺はこれまでにも何度か出てますが、ついにこうして「カップ飯」のジャンルにまで進出してくることになりました!有名店の「カップ飯」としては「蒙古タンメン中本」も出していましたね!もちろん「カップ飯」系ということで、製造は日清となっています!「麺屋一燈」というと...
この投稿をInstagramで見る 居酒屋ディナー。 #鳥貴族#居酒屋#ディナー#やきとり#焼き鳥#雑炊#揚げ物#b級グ…
この投稿をInstagramで見る 餃子ランチ。 #一番館#中華料理#餃子#青椒肉絲#チンジャオロース#海老#唐揚げ#ラ…
この投稿をInstagramで見る タイ料理のランチ。 #タイ料理#ランチ#パッタイ#トムヤムクン#グルメ#グルメ女子#…
この投稿をInstagramで見る ランチは回転寿司。控えめに11皿+黒皿。 #ランチ#くら寿司#回転寿司#寿司#鮨#海…
9/30発売のエースコック「全国ラーメン店マップ 旭川編 蜂屋 特製旭川醤油ラーメン」を食べました!全国のラーメン店をカップ麺化する「全国ラーメン店マップ」からの新作です!もっともこのシリーズから出てる商品の半分以上は北海道のお店なのですが!そして今回も例によって北海道のお店が商品化されました!ただこの「蜂屋」がカップ麺化されるのが今回が2回目ですね!昭和22年創業のお店ということで、かなり長い歴史がありま...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景