お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【毎食サラダ生活】シーザードレッシングはブロンコビリーが一番美味い!
【一人暮らしで足を骨折】骨折中の食生活は簡単なものばかりで結構悲惨
ゆで卵に足すとやせ効果アップの食材と食べ方【健康生活】
お腹やせと反り腰改善エクササイズ【健康生活】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
オメガ6 トリプルネガティブ乳がんの成長を促進 論文より
基礎代謝を上げる重要性と方法【健康生活】
健康寿命を延ばす自分でできる健康術【健康生活】
老化を防ぐ抗酸化作用のある食べ物【健康生活】
電子レンジの設置場所 注意点【健康生活】
麦茶の起源と効能【健康生活】
2025年3月 🇮🇹鎌倉パスタ 阪急大井町ガーデン⭐️⭐️
東小金井の大好きイタリアン 美月(2)
オールブラン、青椒肉絲、パスタでごはん
★お知らせ(TOP固定記事)★
【イル・ソーニョ】ランチ【2025年1月~3月】
◆抹茶 パスタ 雑煮風のお餅
コスられない街|下北沢行列パスタ「シモキタ洋麺店」レシピを検証
ホタルイカのパスタとカルディで買ったもの
ベーコンと卵のコクで、口の中が幸せになるパスタ…【ジョリパ】
オールブラン、パスタ、蒟蒻の甘辛煮+玉ねぎ焼きでごはん
オールブラン、カレー、パスタでごはん
Bistro ni.ku.do 58℃
菜の花×ホタルイカ×アサリの春のパスタ
ランチに作った2種類のパスタ
1人夜ご飯
読みにきていただきありがとうございます。 小学生の頃お前の顔なんか蟹江敬三に似てるなって言われたことのあるクッキング父ちゃんです。 えびくらぶ一周年記念 なんのラーメンを作るのかベールに包まれたまま当日を迎えた… 目が覚めてツイートを確認したところ… 伊勢海老1匹丸ごと‼️ カニ味噌をふんだんに使った濃厚つけ汁‼️ というびっくりワード満載の美味そうな一杯…しかも限定30食…を見てしまったわけでして… オープン1時間前に並んでしまった… その衝撃のツイートはこちら。 1周年限定メニューは【つけめんえびCrab】カニ味噌をふんだんに使った濃厚つけ汁になっております。その上に伊勢海老が丸々1匹乗っ…
2019.8.17 探訪 伊豆めんたいパークへ行くついでに、近くにある山本食品三島わさび工場内にある「わさび食堂」へ。ココは「わさび丼」が名物だそう。※メニュー写真は増税前のものです。食事をした人のみが利用できる「試食コーナー」。中でも「わさびとわかめ」は一番旨かったです。ふりかけの試食もありました。さて、わさび丼をいただきましょう。美味しい食べ方の説明。壁に掲示されているほか、料理が運ばれてきた時に手元でも...
義母の退院許可が出たのが先月20日、鳥天の予測では週明けに退院、そう、今日くらいに退院だろうなと思っていたんだけれどね、9日だって。ちょっと困るんですけれど・・・退院祝いにお正月やり直そうと思ってお節の材料買って、週末に作る予定だった生肉が!腐るじゃない!冷凍しちゃう手もあったんだけれど、重箱の大きさと食材のバランス見るのに試作品作っちゃいましょうかね。外出自粛要請出ているからあんまり遊び歩くわけに...
2019.8.9 撮影 掛川道の駅にあるお茶の粉末の自動販売機。この自販機と商品の販売元は「株式会社ショータイム」という掛川市にある会社だそうです。http://www.showtime-j.com/商品名は「ちゃばこ」。えっ?タバコじゃないの?と思った人は不正解。一見タバコの販売機に見えますがお茶の販売機です。上から下へカメラを向けてみる。これまた箱が綺麗なんですよ。同じデザインでもパッケージの違いがあったりと色々面白い。「金の...
北海道知事が要請した外出自粛、概ね賛同するけれど牛乳も果物もないからね、用事があるので買い物に行くわ!いつもは牛乳はセコマ、果物は八百屋なんだけれど、他にも食材不足していたから、近所のスーパーに行ったら結構人がいた。考えれば非常宣言出たのが金曜日の夕方で、仕事している人なら買い物は土日に大目に買い込むスタイルが多いから当然だよね。しかも、土日はセールじゃない、卵100円とかカップ麺100円とか。何だか色...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景