お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
熱が出るのはコロナ・インフルだけじゃ無い ☆晩ご飯☆
肉じゃが&豆ご飯&イワシのフライ
手術は2回に別けて・・・2回入院だって言われました~~ ☆晩ご飯☆
揚げない油淋鶏(ユーリンチー)&なすと明太子のチーズあえ
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
クレマチスの花 ベコニアの鉢 花に送られて医科大へ ☆朝ご飯・晩ご飯☆
入院前に銀行・自動車税やっておくこと ☆お粥さん☆
春キャベツのボンゴレ風パスタ&新玉ねぎのバターしょうゆ
副菜2品
焼き菓子タイムと 車麩を使ってふーちゃんぷるーを作りました
忘れた頃にご飯記事♪
試行錯誤。愛妻晩ご飯【ベントー】コスパ・タイパがマックス!
新じゃがいものチーズガレット&焼きビーフン
晩ご飯
入院は5月12日 私 元気です! ☆お粥☆
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
雲が多くてちょっと薄暗いけれど、意外に暖かい日。 今日のお弁当は・・・タラとシーフードミックス入りグラタン、ブロッコリーピカタ、にんじんラペ、紫キャベツと小松菜のゆかり和え、かぼちゃの薄甘煮とおまけの
雲が少なくて朝から明るく気持ちのいい日。 今日のお弁当は・・・野菜たっぷりのチキン南蛮、ポテトのチーズ焼き、蒟蒻のピリ辛、春菊と人参と小魚のナムル、卵焼きとおまけのイチゴ。 チキン南蛮は、片栗粉
そんなに寒くないけれど、曇って薄暗い感じ。 今日のお弁当は・・・たらこと大根葉のおむすび、甘辛ミンチ入り卵焼き、ポテトサラダ、野菜の煮物、小松菜と紫きゃべつのゴマ和え、大根の梅酢漬けとおまけのりんご
少し暖かさが戻ってきて、明るくて気持ちのいい日。 今日のお弁当は・・・シイタケハンバーグ、ツナサラダ、コーン入り炒り卵、タケノコとカラーピーマンのおかか煮、小松菜ともやしのナムル、プチトマトとおまけ
お天気はいいけれど、きりりと寒い一日でした。 今日のお弁当は・・・タルタルソースのせ鮭のムニエル、人参とコーンのサラダ、がんも田楽、枝豆、ナポリタン、小松菜と紫きゃべつのゆかり和え、プチトマトとおま
晴れて明るくて、まだすごく寒くないので嬉しい^^ 今日のお弁当は・・・ししゃもと大葉入りのおむすび、卵焼き、ジャーマンかぼちゃ、にんじんともやしのサラダ、なすびとピーマンのチーズ焼き、プチトマトとおま
季節相応の寒さだけど、雨があがって明るい日。 今日のお弁当は・・・ナスの肉巻き、かぼちゃサラダ、レンコンとコーン入りひじき煮、卵焼き、春菊のごま和え、プチトマトとおまけの柿。 肉巻きの中身のナスは
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
寒くなってきたけれど、陽射しがあって明るい朝。 今日のお弁当は・・・照り焼きチキン丼、マカロニサラダ、ブロッコリーピカタ、かぼちゃの薄甘煮、小松菜と紫キャベツと小魚のゆかり和え、プチトマトとおまけのり
週末からいよいよ12月らしい寒さ。 今日のお弁当は・・・カラーピーマンハンバーグ、しいたけ入り炒り卵、人参とプチトマトのラペ、ブロッコリーとベビーホタテの甘酢和え、揚げ巾着の煮物とおまけのイチゴ。
ちょっと寒くなってきたけれど、まだ許容範囲^^ 今日のお弁当は・・・プリコロチキン。蒟蒻とピーマンの煮物、ジャーマンポテト、味卵、人参とカブの葉ナムル、大根の梅酢漬けとおまけの柿。 可愛い名前の
曇りと小雨で薄暗いけど、気温は意外と暖かい♪ 今日のお弁当は・・・豚肉のつまみ揚げ、ポテトサラダ、イカと蒟蒻の煮物、しめじ入り炒り卵、小松菜と紫きゃべつの胡麻和え、プチトマトとおまけのラ・フランス。
12月に入ったのに、朝から明るくて暖かい日。 今日のお弁当は・・・ほっけのケチャップ餡、パスタサラダ、ササミのピカタ、さつまいものメープルシロップ絡め、小松菜と人参、小魚の柚子塩ナムル、プチトマトと
昨日に続いてどんより~な一日。 今日のお弁当は・・・ササミと紫キャベツ春巻き、かぼちゃサラダ、野菜(筍、シイタケ、人参)の煮物、ブロッコリーピカタ、いんげんともやしのゆかり和え、プチトマトとおまけの
朝から降ったりやんだり、薄暗い一日。 今日のお弁当は・・・れんこんハンバーグ、にんじんラペ、かぼちゃの甘味噌和え、シイタケオムレツ、ブロッコリーのおかか和え、プチトマトとおまけのりんご。 ハンバー
11月も最終日。連日、お天気も良くて暖かです。 今日のお弁当は・・・タンドリーシュリンプ、千切りサラダ、カリフラワーピカタ、がんもの煮物、ほうれん草と小魚のゴマ汚し、プチトマトとおまけの柿。 タン
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景