お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
湘南ゴールドのシロップ漬け
マステ紙で封筒、豚キムチ
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
こってりきのこハンバーグ、エスニック餡掛け2色丼
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
ご飯が進む♪鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め
節約料理♪ブロッコリーの茎の袋煮
福島ということでこの地酒で、少し洋風な酒蒸しを作ってみたよ!! 『又兵衛 純米酒』 鍋に、ホンビノス貝と、水を貝にかぶるぐらい、それに又兵衛をドバドバ、ざっくり、男らしく。 強火で貝が開くまで!!! 貝が開いたら、貝を鍋から取り出し、その汁で次はムール貝を、貝が開くまで!! 開いたら取り出し、貝の出汁がたっぷり出た又兵衛スープに、塩とコンソメを入れ、再度沸かしたらスープは完成!!! さらに貝を並べ、貝にスープをかけるようにばっしゃー。 バターを落として完成!! 貝を入れっぱにして茹でちゃうと、縮んだり硬くなってしまうので注意!(かといって放置して冷ましてもだめだよ!!) スープ多すぎ笑 これも…
相変わらず写真下手笑 トマトピューレを使った簡単パスタを紹介!! ・オリーブオイル、潰したにんにく(切るのがめんどいので毎回潰して鍋にぽいです笑)、鷹の爪を入れ火をかける。 ・にんにくに色がつき始めたらトマトピューレを投入。 ・パスタを茹でる。 ・ソースに茹で汁と塩を入れなじませる。 ・パスタをアルデンテの状態で投入。 ・少し和えたらミニトマトを入れまた和える。 ・この際、パスタが柔らかくなりすぎないぐらい、トマトの形がしっかり残っている状態で仕上げる。 ・皿に盛る。 ・葉っぱ系の色あるものを乗せる。 ・オリーブオイル、胡椒、チーズお好みで。 完成!!! いつかは、動画でアップしたいな〜。 に…
材料簡単!!!! ・オリーブオイルと生米(洗わず)をフライパンに、炒める。 ・米を触って、熱いと感じるぐらいでそこに米の倍ほどの水ときのこを入れる。 ・一回目の水が米を吸ったら、そこにまた水と白だしを入れる。 ・柔らかくなってきたら生クリームとミックスチーズをお好みの濃度で! ・好みの柔らかさになったら味を調節して皿にぼーん。 ・好みで上に青いもの、オリーブオイル、胡椒、チーズパラパラ。 完成!!!! いやー言葉では伝わりづらいこともあるよ。 動画で出したいなー。 にほんブログ村
ましてや、ジャガイモが茹で上がってすぐの熱々の状態でマヨネーズを加えていませんか?ポテトサラダにマヨネーズを入れるタイミングって、いつでも良いと思っていませんか?それ、実は、ポテトサラダ作りを失敗へ導く原因の1つなっています。科学的にも正し
簡単!! ゆで卵作る!! ツナを好きな量入れる!! 白ワインビネガー、マヨネーズ、塩、胡椒で調整。 パンは薄く切り、トースターで1分やって出して、少し経ったらまた入れての繰り返しで乾燥させてカリッカリに!! レタスの上に具を乗っけて完成!! にほんブログ村
近くのスーパーで赤エビ、あさりが安く、あとは冷凍の海鮮で! エビは頭と尻尾は残して殻をむく。 鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れてオイルに香りが入ったら最初にエビを炒める、ガシャガシャ炒めるのではなく片面、もう片面みたいな感じで火を入れる。 エビを取り出す。 エビを炒めたオイルに残った海鮮を炒める、火が入ったら炒めたエビも鍋に入れる。 白ワインを入れ蓋をする。 適当に蒸したらカットトマト缶を入れる。 塩で味を調節する終了!! あとはパスタを茹でて和える! あとコツとして、少しパスタにシンが残っている状態でソースへ、そのまま煮込み、軽く煽って、ソースとパスタをなじませる。 そうすることに…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景