お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
【カンパーニュ】久々に焼いたら…塩なしパンが焼けちゃった(笑)小3王子小1姫に泣かされる…
パンデサルの作り方|フィリピン人直伝!簡単レシピ&作り方
焼きたてのパンの香りが好きなんです
自宅で簡単に!パン教室でも人気のごまあんぱん
パン教室で学ぶ楽しさ!初級コースもいよいよ終盤へ
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
香ばしさと驚きの相性を楽しむ。5月の自宅パンレッスン
【動画あり】レーズンシュガーバターパン
【4月レッスン第3弾】キルトパン&チーズイントマトブレッド✨
むぎゅむぎゅ♪ ココアベーグル(テコナレシピアレンジ)
初フォカッチャ!激うま編
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
今日のひとこと:2025-05-06 -休養について-
今日のひとこと:2025-05-05 -人とデジタル機器-
今日のひとこと:2025-05-04 -みどりの日-
今日のひとこと:2025-05-03 -憲法記念日-
OL、レベル5になる
今日のひとこと:2025-05-02 -世界まぐろデー-
今日のひとこと:205-05-01 -メーデー-
今日のひとこと:2025-04-30 -国際ジャズデー-
今日のひとこと:2025-04-29 -昭和の日-
今日のひとこと:2025-04-28 -これを食べればOK-
月曜日のひとこと
お、な、か、い、たい
4/26 思い出せない
今日のひとこと:2025-04-27 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-26 -今日のお散歩-
こんばんはm(_ _)m最近子どものうわばきを洗っていて、よーく見たら、底に少しカビが生えていてショックだったよしママです。(ちゃんと持ち帰って!!)足の裏って汗をたくさんかくので、不潔なんですね💦特に梅雨の時期は毎週しっかり洗いたい!!ランキングに参加していま
こんにちは♪ 梅雨に入った途端 ジメジメムシムシ。。 家の中はエアコン(除湿)で快適なので 分からないですが、外は蒸し暑いです。 夏の暑い時期はもちろん、今のムシムシした 時期も、買い
レインコートをレジャーシートを靴棚の上段に収納しています。 レジャーシートは、こども達が学校行事で使う一人用のもの。 それぞれショップ袋に入れているのでとてもカラフルです^^; このカラ
先日、カインズで詰替えボトルを買いました。 カインズ 詰替ボトル1000ml ホワイトⅡ 税込198円!安!! ツルンと真っ白^^ ラベルを貼りました^^ こちらのラベルは、
こんにちはー。昨日、子供のメガネが割れました。保証期間内で無償で交換してもらい機嫌が良いよしママです(^0_0^)子どもメガネ代って、意外とかかるんですよね💦ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村今日は節約ネタ。株主優待品で生活を潤わせ
こんにちは♪ 気づけば、無印良品週間も今日まで。 ※ネットストアは明日6/26午前10時まで。 例年通りだと、次の良品週間は9月かな。 しばらく空くのでお店にも行きたかったのに、 先
今回は定食です。と二人でランチ。「本日のメニュー」は「鰯のフライ」ヤツは「うどん」。rosemama は「中華そば」ン十年ぶりの「中華そば」です。おうどん...
こんにちは♪ 明太子って美味しいですよね。 前回のスーパーセールで届いた明太子が とっても美味しかったんです 福さ屋さんの明太子。 送料無料♪ 外箱を開けると これ
1ヶ月弱、息子が我が家に滞在していました。 こんなに長く一緒にいるのは息子の結婚後初めて。 ともに笑うこともあれば、お互いぶつかったり腹を立てたり。 良くも悪くも息子のペースに巻き込まれて過ごした数週間でした。
こんにちは♪ 品切れ状態が続いている トーストスチーマーを買ってみました。 パンのかたちで、見た目もカワイイ 大きさは幅約10cm×高さ約4.6cmで 内側がこんな感じで空洞になってい
この季節になると食べたくなる冷やし中華デス。冷やし中華といえば スガキヤ rosemamaのお初は小学生の時に近所の高校生のお姉さんに連れて行ってもらいま...
こんにちは。ふるさと納税が今日、届きました。群馬県天童市は、特典として将棋の駒をいただけます👍名前入りにもできるので子供が大喜び。そんなちょっとしたプレゼントが節約している家族には嬉しいです😄ちなみにキーホルダー3つ目が届きます💦ふるさと納税は選ぶのが大変
こんにちは♪ 2018年・夏の福袋「ステーショナリー」、 冬の福袋「ヘルス&ビューティー」に続き、 今年の夏の福袋「婦人服(L)」に当選しました! 早速、中身を公開します。 ★ラフィアた
最近100均でゲットした排水口ブラシ。我が家の受け皿にぜんぜん合わなくて、ショック😱を受けているよしママです。たまーに失敗することがあるんです。他の使い道を探しています😅ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村失敗したブラシダイソーで
衣替えの季節ですね。わが家も防虫剤の準備をしましたよ。カンフルオイル(しょうのう)をクスの木に染み込ませて、タンスなどに入れておくと、虫が寄ってきません👍ナフタレンやパラジクロロベンゼンと一緒に使うとシミができるので、要注意です↑あれこれ考えるのが面倒な
こんにちは。今日はシンク横に長いこと置いてある、ちび石けんの活用法です。捨てるのは嫌だけど、早く消化したくて(^^)ギトギトの五徳掃除に使ってみることにしましたランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村煮詰める小さくなっていた、キッチン
rosemamaが選んだのはオマール海老。さすがに尾っぽは食べられませんでした。頭は最初から有りませんでした。久々に「海老を食べたあ~~♪」という気分(笑...
こんにちは♪ 外は少し汗ばむ暑さですが、 家の中はまだまだ爽やかです。 おとひめ地方の梅雨入りはもう少し 先みたいです。 さて・・・ 本日は4時半起きでした。 「ウグッ、ウ
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑ゴキブリ対策を毎年欠かさず行うよしママ家。今年もしっかり行いました!家にある物で簡単にできるんですよ。今回は100均の絶縁テープを使ったアイデアを紹介します。ランキングに参加しています。クリックお願
こんにちは♪ 先日、沢山のじゃがいもをいただいたので 朝からポテトサラダと 茄子・ピーマン・少しだけ残っていた舞茸で 揚げ浸しを作りました。 またこれ。
アミューズは4名がカルパッチョを選びました。このオレンジ色のソースがとっても美味しゅうございました♪お口に入れる前に、ワンステップ! rosemamaも!...
手荒れしやすいので、手肌に優しい食器用洗剤を探し続けているよしママです。アドバイザーとしてコメントさせていただきました。↓↓【節約お掃除ブロガーが選ぶ! 弱酸性食器用洗剤のおすすめ商品5選】愛用しているフロッシュ(弱酸性)今、まさに使っているのは、無香料の
最近たまに行く「あの場所」の近くのカフェのショートケーキです。本当に何年振りかでお口に致しました。甘さ控えめで存在感は優しくお口に広がります。今回で二度目...
こんにちは♪ こちらおとひめ地方、朝からよく降ってます。 そろそろ梅雨入りなのかな。。 梅雨入り前に、おとひめ連れてりんくうへ 遊びに行ってきたのですが、その話はまた後日。。 梅雨で気に
こんにちは♪ 去年、初めて作ってみた梅シロップが とっても美味しかったので、 今年も近くの市場で買った南高梅で 仕込みました。 流水で綺麗に洗って 竹串でヘタを取り、綺麗に水気
こどもの寝かしつけの時に本を読んであげる方がいいと試みて、何度もくじけている人たくさんいるのではないでしょうか?問題は、毎回本を探すのが大変であること、興奮してしまうこと、何度も読んで親が飽きてしまうこと、これを解消する本があるんです。「頭のいい子が育つ366のお話」という本は、366個も童話や神話落語などがついていて、どれも3分ほどで読みきれます。
ダイソーにてカフェカーテンを買ってきました。 ヒッコリー柄。 85×40センチ。これを3等分にカット。 どうするかというと。。。 テレビ台の目隠し布として、1枠に1枚ずつ つっぱり棒
本日は昨日に引き続き、rosemamaにしては活動的な一日(半日?)」でした。10:00過ぎに我が家を出発、最近良く通う「あの場所」へ向かいました。色々と...
麻と綿混紡のユニクロ・ベルテッドリネンコットンワイドパンツ。 さらりした気持ちよいはき心地で、お気に入りのパンツです。 昨年購入した紺のストライプ柄。 5月だというのに早くも暑い日が続きましたが、このパンツをスッキリとはきこなしています。 これからの季節にぴったりです。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景