お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十八日目
猛暑に備えたお野菜作り
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学
シェア農園 4月26日
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
笑顔が運んでくれる幸せの時
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
メークインは病気に弱い?ジャガイモのモザイク病が発生
ミニ自給自足計画〜インフレに負けない!〜
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
2025年の植え付け用サツマイモを買ってきました。
ソラマメ莢&イチゴ苗開花☆葉山農園(4月中旬)
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
大韓民国の歌手、女優。KARAの元メンバー両親は幼い時に離婚家族はバラバラになり親戚中にたらい回しの末、祖母に育てられる学生時代にはその美貌から妬まれいじめに…
まれにみる大きさの台風19号が来ました。私の住んでいるところは、今回危ないとテレビでさんざん言われていましたが、今回本当に初めて避難勧告が出ました。避難す...
消費税導入にかこつけて、政府は、日本でも、キャッシュレスを進めたいようですね。そうすれば、タンス貯金とかできなくなるだろうと踏んでいるわけですが。いやしか...
関西電力のワイロのニュースがすごいです。あんなにお金があるのなら、電気代安くしてほしいものです。あの助役さんが死ぬまで、この事件はだれも怖くて公にできなか...
60歳を過ぎて再雇用で働いているうちの旦那。定年前と同じ仕事のはずなのに、疲れた疲れたとずーっと、疲れたを連発しています。とても65歳までなんて働けないと...
自分の住むところが無事だったので、単純によかったーと思ってましたが、まさか全国レベルでこんなに大変なことになるとは。北関東でも、東北でも、たくさんのところ...
今日の朝は、めずらしく、朝もやが出ていました。朝起きて、窓を開けたら、ふわーーーっと白い世界でした。昨日雨が降って、湿度が高いところに、朝の冷え込みで、も...
我が家の築年数も随分たち、いろいろとこれから直していかなければならないのだろうと思うと、気が重いです。私にはよくわからないですし。それでも、夫がとりあえず...
今日は掃除に関係ない記事になります。節約になって簡単に作れるおやつをもとめているよしママ家。ついでに健康になれたら最高!!ですねホームベーカリーの焼き芋コースに気がついて、大量に作っています(^^♪今年に入って3回焼いてます(^^)↑ランキングに参加しています。
100円ショップワッツの白黒(モノトーンカラー)お掃除グッズ、キッチン用ポイントブラシの紹介♪手の届きにくい場所のお掃除・キッチングッズ、水筒などの細かい溝(みぞ)やスキマ(すき間)のお掃除に最適なミニサイズの可愛いブラシです♪
典型的な骨格ストレートだとおしゃれ好きな友人によく言われます。 「ザ・ストレート」体型です。 先日購入したパンツは細見せ、足長見せするもので気に入っています。 1本は初めての白系パンツ。 自分に似合うものを知ることで、新たなおしゃれも楽しめるようになってきました。 ブログ村テーマ(トラコミュ)今日のコーディネートは?
こんにちは! 買いまわりも終わって一段落。 結局アレから賢く(笑)ポチらず、 家で映画を観て過ごしていました。 一昨日観たのは、「リンカーン弁護士」。 結構前の作品なんですけど、 主演は
「今日の夕飯何作ろうかな?」旦那に聞いても「なんでもいいよ」って返って来るし、なんでもいいよが1番困るんだよね。もっとヒントをくれ!ヒントを!そうすれば、夕飯のこと考えなくて済んで楽チンなのに。なんてこと考えたことはありませんか?旦那さんが
2019年もあと1か月ほどで終わりますね。 今年も1年間、家中のカオスと戦ってきました^^; 1年を振り返り、一番のお気に入りの収納について書きたいと思います。 名付けて「我が家の収納大賞201
皆さまごきげんよう♪本日は住まいネタで~す♪ダイニングテーブルからの眺めは。。。↑こんな感じ~です!写真は昨日撮影しました(-p■)q☆いつもこの場所からブログを更新しております♪棚の上に飾っていたモノを減らして、わりとすっきりさせたつもり
皆様ごきげんよう♪ 本日は(も)ファッションネタ~♪ ファッション・お洒落 最近いっきに寒さが増し、暗くなるのも早くなりましたね~(^^; 夕方5時半を過ぎると真っ暗になるので夕方外出する時はメガネ(近視・乱視・老眼?)必須です。自転車で出かけたので …
子どものころから友人は少ない方で、少数精鋭派です(笑)。 妹は幼稚園時代から、男女問わず大勢の中で遊んでいました。 同じ幼稚園に通っていた私は、一人遊びか特定の友だちと過ごすことが多かったように記憶しています。 それは今でも変わりありません。 先日、そんな少数精鋭メンバーたちと会ってきました。 多くを語らなくても分かり合える心強い仲間たちです。 友人たちとのつき合い方について、今自分がどう…
皆様ごきげんよう♪ 本日はお花&グリーン(紅葉)ネタ~♪ 最近庭のお花もほとんど咲いておらずお店に買いに行こうかな~と思う今日この頃(*¨) …. ▼前回の記事はこちら ※↑クリックすると関連ページにジャンプします。 もうお花は咲かないの …
ほぼ日手帳オリジナルを使い始めたのは2011年。 2016年からはほぼ日手帳WEEKSに変更し、2017年秋からは手作り手帳のバレットジャーナルで手帳ライフを楽しんできました。 毎年秋には次の年の手帳を考え始めますが、来年の手帳についてどうしようか・・・とあれこれ選び始めたのは今年は例年より早い夏からです。 そして選んだのが高橋書店のtorinco1。 どんな手帳かご紹介します。
お料理もおだし一つで味がかなり変わりますよね。いつも使ってる市販のだしパックもいいけど、ふと思い立って自分で天然だしパックを作ってみました。作ってみましたなんて言えないくらい超簡単な、でも大満足な手作りだしパック。これからも思いついたときにちょいと作ったりしてみようかな(*´ω`)
我が家の狭い玄関に、ちょっとした工夫をしました。それは私のかなりのお気に入りの存在になって、毎日家族を見送ってくれてます。工夫してよかったことシリーズ、少しずつ増えてきてます。
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップセリア(seria))ネタ~♪100均ネタがたまってます(^^;久しぶりにセリアに行ってきたので今日は最近買ったモノを紹介♪セリアで購入した商品は。。。↑こちら~♪右上:タピオカ&スムージーストロー(
こんな時間ですがそろそろ楽天マラソン始まりますよ~ 今回もエントリーお忘れなく♪ 私もお買い物予定です と、その前にこれからの時期にお薦めしたい家電を…
業務スーパーにはまって、週2回お世話になっています😁初心者だけど、業務スーパーへの愛は強いです♡業務スーパーのオススメ品新しいテーマを作成しました。業務スーパーのオススメ品をぜひ投稿してくださいね↑^^テーマを作成した記念に、私のお気に入り商品を紹介します
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきネタです(._.)φ 最近白髪染めをしました。 今回は。。。 ちょっと気分転換に明るめのピンクベージュにしてみました♪ 普段はもう少し暗めのカラーが多いです。 毛染めはいつも自分(自宅)でしてます(^^) …
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
皆さまごきげんよう♪本日は(も)住まいネタで~す♪前回我が家のリビングのすっきりした空間写真を記事にしました(._.)φ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓※↑クリックすると関連記事にジャンプします。写真1枚だけのゆる記事にも関わらずいつもより多くの応援
皆様ごきげんよう♪本日は暮らしの見直しネタで~す♪皆様は家の中に捨てられないモノってありますか~?父が亡くなってから実家の大片付けをした時にモノがとても多く、処分するのも大変だったのですが・・その時一緒に片付けをしてくれた叔母がこんなことを
こんにちは! 先日、久しぶりに大阪に出たので やっぱり買ってきました、 仙太郎さんの和菓子。 生菓子なので、帰ってきたその日に ペロリといただきました。 やっぱりこちら
こんにちは。業務スーパーに最近、はまっているよしママです。業務スーパーが好きで、トラコミュ作っちゃいました!!ブログ村に参加のブロガーさんどんどん記事を投稿してください(^^)↓↓業務スーパーのオススメ品日用品がとても気になりチェックしています。今日は洗濯用
こんにちは! 日に日に肌寒くなってきましたね。 この時期は日中との寒暖差が大きくて 毎年着る服に悩まされ。。 結局、デニムに頼ってしまう。笑 私だけかな? +++ さて。
読者登録お願いします^^年末の掃除が近づくと、なんだかソワソワしますね😁店頭にもたくさんの洗剤と掃除道具たち。物色していたら、気になる洗剤を見つけ、使ってみました!小林製薬の「さぼったリング 大盛り泡」今回はこちらをレポートしていきます!わがやのトイレ写
我が家の猫だより本日のウォーキングの道すがらのお昼寝タイムの猫ちゃんです。どちらかの「我が家の猫」ちゃんでしょうねきっと。秋の日差しを前足で遮って、どうし...
嵐解散の報道でびっくり、ガッカリされた人は多いのではないでしょうか? で、なぜ嵐の解散という方向になったか、占いでわかることはないかな? と思って一人一人調べ…
頂き物です。トマトも梅も好物♪二つが一緒になった??これは・・・期待が膨らみましたよ。我が家にお番茶の葉がなかったのが残念。お茶の葉は あそこでなくっちゃ...
車で行って、近くの駐車場に止めたのですが40分で200円の駐車場で、お昼ご飯も食べて400円でした。電車で行く人は鶴橋駅から北東に歩いてすぐJR環状線鶴橋駅中…
瀬戸康史さん子供の頃は獣医を目指していた今活躍してる俳優さんであり、5人組音楽ユニット『D☆DATE』のメンバーでもある。 家族全員、霊が見えるそうです映画「…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景