お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2022年09月 (1件〜50件)
七夕~^^皆様のお願い事がお星さまに届きますように!!&七夕特集♪
サンリオスぺシャル天津飯弁当&恵庭市 カフェで ラテアートに心なごみまくる~(*´艸`*)
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
けろけろけろっぴおにぎり弁当&小樽「藪半」さんの「かれーそば」最北の藪蕎麦~~四つ足は玉ねぎ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニチノウ食品さんの「謎アイス」?いや「挑戦状ジェラート」がおいしすぎ(*´艸`*)
おやつ付きのスヌさん焼肉弁当♪&「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんの「豚足ラーメン」が美味しすぎる!!これで700円(@ ̄□ ̄@;)!!
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
SSK静岡県産わさびドレッシングでサラダ蕎麦がうますぎる~~レシピ付き♪
東立商事さんの新商品「蓮根チップスあおさ塩」味がめちゃめちゃお料理に使える件♪
ちょっと生活に潤いでちゃう朝ごはん♪&街のお花屋さん「Botanica Llife]さんのひまわりと多肉ちゃん♪癒される~(*´艸`*)
料理の負担を、少しでも軽くしたい
スライサー 代わりがきかない おすすめは?タイプ別に詳しく紹介
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ
火を使わない♪ツナ缶とお豆腐の中華風冷や汁
アボカドグリーンガスパチョ (レシピ)
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
NHK『うまいッ!』で紹介! はすいもとひらめの中華風カルパッチョ(レシピ)
自由な2人の気ままな暮らし
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
暑い夏に向けて、丸めない味噌玉を作ってみたよ♪
飲み干す旨さ! 玉ねぎと油揚げのひんやり煮物 (レシピ)
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
こんにちは、えすみんです。 三連休ですが、いかかお過ごしでしょうか。また台風ですね。みなさん、気をつけましょう。 1ヶ月以上も前の話になってしまいました💦いつになったら追いつくやら。 もうちょい必死にならねば。。。 土曜日は買い物デーです。 冷蔵庫から 卵3パック、豆腐2丁、納豆4パック、ヨーグルト5パック、ベーコン、ハム、牛乳、飲む黒酢、焼きそば(3食入)2袋 野菜庫、上段 きのこ類、きゅうり、ミニトマト、ピーマン 下段 にんじん、モロヘイヤ、もやし2袋、小松菜、小ネギ、キャベツ 以上です。 今回はいつも通りの買い物ですかね。 まだ夏休みなので、子どもたちのお昼作りは続きます。 次は、献立で…
こんにちは、えすみんです。 シルバーウィークらしいですが、暦通りの仕事です。 1ヶ月遅れておりますが、結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、飲む黒酢、納豆2パックと2個、ソーセージ 野菜庫 残ったのは、えのき、きゅうり1本、玉ねぎ、長ネギ、キャベツ1/4 結構残りましたね、今回は。 カレーを作ったので、納豆も残りました。 玉ねぎはかなり大量に入っているので、残って当たり前なのですが、カレー以外にあまり使っていないような気がします。 1日祝日もありましたし、何より弁当の回数が少なかった。 使いきれず、残るのも当然です。 最初からカレーを作ると決めていたら、買い物も変わってくるのでしょうが、いか…
こんにちは、えすみんです。 昨日気づいたのですが、ずっとブログを書いているけど、ずっとスターも何もなかった😆 遅れてますからね、仕方ないか。良いと思ったら、スターですもんね。 アクセスがゼロというわけではないので、地道にがんばろ。というか、早く追いついて献立以外のことを書きたいと思うこの頃。 では、1週間の献立です。 この週は、帰省から帰ってからなので、月曜からスタートです。 我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、…
こんにちは、えすみんです。 夏休み旅行から帰ってから、買い物に行きました。 いつもは土曜日の特売で買っていたのですが、月曜だったので、特売ではなく残念。 仕方ないことですけどね。 冷蔵庫から 納豆2パック、ヨーグルト4パック、卵2パック、豆腐2丁、飲む黒酢 野菜庫、上段 きのこ類、きゅうり、ピーマン 下段 キャベツ、もやし2袋、長ネギ 玉ねぎは、旅行前にコストコで買ったもの。右にあるじゃがいもは、職場で貰ったもの。 今回は、かなり少なめに買っています。 途中に祝日(山の日)もありますのでね。調節しましたが、逆に足りなくなる可能性もあるのかな??😅
こんにちは、えすみんです。 ようやく8月の献立。。。😅 9月になりましたね。ちょっとずつ涼しくなってきたのかなぁ。 台風もまた心配ですね。 1週間の献立です。 この週は、旦那が夏休みなので、夕飯は全て旦那が作ってます。木曜から旅行に出かけてます。 7月30日(土) ★朝ごはん 焼き芋 かぼちゃのポタージュ(カボチャ、にんじん、玉ねぎ、牛乳) かぼちゃを実家から送ってきまして、ポタージュと煮物を作りました。 ★昼ごはん かき揚げうどん(ねぎ) かき揚げはスーパーで買いました。 ☆夕飯 寿司(コストコの寿司) しじみわかめスープ(インスタント) サーモンポキ(コストコ) 7月31日(日) ★朝ごは…
こんにちは、えすみんです。 7月最後の買い物の話。 この週は、旦那が1週間休みを取り、次の週末には私も夏休みを取り、出かける予定が入っていたので、買い物はかなり抑えめ。 長男、次男は出かけず留守番でしたが、自分達で料理しないので、食材は少なめでした。 土曜日はいつものスーパーへ行き、翌日日曜日にコストコに行っています。 冷蔵庫から 卵2パック、豆腐2丁、納豆5パック、ヨーグルト4パック、牛乳、飲む黒酢、ベーコン、ハム、ソーセージ、餃子の皮。 野菜庫、上段 きのこ類、きゅうり、ピーマン。 写真、ボケてしまった😅 下段 にんじん、もやし2袋、小松菜、にら。 冷蔵庫外に、玉ねぎ、長ネギあります(コス…
こんにちは、えすみんです。 台風来てますね。本州の方にも来るのでしょうか。。。 被害が出ないことを祈るばかりです。 1週間の使い切りの結果発表です。夏休み最初ですね。 冷蔵庫から 残ったのは牛乳1本、納豆1パックと1個、ベーコン少々。 野菜庫 残ったのは、キャベツ半分、にんじん1本、長ネギ2本、玉ねぎ2個、しめじ1パック。 以上です。 野菜が残っちゃいましたね。しめじは4パックセットのを買ったので、さすがに4パックは使い切れませんでした。 長ネギが残るのは珍しいです。10本くらいの束のを買いましたが、それでも無くなるくらいネギ好きなのにな、子どもたち。 使い切り度、80%っていうところでしょう…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景