お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
シニア夫婦 夏のお昼ごはん|栄養たっぷりごちそう素麺
今週の作り置きとパン作り(7月2週目)
家ごはん:トマトのらっきょうマリネ
夏の朝に欠かせない元気の素
手作り冷凍おかず
【家庭菜園】ズッキーニ&きゅうりの採れすぎ問題 これで解決!大量消費レシピと冷凍保存
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
「キッチンで火を使いたくない6月」
週末の作り置き
今週の作り置き(6月4週目)
1年間楽しめる!新ニンニクの黒酢漬けで保存も健康もバッチリ
【今週の常備菜】1時間半で作ったけど…火曜日はカカの日♪そして小3の宿題チェックは。。。
野菜不足が解消!塩麹×ハーブで作る無添加ピクルスレシピ【作り置きOK】
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 やった! 北陸の春の味覚・白エビが手に入りました! 割引シールがまぶしいね! ひとつひとつ殻をむいて食べる方法もありますが、今回はかき揚げにして丸ごといただいちゃいましょう。かき揚げなら野菜もいっしょに摂れるし。 美味しそうな白えびが手に入りました うどんやそばを食べるときは、かき揚げをのせるのが好きです 美味しくカルシウムを摂りたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 白えびとは? 富山湾の藍釜と白えび 白えびのかきあげを作ってみよう 下ごしらえ かきあげのタネを作る 揚げる 白エビの…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、川北町で「かわきた味噌豚どん」なるものを食しました。 美味しい!自分で作ってみたい! そういうわけで、さっそくかわきた味噌豚どんに欠かせないいちじく味噌を手に入れました。 いちじく味噌 洗い物面倒やし、きょうはどんぶりものにしよかな… なんか疲れたし、がっつり肉食べたい! いちじくジャムをうまく活用したい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 かわきた味噌豚どんとは? いちじくにも花は咲く かわきた味噌豚どんを作ってみよう 下ごしらえ 具材を炒める かわきた味噌豚どん実食! さいごに…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 岐阜某所のスーパーで、ひね鶏を手に入れました。 rubese.net 岐阜+ひね鶏といえば…そう、鶏ちゃん! 使いかけのキャベツと玉ねぎが冷蔵庫に眠っているので、今晩は鶏ちゃんにしましょう。 とりやさいみそのアレンジレシピを知りたい 野菜と肉をいっぺんにとれるメインディッシュ希望 ちょっと固そうな鶏肉、美味しく食べる方法ありませんか? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 鶏ちゃんは 味噌が決め手の 岐阜料理 「とり野菜みそ」と「とりやさいみそ」 とりやさいみそで鶏ちゃんを作ってみよう 下…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、おいしそうな生もずくを手に入れました。 ふつうに三杯酢で食べてもいいですが、せっかくなので前から気になってた沖縄風もずく天ぷらを作ってみたいと思います。 沖縄気分に浸りたい!旅行がダメならせめて食卓だけでも… 生もずくがたくさんあるけど、三杯酢以外の食べ方ないかな? 今日はがっつり揚げ物気分 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 沖縄の天ぷらについて 沖縄風天ぷらの具材あれこれ 沖縄風天ぷらを作ってみよう 下ごしらえ もずく用の衣を作る プレスハム用の衣を作る 揚げる 沖縄風天ぷら実…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、滋賀県某所でテンペなる食材を入手してきました。 nymuffinshop.net ※県をまたぐ移動はしましたが、密な場所には行かず自家用車のみで移動しました。念のため。 この人生初食材がブログネタにならないことがあろうか、いやない! マイナーな食材を食べてみたい ベジタリアン・ヴィーガンの方に料理を振る舞いたいけど、何を作ればいい? 「スーパーフード」にハマってます 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 テンペとは? 食べ方いろいろ万能食材 テンペを食べてみよう 下味をつける フライ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景