お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「蝶の眠り」「月」「弱いヒーロー」映画・ドラマ三昧 ☆晩ご飯☆
牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め&新じゃがいもの明太マヨ焼き
庭の花たち 丈夫でお安いが選考基準なので・・・☆晩ご飯☆
あじのソテー ポン酢しょうゆ&豆腐のカレーチャンプルー
娘が働いた日 草取り・お昼ごはん・晩ご飯 ☆晩ご飯☆
チーズサンドかつ&アサリのみそ汁
政府にイチャモン付けたいよ 買い物に行くと思う ☆晩ご飯☆
ぶっかけおろしそば&エビの天ぷら
最近のおうちごはん(66)ー野菜を食べようー
手抜き料理は得意? 草取りは家族全員でしようね? ☆晩ご飯☆
ロコモコ風ハンバーグ ワンプレート
「胃瘻」だけで働き 暮らしているひと。。。 ☆晩ご飯☆
あじの干物(あじの開き)&肉じゃが献立
兄の後始末終わり 最後の年金請求手続きは諦めました・・・ ☆晩ご飯☆
鶏むね肉の照り焼き&小松菜としらす干しの炒め物
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
博多久松のおせちが今年も大好評一番人気のおせちはズバリ「博多」価格も15,800円とリーズナブルなのに全45品とボリューム満点約4~5人前のご家族にピッタリのおせち品切れ、売り切れの際はご容赦ください。博多久松では「博多」以外にも人気のおせちセットがたくさんあります。洋風おせちの「Akasaka」豪華定番おせち「高砂」厳選おせち「大名」など豪華でボリュームたっぷりのおせちを選ぶなら博多久松がお勧めです博多久松 お...
【2021年おせち特集⑤】人気おせち、高評価&ふるさと納税「割烹料亭千賀監修 おせちの千賀屋」、海鮮代表「小僧寿し」、肉料理代表「村上元彦シェフの生詰おせち重」をご紹介。早期割引!送料無料!数量限定!おすすめおせちのお取り寄せ情報はこちら☆
ぺこちゃんです。 長年使っていたカセットコンロが、壊れたのでイワタニさんのタフまるを購入しました。 ケース付きなので、災害時の備蓄、アウトドア、おうちでの鍋にも使えます。 万能なカセットコンロです。 総重量が20キロまで耐えるので、ダッチオーブン、寸胴なども使用できます。 大きめな土鍋も使えます。 タフまるは日本製です。 多孔式バーナーなので、最小限の弱火ができて、湯豆腐、しゃぶしゃぶ等の弱い火を使う鍋料理も美味しく食べられます。 火力も強いので炒め物もできます。 実際にしゃぶしゃぶをしましたが、肉に火が入りすぎないので美味しいです。 多孔式バーナーは沢山の穴が開いているので風に強く、一つ一つ…
【2021年おせち特集④】人気おせち「オイシックス・ラ・大地」の「Oisixおせち」「らでぃっしゅぼーや」、「板前魂」「みんなのお祝いグルメ」のご紹介。早期割引!送料無料、有名料亭監修や介護食も。おすすめおせちのお取り寄せ情報はこちら☆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景