おうちで作ったお料理・お菓子・パンなど なんでもOKです♪ お気軽にトラックバックしてくださいね!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
● 鏡開きでおぜんざい 昨日1月11日は鏡開きの日。 お供えしていた鏡餅を下げて、お汁粉やお雑煮にして頂く日でした。 年神様にお供えしていた鏡餅には力が備…
和ごころフレンチでおもてなし
● 「作りやすくて、レストランのように美味しく、家族皆で感動!」 お正月のつくれぽ報告、どんどんご紹介していきます! 今回はオンラインレッスンになってから…
和ごころフレンチでおもてなし
今年もストウブ鍋で七草粥を炊きました。お鍋で炊くと、どうしてこんなにおいしいのか。男前鍋☆staub/ストウブ☆お料理♪いつもの梅干しもひときわ美味しく感じます。 もりもり食べてしまうから、胃腸がやすまったかどうかは・・・・(^^)トラ
公園よこのちいさないえから
朝日の当たる元旦の食卓今年も健康で家内安全に過ごせますよう祈念し、杯を上げましたいつものように一人ずつ八寸風に盛り付けました信州で買ってきた地酒「神渡 か...
SABIOの隠れ家
正月明けのゴミ集積所には、いつもと違う顔の袋が山積みやった。おせちが入っていたであろう、四角い重箱タイプの箱が透けて見える。それが7日ともなると、いつものゴミに変わっている。もう、お正月気分もええかげんにせんとな。ということで、人日の節句の朝は七草粥。今
京都・町家ぐらし
● 「メープルナッツ田作り、来年は増量して作ります!」 12月からたくさんのつくれぽ写真を頂いているのですが、なかなか紹介できずにいます。 嬉しいことにオ…
和ごころフレンチでおもてなし
● 七草がゆ 今日1月7日は人日の節句。 七草粥を食べて、1年の無病息災と招福を祈願する日ですね。 我が家も朝ごはんで頂きましたよ♪ …
和ごころフレンチでおもてなし
世間ではもうすっかり普通の食事に戻っておられるであろう今日このごろ。我が家はだいたい、7日ぐらいまで残り物を片付ける。3日の晩ごはんはこんなん。伊勢海老は2尾あったんで、残ったのを茹でて身をほぐし、タルタルソース和えにして花菜を添える。花菜は辛子和えやし
京都・町家ぐらし
元日 に ワンプレート 皿盛りバージョン おせち で 食べましたが やっぱり お重 にも 詰めたくて( ´艸`)♡2020おせち 2019おせち 過去のおせち は こちら。今年 の お正月 は お寿司運♡ が あって 連日 食べまくり( ´艸`)♪♫ 幸せ でした♡というわけで おせち は お刺身 なし で シンプル バージョン です。毎年 作っているもの は ほとんど 同じ だから 見た目 も ほぼ 同じ ...
にちにちこれこうじつ
はじめに インスタでのアンケート 明日は1月7日、一般的に七草粥を食べるとされてる日ですね。 皆さんはもう準備されてますか? 実は、インスタグラムのストーリーズの中で『七草粥を食べますか?』という質問
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
諸事情により、お正月らしい食卓は夜になってしましましたが、いつものように家族そろってお雑煮をいただく幸せ(^^)お正月料理・・・おせち御節料理お節にも運動会のお弁当にも使いやすい、ホワイトお重。金箔入りのスパークリング日本酒で乾杯♪夜だと、
公園よこのちいさないえから
新年あけましておめでとうございます。いつもとは違う2021年のお正月、いかがお過ごしでしょうか?わが家もいつもとは違うお正月を迎えました。年末の買い出しは急いで済ませたため、買い忘れたものもあったりして、お正月の準備が不十分に…!それでも、
わが家のここち。
● お正月のお料理&テーブルコーディネート2021 2021年元旦のお節とテーブルコーディネートです。 今回は昨年新調したお重とお椀を使いました…
和ごころフレンチでおもてなし
おせちの黒豆の煮汁を利用したプリンのレシピ。黒豆の煮汁まで活用できて、しかもおいしい、まさに『残り福プリン』になりました
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!1月5日🎍とうとう仕事も始まり、いつも通りが戻って来ました。1月2日から、仕事に行ったオット君。ご苦労様…
ユッキーのダイエット&簡単レシピ
あっという間に3が日も過ぎましたねー。 もう5日ですね・・。 このお正月は実家に行かなかったので、近所をウォーキングするくらいで ステイホームののんびり寝正月となりました。 「逃げ恥スペシ
すっきりでナチュラルなおうちライフ
明けましておめでとうございます。 クリスマスからお正月まで一気に駆け抜けるように過ぎていきました…きっと1月もあっという間に終わっちゃうんだろうな…汗 「思い通りにいかなかった!」と言われがちな2020年ではありましたが、その中でも新たな発見や気づきもあり…決して「1年を無駄にした」とは思いたくないという気持ちもあります。 我が家は単身赴任の暮らしを続けている中で今後の家族の身の振り方を考える機会が多々あるわけですが、そんなことを考えながら「マツ」としてもじぶん軸が最近グラグラしているのを感じているので、試行錯誤しながらもじぶんの軸をもう一度見つめなおしたいなぁとそんな風に感じる2021年の始…
スッキリせいとん
改めまして新年明けましておめでとうございます~~: )本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年は豪華に素晴らしいおせちを前に新年を迎えられスイスでは...
kei's-chuchichaestli
これまた毎年恒例、正月2日は洋風のおせちである。今年はホワイトジンファンデルのロゼちゅうのが珍しいし飲んでみたら、なんかめちゃ個性的。やや甘口で熟成感があり、梅酒みたいな味やった。ま、値下げ処分の箱ワインやし、もとから上質ではないが(≧Д≦)前菜はクリス
京都・町家ぐらし
ご訪問ありがとうございます。今日から夫は出勤、息子は3学期が始まりました。例年よりも早く、通常に戻りました。朝ごはんは、少しだけ残っていたおせち料理をいただきました。作ったのは、3品だけ。子供たちが好きなものだけを作りました。くるみごまめりんごきんとんお
杉の家で暮らす
何年かぶりに三が日がお休みだった夫も今日からお仕事へ お正月休みはひたすらおうちでのんびり 夫もゆっくり休めたと思います そしていよいよ今日からは通常…
私の大事な宝物
早いところだとお正月休みは今日までという方もいらっしゃいますよね。なので、おうちでゆったりご馳走を食べる時にオススメの1品をご紹介します^^そろそろお節もなくなる頃だしちょっと他の味が食べたい・・♪という時に、サッとホタテを焼いていくらを乗
etusivu note
おせち、作ってます ステイホーム正月、と言われていますが、実はわが家は数年前から自宅でお正月を過ごすのが当たり前になっていたのです。 ●関連記事都知事「正月はステイホームを」NHK NEWS WEB
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
体に優しいごはん生活
SMALL SPACES: 狭くても快適に
皆さん、あけましておめでとうございます!久々のブログの更新になってしまいました(-_-;) 読者の皆さん、申し訳ありません。で、今回は先日、ここフィリピンのダバオ市でで食べた「おせち料理」の話です。 これです!!まず久々に見た日本的な盛り付けに感動しました。 こちらがダバオ市内のうちの近所にお住まいの邦人の方で、この方が全て調理されました。ちなみにこの方は調理畑ではなかったので、すごいと思いました(#^.^#) これはマグロの卵で、私は初めて食べました。にしんの煮付けのような味で美味しかったです。私は見たことがなかったのか?通り過ぎただけなのか?よくわかりませんが、時折パレンケ(公設市場)で売…
そうだ!フィリピンに住もう
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!明けましておめでとうございます㊗️🎍⛩今年もどうぞ宜しくお願いします💕年末は、恒例の蕎麦打ち大会と嵐の…
ユッキーのダイエット&簡単レシピ
こんにちは~(∩´∀`)∩今更ですが・・・今年初の自宅ご飯です。大晦日~元旦は毎年県内の義理実家にお手伝いに行ってそちらで一緒におせちとかご馳走を頂くので、今現在は自分でおせちをガッツリ作っていません。ということで、また自分達で食べるおせちを作る気もおき
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
二年半前に受けた卵巣嚢腫摘出手術の副作用として津波のように押し寄せてきた更年期の症状に未だ悩まされています 私の主な症状はホットフラッシュと言われる顔…
私の大事な宝物
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今397名ご登録頂い
Stella
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(*^^*)今年のお正月も同県の夫の実家で新年を迎えました。今年は買ったもの8割/作ったもの2割のおせちと次男のケーキを持参しました作ったものは・タコのマリネ(右上タッパー)・出し巻き玉子・煮豚・大根と人参の信田巻き・筑前煮他は夫が買い出しに行って買ってきてくれたものです。この重で作ったものは煮豚だけ(;´∀`)こちらは出し巻き玉子と大根と人参の信田巻...
RIGHT HERE!〜マンションで北欧風な部屋づくり〜
昨日もちらりと書いていますが、元旦はまずどーーーんとお雑煮をたっぷり食べてお節は夜に食べました。なので、一回この写真後に一回全部ラップなどをかけて冷蔵庫や暖房の効かない寒い部屋へ移動 笑毎年変わり映えの無い食卓だけど安定・・というか色々
etusivu note
今年も おせち料理をお取り寄せ 10年前から 何度もお取り寄せしている Oisix のおせち 今回は 高砂 和洋折衷 二段重 ¥17064 …
いろはにほへと
我が家のお節作りはクリスマスが終わってやれやれ…となった次の日から始まります。まず……黒豆を買いに行くこと!小田垣商店さんが毎年伊勢丹に量り売りに来るので、ここでその年の豆の状態を見てきれいで大きいものをだいたい300gから400gを買います。今年は早めの27日か
シンプルに憧れて
2021年 あけまして おめでとう ございますヾ(♥ó㉨ò)ノ♡今年 の お正月 は お家 で のんびーり♪♫ されている方 が ほとんど でしょうね♡私 お正月 は お家 で のんびーり♪♫ が 好き です( ´艸`)♡にぎやか よりも 静かに 穏やかに お正月 くらい は 過ごしたい よねー٩(●˙▿˙●)۶私 2021年 最初 に 口 に したもの は リポD でしたε-(´∀`; ) ある意味 すごい 幕開け!そんなわけで...
にちにちこれこうじつ
まるちゃんのブログにようこそ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ポイントタウンで、ポン活の原資をためよう!登録はコチラからアメブロアプリでご覧いただいている方…
野放し主婦まるちゃんのハッピーアワーでちょいと一杯
毎年のことやけど、年末は段取りが悪うて、気だけが焦って何もできひん。てなことでおせち作りにかかったんは大晦日(正式には年が明けてから)の午前1時。録画した酒場放浪記などをチラ見しながら、コツコツコツコツ。やっとできたんは夜明け前やった。あーあ、久しぶりの
京都・町家ぐらし
新しい一年の始まりは少しだけ背筋がしゃんっとしてとても清々しい気持ちになりますね 今年の抱負は ・・・ きちんと考えてからにします^^; 今…
私の大事な宝物
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします✨さて~皆さんこの時間は(朝7時予約更新)まだお布団の中でしょうか?それとも、キッチンでおせちの準備をされてる方もいらっしゃるかな?我が家は...今年は大分の実家にも帰れなかったので(一応、コロナ
WITH LATTICE
新年おめでとうございます♪今年もこのブログにお付き合い頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mさてさて2021年初の投稿は……毎年恒例の我が家のお節です。正に今朝の様子……毎年器は変わらないけれど、中身はちょっとずつ変化がある今年のお節です。
シンプルに憧れて
● 【ご報告】洋風おせち オンラインレッスン 今年最後のレッスンは洋風おせちレッスンでした。 昨年自宅教室で行った内容をオンラインで♪ クリスマ…
和ごころフレンチでおもてなし
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 只今、プレゼント企画やってます『今年もありがとう!プレゼントを受け取ってください♡』こんばんは!ライフオーガ…
ライフオーガナイザー山本瑠実の素敵が溢れる暮らしの工夫
自宅で、しゃぶしゃぶをする時に気になるのが灰汁以前に網目の灰汁取りを使っていましたが、網が切れてしまったので今度はコレに買い替え網目の灰汁取りと違って水道にサッと流せばアクもスッキリ、手入れも簡単でとても気に入っています。しゃぶしゃぶ鍋には少し、お玉が大きいかな・・・これって揚げ物の揚げカスを取るのにも重宝するんです。洗いやすいしアクも綺麗に取れるし後処理が簡単なのでとても便利です。絹豆腐を救うの...
なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
● 今年最後のレッスン、無事終了しました 今日は1日限定の洋風おせちオンラインレッスンの日でした。 年末のお忙しい時期に、ご参加下さった皆さま、…
和ごころフレンチでおもてなし
おせちを安く作りたいなら、ローソンストア100の「100円おせち」が一番。1000〜2000円でおせちが作れちゃいます。種類や発売時間も紹介!
八方美人ママの日常
新型コロナウイルスの影響で自宅で食事をする機会が増えている。習い事や教室などで習いたいのだが不要不急が叫ばれている中、外出もままならない。じゃ~いっそのこと通販で習ってしまえば、誰に会うこともなく習い事が習得しやすいでしょ、ということで新年にふさわしく「和菓子体験キット」なるものを挑戦してみてはいかがでしょう。着色料不使用のナチュラル和菓子体験キット和菓子の作り方を「餡作り」「色付け」「成形」など...
なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
おうちで作ったお料理・お菓子・パンなど なんでもOKです♪ お気軽にトラックバックしてくださいね!
ぱん工房『くーぷ』・門間みかさんのサイトやブログ、本を見て手作りパンを作った方、ぜひ紹介しあいましょう^^*
お料理のことなら何でもOK☆ 『作ってあげたい彼ごはん』ブログでおなじみのSHOIRIさんはじめブログや本を見てお料理を使った方!のご紹介記事ももちろんOK☆ スイーツもいいね^^*
全国IBD 元大阪IBD副会長の中司正人です。 素朴なご意見や、質問など なんでも、トラコミュしてくださいね。
糖尿病食事療法に関するトラコミュです★
http://www.dennys.jp/dny/index.html 勝手にデニーズファンサイト 公式ページ=各店舗の店長と連帯し デニーズの魅力を引き出します 提案OK クレームOK デニーズオタク デニーズのお姉さんの制服MOE カッコいいお兄さんの制服MOE デニーズに「おでん」OK コーヒーは亜米利加?ん? タバコは3本すったら灰皿交換 デニーズの接客OK接客向上委員会! デニーズに各店舗に夜な夜な通い コーヒーミルクで花を飾ろう! コーヒーミルクのコップに花を!
フィリピンについて.何でもOK 食べ物や観光スポット フィリピンへ.初めて行った時に 感じたことなど アクシデントや 楽しかった出来事etc
ベーグルを作るのってすっごく楽しい〜!! 手作り、ムチムチのベーグル大好きな皆さん♡ 集まれー(´∀`人) お気軽にトラバして下さいね〜^^
日本全国、美味しい焼き鳥屋さんは数多いと思います。 美味しい焼き鳥屋さんをみんなで紹介しあいましょう。
高校生のお弁当作りをがんばっているママ(パパでも本人でも)お友だちになりましょう♪ どんどんトラックバックしてね!゚.+:。ヽ(*´∀`)ノ゚.+:。
四季折々の野菜や果物を使った シロップ作りを教えてください♩ また、シロップを使った楽しみ方も どしどしお待ちしております
イチオシ記事を紹介投稿してください!お互いのブログを盛り上げていきましょう!
節約・大家族・育ち盛り・新商品大好き・お友達同士でシェアなどなど 業務スーパーで見つけた「いいもの」「お特品」「おすすめ品」を ご紹介してみませんか? 業務スーパーで買った商品で作ったお料理もUPしていただけると 更に楽しいページになるかも。 よろしくお願いいたします。
料理レシピならなんでもOK!気軽に参加してください(^^♪
テーマ管理者は アラカンのジジィです m(__)m 長いブランクがあり 釣り馬鹿に復帰しました そして 見るもの 聞くもの 経験の無い釣りに 興味津々! 勢いと 魚運だけで チャレンジしている 永遠の初心者です (^^ゞ 釣れても 釣れ無くても 楽しみ方は 人それぞれですが 釣りは 間違い無く人生を豊かにしてくれますね 🎵 そして 自分で釣った魚は 思い入れもイッパイで 美味しさ抜群! 根っからの喰い道楽者ですが まだまだ 知らない食べ方だらけ 是非 皆さんのフィッシングスタイルや 料理を拝見させてください (⌒∇⌒)
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
おいしいコーヒーのカルディ。コーヒーをいただきながらのショッピングは癒し。いろんな物を発見できる楽しい場所。
月曜断食、誘惑にまけないようがんばる人募集中。 一緒にがんばりませんか?
ロピアで買ったこれが美味しかった!これが安かった!こんな風にお料理しました!etc ロピアに関わる情報ならなんでも大歓迎です☆
愛犬の食事管理の概念がないまま犬を飼ってしまいかなり太らせてしまった過去があります。獣医の指摘をもとに食事管理をしたところ8ケ月で標準体重に・・・ 以降は肥満になることもなくしかも元気になりました 愛するわんこごはんを手作りにすることで末永く一緒に生活しましょう