お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
リッターの電動スライサー★買っちゃった
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
お引越し
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時45分。日の入りがずいぶん遅くなりました。今日は、あじのおかずを主菜に。三枚におろした長崎県産のあじを買ってフライに。衣はサクサク。身はふわふわ、やわらか。タルタルソースでどうぞ!春キャベツは即席漬け風にさっぱりと。シャキシャキとした歯ごたえが心地いいほど。ひき肉とさつまいものピリ辛煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月6日のメニュー・あじフライ・ひき肉とさつまいものピリ辛煮・春キャベツときゅうりのごま酢あえ・白菜と厚揚げ、まいたけのみそ汁・ごはんひき肉とさつまいものピリ辛煮こくのある味つけにご飯がすすみます♪A豚ひき肉(適量)みじん切りしょうが、みじん切りにんにく、豆板醤、みりん(各少々)しょうゆ、砂糖(各...☆あじフライ&春キャベツときゅうりのごま酢あえ☆
名古屋の粉友達が、粉の聖地と呼んでいる所から又、小麦粉他を補充しました。・・・3/2日 ここからの購入は2度目です(先回はこの記事)。 単価は割高なのですが、1kg単位で買えるのと、扱う種類が多いので、送料を考えると、大変便利です。 購入品は小麦粉1kg/袋単位で、「勇」×3袋、「麺遊記」×1袋、「荒武者」×1袋、「金トビ」×2袋。 そしてそろそろ在庫切れのサンカラット(サゴヤシでんぷんの打ち粉)×1袋、蒙...
今日も気温は低め。肌寒く感じる。今日のお昼はうな玉丼です。ネットにのっているレシピを参考に、いとこどりで作りました。忘れないように・・①かば焼きに日本酒を振り、オーブントースターで2~3分加熱。3センチ角に切る。②鍋に水150cc 醤油大さじ2 砂糖小さじ2を入れ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪公園のツツジ。いい香りふっくらジューシーおうちハンバーグ。合いびき肉にパン粉と豆乳(または牛乳)を入れて混ぜ、新玉ねぎ(みじん切りにし、炒めました)、溶き卵、塩、粗びき黒こしょうを加えて粘りが出るまで手でよく混ぜ、粘りが出たら等分してまとめ、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜きながら、厚めの円形に形を整えます。オーブンレンジで焼いたり、フライパンで全体をこんがり焼いて水(2人分カップ1/2ほど)を注ぎ入れて蒸し焼きに。ふっくらジューシーハンバーグに大根おろし、青じそを添え、ぽん酢しょうゆでいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月5日のメニュー・和風ハンバーグ・ごぼうとにんじんのサラダ・クレソンとえのきのナムル・も...ふっくらジューシー♪和風ハンバーグ&クレソンとえのきのナムル♪
私の出身地は愛媛県。そして隣の県は讃岐うどんがすご~く美味しい香川県。なので、関東に住むまではおうどんのおつゆは色が薄くて出汁がきいているというのが普通だと思…
このブログは毎日、更新することを目標にしていたんですけど昨日は、あるトラブルが起きて更新できませんでした。そのトラブルとは・・・夕食でメインに使う予定だった…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝採りのゆでたけのこで、たけのこご飯。もち米も少しだけプラスして、にんじん、油揚げといっしょに炊き込みました。柔らかなたけのこに、あふれる春を感じながら、鶏天ごま塩仕立てといっしょに、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月4日のメニュー・たけのこご飯・鶏天ごま塩仕立て・カンパチの刺し身・小松菜とあさりの煮びたし・豆腐と大根の葉のみそ汁たけのこご飯もち米も少しだけプラスして、にんじん、油揚げ(油抜きをする)といっしょに、白だし、みりんで炊き込みました。鶏天ごま塩仕立てビールもごはんもすすみます♪揚げたてをどうぞ!1.鶏むね肉orもも肉はひと口大にそぎ切り。塩を強めにふり、おろしニンニク少々を加えてもみ込みます。2....☆鶏天ごま塩仕立て&たけのこご飯☆
今夜のメインは、ポークソテー。これもTV植野食堂で見て、作ってみたかったもの。詳しいレシピはこちら。お酒と醤油だけのシンプルな味つけだけれど、これが良い感じなのです。美味しく出来て嬉しい。(*^-^*)もう一品は、スンドゥブ。こちらも美味しく出ました。ランキングに
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月28日(日曜日)の♪豆ごはん&たけのこの土佐煮&鯛のお刺し身♪でした。毎年、鹿児島県産のグリーンピースがどこのよりも早く店頭に並びます。さっそく豆ご飯にして、春ならではの味と香りを堪能しました。地元産のゆでたけのこは土佐煮にして、かつお節のいい風味をまとった柔らかいたけのこに大満足。お買い得だった真鯛のお刺し身を添えた献立でした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月28日♪豆ごはん&たけのこの土佐煮&鯛のお刺し身♪おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにあつい~寒暖差の激しい毎日です。風邪などひ...♪今週の人気ごはん♪
『【40代一人暮らしお昼ごはんvlog】余っている生クリームとお家にある食材でルーなし クリーミーな心温まる簡単クリームシチュー』をご紹介❤︎
今日のお昼はパスタ。たらことシラスのスパゲティ。茹で上げパスタを、バター・たらこを入れたボウルに入れて和えるだけ。パスタのゆで汁を加えたので、パサつかずに仕上がりました。仕上げにシラスと細切りにした大葉をのせて完成!美味しく出来ました。(*^^)vランキングに
2/20日にわらび邸で仕込んだ自家製白カビサラミ(仕込み記事)が、吊るしている場所がかなり乾燥しているようで、思ったより早く乾燥が進み随分縮んで来ています(前回の状況)。 1本選んで重量を計ってみました。(下写真)・・・3/17日 重量は81.4g。 このサラミは長いほうなので、元は180g位有った筈。 なので乾燥の観点のみではもう十分かな。 折角ですから、少し早いけれど切って味見をしてみます(下写真)...
寒さが増し白菜が出てきたら、自家製キムチを作ります。海外でも簡単に作れるように、無いものは代替品、試行錯誤の上出来るだけ工程をカットしてます。それでも美味しい家庭で楽しめるキムチができますよ!手作りキムチデビューしませんか?発酵食品は腸活に良いですよね。
今日も良い天気。汗ばむくらいの陽気。今夜は久しぶりにシーフードカレーアサリのダシをベースに。今日の具材は、海老・イカ・マグロ(炙りびんちょう)を使いました。ちょっとしょっぱくなってしまった。(^-^;サラダはポテトサラダ。植野食堂でやっていたレシピを参考に。詳
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダのシレネ(ナデシコ科直径1.5cmほど)強い風に揺れて咲いてます。メインはポークソテー。豚ロース厚切り肉を油をひかないで、フライパンで香ばしく焼きます。添えた大根おろしでさっぱり。振った粗びき黒こしょうの風味もよくお箸がすすみます。新玉ねぎとともにこんがり炒めた、リヨネーズポテトを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月2日のメニュー・ポークステーキ♪おろし添え・リヨネーズポテト・ブロッコリーのごまあえ・豆腐と水菜、まいたけのみそ汁・ごはんリヨネーズポテト薄切りにしたじゃがいもと玉ねぎを炒め合わせた、フランスのリヨン地方の料理。1.新じゃがいもは皮をむき、1cmほどの厚さに切り、ラップをかけてレンジでさっと...☆ポークステーキ♪おろし添え&リヨネーズポテト☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今年つけた蕾、次々に咲き開いてます。今日は魚献立。また鯛を煮ました。大分県産の天然真鯛、4切れで600円とうれしい価格。生臭さが取れるので水けはしっかりふきます。煮汁にしょうがを加え、魚の皮を上にして並べ、ときどき煮汁を回しかけながら少なめの煮汁と強めの火でワーッと一気に煮ました。仕上げにピーマンを加えてひと煮。菜の花の白あえ、スナップえんどうのおかかあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月1日のメニュー・鯛の煮つけ・菜の花の白あえ・スナップえんどうのおかかあえ・具だくさんのみそ汁・ごはん菜の花の白あえすりごまもたっぷり入れて、いい風味♪鯛の煮つけ煮汁でさっと煮たピーマンのおいしさ、再発見♪スナップえんどうのおかかあ...♪鯛の煮つけ&菜の花の白あえ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雪のように花が舞ってました。今日は鶏肉おかず。もも肉を照り焼きにしました。小麦粉をまぶし、オリーブ油を中火で熱し、両面をじっくり焼きます。こんがりおいしい焼き色がついたらタレを回しかけ照りよくからめます。香ばしい匂いと照りに食欲どんどんわいちゃいます。にんじんがおいしくいっぱい食べられる、レンジサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月31日のメニュー・チキン照り焼き・にんじんとツナのレンジサラダ・れんこんとしらす干しのきんぴら・ほうれん草と豆腐、まいたけのみそ汁・ごはんにんじんとツナのレンジサラダA酢、粒マスタード(各適量)砂糖、塩、すりおろしニンニク、こしょう(各少々)1.Aは耐熱容器に入れ、よく混ぜます。千切り...☆チキン照り焼き&にんじんとツナのレンジサラダ☆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景