お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
和風ツナごぼうパスタ
簡単美味しい豚コマ料理
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
【朝の時短に!】前日下ごしらえで簡単お弁当作り!えびのトマトソースレシピも紹介
【シーフードミックスで超簡単!】20分で完成!家族が喜ぶ「お手軽ペスカトーレ」|忙しい日のごちそうパスタレシピ
時短ごはんにもお弁当にも便利!「骨取りアジフライ」が美味しかったーヽ(´▽`)/ <PR含>
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
超簡単♡忙しい朝の時短レシピ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
疲れた夜こそこれ!5分で作れるガッツリ焼き肉丼!
豚肉とキャベツ、鯖缶と新玉ねぎの美味しいおかず
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
ランキングに参加してます。応援お願いします♪焼きとり丼。鶏もも肉に下味をつけてじっくり焼きます。出てきた脂を拭き取り、しょうが汁を加えた甘辛いタレをからめて、あたたかいご飯に盛ると、お箸がとまらない^^焼いて甘みが引き出された長ねぎを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月11日のメニュー・焼きとり丼・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し・レンジ蒸しなすのごまだれがけ・ほうれん草といわしすり身のみそ汁ブロッコリーとツナのチーズ蒸しとろ~り溶けたチーズが、ホクホクじゃがいもにからんでおいしい。1.じゃがいもは皮をむき、水にさらして水けをきり、ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで加熱。ブロッコリーはさっとゆでます(生のまま炒めても)。2.フライパンにオリーブ油を中火...♪焼きとり丼&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪
東京・東陽町にある人気店『Pâtissier & Boulangerie HARU』の長谷川シェフが監修するお店が本八幡にあることをご存知でしょうか? 今回は、ケーキや焼き菓子などのスイーツを
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後2時40分頃東の空に虹がかかってました。お手軽に甘塩鮭を焼きました。程よい塩加減に腹ペコさん達は白いごはんがおいしそう^^加熱したホクホクとした食感も格別、長いものバターしょうゆ炒め、小松菜のおひたし、卵焼き、ミニトマトのゆずこしょうあえとワンプレートに盛りつけ、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月10日のメニュー・焼き塩鮭・卵焼き・長いものバターしょうゆ炒め・小松菜のおひたし・ミニトマトのゆずこしょうあえ・水菜ときのこのみそ汁・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえミニトマト(10個の場合)Aゆずこしょう(小さじ2/3)砂糖(大さじ1/2~1)水(大さじ2)1.ミニトマトはヘタを取り、かるく切り込みを入れます。熱湯にくぐら...☆焼き塩鮭ワンプレート☆
昨日のおやつは お気に入りの シナボン 数種類ある中から チョイスしたのは ミニ キャラメルピーカンボン キャラメルもピーカンナッツ…
最近作った雑穀粥の記事です。 前日に合鴨ガラでスープストックを取った際に、出し殻になった骨の回りについている肉、コラーゲン、骨髄を回収して、佃煮を作りました(この記事)。 出し殻肉とは言え、取ったスープストックを入れて旨味を戻しているので、結構美味しい佃煮になったのです。 この佃煮をお粥にトッピングして食べてみたいと、お昼お賄い昼食はお粥にしました。・・・10/6日 お粥と言っても、私の好きな雑穀...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪メインは豚肉を焼くだけレシピ。香ばしく焼いた豚ロースとんカツ用肉に洋食屋さん風のソースをかけて豪華っぽいメインのでき上がり♪スープは市販のクリームコーン缶でお手軽にシチュー風。カリフラワーとパプリカの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月9日のメニュー・しっとりポークソテーケチャップ・ソース・カリフラワーとパプリカの酢のもの・れんこんの素揚げ・クリームコーンスープ・ごはんカリフラワーとパプリカの酢のもの材料(2人分)カリフラワー(100g)パプリカやにんじんなど(50g)Aだし汁or水(大さじ2)砂糖(大さじ1)塩(小さじ1/4)1.カリフラワーは塩少々を加えた熱湯でやわらかくゆで、火を止める直前にパプリカを加...♪しっとりポークソテーケチャップソース&クリームコーンスープ♪
パルシステムのこだわり酵母塩バターパン(国内麦)お徳用を食べました。ホシノ天然酵母と海はいのち・花見糖を使用した、しっかりしたパン。周りがカリッとして、岩塩がトッピングされて、バターとの相性が良かったです。産直小麦ごまあんぱんお徳用。強力粉と中力粉の産直小麦100%の生地に、北海道の産直小豆の餡を使ったあんぱん。しっとりした生地に粒餡がたっぷり入り、黒ゴマトッピングで美味しかったです。<gourmet>パルシステムこだわり酵母塩バターパン(国内麦)+産直小麦ごまあんぱん
今日のお昼は、ハム&ベーコンエッグ丼。ご飯の上に、キャベツの千切りを敷いて、焼いたベーコン・ハム・目玉焼きをオン!シンプルだけど、間違いないヤツです。黄身のからんだご飯と、ベーコンの旨味・・・やっぱり美味しい。(^^♪ランキングに参加しています。にほんブログ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えびマヨをメインの献立。マヨは手早くコクを出したいときに便利。使いすぎに気をつけておいしいご飯♪ブロッコリーとしめじも加えてボリューム&栄養アップ^^大根はピーラーでスライスし、ちゃちゃっと炒めてナムルに。厚揚げとわかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月8日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・大根のひらひらナムル・こんにゃくとえのきのめんつゆ炒め・厚揚げとわかめのみそ汁・ごはん大根のひらひらナムルA砂糖、白いりごま、にんにくのすりおろし(各少々)1.大根はピーラーでスライスし、少しのごま油で炒め、しんなりしたら塩(少々)を加えます。2.Aを加えて弱火にし、水けがなくなるまで炒め、万能ねぎを加えてさっと炒め合わせまし...☆ピリ辛えびマヨ&大根のひらひらナムル☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、そば献立。マイタケとシイタケをたっぷり使った当座煮に、とろろを合わせたおそばです。きのことちくわの当座煮はゴマ油で香りよく炒め、酒としょうゆで味つけ。とり天も黒ゴマを加えて、いい香りがふわっと口の中に広がります。いなり寿司も少しだけ作って添えました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月7日のメニュー・きのことろろそば・とり天・たこときゅうりの酢の物・いなり寿司きのことろろそばたっぷりのきのこの当座煮をのせたとろろそば。☆マイタケ、シイタケ、ちくわはゴマ油で香りよく炒め、酒(適量)としょうゆ(少々)で味つけしています。ねぎ、ゆずの皮を盛って。とり天塩味が足りなかったら後からふってます。おつまみにも♪できるだけ揚げたてをどうぞ...♪きのことろろそば&とり天ごま塩仕立て♪
2週間ほど前に購入して冷凍在庫している合鴨1羽を、何時でも使えるように捌いてパーツ別に真空包装しました。・・・9/30日 下写真左上から時計回りに、片側鴨ロース、左右毛羽、もう片側鴨ロース、ハラミ&ボン尻他、片側腿、鴨ガラ、もう片側腿。これはこのまま冷凍保存しました。 しっかり真空包装をしての冷凍は氷焼けもせず、劣化も極めて少ないのです(下写真)。 それから5日後・・・10/5日 少し時間...
今夜のメインは煮豚。豚の肩ロースの塊肉を使って。冷凍して継ぎ足している煮豚のタレで煮込みます。今日はいつもより優しい味わいに仕上がった。一緒に小松菜とモヤシ・油揚げ炒め。塩・コショウとお醤油で味つけ。サッパリした味つけです。サラダは水菜とヤリイカ。美味し
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時半近くの西の空は鮮やかな茜色に染まっていました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月2日(火曜日)の☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆でした。豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンに深さ1cmほど油を入れて中火で揚げ焼きに。油は少なくすんで後片付けもササッと洗って楽ちん♪ひと口食べるとサクッ!と快い食感。休日前の晩ご飯はいつもよりゆったりと、おしゃべりもはずみます^^こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日...☆今週の人気ごはん☆
今夜は、牡蠣の炊き込みごはん。久しぶりに作った。お米は2合。水200ml 醤油・みりん・酒を各大さじ2ずつ加え、牡蠣をサッと煮てその煮汁に塩小さじ1/2を加えスイッチオン!美味しく炊き上がりました。(^^♪おかずはブリの揚げ焼き。醤油・お酒・おろし生姜にブリを漬けてお
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はニンニクを効かせた鶏肉おかず。鶏手羽元をしょうゆベースのソースに漬け込んで、あとはレンジにおまかせ。えびピラフは炊飯器におまかせし、サブおかず、スープを同時進行。スープは冷蔵庫の整理を兼ねた、たっぷり野菜のミネストローネ。時短調理で食卓を笑顔で囲みました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月5日のメニュー・ツナとマッシュルームのえびピラフ・手羽元のローストチキン・ミネストローネ風スープ・三色野菜の和風サラダ手羽元のローストチキンクリスマス・イブに作る、骨付き鶏もも肉のローストチキンも同じレシピです。Aしょうゆ、酒、みりん、すりおろしニンニク、すりおろししょうが、すりおろし玉ねぎ(各適量)こしょう(少々)☆鶏手羽元は骨に添って切り...♪レンジでローストチキン&えびピラフ♪
記事が前後します。 9/18日から10/17までの5週連続になる毎週末に、きのこ狩り目的でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 例年であれば、10月の連休に、わらびさんの白樺湖山荘で 「オータムキャンプ」 と称したきのこ狩りをやっていたのですが、今年は新型コロナで非常事態宣言も出ていて、例年のように多人数では集まれません。 そこで今年は1度の 「オータムキャンプ」ではなく、9/18~9/20を始...
今日のお昼はパスタ。きのこの和風スパゲティ。オリーブオイルにニンニクの香りを移し、ベーコン・ソーセージ・玉ねぎ・ピーマンを炒めそこにきのこ3種(しめじ・エリンギ・舞茸)を加えて塩・コショウ。お酒を少々入れ、更に炒めます。茹で上げパスタを入れ、味つけはつゆの
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな秋の日でした。冷凍していた刺身用サーモンの柵。ムニエルにして、お気に入りの和風きのこソースをかけてメインに。とろみのあるソースがサーモンにからんで、しっとりとおいしい。サイドメニューにはレンジでパパっと、なすとささ身のゆずこしょうあえを。カラフルなピーマンのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月4日のメニュー・サーモンムニエル和風きのこソース・なすのゆずこしょうあえ・ピーマンのきんぴら・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんなすのゆずこしょうあえおつまみにもぴったり。A酒、塩(各少々)B酢(適量)オリーブ油、砂糖、しょうゆ、ゆずこしょう(各少々)1.なすは皮を数カ所むき、水にくぐらせてからラップをかけ、レンジでし...☆サーモンムニエル和風きのこソース&なすのゆずこしょうあえ☆
秋の「期間限定メニュー」とっても食べ応えが有りました♪じとっこ組合 木更津駅東口店さん!≪いただいたもの≫◆名物地鶏の山椒味噌炭火焼◆地鶏ももたたき きのこまみれ◆フライドからし蓮根 ×2以上3品が「期間限定メニュー」◆ねぎ盛りしらすまみれ◆にら釜
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家から30分ほどの所にある漁港までドライブ。途中の道の駅で咲く秋桜。漁港近くにある、大きな民宿が営む魚料理のお店でランチをとりました。お寿司定食はとっても豪華。突き出しのもずくから始まり、握り寿司、天ぷら、茶碗蒸し。食後はコーヒーをいただいてお腹いっぱいになりました^^晩ご飯はテイクアウトのエビフライをメインに、家にある食材でクリームシチューとブロッコリーとミックスビーンズをゆでてサラダに。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月3日のメニュー・えびフライ・クリームシチュー・ブロッコリーとミックスビーンズのサラダ・玄米パン・キウイブロッコリーとミックスビーンズのサラダ☆キャベツもいっしょにサウザンアイランドドレッシングでいただきました。ク...♪お寿司定食とえびフライとクリームシチュー♪
ガーデンハウスでモーニング レモンメープルのパンケーキ(SETドリンク) 1250円 レモンとバターとメープルで最強☆ オイシソーなまるいものたち◎ 鹿ちゃん レジ横のドライ吊るってる
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンの深さ1cmほど油を入れて揚げ焼きに。ひと口食べると、サクッ!と快い食感♪明日はお休みのせいか、みんなの顔もいつもより明るい^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月2日のメニュー・ヒレカツ・ひじき煮・大根ときゅうりのごま酢あえ・白菜と油揚げ、春菊のみそ汁・ごはんひじき煮☆ごま油でよく炒めてからだし、さとう、みりんで煮、仕上げにしょうゆ少々を加えてさっと煮ました。ヒレカツサクッと揚がりました^^大根ときゅうりのごま酢あえ箸休めにピッタリ♪☆せん切りにした大根、きゅうりは水けを絞り(塩はふってません)、酢・白すりごま(各適量)、砂糖・しょう...☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな朝焼けでした。今日は心も和む和おかずを食卓に。長崎県産の天然真鯛は新しょうが、しめじと煮つけに。ゆでたほうれん草、素焼きにした長ねぎを添えて、腹ペコさん達のお腹も大満足♪レタスのポン酢煮、ごぼうとにんじんのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月1日のメニュー・鯛の煮つけ・レタスのポン酢煮・ごぼうとにんじんのサラダ・豆腐とえのきだけ、わかめのみそ汁・ごはんレタスのポン酢煮たっぷりの量もペロリ。すぐに変色しやすいので食べる直前に煮ます。材料(2人分)レタス(1/2個)Aポン酢しょうゆ(大さじ2ぐらい)みりん(大さじ2)水(大さじ4)1.レタスは食べやすい大きさにちぎります。2.鍋にAを入れて中火で煮立て、レタ...和おかず♪鯛の煮つけ&レタスのポン酢煮♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝と昼の気温差が10℃10月最終日は汗ばむ陽気でした。ハロウィンにちなんで、かぼちゃを食卓へ。いつものお手軽レシピでホカホカグラタン。大好きなかぶをこの秋はじめて買って、さっそくスープに。洋風スープの素で厚切りベーコンとかぶを煮て、仕上げにトマトを加えます。うまみ満点のベーコン、柔らかなかぶ、さっぱりトマトが相性抜群♪切ってゆでてあえるだけのお手軽マリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月31日のメニュー・かぼちゃのグラタン・ベーコンとかぶのスープ・キャベツとたこのマリネ・ガーリックマヨトースト・ケーキかぼちゃのグラタンかぼちゃ、玉ねぎ、厚切りベーコン。3つの素材でホクホクグラタン。1.かぼちゃは皮ごとレンジで1~2...☆かぼちゃのグラタン&ベーコンとかぶのスープ
伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木 2024年2月 (3) 朝食~雪の復路
四万温泉・長静館 2024年4月(5) 朝食編
田沢温泉・富士屋(4) 朝食~チェックアウト編
那須温泉・旅館ニューおおたか(7) 朝食編
四万温泉・長静館 2024年8月(4) 朝食編
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家50号足利福富店)
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
すき家 牛まぜのっけ朝食420円🍚(50号足利福富店)
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景