お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
辛味炒めのレシピ:インゲンマメと干しエビの調理法
油淋鶏の魅力:ネギ香味ソースとの絶妙な融合
SDGsな親子料理教室
魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
ジューシーなハマグリの旨味を楽しむスパゲッティ
香ばしい醤油風味で楽しむ鶏もも肉のチャーシュー
春キャベツとアンチョビのスパゲッティ: 美味しさと食材の魅力
オーストラリアはフローズンヨーグルトの季節
生牡蠣の魅力とイギリスの食文化
アスパラガスと牛肉のオイスターソース炒めのレシピ
カサゴのアクアパッツア風レシピ
低糖質でも満足感たっぷり!ダイエットパスタアイデア
2025年4月 糖尿病内科定期診察 新しい主治医はリアル美咲ちゃん!?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
アル中、糖尿病が寛解する✨️
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
久々リブレと出血騒ぎ
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
3/18(火)のお昼ごはん
(経過報告)マンジャロ 5mg 4回目自己注射 無事終わりました。
3/18(火)の朝ごはん
3/17(月)のデトックスな晩ごはんと運動量
3/17(月)のお昼ごはん
3/17(月)の朝ごはんとJAL Wellness & Travel、薬の保管など
3/16(日)の晩ごはんと今日の運動量
3/16(日)のお昼ごはんとコーヒーブレイクとおやつと運動と。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いゆずこしょうに、クリームソースのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさを、ゆずこしょうの塩けがほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。ほうれん草のおひたし、新玉ねぎのカレーいためを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月8日のメニュー・豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソース・ほうれん草のおひたし・新玉ねぎのカレーいため・豆腐ときのこのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたしだし、しょうゆで味つけ。かまぼこも加えておいしさアップ^^豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソースこってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。材料(2人分)A牛乳(100cc)とろけるスライスチーズ(1.5枚)ゆずこしょ...♪豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソース♪
先日市場で購入して(この記事)取り合えず冷凍庫に放り込んでいた合鴨一羽を、この日は時間が取れたので、解凍して捌きました。・・・2/10日 一羽のままの冷凍では、いつまでたっても使えない。 一旦捌いてパーツ別に小分け冷凍すれば、何時でも好きな時に使えます。 これが捌く前の合鴨一羽(下写真)。 解体したパーツをそれぞれ真空包装して冷凍へ(下写真)。 ※手羽は左右で1パック ステンレスボ...
たまにデパ地下スイーツや近所のケーキ屋さんのケーキを楽しむ我が家ですが、いつものおやつはスーパーで買えるお菓子。 日本のスーパーで買えるお菓子ってお手頃価格で…
広島が まだ まん防期間中だった週末 夜ごはん用に 広島焼きを宅配して貰った 今回オーダーしたお店は としのや こちらは 分類的には 広島焼き…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪大好きなシチューと鮭おかずで晩ご飯。体もぽかぽか温まるシチューには、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、にんじんと春野菜たっぷり。まろやかでやさしい味わいに、一日の疲れも溶けていきそう^^生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエルといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月7日のメニュー・春野菜たっぷりクリームシチュー・サーモンのムニエル・大根と水菜のサラダ・新ごぼうのレンジバター炒め・ごはんサーモンのムニエル☆鮭の水けをよくふき取り、軽く塩、こしょう。小麦粉をまぶして、オリーブ油で焼きました。春野菜たっぷりクリームシチュー☆少しの豚薄切り肉と春野菜、しめじはオリーブ油でよく炒め、水をひたひたに注ぎ...春野菜たっぷり☆クリームシチュー&サーモンのムニエル☆
先日お出かけした横浜中華街では、業務スーパーへも寄り道♪どこの店舗にもありそうな物も買いましたが、こんな↑↑↑搾菜や、こんな↓↓↓白腐乳、ピータンなど、中華街ならでの食材も売っているんです。【黄日香】白腐乳豆腐の塩漬けを発酵させた独特の味。お粥のおかず、
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お刺身を使って、手軽に作れるどんぶり物が献立の主役。サーモンとイカは下味をつけてから、たっぷりと青じそを混ぜ込んだすし飯にのせて味がしっかりなじみます。さっぱりとしたどんぶり物に、しっかり味の、かぼちゃのそぼろあんかけを添えておいしくいただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月6日のメニュー・サーモンとイカの紅白丼・かぼちゃのそぼろあんかけ・ほうれん草の白あえ・大根と油揚げのみそ汁かぼちゃのそぼろあんかけかぼちゃはレンジでチン。Aだし汁(ひたひたの量)しょうゆ、みりん、酒、砂糖(各適量)B片栗粉、水(各少々)1かぼちゃは種とワタを取って食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れてラップをし、レンジで加熱し、やわらかく火を通します。2鍋にオリーブ油orサラダ油少...♪サーモンとイカの紅白丼献立♪
そろそろ自家製味噌の仕込み時期。 なので、市場へ味噌仕込みに使う大豆を買いに行ったのです。・・・2/3日 で、市場ですから、大豆以外に色々買っちゃうのですwww まず魚類。 下写真上から時計回りに、ヒゲダラ925g,540円(税込み)、師埼産新わかめ1kg,540円(税込み)、ゴッコ2尾3kg,540円(税込み)(下写真) 買うものは買ったので、この日はこれで引き揚げようと思ったら、家を出てくるのが...
今夜のメインはハンバーグ。今回は、パン粉が多めだったので、柔らかな仕上がり。大きめのハンバーグ。食べ応えあり!です。ソースは、フライパンに残った肉汁に赤ワイン・ケチャップ・おたふくソース。もう一品は海老とチンゲン菜炒め。サラダ油に生姜で香りづけしてから炒
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月25日☆すき焼き風煮込みうどん&油揚げのキムチピザ☆でした。週末はホカホカあったかうどんで1週間の疲れをとりました。牛薄切り肉と新玉ねぎの甘辛煮、焼き豆腐、ほうれん草、しいたけ。たくさんの具を取り合わせ、卵黄をのせた、すき焼き風の肉うどん、出汁の風味と、材料全部のうまみが相まって、たまらなくおいしくいただきました。菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、油揚げのキムチピザを添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早...☆今週の人気ごはん☆
久しぶりの訪問でしたが、女将さんの気遣いと言い、お味と言い…本当に寛げるお店ですね!木更津駅東口の房総旬彩 いち吉さん♪≪いただいたもの≫◆お通し(聖護院大根と菜花の煮物)◆アジフライ◆お新香(自家製沢庵と白菜漬け)◆国産鰻 蒲焼き前回のお通し(自家農園の枝豆)
週末 出掛けた先で休憩したくなったけど、カフェらしきものが見当たらないので ロイヤルホストへこちらのスイーツを食べるのは初めてなんだけど、デザートの盛り合わせ(¥1080)当たりでした~アイス2種類とガトーショコラとブリュレ 全部美味しかった♪特にブリュレが優秀で 底にあるマカロンみたいなサクサク生地が滑らかブリュレを引き立てて奥行きのある甘さ♡これ一品でも かなり幸せになります・・・・・・・・・・・・・・・...
今夜のメインは、チキンのガーリックオイル焼き。我が家のスペシャリテの一つ。オリーブオイルとサラダオイルを1:1でフライパンに入れ、ニンニク・鷹の爪を入れて火にかけ、ニンニクが色づいたら取り出します。このガーリックオイルで、鶏を皮目から焼き、焼き色がついたら裏
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末は冷蔵庫の片付けを兼ねたメニューで晩ご飯。豚バラとネギの甘辛炒め、どんぶりにもぴったり!めんつゆで作るから失敗なしのおいしさ♪甘い豚バラ肉と長ネギのなんともいえないおいしさがいっしょになって、白いごはんにすごく合います。チャチャッと作れるうれしいメニューに、ブロッコリーとツナのチーズ蒸しを添えていただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月4日のメニュー・豚バラとネギの甘辛炒め・厚揚げのきのこあんかけ・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し・新玉ねぎと水菜のみそ汁・ごはん厚揚げのきのこあんかけ1厚揚げは適宜に切り、フライパンで全面をこんがりと焼きます。2白だし・しょうゆ・みりん・酒・水(各少々)を煮立たせ、きのこを入れて火を通し、水溶き片栗粉(少々)を加えてと...失敗なしのおいしさ♪豚バラとネギの甘辛炒め&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪
今日のお昼は、パスタ。しらすとブロッコリーのスパゲティ。フライパンにオリーブオイルにニンニク・唐辛子を加え香りが出てきたら、しらすを加えて軽く炒めます。パスタと一緒にブロッコリーも茹でて、フライパンに投入。味つけはシンプルに塩のみ。美味しく出来ました。(*^
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はひな祭り。今年もみんなの好きな定番のちらし寿司を作りました。甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごま、桜でんぶをふり、錦糸卵、お刺身サーモン、えび、菜の花、キヌサヤ、にんじん、酢れんこんをのせた彩り楽しいちらし寿司にみんなのお箸がすすみます^^菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとパイナップルのマリネ、和菓子を添えて楽しくいただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月3日のメニュー・ちらし寿司・菜の花のおひたし・はまぐりの潮汁・いちごとパイナップルのマリネ・和菓子菜の花のおひたし練り辛子も少しだけプラスして。ちらし寿司☆ごぼう、にんじん、しいたけ、まいたけ、油揚げ、かんぴょうを、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで甘辛く煮、酢飯に混ぜました。いりごま、桜で...ひな祭り☆ちらし寿司&はまぐりの潮汁☆
最近作ったというタイトルだけれど、一つ目は言うほど最近でもないです(笑)。 先回の雑穀粥記事以来の雑穀粥になります。 まずその一つ目。 この日の賄い昼食は、久しぶりの雑穀粥です。・・・11/29日 ハモネロにセットしてある、もうすぐ熟成5年物になる原木生ハムから塊で切り出して贅沢に使うという、生ハム旨味タップリの雑穀粥です。 熟成生ハムからはとても旨味の強い良質の出汁がでます。 とは言え中々そんな...
松屋で豚めしをいただきました。静かに豚めしが復活~。彩り生野菜も注文しました。豚肩ロースの赤身肉は柔らかく、くせが無いさっぱり目の味付けで、食べやすかったです。彩り生野菜は、ごまドレッシングとフレンチドレッシングのどちらをかけても美味しいです。<gourmet>松屋豚めし
ランキングに参加してます。応援お願いします♪クリーミーでやさしい味、サーモンのクリーム煮。産直のお店で買ったシャキッと新鮮なほうれん草もたっぷり!玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもと♪我が家の人気ごはん、カレー炊き込みごはんに添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月2日のメニュー・ほうれん草とサーモンのクリーム煮・カレー炊き込みごはん・水菜とツナの和風サラダ・新じゃがいもとブロッコリーのスープカレー炊き込みごはん少しのマヨネーズで、まろやか♪きのこたっぷりで秋っぽいごはんだけど、大人気です^^材料(米2合の場合)ウインナーソーセージやベーコン(適量)しめじ(1パック)玉ねぎ(1/2個粗みじん切り)にんにく(少々粗みじん切り)にんじん(1/2本ぐらい角切り)マヨネ...♪ほうれん草とサーモンのクリーム煮&カレー炊き込みごはん♪
2月に食べたものまとめました。 改めて振り返ってみると、苺や桜が使われているものが多かったかも。春の訪れもすぐそこですね。 果実園リーベル フレンチトースト ナナズグリーンティー 桜ストロベリーパフェ ハースブラウン スシロー ローソン 生ガトーショコラほんのりいちご 豆乳ビスケットさくら いちごみるく大福バー 練乳入りミルクアイスバー ツインクル 果実園リーベル フレンチトースト 果実園リーベルのモーニングで食べたフレンチトースト。フレンチトーストが隠れるくらいにたっぷり色とりどりのフルーツとソフトクリームが乗っているのがすごい…!フルーツ沢山食べられてお腹も心も満たされました。フレンチト…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪甘辛い味付けでご飯がすすむ、鶏肉の照り焼き。焼くだけの簡単なメニューは度々登場します^^鶏もも肉は肉の厚みを均等にして軽く塩とこしょうをふります。片栗粉を薄くまぶして、余分な粉ははたいて落とします。粉でうまみを閉じこめてジューシーでやわらかな仕上がりになるので肉も魚の照り焼きも粉をまぶしています。フライパンに油適量(少し多めに)を中火で熱し、もも肉の皮目を下にして数分こんがりと焼き、返して焼いて火を通します。出てきた余分な油は拭き取り、たれを回しかけて煮からめ、食べやすく切って盛りました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月1日のメニュー・照り焼きチキン・春キャベツの辛子じょうゆあえ・糸こんにゃく、えのき、にんじんのきんぴら・豆腐とまい...☆やわらか照り焼きチキン&春キャベツの辛子じょうゆあえ☆
銀座ウエストのリーフパイを頂きました。わたしごのみのお菓子を頂くとテンションが上がります。 頂いたばかりなのに、すでにこんなに食べちゃったこのリーフパイ、大好…
普通は、駅から30分以上かかる場所にあるパン屋さんにわざわざ行かないですよね。 ところが、本八幡には、それでも足を運びたくなる大人気のパン屋さんがあるんです! その名は、『ひとぱん工房』。 本八幡駅か
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鮭の西京焼き。みそ、酒、みりん、少しの砂糖を合わせた中に鮭の切り身を漬け込んでフライパンで焼きました。お店の味に負けないおいしさに、白いごはんがすすみます^^卵焼き、大根おろし、ラディッシュを添えて、おいしくいただきました。副菜は、新じゃがいものピリ辛鶏肉じゃが。レンジ利用で調理時間を短縮。プラス豆板醤でパンチをきかせました♪今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月28日のメニュー・鮭の西京焼き・ピリ辛鶏肉じゃが・春キャベツの浅漬け・厚揚げとえのき、小松菜のみそ汁・ごはんピリ辛鶏肉じゃがじゃがいもは皮をむいてラップをかけ、レンジでチン。あとはチャチャッと炒め合わせます。A豆板醤、すりおろしにんにく(各少々)しょうゆ、みりん、酒、砂糖(各適量...♪鮭の西京焼き&ピリ辛鶏肉じゃが♪
DAILYでプリンが出たと☆ きれいなタマゴ色 【プリン】 410円 (来たばかりでフタにシールなし) んーおいしい◎ 素朴なたまご感たっぷり かためで甘すぎず カラメルもコーヒー風味で
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景