お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今日も暑い。お昼は冷やし中華。今日はごまだれ。海老・錦糸卵・茹で鶏・きゅうりをのせました。冷たい麺が美味しい季節です。ランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月21日☆チキングリルサラダ&ほうれん草とかにかまのレモンポン酢☆でした。魚焼きグリルは、強い火力で一気に加熱するので、鶏もも肉も香ばしく、ふっくらな焼き上がりに。ピリッと香味豊かなマスタード風味のドレッシングをかけて、ごはんがすすむおかずサラダができました。ほうれん草とかにかまのレモンポン酢、いんげんの炒め煮を副菜にした献立、おいしくいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。...☆今週の人気ごはん☆
今日は暑くなった☀今夜はスパイシー・チキンカレー。これを使いました。レシピを見ながら作っていきます。まずは、火にかけない状態からテンパリング・スパイスと油を入れ、火にかけていくところからスタート。様々なプロセスを経て、チキンを加え、煮込んでいきます。仕上
6/3日~6/5日の間、名残りの蕨採取と山荘敷地の草取りを兼ねて又、わらびさんの白樺湖山荘にお邪魔しておりました。 そうそう、先回のスプリングキャンプ2022(5/1日~5/6日)で、山荘の敷地の一部を開墾して播種した蕎麦(その記事)の状態確認も、今回の大事な目的。 山荘に着いた5/3日のいの一番で確認したそちらの方は、別記事にしました(この記事) 今回の参加者は、主催者のわらびさん(奥さんのふみえさんは...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も真夏のような暑さでした。ビタミン豊富な夏野菜&豚肉で、暑さ疲れを解消!豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復ビタミンとも呼ばれ、疲れに効果抜群。にんにく、にら、玉ねぎなどアリシンを含む野菜と食べると、ビタミンB1の吸収率もアップ♪今日は、たっぷり玉ねぎのたれをかけて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月24日のメニュー・夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ・ピーマンとかまぼこのチャンプルー・なすと油揚げのさっと煮・豆腐とにんじん、にらのみそ汁・ごはんピーマンとかまぼこのチャンプルー味のからみがよくなるようにピーマンは手で裂いています。1ピーマンは手で半分に裂いてへたと種を除き、さらに食べやすい大きさに裂きま...♪夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ♪
551HORAI蓬莱の焼売をいただきました。1箱に10個入り。1個ずっしり50gある、大きなシュウマイ。温めていただきます。豚肉&玉ネギのシンプルな焼売は、ボリュームがありお肉ぎっしりで柔らかくて美味しい~豚まん以外は初めて食べましたが、こちらも満足の味でした。<gourmet>551HORAI蓬莱焼売
ランキングに参加してます。応援お願いします♪カレー炊き込みピラフ。我が家の定番ごはん、慌ただしかった日によく作ります。むきえび、きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼きといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月23日のメニュー・カレー炊き込みピラフ・鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼き・豆腐ときゅうりの梅サラダ・トマトとねぎの塩スープ鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼き冷凍庫に1枚だけ残っていたむね肉をアスパラとソテーに。☆鶏むね肉は薄くそぎ切りにして軽く塩、こしょうをふり、オリーブ油(適量)で炒め、アスパラ(さっとゆでる)を加えます。マヨネーズ(適量)、ゆずこしょう(...簡単☆カレー炊き込みピラフ&むね肉のゆずこしょうマヨ焼き☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨もお休み。明日も晴れたらいいな。久しぶりに魚の煮つけで晩ご飯。長崎県産の天然真鯛の切り身を甘辛く煮ました。ここは近海でとれるせいか、手頃な価格で買えます。香り高い新ごぼう、新しょうがといっしょに煮て、ごはんがすすみます。焼きなすを副菜に、ほっこり心も和むご飯、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月22日のメニュー・魚の煮つけ・焼きなす・かぼちゃのレンジナムル・小松菜としめじのみそ汁・ごはん・スイカ焼きなす魚焼きグリルで焼いて、なすが香ばしい。削り節、おろししょうが、万能ねぎ、みょうがを添えて。魚の煮つけいっしょに煮た、新ごぼうもやわらかくて、たまらなくおいしい^^かぼちゃのレンジナムルほんのり香るごま油が...ほっこり♪魚の煮つけ&焼きなす♪
月曜日に サンディの豆乳を買いに 自転車でコストコへ 豆乳コーナーへと 店内を移動していると 発売時から 気になっていた商品の試食を発見 美味し…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨上がりの陽射しがまぶしそう。鶏もも肉を魚焼きグリルでこんがり焼きました。強い火力で一気に加熱するので、香ばしく、ふっくらな焼き上がりに。ピリッと香味豊かなマスタード風味のドレッシングをかけて、ごはんがすすむおかずサラダができました。ほうれん草とかにかまのレモンポン酢、いんげんの炒め煮を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月21日のメニュー・チキングリルサラダ・ほうれん草とかにかまのレモンポン酢・いんげんの炒め煮・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんほうれん草とかにかまのレモンポン酢ビタミン豊富なほうれん草にレモンをプラスして。Aレモン汁、みりん、しょうゆ(各少々)1ほうれん草はゆでて流水で冷まし、水けをしぼって食...☆チキングリルサラダ&ほうれん草とかにかまのレモンポン酢☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪蒸し暑かった今日は、鮭の南蛮漬けを食卓へ。鮭は片栗粉をまぶし、多めの油で焼いて、揚げるよりも手軽。焼き立てをたれに漬け、味をしみこませて。いっしょに焼いたなすも、たまらなくおいしい^^厚揚げとにらの中華炒め、ごぼうとさつまいもサラダを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月20日のメニュー・鮭となすの南蛮漬け・ごぼうとさつまいものサラダ・厚揚げとにらの中華炒め・大根ときのこのみそ汁・ごはんごぼうとさつまいものサラダ☆ごぼう、さつまいも、にんじんは小さめに切り、沸騰したお湯でやわらかくなるまでゆで、湯をきり、マヨネーズ、レモン汁or酢であえ、ゆでたいんげんを散らして。鮭となすの南蛮漬け材料(2人分)生鮭の切り身(2切れ)...♪鮭となすの南蛮漬け献立♪
スプリングキャンプ2022(5/1日~5/6日)で、わらびさんの白樺湖山荘に滞在していた間の5/2日に、山荘敷地の一部を開墾して蕎麦を蒔いていました(その記事)。 蒔いた直後も水をやっていないし、その後しばらく雨も無かったので、発芽したかどうか少し不安でいました。 これはその1ヶ月後の蕎麦畑の状況です。 名残りの蕨採取と山荘敷地の草取りを兼ねて、又山荘にお邪魔しました(6/3日~6/5日)。 山荘に着いた...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半ちかく。真夏のように暑い一日でした。20分後(自宅の窓から撮影)夫はお肉が大好きなので父の日の今日はステーキに。鹿児島県産の枕崎牛の赤身をバターで焼き、シンプルに塩、黒こしょうをふって。適度にやわらかで甘みも感じられ、大満足の味わい。炊きたてのごはんでライスピザを焼き、お刺身用サーモンはマリネにしていただきました。これからも健康に気をつけてお仕事頑張ってください。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月19日のメニュー・ステーキ・ライスピザ・サーモンと玉ねぎのマリネ・ミネストローネ・メロンサーモンと玉ねぎのマリネ1お刺身用サーモンのさくは塩、砂糖、こしょう(各少々)をまぶし、ラップで包んで冷蔵庫にしばらく入れ、出てきた水けは...☆ステーキ&ライスピザ☆
今夜は唐揚げ&餃子。唐揚げは、いろんなレシピで作ってみたけれど、ここで原点回帰。今までの家レシピ。醤油・お酒・すりおろし生姜で半日漬け込んで、片栗粉をまぶして2度揚げ。餃子はマルマツの浜松餃子。浜松風の盛り付けにしてみました。どちらも、🍺に良し。ご飯に良し
晴れ☀ 暑くなった。冷たい麵が良いね、ということでお昼は肉おろしそば。豚バラ肉を甘辛い味つけでさっと煮て、そばの上にのせ大根おろしと大葉を添えて完成。美味しく出来ました。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨の中休みで晴れの日が続いています。(午後7時30分頃自宅より撮影)いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月14日♪ポークソテートマトソース&レンジ蒸しなすの明太チーズあえ♪でした。豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)をソテーに。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。このトマトソースはパン粉焼きや魚のフライにもよく合います。レンジ蒸しなすの明太...♪今週の人気ごはん♪
パルシステムのこだわり酵母ライ麦パニーニ。こんがりした色のパニーニが5個入っています。スライスしてからトーストして、具材を挟むのがお勧め。良い香りのするパニーニを、軽く焼いて美味しくいただきました。国産小麦もっちり食パン。自家製の湯種と発酵種を使用した、6枚切り食パン。こちらもトーストしていただくと、中がもっちりしていました。<gourmet>パルシステムこだわり酵母ライ麦パニーニ+国産小麦もっちり食パン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪昨日、今日と梅雨の中休み。明日も晴れたらいいな♪(自宅窓から撮影)今日はみんな大好きカレー。冷蔵庫の鶏むね肉で作りました。じゃがいもではなく、長いもを使って、とろみ感アップ。食感もホクホクとして、意外なおいしさを楽しめます^^材料を切ってあえるだけの、たこサラダ、ジュリエンヌスープを添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月17日のメニュー・チキンカレー・たこサラダ・ジュリエンヌスープ・すいかたこサラダお刺身用ゆでだこ、トマト、きゅうり、黄パプリカを酢、オリーブオイル、塩、こしょう、はちみつであえました。チキンカレーオリーブオイルで鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、にんにくをしっかり炒め、長いもを加えて炒め合わせ、水を加えて弱めの中火で...☆チキンカレー&たこサラダ☆
今日のお昼は新作パスタ。スーパーで見かけた青海苔を使って青海苔とシラスのスパゲティ。オリーブオイルとサラダ油をフライパンにひき、ニンニクと鷹の爪を入れて香りを移し、しらす・青海苔を加えて軽く炒めます。茹で上げパスタ、茹で汁を加えて加熱しながら良く混ぜ、塩
コストコで スイーツの新商品が出た 関東の店舗では先週辺りから 発売が始まっていたのに 広島ではなかなか始まらず ようやく一昨日から 販売スタート …
この日は又、白樺湖山荘に出かける日(今回は6/3日~6/5日)。 山荘で調理して食べる食材を物色しに、朝一でいつもの市場に行ってきました。・・・6/3日 購入してきたのはまず、いつも買う合鴨一羽。 魚類はマグロの大トロ柵、1.54kgもあるイトヒキアジ(別名イトヒキダイ)。 そして八百屋で生山葵(下写真)。 パーツ別に捌きました(下写真)。 下のランキングに参加しています。記事がまあ...
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
マクドナルドのグランドマックをいただきました。ビッグマックのキャンペーン価格は終了。運試しもこちらは対象外でした。箱のサイズが大きいビッグマック約1.3倍のグランドサイズの100%ビーフパティを使用したハンバーガー。箱を開けると、バンズが大きい~。チーズも2枚。いつもの特製ビッグマックソースが美味しかったです。グランド×2と書いてありますが、ギガは×4の大迫力だそうです。<gourmet>マクドナルドグランドマック
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな真さば、珍しく和歌山県産でした。みそ煮と迷って、竜田揚げに。カレーパウダーもちょっぴりプラスして元気をチャージ♪サクッとした歯ごたえとスパイシーな風味が食欲をそそります。かぼちゃの煮もの、ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼きを副菜にして今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月15日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・かぼちゃの煮もの・ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き・豚薄切り肉とごぼうのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖、みりん少々で煮、仕上げにしょうゆを少し加えて。さばのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)みりん(少々)さばは三枚におろし、水けをふいてそぎ切りに。混ぜ合わせたAにときどき返しながらしばらく漬けま...☆さばのカレー竜田揚げ&ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き☆
備忘録として 2週間分のコストコ購入品 6/3 山本珈琲 冷やしの珈琲 ¥1148 紙パック入りコーヒー 1ℓ × 6本 無糖タイ…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続73・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
ロッテの爽ソーダフロート味。爽やかなソーダと満足感のあるバニラが、渦巻き状に絡み合った氷菓。見た目も爽やか~シャリっとして美味しかったです。不二家ののび~るアイス。まぜまぜもちもちセブンイレブンで購入。真っ白なアイス。混ぜると柔らかく、よ~くのびていきます。下の方にねっとり甘~いミルキー練乳が入っていました。<sweets>ロッテ爽ソーダフロート+不二家のび~るアイス
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)でメインを作りました。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。レンジ蒸しなすの明太チーズあえ、ほうれん草の梅のりあえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月14日のメニュー・ポークソテートマトソース・ほうれん草の梅のりあえ・レンジ蒸しなすの明太チーズあえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草の梅のりあえ風味豊か!おつまみにも。材料(3~4人分)ほうれん草(1束200g)梅干し(種を除く1~2個分)A焼きのり...♪ポークソテートマトソース&レンジ蒸しなすの明太チーズあえ♪
昨日は 夫が帰宅してから 一緒にコストコへ セールになっている商品で 欲しい物がいろいろあったのに 全て売切れで買えなかった 木曜日までに リ…
パン作りはとても奥が深い世界だと聞く。気温やこね方で発酵具合が変わり、熟練の方でも時には失敗することもあるとか。だから私にはとても無理、とパンの世界には近づかないようにしてきた。 でも、せめてひとつだけ、素材もシンプルで、作り方も簡単なパン、自分の暮らしの定番になるようなパンを、ひとつでいいから作れるようになりたいという気持ちもずっと持っていた。 そんな時に出合ったのがお米から作る「生米パン」だ。考案したのはヴィーガン料理家のリト史織さん。生米パンの本もたくさん出されている方だ。 考案のきっかけは「米粉に精製する過程において、遺伝子組み換え酵素で処理しているケースがあるということを知り、米粉に…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鮭がメインの献立。カリッと揚げて、オーロラソースをかけると、いい匂い^^大好きな、たっぷりの夏野菜のラタトゥイユ、きのこと豆のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月13日のメニュー・サーモンフライオーロラソース添え・ラタトゥイユ・きのこと豆のマリネ・小松菜と玉ねぎのスープ・ごはんラタトゥイユ野菜をじっくり炒めて野菜の甘みが引き出され、大好きなレシピ。1なすは輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭きます。玉ねぎ、黄パプリカ、トマトはひと口大に切ります。にんにく少々はみじん切りに。2フライパンにオリーブ油(適量)を中火で熱し、なすを入れてこんがりと焼き、取り出します。32のフライパンに油少々を足して玉ねぎ、...☆サーモンフライオーロラソース添え&ラタトゥイユ☆
今日もお越し下さりありがとうございます主人とタイ料理「マンゴーツリーカフェ」でランチしてきました~にほんブログ村歩いてもいける距離なのに、オープンして気にはなっていたものの、ずっと行けてなくって。主人はトムヤムヌードルプレート私は鶏のガパオプレートん?ちょっと写真と違っていたけど、美味しかったからOKOK。デザートはマンゴーパフェと生乳ソフトクリームどれも美味しかった~随分前、東京丸ビル内のオシャレな「マンゴーツリー東京」には何度か行ってみたんですが、カジャアル店もいいものですね。でも~、やっぱりオシャレな丸ビルデートもいいかもしれない。アハ今週も笑顔がた~くさん訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こち...マンゴーツリーカフェで主人とランチデート♪
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、紫蘇ワカメおにぎりとスープでシンプルににほんブログ村スープは、無印良品ののオクラ入りねばねば野菜のスープこれは、手抜きしたい時にはずっごくオススメ。おにぎりって、やっぱり愛が一杯包まれてるからかな~(あっ、自分で握っていながらですが・・・)ほっこりしますね梅雨に入り、近所の紫陽花もドンドン咲き初めてわけもなく嬉しくなっちゃう。何事も楽しい思考に変換して梅雨の季節を楽しみましょうね~。ステキな週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→おにぎりとオクラ入りねばねば野菜のスープで朝ごはん♪
今日のお昼はパスタ。ミートボールスパゲティ。昨日、しょっぱくなりすぎてしまった「挽き肉と茄子・ピーマン炒め」をリメイク。玉ねぎ・ニンニク・人参を炒め、ホールトマトを加え煮込んでソースに。小さめのミートボールも加えてパスタに絡めます。美味しく出来て良かった
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの神社では、今日まで菖蒲まつりが行われていました。約100種類10万株の江戸菖蒲が境内や参道階段を彩っていて、お散歩しながら楽しみました。久しぶりにチキンハンバーグを食卓へ。たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らかに。甘辛いたれ&温泉卵がからみ、チキンハンバーグも濃厚な味わいに。チャチャっとできる、ほうれん草のおひたし、きのこのみぞれあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月12日のメニュー・チキンハンバーグの照り煮・ほうれん草のおひたし・きのこのみぞれあえ・なすとわかめのみそ汁・ごはん・メロンほうれん草のおひたし削り節と大好きな釜揚げしらすをのせて。チキンハンバーグの照り煮材料(2人分)A鶏ひき肉(150g)木...♪チキンハンバーグの照り煮&ほうれん草のおひたし♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月7日☆あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロー☆でした。今、まさに旬を迎えておいしいあじ。真あじを三枚におろし、カレー風味のかば焼きにして、ごはんがすすみます^^定番サラダに、ちょこっと冷しゃぶをプラスした、豚しゃぶ入りコールスロー、厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒めを副菜にいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。6月7日あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロ...☆今週の人気ごはん☆
5/1日~5/6日とわらびさんの白樺湖山荘に滞在していました。 この間の5/2日~5/5日はスプリングキャンプ2022と称して、お友達と山荘に集まり、色々なイベントをやったり、料理を作りあったりして楽しんだのです。 私はゆっくりしたかったので前入り(5/1日夕)し、そして帰りも渋滞を避けるため後出(5/6日午前)しています。 この記事はこの間の記事で、少し前に公開した、 スプリングキャンプ2022-蕎麦...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サクッとジューシー♪鶏の唐揚げ。鶏もも肉で作りました。肉は余分な脂肪を除いて小さめにカット。めんつゆ、みりん、しょうが汁、おろしにんにくを合わせて、カレーパウダーもほんの少し加えた中に20分~30分、ときどき上下を返しながら浸します。汁けを拭き、片栗粉をまぶしたら、中温に熱した揚げ油でじっくり揚げ、仕上げに火を強めて揚げます。サクッとジューシー♪鶏の唐揚げのでき上がり♪なすのおろしがけ、長いものもずく酢あえを副菜に、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月10日のメニュー・鶏の唐揚げ・なすのおろしがけ・長いものもずく酢あえ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはんなすのおろしがけ揚げ焼きにしたなすを、めんつゆでサッと煮て。Aめ...サクッとジューシー♪鶏の唐揚げ&なすのおろしがけ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今が旬の白身魚のイサキは、さっぱりと淡白な味わい。お刺身用に三枚におろしたものを買いました。香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげて満足のメインに^^サイドメニューは、トマト+豆腐でマリネに。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月9日のメニュー・白身魚のハーブパン粉焼き・トマトと豆腐のマリネ・さつまいものヨーグルトサラダ・かき卵スープ・ごはんトマトと豆腐のマリネトマトに豆腐を加えてマリネに。おつまみにも♪Aレモンの絞り汁、オリーブオイル(各適量)すりおろしにんにく(少々)塩(少々)1木綿豆腐はラップはかけないでレンジで数分加熱。ざるにのせて水切りをし、食べやすく切ります。2ミニトマトは食べやすく切り...☆白身魚のハーブパン粉焼き&トマトと豆腐のマリネ☆
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日のブログへ沢山の☆とB!とお気遣いのコメントありがとうございました。 とても勇気付けられます(*^-^*) 今日はちょっとだけ掃除をしました。 気になってたとこだけちょっとね(笑) ピーエル・ドゥ・ロンサール ついに関東甲信越も梅雨入りしました。 今日は風もあって肌寒いですね。 ここへ来て、我が家のピエールが蕾をあげて来てます。 ▼何故?切るって書いたから?(笑) www.bluemoonbell.work さて3月以来、久しぶりにおうちで美味しいカテです(*^-^*) 味覚が変なので新しい料理に挑戦する気になれず、無難な料理ばかり作っています…
私は雑穀粥が好きで、そう頻繁ではないけれど、食べたくなると賄い昼食で作ります。 この日のお昼も久しぶりに食べたくなったのです。・・・5/24日 過去ブログで調べると、この記事以来ですから、2ヶ月振り。 雑穀粥と言っても、五穀米、十六穀米、三十三雑穀米など、既にブレンドされたお仕着せのものを使うのではなく、 自分がその時に食べたい単体の雑穀や豆をその場で選んで組み合わせるスタイルです。 雑穀それぞれ...
今日もお越し下さりありがとうございますブランチにかぼちゃのホットサンドを作っていただきましたにほんブログ村先月、レシピブログさんから当選でいただいたホットサンドプレート。楽しく活用しておりま~す。こちら、先日のハムチーズサンドとバナナチョコサンド今回は「かぼちゃサンド」簡単レシピ蒸したかぼちゃをマッシュして(私はスプーンでぐちゅうっとマッシュ)少しのマヨネーズと1つまみの塩(かぼちゃ本来の甘みを味わいたいので)を加えて、そのままスプーンでしっかり混ぜまぜ。食パン(8枚切りの1枚)のサイズに合わせて、キュウリを薄く3~4枚スライス。ホットサンドメーカーに食パン・マッシュかぼちゃ・キュウリの順で置いてほどよく焼いたら完成です。おうちカフェ。1つキッチン道具が増えただけですっごく楽しく料理ができるんですよね~。...かぼちゃのホットサンドでおうちカフェと楽しむこと♪
コーヒー好きソムリエが母の日におすすめのコーヒーギフトを厳選!楽天市場のおすすめギフト、世界一のコーヒー品種が買えるお店など。実際に飲んで美味しかったショップのみ紹介しています。コーヒーが大好きな方にコーヒーを贈りたい方、必見です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さわやかな風の吹く夕暮れ。夕陽は水平線に沈んで行きました。(自宅窓から撮影)お財布にもやさしい鶏肉おかずは人気です^^鶏手羽元をフライパンでこんがり焼いて、甘辛く味つけ。ガブリとどうぞ^^♪元気な色の夏野菜はおひたしに。ごぼうのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月8日のメニュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・夏野菜のおひたし・ごぼうのサラダ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう!Aめんつゆ、湯or水(各適量)または、だし汁+しょうゆ(各適量)1パプリカは縦半分に切り、へたと種を取り、魚焼きグリルの網に、パプリカの皮目を上にして並べ入れ、皮が黒く焦げるまで焼...♪鶏手羽元の和風ローストチキン&夏野菜のおひたし♪
本記事はコーヒー大好きソムリエ(筆者)が、猿田彦珈琲、まずいという理由を調べてみました。また、実際に店舗で飲んだ感想、コーヒー豆、ドリップバッグを購入し、実飲レビューしています。猿田彦珈琲が気になっている方、必見です!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏においしい、あじ。真あじを三枚におろし、カレー風味のかば焼きにして、ごはんがおいしい^^定番サラダに冷しゃぶをプラス、豚しゃぶ入りコールスロー、厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒めを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月7日のメニュー・あじのカレーかば焼き・豚しゃぶ入りコールスロー・厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒め・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはん豚しゃぶ入りコールスローいつものサラダに豚ロースしゃぶしゃぶ用肉を少しだけプラス。Aオリーブオイル、レモン汁、酢(各適量)塩、砂糖、こしょう(各少々)B酒、塩(各少々)Cレモン汁(少々)塩、こしょう(各少々)1キャベツ、玉ねぎ、にんじんはせん切りにし、Aをふって混ぜま...☆あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロー☆
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、優しい甘みのデニッシュ食パンを添えてにほんブログ村主人が職場の方から京都の「メイズテーブル」のデニッシュ食パンをいただきました。まずは、スープとサラダ・ヨーグルトと一緒に朝食でいただきました。スープは、玉ねぎ・キャベツ・大豆とベーコン入りのコンソメでシンプルな味つけに。主人が仕事から帰ってきて玄関で「ただいま~」っと、大きな声で入ってくるのですが、その声で「おっ、今日は何かお土産か嬉しい報告があるな~」って分かるんですすっごく単純と言うか、すっごくカワイイ旦那さま。私も大急ぎで玄関までお出迎えしますが、その時の笑顔って言ったら子どもがいたら、きっと同じ顔して帰ってくるんだろな~何て思えるほど嬉しそうな顔なんです先日は何とこちらを持って嬉しそうに帰ってきた主人す...デニッシュ食パンでモーニングと優しいだんなさま♪
この記事では珈琲きゃろっとのデカフェコーヒー「メキシコ・カフェインレス」をレビューしました。ペーパードリップ、ネルドリップ、カフェラテと3つの飲み方による味わいの変化などについても書いています。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サクッとジューシー!ヒレかつ。棒状の豚ヒレ肉は厚さ1cmほどのそぎ切りに。かるく塩、こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし、衣を薄めにつけ、フライパンに深さ1~2cmほどの油を入れて強めの中温に熱し、両面をじっくり揚げて火を通しました。副菜にはタコときゅうりの酢のもの、糸こんにゃくとにんじんのきんぴら。さつまいもと小松菜のみそ汁を添えた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月6日のメニュー・ヒレかつ・タコときゅうりの酢のもの・糸こんにゃくとにんじんのきんぴら・さつまいもと小松菜のみそ汁・ごはんタコときゅうり、わかめの酢のもの低脂肪高タンパク、タウリンも豊富なタコにわかめも加えて元気をチャージ♪ヒレか...♪ヒレかつ&タコときゅうりの酢のもの♪
ekie KITCHEN内 エキエテーブルで 気になるポップアップショップを発見 群馬県のスイーツショップ 新菓人 食べログは こちら HPは…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨の日曜日。ひんやり冷たい雨は今も降り続いています。そんな日は和食が食べたくなって、生鮭の切り身を西京焼きに。みそ、酒、みりんを混ぜ合わせた中に上下を返しながらしばらく漬け込み、フライパンで焼きました。もち麦十六穀米を入れて炊いたプチプチ食感のご飯といっしょにおいしい^^きんぴらごぼう、卵焼き、小松菜とかにかまのおひたしをワンプレートにしていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月5日のメニュー・鮭の西京焼き・きんぴらごぼう・卵焼き・小松菜とかにかまのおひたし・豆腐としめじ、水菜のみそ汁・もち麦十六穀米・すいかきんぴらごぼう鮭の西京焼きみそ、酒、みりんを混ぜ合わせた中に上下を返しながらしばらく漬け込み、弱めの中火に熱したフライ...☆鮭の西京焼きワンプレート☆
先日、妹夫婦から頂いたサクラマス2尾を下して、フィレ4枚を真空包装し(下写真)、‐20℃で冷凍していました(その記事)。 いや~、握り鮨が旨いの何のって♪♪ 鮭の握りなら食べたいとも思わないけれど、サクラマスの握りは本当に旨い。 義弟殿、妹殿、ご馳走様でした♪m(_ _)m 下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しよ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月31日ご飯がすすむ♪豚肉のしょうが焼き&なすのマリネ♪でした。豚肉のしょうが焼きは1ヶ月ぶり食卓へ。いつものように豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉を薄くまぶしたら油を少し熱したフライパンに並べて焼きます。香り高い新しょうがをおろし、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を合わせたタレを回しかけ表も裏も照りよく煮からめてでき上がり!まったりとした味わいのしょうが焼き、炊きたてご飯がすすみます♪少しだけ使ったニンニクの風味がふわっと香る、なすのマリネを添えていただきました。こうして...♪今週の人気ごはん♪
今日もお越し下さりありがとうございますピーマン大好きだんなさま。どんな味つけもで喜んでくれるんです。今回も、簡単にできちゃうレシピのご紹介で~すにほんブログ村「ピーマンベーコン炒め」2人分<材料>・ピーマン3個・キャベツ1枚(外からパラっとめくってね)・玉ねぎ1/4個・ベーコン30g・ごま油大さじ1・醤油小さじ2・塩胡椒少々<作り方>①玉ねぎを薄くスライスしたら、残りの材料を玉ねぎのサイズに合わせてカットします。②フライパンにごま油を熱し、ベーコンを炒めたら、端っこによせて、玉ねぎ・ピーマン・キャベツの順で炒めます(玉ねぎがこげないようにね)③醤油を回し入れ、全てをしっかり混ぜ合わせたら最後に塩胡椒で味を整えて完成です。続いてもシンプルレシピです「鶏手羽中の天つゆ煮」(2人分ざっくりレシピ)<材料>2人分...夜は、ぱぱっとピーマンベーコン炒め他2つレシピあり♪
黒テツで黒毛和牛食べ放題コースを注文しました。満腹コースに黒毛和牛もプラス。店員さんに注文するオーダー式。宮崎産黒毛和牛等をどんどん頼みます。牛・豚・鶏・海鮮・野菜・ご飯・デザート等、種類豊富です。卓上のコンロで焼きます。サンチュにのせていただきます~。帆立も焼きました。更に注文~。期待した黒毛和牛は、霜降り感はやや控えめでしたが、思いのほかアイスが美味しく、バニラ・ゆず・抹茶・いちごの4種類を制覇して楽しみました。<gourmet>黒テツ黒毛和牛食べ放題
今日も良い天気☀ お昼は冷やし中華。ローストポークサラダを買ってきてトッピング。もやし・きゅうり・玉子焼き・かにカマを添えました。美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
ご贔屓にしている パン屋さんが数件あり その中でも 1~2を争うほど お気に入りのパン屋さんが ベーカリーキッチン FIRO 食べログは こちら …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、焼き肉風サラダをメインにいただきました。甘辛く炒めた牛肉を、たっぷりの生野菜といただきます。牛こま切れ肉で作りました。しょうゆ風味のタレが牛こま切れ肉によく合い、野菜がおいしくたくさん食べられごはんにもビールにもよく合います^^レンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえ、ツナのとろろグラタンを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月3日のメニュー・焼き肉風サラダ・レンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえ・ツナのとろろグラタン・もやしと油揚げのみそ汁・ごはんレンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえまるごとレンジで加熱したなすは、とろっと柔らかな口当たりに。Aすりおろししょうが(少々)しょうゆ(少々)1なすはピーラーで皮をむき、...☆焼き肉風サラダ&ツナのとろろグラタン☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時20分過ぎ小鳥の声が響く穏やかな夕暮れ使いやすい、さけの切り身。抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているのもうれしいところ。今日はかぶといっしょに、こんがりと焼いて、蒸し焼きにして火を通します。仕上げに風味づけのバターを散らして、塩、こしょうを少し。バターの香りにレモンを添えて、そそられます。焼き野菜のめんつゆ漬けを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月2日のメニュー・さけとかぶのバター焼き・にんじんのキムチ風・焼き野菜のめんつゆ漬け・ほうれん草ときのこのみそ汁・ごはんにんじんのキムチ風豆板醤の辛みとごま油の香りで、おいしいキムチ風。にんじん(1本150gの場合)Aすりおろしにんにく(小さじ1/2)ごま油(...♪さけとかぶのバター焼き&焼き野菜のめんつゆ漬け♪
5/1日~5/6日とわらびさんの白樺湖山荘に滞在していました。 この期間はスプリングキャンプ2022と称して、お友達と山荘に集まり、色々なイベントをやったのですが、これはその一つで自家製ソーセージ作り。 ソーセージ作りはこれまで山荘でも二回やっているので、今回が三度目。 過去の二回のいずれも、そこそこうまくは出来ているけれど、決して不満が無い訳では無い。 それらに対する反省と原因解析、そして改良案を...
今日もお越し下さりありがとうございますお友達と近所にある鎌倉パスタで久し振りのランチしてきました~。再会を祝してワインも1本付き~にほんブログ村た~くさんあるパスタメニューの中から今回は2人とも、パン食べ放題で期間限定メニューを選択お友達は、薩摩錦ちきん炭火焼カルボ私は、華味鳥の明太子カルボ焼きたてのパンがどんどんくるので、美味しい濃厚なパスタもワインも会話もドンドンすすんじゃって気がつけば4時間も滞在しちゃった。「今度は新大久保に行かない?」「絶対にライブとか韓国にも行こう行こう」と大盛り上がり夢は叶うものですものね~。きっと~先日、半年ぶりに美容室へ行ってきました~。コロナが始まり、ロングヘアーからベリーショートにしていたんですが、何となくちょっと伸ばしてみたくなって半年も行かなかったんです。秋から初...お友達と鎌倉パスタでランチとワクワクな出来事♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お買い物の帰り道に咲く紫陽花チキン照り焼き、もも肉で作りました。両面をこんがり焼いたら弱めの中火で、ふたをして蒸し焼きに。ふっくらとジューシーな焼き上がりに。お肉を柔らかくする効果もある、はちみつをタレに加えた、つやつやの照り焼き。手軽に作れるシンプルなあえもの、オクラとツナのあえものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月1日のメニュー・チキン照り焼き・トマトの卵炒め・オクラとツナのあえもの・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんトマトの卵炒め少しだけ砂糖を加えた甘めのスクランブルエッグがトマトにからんで、おいしい♪A砂糖、しょうゆ(各少々)1トマトはヘタを除き、小さめに切ります。卵は溶きほぐし、Aを加えて混ぜます。2フ...☆チキン照り焼き&トマトの卵炒め☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時20分の西の空。さわやかな風の吹く一日でした。ご飯がすすむ♪豚肉のしょうが焼き。1ヶ月ぶりの登場です^^いつものように豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉を薄くまぶしたら油少しを熱したフライパンに並べて焼きます。香り高い新しょうがをおろし、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を合わせたタレを回しかけ表も裏にも照りよく煮からめてでき上がり!まったりとした味わいのしょうが焼き、炊きたてご飯がすすみます♪少しだけ使ったニンニクの風味がふわっと香る、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月31日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・なすのマリネ・ポテトサラダ・大根と油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・ごはんなすのマリネ暑い日には冷...ご飯がすすむ♪豚肉のしょうが焼き&なすのマリネ♪
蔦屋家電の3階に フルーツサンドのお店が 本日オープン +midori 食べログは こちら Instagramは こちら 八百屋さんが運営 フ…
コーヒー大好きソムリエ&パティシエのひだまりーぜ(@hidamari_ze)と申します。 さまざまなメディアに紹介されている「土居珈琲」 土居珈琲にしかないコーヒーづくりに興味を抱き、購入しました。 そのコーヒーづくりと ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪プリップリのえびがやみつきになる、えびマヨ。豆板醤も少し入れてピリッとコクのある味に。エリンギとブロッコリーでボリュームアップ!さやいんげんのごまあえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月30日のメニュー・えびマヨ・さやいんげんのごまあえ・タコときゅうりの酢のもの・豆腐となす、ニラのみそ汁・ごはんさやいんげんのごまあえ斜めに短くカットして、味のしみ込みをよくしました。白すりごま、しょうゆ、砂糖で調味。やわらかでおいしい!えびマヨマヨで手早くコクが出てうれしい♪1ブロッコリーは小房に分け、ゆでます。エリンギは縦に4等分にし、2~3cm長さに切ってます。むきえびは水洗いし、背ワタがあれば除き、水けを拭いて、片栗粉を薄く...☆えびマヨ&さやいんげんのごまあえ☆
5/1日~5/6日とわらびさんの白樺湖山荘に滞在していました。 この期間はスプリングキャンプ2022と称して、お友達と山荘に集まり、色々なイベントをやったのですが、これはその一つ。 なかとも君の発案で、山荘の敷地の一部に蕎麦畑を作り、蕎麦を植え、収穫し、蕎麦を打って食べようって企画です。 まだ子供が小さかった時に、子供には出来るだけ安全なものを食べさせたいと、近所のお百姓さんの畑を60坪ほど借りて、...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続72・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
良い天気☀ 天気予報の通り、夏陽気。さっぱりしたものが食べたくて、今夜はバラちらし。マグロとサーモンは軽く漬けにしました。盛り付けは手間がかかったけれど、良い感じに出来ました。美味しく出来て嬉しい。(*^-^*)汁ものは、具だくさんの鶏汁。豚汁ならぬ鶏汁です。鶏
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。朝まで強かった風も治まって静かな夕暮れどき。(自宅窓から撮影)いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月23日♪鮭の南蛮漬け&かぼちゃのカレーチーズマヨサラダ♪でした。この日は、夏を思わせるような暑い一日で、鮭の南蛮漬け献立に。焼きたての鮭を甘酢に漬け、味をしみ込ませて。たっぷりの玉ねぎもいっしょに漬けて、さわやかな味わい♪カレー味がかぼちゃの甘みとマッチする、かぼちゃのカレーチーズマヨサラダを副菜にいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一...☆今週の人気ごはん☆
今夜のメインは手羽中焼きレモンソース。味付けの手羽中肉を、ガーリックオイルで焼いて、白ワインで蒸し焼きに。仕上げにレモンをひと絞り。良い感じ。(*^-^*)一緒に、ジャーマンポテト。ベーコンを炒めて、ジャガイモ・玉ねぎ・人参・パプリカ・ズッキーニ。味付けは、シン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。風がうなってます。(自宅窓から撮影)今日のとんカツはミラノ風^^肉は薄く均一にたたきのばし、パン粉は細かくサラサラに。多めのオリーブオイルを中火弱に熱してこんがりと焼きます。火が早く通り、やわらかな焼き上がりに。お手軽な、ツナトマトのチーズ焼き、タコとカラフル野菜のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月27日のメニュー・とんカツミラノ風・ツナトマトのチーズ焼き・タコとカラフル野菜のマリネ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはんツナトマトのチーズ焼き今日は完熟トマトでチーズ焼き。1トマトはヘタを除き、横半分に切り、かるく塩、こしょうをふります。2フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1のトマトを並べ入れ、両面...♪とんカツミラノ風&ツナトマトのチーズ焼き♪
今日のお昼はパスタです。ミートソースと野菜のスパゲティ。冷蔵庫の中身を見て、ありあわせの材料で作りました。ニンニク、ひき肉、玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、トマトホール缶入れ、ブイヨン・赤ワインを加えて煮込みます。野菜は、茄子・ピーマン・エリンギ・舞茸を
夲日、4月27日。 他の作業に夢中になって写真がなかなか撮れませんし更新もできませぬ・・・ 野菜ごろごろカレーかいわれ乘せ♪ この前のあるイベントで頂いた野菜カレーにかいわれ大根が乘っていたので真似してみましたw その分具はシンプルに 同じイベントで詰め放題した小さな玉ねぎをボーンこうして食べるのもまた良い それにしても良い色だ^^* ひよこ豆が前のよりでかいって?いや、これには訳があってだな・・・まあ、良心のある生産者さんからのでしょう! 熱したものと生野菜で陽と陰です! 單純です ついでに実験程度にかいわれ大根の根をリボーンしてみています 土に植えています 出るか?出てくれ! ランキングよろしくお願いします!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。急に西の窓が真っ赤になってびっくり!夕陽は燃えるように水平線へと沈みました。自宅窓から撮影なすがみずみずしさを増し、よりおいしくなる季節の到来です。旬の味わいをいっそう引き立ててくれるのは、なんといっても肉!相性のいいみそを合わせたこっくり味の炒めもの、なすと豚肉のみそ炒め。にんにくをきかせ、パンチのある味わいに、ごはんがすすみます^^えびとブロッコリーのデリ風サラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月26日のメニュー・なすと豚肉のみそ炒め・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・えのきだけとわかめの酢のもの・キャベツと厚揚げの和風スープ・ごはんえびとブロッコリーのデリ風サラダプリプリのえびも少しだけプラスして...ごはんがすすむ☆なすと豚肉のみそ炒め&デリ風サラダ☆
今日もお越し下さりありがとうございます初めて、ホットサンドを使った料理に挑戦しました~にほんブログ村いつもお世話になっている「レシピブログ」さんで「朝ごはんレシピ投稿キャンペーン」と言うのがあったのですが、こちらにレシピを投稿したら何と、「Toffyハーフホットサンドメーカー」が当選しました~。このフォルムが可愛くって、気になっていたんです~。(実は、オーブントースターもメチャクチャ可愛いんですよね)すっごく嬉しい。ありがとうございま~す結婚してから1度も買ったことがないホットサンドなんです。自分でも、よくガマンしてたな~と驚いてますが。まずは、ベーシック?なハムとチーズに挑戦続いては、バナナとチョコに挑戦キャベツのコールスロー(千切りしたキャベツを軽く塩もみして水分を切り、レーズンたっぷりと亜麻仁オイルを加え...初☆ホットサンドで作ったのはハムチーズ&バナナチョコサンド♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪これから旬を迎えるあじが主役のおかず。真あじは初夏から秋にかけて、脂がのっておいしくなるそう。DHAやEPAなどが含まれ、カルシウムも豊富。完熟トマトで作った濃厚なソースをかけていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月25日のメニュー・あじのソテー☆トマトソース・なすのツナマヨチーズ焼き・ピーマンのオイスターソース炒め・さつまいもとキャベツのみそ汁・ごはんなすのツナマヨチーズ焼きおつまみにも♪1なすは1cm~1.5cmほどの厚さに切り、水にさらして水けをふきます。ツナ缶とみじん切り玉ねぎをマヨネーズであえます。2水けをふいたなすに1の“ツナマヨ”とチーズ(ピザ用チーズ)をのせて、オーブントースターに入れてチーズが溶けるまで焼きます...♪あじのソテー☆トマトソース&なすのツナマヨチーズ焼き♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪大好きなホタテを炊き込みごはんにしました。生食用のベビーホタテは水けを拭き、かるく塩、こしょうをふったら、フライパンにごま油を熱してこんがりとキツネ色に焼きます。洗った米に酒、白だしを少し入れ、水を注いでいつもの水加減にし、大きく混ぜ、焼いたホタテを上にのせて普通に炊きます。冷凍の枝豆はレンジで加熱し、炊きあがったごはんに加えてざっくり混ぜてできあがりです。生のグリーンピースがなくて冷凍の枝豆を加えました。風味のいいごはんと、さっくりと揚げた鶏天の献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月24日のメニュー・鶏天ごま塩仕立て・ホタテと枝豆の炊き込みごはん・ほうれん草としめじのおひたし・豆腐とわかめ、にんじんのみそ汁・キウ...☆鶏天ごま塩仕立て&ホタテと枝豆の炊き込みごはん☆
最近作ったカレーの記事になります。 この日の賄い昼食は、豚バラ軟骨と根菜のカレー、北インド風仕立てです。・・・2021年10/19日 豚のバラ軟骨は火を通す時間でコリコリだったり、ポリポリサクサクだったり、トロントロンだったり、色々な食感を出すことが出来ます。 目安は、圧力鍋高圧30~35分でコリコリ、40~45分でポリポリサクサク、60分でトロントロン。 我が家の軟骨カレーカレーではトロント...
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝散歩の帰りに近くにあるスタバでちょっと一休み。早速、新作の『ストロベリーフラペチーノチョコレートver.』と『抹茶ティーラテ』を注文しちゃったにほんブログ村イチゴ大好き主人、すっごく嬉しそう。私のラテも、かわいいハートマークで嬉しかった天気予報では、曇り空。でも、スタバを出たころには、うっすらと陽射しが見え隠れ。なんだか幸せ公園の紫陽花。2輪だけ元気に満開でびっくりこれからカラフルな紫陽花があちこちで見られると思うと梅雨がきたってワクワクしてしまう。今日も身近にある幸せに出会える1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お散歩帰りのスタバと紫陽花と♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、夏を思わせるような暑い一日でした。そんな日の晩ご飯は、鮭の南蛮漬け献立。焼きたての鮭を甘酢に漬け、味をしみ込ませて。たっぷりの玉ねぎもいっしょに漬けて、さわやかな味わい♪カレー味がかぼちゃの甘みとマッチ。かぼちゃのカレーチーズマヨサラダを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月23日のメニュー・鮭の南蛮漬け・かぼちゃのカレーチーズマヨサラダ・焼きなす・もやしとわかめ、まいたけのみそ汁・ごはん焼きなす☆削り節、おろししょうが、青じそをのせて。鮭の南蛮漬けAだし汁・しょうゆ・酢・砂糖(各適量)赤唐辛子の小口切り(適量)1生鮭の切り身は水けを拭き取り、かるく塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。Aは混ぜ合わせます。2...♪鮭の南蛮漬け&かぼちゃのカレーチーズマヨサラダ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日曜日はハンバーグ。しっとり、やわらかなハンバーグが食べたくなりました。新玉ねぎはオリーブ油でよく炒め、合挽き肉と溶き卵、パン粉、牛乳、塩、こしょうと混ぜ合わせ粘りが出るまで練り混ぜ、両手の平でパンパンとキャッチボールの要領で中の空気を抜いて小判形に整形。レンジのオーブン機能におまかせして焼いてる間にラタトゥイユ、たこと野菜のマリネ、おみそ汁を作って食卓へ。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月22日のメニュー・ハンバーグ・ラタトゥイユ・たこと野菜のマリネ・鯛のあらのみそ汁・ごはんラタトゥイユ野菜をじっくり炒めて野菜の甘みが引き出され、簡単&おいしいレシピ♪1なすは輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭きます。玉ねぎ、黄パプリカ、トマトは...☆ハンバーグ&たこと野菜のマリネプレート☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。静かな夕暮れどき。(自宅窓から撮影)いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月16日(月)とんカツ献立でした。週のスタートはみんな大好き、とんカツ。豚ロース厚切り肉は筋切りをして、包丁の背でトントン。塩、こしょうをパラパラと振ったら小麦粉を薄くまぶして溶き卵をくぐらせ、できるだけ油を吸わないように、細かくつぶしたパン粉をまぶし、少ない油で揚げ焼きに。少しはヘルシーなはず^^ふっくらジューシなとんカツに、あえるだけの副菜を添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以...♪今週の人気ごはん♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景