お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
長女の同棲事情!&黙ってほしいパパ!
結局痩せろって事かな・・・ 朝食 晩御飯
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
休肝日のタコライス
5分で準備完了!おうち居酒屋の晩ごはん
半世紀前の双子用ベビーカー!! Σ(・ω・ノ)ノ
4/3*晩ごはん*おでん
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
18 無駄なスキル
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べました~😋。。
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
6年間!たくさんの思い出をありがとう!
お幸せに! 朝御飯 晩御飯
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
始動・・(^^)/
従妹と楽しい時間を…。
エアターミナルホテル(北海道千歳市美々) 四国観光列車の旅 前泊
とかち帯広空港(北海道帯広市泉町西9線中8番地41)
2つの流氷観光船の旅 復路(JR北海道 特急おおぞら 釧路→札幌)
行者ニンニクの群生地へ視察・・(^^)/
チャリスとセレネ…。
カバノアナタケ・・(^^)/
4月に入って・・(^^)/
イースターエッグとラビットに囲まれて…。
#自由を感じる瞬間..(^^)/
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
幸福駅(北海道帯広市幸福町東1線)☆★道の駅さらべつ
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
うらほろ留真温泉(北海道十勝郡浦幌町留真177-6)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日のおうちカフェ(´ω`*) おうちカフェを楽しもうおうちカ…
今日はこの写真から↓兄一家のお土産のお酒には関連記事↓これを合わせて飲んでみたいと思ったもの。それは、先月「きょうの料理」のTV番組で紹介された栗原はるみさんのこちら↓のレシピから「こしょう魚の昆布じめ」。柵の白身魚の片面にたっぷりの黒コショウをまぶした
知人、友人、よく観るyoutube コロナ感染を身近でも頻繁に見聞きするようになりました 全国もそうだけど 福岡県も毎日1万人とか感染者出てる現状 自宅療養者は10万人を超えています 明日は我が身かと戦々恐々 感染自体も怖いけど、後遺症で長期苦しむお話を聞くと 本当お気の毒で 早い治療法の解決を心から祈っています 医療に携わる皆さんには負担が増えるばかりで本当申し訳ない 感染を想定してあれこれ準備を...
エビフライって、夢があると思うの。いやぁね、私みたいに、揚げ物の敷居が高くない人からすると(揚げ物LOVE❤️)ね作るのは、そこまですご〜く大変じゃないかもしれない。衣つける時、キッチン大惨事になるけどね。←それは、私が不器用だからなんだかんだ揚げ物って大変
今日はこの写真から↓この日のお弁当は初めて食べるおかずが一品♪どれかといいますと、こちらのポテサラ!以前ご紹介した全国ふりかけグランプリで金賞受賞のこのふりかけ。関連記事↓これをマッシュポテトに適量入れてマヨネーズで和えるだけ!昆布をはじめとする食材の深
久しぶりにコストコに行ってきました。お目当ては新商品ヽ(´▽`)/楽しみにしていたのがこちら!見た目が損していると噂されている(笑)黒ごま担々麺です。黒ごま風味の極太麺が印象的。カシューナッツもたっぷり入ってますが我が家の男子たち、どうもこの手が苦手なようで
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真お気に入りのうつわたち北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 メインは焼き鳥卵丼。 ふんわり仕上げた炒り卵
まだまだ暑いのに💦窓から入ってくる風からでしょうか?!どことなく夏とは違う秋の気配を感じる日曜日の朝です。さてさて、おやつのじかんです♪備...
今日はこの写真から↓この日もトレーニングのウィル君。パパのコマンドを聞き逃さないようにとこの真剣な表情!競技会本番でもタイヤがうまく跳べるといいよね。トレーニングの反省をしつつ、次の競技会への課題に話を運び、いつの間にやら酔っぱらい!だって冷やしおでんて
数日前のニュースで一尾6000円と言う痩せた秋刀魚を見て 「え~~~~~~;」 すっかり肩を落としたのだけど 秋刀魚に終わらず 秋のお楽しみいくらも間違いなく高騰するよね と、、言う事で例年より早く牡蠣お取り寄せしました 秋刀魚の6000円を聞いた後なので 3Lの牡蠣1k3000円は超お買い得感 笑 戦争が終わっても 天然ガスや石油高解消は難しい ...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインはとーさんの大好物、鶏の照り焼き。蓮根の塩焼きと大葉を添えました。 いつもは、醤油と砂糖と酒と味醂を1:1:1:1の割合で混ぜたタレを一緒に煮詰
9月ですね。テレビやチラシでおせちの早期注文とかやっててこんなにまだまだ暑いのに、早すぎやろって感じですが今年もあと4か月なんですね。この前、お正月を迎え...
今日はこの写真から↓桃が美味しい季節ですよね。ちょっと贅沢なスイーツを作ってみました。半分にカットして種を取り除き水400㏄・砂糖70gで軽く煮てレモン果汁大さじ1杯を加えて冷まし水でふやかしたゼラチン10gをレンチンして溶かし桃を煮たピンク色になった煮汁に入れて
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景