「焦がした!」「砂糖と塩を間違えた!」など、失敗した料理に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
地元では2軒しかないお豆腐屋が近所にある事で耳成山で朝ヨガした帰りにお豆腐や豆乳を買うことが楽しみのひとつでもあるんだけど昨日はお揚げさん2枚サービスでつけてもろたわ1ヵ月ちょい引っ越してから経つけど雨の日に行くと比較的サービスしてくれるとき多い
ゲイの夫夫日記
くらしのまんなか
昨日まで僕の事が心配だからと旦那が我が家にいてくれたんで昨夜は光熱費高くなるの嫌いだからとオーブン料理を普段は控えてるんだけど←変なとこケチねあ~たいろんな意味で今回も支えてもらった旦那のリクエストでグラタン作ってあげました。ってかグラタンに秋刀魚の
ゲイの夫夫日記
自律神経を整える効果のある食材をつかって、ねぎとろ丼を作ってみました! 台風が多くなる季節ですね。気圧の変化に敏感な体質なので、眠くなったり怠くなったり、頭痛がしたりして辛いです。 梅雨の疲れもさることながら、夏本番になり屋内と屋外の気温差に加えて台風・・自律神経大忙しの時季なので、今日は、自律神経さんを労うレシピを考えてみました。 すこーし自己紹介させてください! 病気をキッカケに自炊をはじめました。それまでは、外食やお惣菜ばかりだったので・・正直、お料理は苦手です💦でも、続けていくうちに作るのが楽しくなってきました!どうせ作るのなら体にいい物を!と考えて、お料理と一緒に栄養や食について独学…
くまさんの健康ひとりご飯
前回作った杏仁豆腐を、もっと美味しく!もっと簡単に!作れないか考えてみました! 前回、杏仁豆腐に挑戦した記事はこちらです。 www.bonyarikuma.work お料理勉強中あるあるだと思うんだけれど、前回、適量がわからなくて沢山作り過ぎてしまいました💦食べ切るの、大変だった!!(;´・ω・) ブログ書いた時は、まだ1食分しか食べてなかったから、のほほんと「今度は違う分量で挑戦してみる!」って書いてたけれど、あれから、毎食後、杏仁豆腐を食べる羽目になったのは、地味に辛かった・・。同じ味を毎日食べなきゃいけないのって辛い。。美味しかったけれどね!なんで私はあんなに沢山作ったんだろう・・世界七…
くまさんの健康ひとりご飯
疲れた体に効く!黒酢梅干しゼリーを作ってみました!途中、寒天が固まらないハプニングもありましたが、無事にできあがりました! 毎日まいにちマイニチ、あっついですね!!もう溶けそうです(;´Д`) 日に日に暑さが増してるような気がする。ただでさえ暑いのに、最近は重たい物を運んだりして汗だくの毎日を過ごしています。肉体疲労した後に食べると美味しいゼリーを考えてみました!(*´ω`*) すこーし自己紹介させてください! 病気をきっかけに自炊を始めました。それまでは、外食やお惣菜ばかりだったので‥正直、料理は苦手です💦でも、続けていくうちに作るのが楽しくなってきました!どうせなら、体にいい物を食べたいと…
くまさんの健康ひとりご飯
今日はダイエット中でも安心して食べられるお好み焼きを作ってみました! 今日、体重計ののってビックリしちゃいました!!2キロ太っていました!! おーまいがっ!!Σ(゚д゚lll)ガーン 見間違えかと思って二度見したけれど、残念ながら、見間違えではありませんでした。。チーン‥ 玄米ご飯にしてから順調に痩せていたんだけれど、最近、麺類やパンの食事が多かったので・・たぶん、そのせいかなぁと思います。。 暑いとご飯食べたくなくなるんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー じゃあ、食べなきゃいいのに別の食べたくなっちゃうんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ということで、今日はダイエットメニューを作…
くまさんの健康ひとりご飯
朝ご飯に薬膳スープを食べると痩せるらしい?!と聞いて、さっそく作ってみました! 昨日からダイエット中のくまさんです(*‘ω‘ *) むくみなのか単純に太っただけなのかわからないけれど、しばらくぶりに体重計にのったら2キロ太っていました。最近は、子宮筋腫もチョコレート嚢胞も大きくなったりせずに安定しているのに、なーんとなくお腹まわりがキツクなったような気がしてたんだよね・・💦 おーまいがっ!!(´゚д゚`) でも、早めに気づけて良かったです。これ以上いってたら・・戻すのが大変になるもん💦服用している薬の副作用の関係でむくみやすいんだけれど、今回ばかりは、むくみじゃないような気がするので・・ダイエ…
くまさんの健康ひとりご飯
先日作った薬膳スープを完食したので、また作ってみました!今度はピリ辛味にしてみました! ダイエット中のくまさんです(*‘ω‘ *) あれから、せっせっせっせと薬膳スープをのんで、サボっていた半身浴を毎日して、1.5キロ痩せました。こんなに早く痩せるのはおかしいので、たぶん、むくんでいた分の水分が排出されただけだと思う。それでも、体重が減ると、やっぱり嬉しいです。 あれから薬膳スープを毎日食べているので(作ってもすぐなくなる・・大きい鍋欲しい><)味に変化がないと飽きちゃう・・ということで、今回はピリ辛味にしてみました! 22日の朝からなので22日をいれて、ゆるく薬膳を続けて3日目。効果は? 実…
くまさんの健康ひとりご飯
気虚、気滞、に効く薬膳スープを作ってみました! なーんとなく怠い、なーんとなくやる気でない、なんか最近疲れやすい、気分が滅入る・・そんな時に食べるといいかもしれないです。 薬膳について勉強を始めてから、数日が経ちました。薬膳ってなんですか?とりあえず美味しければいいんじゃない?って思って、見よう見まねで、その時の体調、不調に合わせて食材を選んで作って食べいるだけの薬膳スープでしたが、さすが、薬膳!効果てきめんです! 頑固な冷え性とむくみが少し良くなりました。あと、ダイエット効果は・・これどうなんだろう?この前の記事で1.5キロ減ったと書いたのだけれど、あれからまた減ってトータルで2キロ落ちまし…
くまさんの健康ひとりご飯
アールグレイの茶葉の香りがふぁ~と広がる。桃のアールグレイマリネを作ってみました! 去年インスタグラムで話題になったレシピ。食べたくなっちゃって、作ってみました!桃すき!!(灬╹ω╹灬) 実は、桃を切るのはうまれて初めてでした。どうやって切ったらいいのかわからない・・という事で、調べながら切りました。初めての私でも綺麗に切れたので、この切り方、おススメです! 簡単!桃の切り方です! 1、まず、桃を綺麗に洗います。そして、写真のように割れ目にそってグルリと一周、種に当たるまで深く包丁をいれます。 2、そうしたら、アボカドの種を外すのと同じようにして、桃を両手で持ち、切れ目をひねって種周りをゆるま…
くまさんの健康ひとりご飯
塩昆布は刻んで入れてるんでほとんどご飯に溶けてますね。 他の調味料も具も何も入れてません。 ( ̄‥ ̄) なんとも味わい深い美味しさです。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yaho...
おとおさんのご飯ですよ。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
☆かっこいい女への道☆
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
黒猫ジョシュアのしましま日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
☆かっこいい女への道☆
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
黒猫ジョシュアのしましま日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
グルメガーデン雑記bis
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
グルメガーデン雑記bis
「焦がした!」「砂糖と塩を間違えた!」など、失敗した料理に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
お餅の食べ方、色々ありますが、 皆さんはどのような食べ方が、お好みでしょうか。 自分は…醤油をつけて焼いて、海苔で巻いたのが好きですが、 あべかわ餅にして食べた時が、一番「食べた〜!」という満足感があるような気がします。
おいしくて体に良いものが食べたくて食材、調味料にこだわっています。シンプル・ナチュラルな健康生活を目指しています。
体にとても大切な野菜たち 色々な野菜の色々なメニューを教えてください
キャラクター弁当…略して「キャラ弁」 キャラではなくても、お絵描き弁当も大歓迎です! 作っている人も、見るのが楽しい人もぜひこのテーマに集まってくださいね♪
蕎麦・うどん・ラーメン・焼きそばなど、麺にかんするコミュニティです。日本人は、なぜ、こんなにも麺が好きなのでしょうか?冷麦や素麺、きしめん・ほうとう・だご汁・おっきりこみ・はっとうなど小麦の麺が日本各地にたくさんありますね。蕎麦切りではない蕎麦の食べ方や、江刺の卵麺・盛岡の冷麺などその土地だけの麺、あるいは横手焼きそばなど独自の食べ方が、どうして生まれてしまったのでしょうか?地域の食文化に迫る記事を歓迎します。また、アジア各地の麺や、パスタなど、世界の<麺>文化について、ここで情報を交換しましょう。たんなるお店紹介の記事は、別のコミュニティに投稿してください(このコミュニティに投稿されても、ときどき削除します)。
様々なお店で売られている餃子やシュウマイ・中華点心などについてトラックバックしてください♪
圧力鍋を使った料理、レシピ、活用法など圧力鍋に関する情報を教えて下さい。
幼児期の子供って、ふりかけご飯しか食べないとか、偏食が多いとか、ママも悩みがつきません。こんなおかずなら食いつきがいいよ! なんていうおかずがあれば教えて下さい。
ルクルーゼもってません。みなさんのルクルーゼの活躍こちらにトラバどうぞ。どんな大きさや形がいいのかしらん のお話も・・。
蒸し料理に使える蒸篭。 蒸篭のえらび方の基準や蒸篭料理など おいしい暮らしを教えてください^^
Anovaやboniqなど低温調理器を使ったレシピをご紹介ください! 低温調理を流行らせましょう。
みなさん、こんにちは。みつかです。 僕は最近、休日の趣味として料理を始めました。 やってみると楽しくて、結構はまってます😁 でも、他のテーマに投稿された写真を見ると自分の料理が他の方と違いすぎて恥ずかしくなることが💦 そんな初心者同士、自分で作った料理を投稿しあって参考にしたり、仲間を作れたらと思います。 ぜひぜひ、ご参加お願いします😆
お料理は、基本盛り付けも器も大事。 お弁当も、盛り付けもお弁当箱も大事と思う人 なので、どうやったらキレイに見えるかを 日々研究しています。
器も楽しむ料理教室、日本茶と和菓子の教室
白崎裕子先生の料理教室やレシピ本から作った おすすめおやつや料理。 作ったものや喜んでもらった美味しい料理やおやつのこと、 TBお願いします^^
自然に合わせた生活のすすめ
時短でできるレシピ集です
生麹、乾燥麹、いろんな麹がありますが おすすめの麹や変わった麹などのTBお待ちしております。 また麹を使った発酵食品や発酵調味料など教えてください。
日頃使っている簡単&時短料理をご紹介🍳