お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.29~7.4
【登米ご当地グルメ】炭火焼とりめし&あっさり支那そばがたまらない名店【菅原屋】
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.22~6.27
お弁当日記74
今朝の室温29℃ 肉巻きごはんのお弁当 自家製蜂蜜レモンティー
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.16~6.20
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.9~6.13
2025年6月11日のお弁当
2025年6月10日のお弁当
2025年6月9日のお弁当
2025年6月6日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.2~6.6
Arabia Finland (アラビアフィンランド )の人気ヴィンテージシリーズのRUSKA(ルスカ)✨ 今回はルスカのプレートについてご紹介します♪ ルスカはフィンランド語で紅葉を意味していて、秋色の深いブラウンが特徴です🍁 この食器はアラビアを代表するデザイナーUlla Proope(ウラ・プロコッペ)が手掛けた作品です✨ アラビアのヴィンテージの中でも最も有名で最も手に入れやすいシリーズだと思います◎ 我が家にはルスカの20cmプレートがあるので、ヴィンテージ食器を検討されている方に向けてサイズ感の参考になったらと思っています♪ では、今日もおうちごはんの様子をお送りします( ´ ▽ …
明日から、一足早く、私もGWが始まります。こんな長い連休は、就職した22の時から初めてかもしれません…で!こんな時、やっぱり悩ましいのは、3度の食事。外食にも行けないし、テイクアウトと言ってもそう何回も頼っていては家計を圧迫するのは目に見えているし…。さ
一人晩酌に冷蔵庫の残り物でブルーノのホットプレートで焼いて食べました。焼いている間のおつまみは『フルーツトマト・ポテトサラダ』です。ということで 今が旬『新じゃがいも・新玉ねぎ』を使った優しい味の素朴な『ポテトサラダ』レシピをご紹介♡
日本全国408軒を食べ歩いた日村が激押し せっかくお取り寄せグルメスペシャル! 4月19日の放送観ましたか? 本当においしそうでした! おうちにいよう!おうちで食べよう! ★★お取り寄せ方法★★ 1/13 栃木県那須高原 森の中にある隠れ家的パン屋さん №1 那須高原 ペニーレイン ブルーベリーブレッド 680円(税込) その他68種類のパンをお取り寄せ可能 761960.vj.shopserve.jp 2/13 栃木県那須高原 大自然が育んだ極上ブランド和牛 №2 那須高原 ステーキハウス寿楽 とちぎ那須和牛サーロイン特上(150g4枚) 10,800円(税込) www.saikoro-st…
千葉・我孫子ハリオンのカレー 外出できない今、本格インドカレーをおうちで食べませんか? 最近通販をやっていることを知ったのでご紹介します。 私が住んでいる千葉県我孫子市の「インド・ネパールレストラン ハリオン」を 紹介します。 息子達も大好きで緊急事態宣言前まではよく食べに行っていました。 時々無性に食べたくなります。 ハリオンは本格インドカレーで種類も豊富 『おとなの週末2014年8月号』「人気お取り寄せカレー」特集にて 第2位でした。 今は外出自粛なのでお持ち帰りを利用しています。 緊急事態宣言中「生活応援テイクアウト」500円で提供してくれています。 ありがたいです。 しかもキーマカレー…
今日、採れたてのフキを頂きました 新鮮なうちに頂こうと思い、早速下処理。 板ずりをした後、下茹で。 皮をむきます 細めのフキだったので皮むきがけっ…
私が北欧食器にハマって最初に購入したのがイッタラのオリゴ✨ iittala(イッタラ)のORIGO(オリゴ)というと、ポップなラインの入ったデザインがすごく目を惹きます♪ 最近、映画『かもめ食堂』を改めて観返していたら、自分の中のオリゴブームが再来しました\(//∇//) 今までずっと使っているので、食卓に出るのが当たり前になっていたオリゴですが、やっぱり改めてオリゴのデザインの可愛さに気づきました💛 ブログにまだ書いていなかったので、今回はオリゴについてご紹介します♪ オリゴのサイズ展開は9種類✨(私調べ) ◎エッグカップ50ml ◎スナックボウル150ml ◎デザートボウル250ml ◎ボ…
ある晩のこと。冷蔵庫にあるもので、かつ、手間がかからないもの。でも「美味しい!」と思うものが食べたくて。冷蔵庫の食材を見て作ったのが、「もやしのピリ辛ナムル」。かかった時間、多分3分以下。調理道具も菜箸、雪平の小鍋、ざる、くらい。(合わせ調味料はこの
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景