お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ミイワンプレートごはん♪といっても冷やし中華&今晩の打ち上げは札幌老舗塩ホルモンで有名な「北光園」さんで♪
スヌーピー冷やし中華弁当&東京銀座「トリコロール本店」さんで「サバランオランジェ」と「アイスカフェオレ」う~ん正統派ブレンドのアイスカフェオレ美味♪サバラン最高!!
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
扉を開けるたびに嬉しくなる美棚を目指して 家事の合間隙間に 食器棚の整理整頓しています 美棚を作るにはまず器の数を減らすべきだと結論 見回して 分別するのだけど 好みでもなければ、使い勝手さえも良くないモノが あたりまえにいつもの場所に鎮座してる 数回の引っ越しの中でなぜこれを処分しなかったんだろう? 何の迷いもなくこの棚にこれを収めたのは自分 なぜ? *鹿児島陸 Hythe cakeplate ...
朝食を済ませたら お風呂の掃除からスタート バスダブを洗い マイクロファイバークロスで拭き上げ 入口ドアの樹脂ガラス、鏡、シャンプー棚、シャワー操作パネル、シャワーコック、窓、、と 水滴を拭き上げます 顔を洗うついでに洗面所を掃除して拭き上げ そのまま身支度を始めます 軽くお化粧をして、髪を整えてから掃除機スタート PC部屋→キッチン→ダイニング→リビング→寝室→廊下→洗面所→トイレ 最後トイレ掃除...
*額賀円也 梅型皿 加藤祥孝 梅小皿 *高島大樹 輪花小鉢 *朝虹窯 ドット飯椀 湯呑 「お昼何にする?」うっかり聞いてしまうことがあります ダメダメ特にお昼ご飯は 食べたいもの聞いてたら予定は狂うし 残り物も消化できないし コストも上がる 女子に何食べたいか聞くと ある程度予定範囲内で答えてくれるものだけど こと男と言ったら 「オムライス」 「ナポリタン」 「ラーメンもやし炒め...
お篭り中でも朝は7時に起き NHK朝ドラも見て 朝ごはんも美味しく食べる オットが規則正しく過ごすお陰でワタシも健康になれる 「週末ぐらいゆっくり眠りたーーーい」と思っていたあの頃を思い出す 「アナタと暮らしてると入隊した気分だよ」と何度もボヤいた 笑 なので週末洋食の決まりも相変わらず お篭り中でも平常時の時間割り通りに過ごしています サラダも和食器で食べたかったので 今日は生...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景