お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
壊れた場所を修理してもらってきた・焼きとうもろこしご飯弁当
一週間お疲れ様!自分弁当
今日の体操の会のおやつバナナマフィンとお弁当と山形のだし
今月はちゃんと覚えてたから。
豆腐そぼろのお弁当・おかひじきの食べ方・偉いのはどっちだ
給食当番のエプロン と 洗濯夜干しシーズン到来
鶏むね肉と野菜の土鍋蒸し鍋・ハム巻アスパラお弁当
忘れた!出先で買った セリアの老が…いや!リーディンググラス!
すぐに結果が出ないもの
土日はNO我慢デー と 夏休みの予定は?
な、なに?何弁当?と、昼までギンギン冷えてる保冷弁当箱
弁慶めし弁当
合わないし似合わない
72歳なんて、まだまだひよっこだなと思った朝
違っててよかった、と学び
【今日】いわしみそ煮缶詰+昨日の残りの半ライスと梅干し
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
シワ改善リンクルクリーム到着 ステキなアナタになりたい💗
女の友情
壊れた場所を修理してもらってきた・焼きとうもろこしご飯弁当
64歳ホームレス女性の悲運な最期
バスの中で肩を叩かれる。
🙀モヤモヤガ溜まって 【私の心】 が ヤバいので書いてるだけです。
眉毛問題(2)
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
神様が一つ願いを聞いてくれるなら・・・
お盆のお供えは。。
Windows11にアップデート
最低限の知識は持っていたい
( `◯ ω ◯ ) .。o 生きるために必要なお金
■kujirato-m これまで、三角コーナーの代替え品として 知らない人はもはやいないのではないかと思われるほど、わりと色々な所でよく見かける 『towerのポリ袋エコホルダー』を使用していたので
先日ダイソーで買ってきた こちらの保存容器。 二重構造で冷凍ご飯が ふっくら解凍できる優れものなんです! パッケージに新発売と書いてあり、 私も初めて見た気がする。。 パッケージの
ラップケースが届きました\(^o^)/先日のお買い物マラソンで、急遽買い替えの必要となったラップケース…( ̄m ̄;)【楽天お買物マラソン】スタートダッシュの美味しすぎた有名スウィーツ♡急遽必要になったモノ!!迷いましたが…ideacoに決定!! 30㎝の長い方がideaco。22
久しぶりのセリアパトロール。 やはり100円ショップでモノトーンカラーが 充実しているのはセリアだね♥ ****************** セリアで販売されているメラミンスポンジは グレーとホワ
わが家のキッチンの、、、調理台下の引出し。2年半前整理をしたときはこんな感じでした。高さのある引出しなので、 ↑フレッシュロック(パスタ用)に愛猫のごはんやパスタなどを入れてました。↓新調した大物家電、カッコイイ~ブログ村テーマWEB内覧会*キッチンそして現在は、、、当初に比べると、そうめんやらうどんやらサラスパ?やら、、、あんまり増やさないように気をつけてはいるんですが、いつの間にかいろんな乾麺が増え...
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップセリアネタ~♪100円shop*セリア(Seria)毎日暑い日が続いておりますが、読者の皆様体調はいかがでしょうか?水分補給をしっかりして熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいε-(´o`;A 今日はと
先日ダイソーで買ってきた 「レンジでかんたん!薄焼きたまご」 コレが最近のマイヒット!(∩´∀`)∩ フライパンで作るより簡単で、 キレイな薄焼きたまごができる優れもの♪ 使い方は簡単♪
何度も洗って使える、プラスチックラップに取って替わる”エコ” なアイテム蜜蝋ラップ。少しだけ自分のプラスチックゴミを削減したいと、サスティナブルな暮らしを始めるために買ってみたのでミツロウラップの使い方と感想、実際に使ってみた良い点と悪い点、注意点などを書きました。
今年もやります梅仕事。毎年アルコールは何にしようか迷って、今年もまた黒糖焼酎にしようかなあと思ってたんだけど、やっぱり違うお酒で実験したくて…普段飲まないけど、泡盛をチョイスしてみました。焼酎ってみんな25度ばっかりで、35度が全然なくて…間をとって30度ってのも理由の一つ(笑)泡盛が600mlしかないので、ちょっとお酒少なめ。梅味とお砂糖が濃い感じになるのかしら。ちなみに一日経ったら梅の水分が出たのか梅が...
急なキッチンの修繕が入ったタイミングで、劣化が気になっていた無印のアイテムを、良品週間ということもあり、買い直すことにしました。キッチン修理についてはこちらの記事をどうぞ。その買い直したアイテムというのは、こちらのダストボックスです。わが家で使ってい
コーヒーメーカーを断捨離してから Kalitaのコーヒードリッパーにお世話になっています。 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪ 手入れがとても楽だし、場所もとりません。 ただ、陶器な
14年愛用している「浄水器」はコレですブリタ・マレーラCOOLブリタの浄水器を久しぶりに買い換えました。この家に越してからずっと卓上浄水器のブリタ。これで3代目。ブリタはシンプル設計。ポット本体+水受け部+カートリッジ+フタのみ。管の汚れの心配も無用で、水が見え
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日、カインズでこちらを見つけました(#^.^#) フライパン用アルミホ…
関連記事毎日の食卓に欠かせないものここ数年、茅乃舎だしが我が家の定番だったのですが、最近は水出汁が気に入っています。実家で飲んだ父の作る味噌汁が、コクがあるのにさっぱりして美味しくて。聞けば、いりこで出汁をとっているということでした。いりこ5-6匹と昆布5cmほどを400ccの水につけて、冷蔵庫に入れておくだけ。朝のうちに用意しておけば、夕食までにはちょうど良い塩梅に。とっても簡単です。雑味が出ないように、...
主寝室のベッドリネンの衣替えをしました。 このタオルケットは私の。ダンナはなんもいらないらしい。笑 枕カバーはすべてニトリです!!! 肌触り抜群の今治タオル…
なんだ鉄フライパン最高じゃないか( ̄∇ ̄)!となった今年。そんななかフライパンといえばずっと玉子焼き専用の四角いの欲しいな〜と思っていたことをふと思い出しました。6歳児も弁当不要の小学生になることだし悪戦苦闘した卵焼きともオサラバか・・・なんて思っていたの
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
というわけでこの際なので語り尽くしたいと思う鉄フライパンturk。今日もお付き合いください。。。( -д-)ノturkを語り尽くすなら最後はやっぱり『鉄フライパンってお手入れ面倒でしょ』疑惑についてでしょう。これはもうあっちこっち読み漁った記事で「簡単です!」と断言さ
まさかの鉄くず摂取事件も乗り越えつつスタートした初の鉄フライパンturkとの歩みでしたが。その後は全く問題なく使えています。使ってみないとわからないなーという不安も着々と解決。まずは全く未知だったのが“テフロン加工のフライパンとの火加減の違い”。確かにかなり
おはようございます。hukurouhahaです。今日も朝からお天気がいいので気持ちがスカッとします。我が家のキッチンのコンロ周りを公開〜。ここも必要なものしか…
同じような角度で半年に一度くらい登場する我が家のキッチン風景。いつもほとんど何も変わっていないのですが唯一の変化がフライパンが毎回違うことです。キッチン道具を買うことって本当に楽しいのになぜか買うたびに虚しくなるのがテフロン加工のフライパン。。。(´・ω・`
こんにちは。家事代行スタッフ・整理収納アドバイザーなかざとです。お越し頂きありがとうございます。先日、家事代行のお仕事で、コレ↓を綺麗にしてほしいといわれました。ノンフライヤー ヘルシーフライヤー 電気フライヤー オイルフリー 油を使わない ヘルシー ノーオイ
今日はとっても便利な、ランチグッズをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ*白黒限定*モノトーンカラーがおしゃれな、100円ショップの商品です。『ランチベルト シリコン』品番:STB-4材質:シリコーンゴムサイズ:約幅1.7×全周27cm伸縮サイズ:約27~42cmJAN
みんなの朝ごはん(インスタとかで)すごいな~。(⋈◍>◡<◍)。✧♡私は、お弁当が無い日の朝ごはんは菓子パンを買っておいたりして、手間を掛けたくない。(⌒▽⌒)アハハ!キッチンを汚したくない。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!なんだけど、逆にゆっくりできる休日の朝には(生地は
こんにちは 相変わらずパパさん本来休みの水曜に午後から仕事入ったりしてます。 もう別の曜日に変えてもらいなよ!って言ってるのに。 きついきつい、と言いながら飲み会に行くとか意味不明(ーー;)
飲む輸血!? 「ビーツ」のボルシチ
火を使う時間は最短で!ささみがしっとり柔らかに茹でる方法
☆コストコ大好き♪第473弾☆
〈うなぎレシピ〉土鍋でうなぎご飯・うなぎの温め方&余ったタレの使い道
キウイフルーツの冷凍保存と、フローズンキウイ
夏野菜でさっぱり サルサソースそうめん 作り方
まるごと果実!さくらんぼのシャーベット
出張先での楽しみ、美味しいお蕎麦!!
レンジにお任せ簡単副菜♪なすの揚げ浸し風
無印良品の冷麺セット!
そば湯のリメイク、寒天黒みつ風の和スイーツ
手作り味噌パンで和洋折衷朝ごはん
ワインを楽しむための晩ごはん 笑
豆腐春巻きととうもろこしおにぎりのお弁当
豚しゃぶサラダと、猫まんじゅう
やっと、、、わが家の中でいちばん悲惨だったところを晒す日が来ました。笑2段ある冷凍室の引出しのうちの下の段(上写真の冷凍室②)です。ここは正直ひどすぎて、ブログでご紹介する日はもう来ないんじゃないかと思っていました(;´∀`)↓リフォームとか、、、夢だわぁ(´ω`人)ブログ村テーマWEB内覧会*キッチンでは、恥を忍んで、、、じゃん!ひどい。。。💦本当に何にも考えず、ただただ突っ込んであるだけです(/ω\)言わずもがな...
口コミでも有名なよく切れる包丁GLOBAL(グローバル)。世界中で愛用されている日本が誇る包丁。ペティーナイフを買うつもりが、三徳包丁を思わず追加購入するほど納得の切れ味。とても良く切れます。実際の使った様子の写真に加えて、包丁の種類の紹介とレビューを書きました。
暑い夏は自家製レモネードが我が家の定番です。無農薬オーガニックレモンを買い込んだら蜂蜜につけるだけでいつでも美味しい手作りレモネードが気軽に飲めます。暑さも疲れも吹っ飛ぶレモンの蜂蜜漬けがとってもおすすめです。ミントを入れるのがポイント。メイソンジャーが大活躍です。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
スタートダッシュで奇跡的に買えた 「OPA Mari KETTLE 1.5L」 が届きました! 60%OFF、送料無料! 11,880円→4,752円! 本当に買えたか半信半疑でしたが 届いてやっと、買えたんだと実感
おはようございます。^^まずは、楽天スーパーセールのお買い物レポの続きから(*^_^*)*6店舗目*北欧、英国雑貨の wellyさんで、ランチョンマットを。送料無料、100円引きのクーポンがありました!Jubilee Londonのランチョンマット、前回別の柄のものを買ってとっても良かったので、違う柄でリピートです。その時の記事楽天・買って良かったもの*北欧デザイン、春にもぴったりなテーブルウェア♪可愛いマットを敷くだけで、ちょ...
こんにちは◟́◞̀今日は、野菜の保存法のお話をします♪キャベツ・レタス・白菜など一部の葉物野菜を冷蔵保存する際、芯の部分に爪楊枝や竹串を刺し鮮度を保つ方法。メ…
グラニースクエア(おばあちゃんの四角)と刺し子が好き過ぎて、ブランケットを編みまくり、花ふきんを刺しまくるyukariの日々。
久しぶりの更新です!大変ご無沙汰しております間に年が変わってしまいました𓃟本年もよろしくお願いいたします♪2019年最初の記事は、便利に使える水切りカゴのお…
ご無沙汰しております!慌ただしく時が過ぎ、久々の投稿となってしまいました。山ちゃんと蒼井優ちゃんの結婚話で朝からおったまげた水曜日。夜になって会見を拝見し、至…
今回は100円ショップで見つけた、とっても便利な食器をご紹介します。* トラコミュ 100円、300円Shopの食器、カトラリーetcシックでおしゃれなモノトーンカラーで、大注目の新商品です!『バンブースクエアディッシュ 16cm』サイズ:約幅16×高さ1.3cm耐熱温度:120℃耐冷
こんにちは☆最近パンを焼く度にmoily(モイリー)さんの手編みのトレイが活躍しています。見た目にも可愛いトレイたち。パンが焼きあがったときトレイに載せる作業は毎回ウキウキします。<a href="http://endroll0607.livedoor.blog/archives/16756196.html" data-m
今日の夜から始まる、楽天スーパーSALE!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE! 今回も、いろいろお買い物予定です。大物購入の予定はありませんが、スーパーSALEはやっぱり気分も上がります!ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、キッチングッズか
ネットで見かけた新商品を求め、仕事帰りにダイソーへ♪ ありました、ありました!! ダイソー 穀物保存容器 1.2L 冷蔵庫に保管したい穀物(回転
無印良品の黒いターナーを愛用していたのですが、 ポキッと先端が取れてしまいました。 同じもの買い直ししたかったのですが、 廃盤になっていて、買えませんでした。 シンプルな道具たち そ
大好きなゴマすりの作業、でも困っているのはすり鉢に残ってしまったゴマたち。そのお悩みを解決する薬味寄せのご紹介です
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは! 今日19時20分位に地震がありました。 震度は2位なのに久々でちょっと怖かった。 2016年の熊本地震を思い出します。 福岡でも震度5弱あって結構長かったのでものすごく恐ろしかったな。
今日ゆうは高専の卒業式でスーツででかけました。 現在高専5年で卒業後は就職かと思いきや 以前にブログにもアップしたけど専攻科に進むことになりました。 更にプラス2年です。 同じ敷地内にあるので
いつもと変わらないキッチン。ですが~ここ、ここ!!壁にペタリとくっついてるのは、セリアで買った「マグネットシェーバーホルダー」本来ならば、こうして使うのですが~このシンプルな形状を見て閃きました!そう、菜箸の一時置き場ですヾ(o´∀`o)ノワークトップや壁を汚
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景