お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
いよいよ今年も大みそか。実家から80歳の父のパソコンを借りて、ブログを更新しています。(なんだか設定を間違えていたようで、ここにたどり着くまで1時間弱…。こういった操作も数少ない親孝行の一つかと、どうにか修復させました~。)まあ、使い方はどうであれ、新
このカーペット洗いも年々コツをつかんで時短化が加速。サッと終わると思うと面倒な気分にならず気軽に取りかかれる♪大雨など自然災害の多い一年だった2019年。年末はまるで何事もなかったかのように澄みきった空の快晴の日も多くて。どうぞ来年は穏やかな四季を楽しめ
今年もあと2日ですね〜(゚∀゚)!引き続き超個人的視点でおくる今年『買ってよかったもの』『やってみてよかったこと』このブログのカテゴリーごとにまとめておきたいと思います!今日はインテリアにまつわる出会って良かった『もの・こと』。【第3位】『突然の来客にも安心
人生振り返ると、ほぼ行き当たりばったりな私です。よく言えば、臨機応変。悪く言えば、無計画。ひらめきと直感、自分の感性を大事に、どんな状況でもポジティブに楽しむことができる利点はあるけど、貯金がないのが最大の悩みです。そりゃそうだろ!と、ツッコミどころ満載
元々私よりもずっと料理のセンスがある夫。 普段はなかなか時間がなくて、 キッチンに立つ余裕もありませんが 久々の2連休だった先週末に突然 、 「自分の理想の唐揚げを作ってみたい!」 と思い立ち、レシピ本やネットで調べて 2種類の味付けの唐揚げ定食?を作ってくれました♪ トマトと人参のズープもおいしかった~ 唐揚げ作りが初めてとは思えないほど とっても美味しくできていたのですが、 本人はいろいろ納得がいかなかったようで リベンジしたいと燃えていました( ´艸`) また休日ごはんをつくってくれるのならば、 私としては、たとえ毎週唐揚げでも大感謝♪ 笑 ただ、1つだけ問題が… わが家、オイルポットを…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ お昼休憩中にブログを書いていたら仕上がってないのに誤って更新…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ メリークリスマス♡ 皆さんサンタクロース来ましたか^…
箱から可愛い「北欧、暮らしの道具店」今回マリメッコ「プケッティ」の秋冬限定品が入荷されていたので迷うことなく購入♡ 北欧、暮らしの道具店 「プケッティ」…
買って良かったもののご紹介です。今回ご紹介するのは、ダイソーの玉ねぎみじん切り機です。 わたしは玉ねぎのみじん切りに悩まされていたので、勝手に「玉ねぎみじん切り」と呼んでいますが、本当の商品名は、「ハンドル野菜カッター」と言います。 それでは詳しく書きますね。 //
昨日の【Daiso編】に続いて…今日は【seria編】デス!!サクッと読んでもらえたら嬉しいデス(*´∇`*)ちなみに…2018年の買ってよかったランキングはこちら♡第5位■ トラベル用圧縮袋 ■くるくるするだけで、簡単に圧縮完了!!モノクロのロゴ柄もいいんですよねー(・´
食洗機、使っていらっしゃいますか?この家に入居以来、フルタイムで働いていた頃は我が家でも食洗機は大活躍でしたが数年前、食洗機が壊れて以来、手洗いを始めたら夫婦二人分の食器は、食洗機を使うより手早く洗えてしまって、以来食洗機は使わなくなりました。故障直後に、修理は試みましたが、耐用年数を過ぎていたため修理しないで水をとめる処置をしてもらい今に至っています。年を重ねて、また必要と思えば新しい物を取り付...
今年ももうスグ終わりですねぇーイロイロ終わってなくて…めっちゃ焦ってますが。。。( ̄m ̄;)今日は、2019年私が買ってよかったランキング【ダイソー編】デス!!私の勝手なランキング(笑)ちなみに…▼2018年はこちら♡▼まずは…第5位■ ハロウィーン飾り ■昨年買い逃
今回は、100円ショップの便利グッズをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップセリアの珪藻土プレートが、使いたい場所にビックリするくらいピッタリサイズでした!『珪藻土フリープレート』材質:珪藻土40%・硫酸カルシウム60%寸法:約16.8×7×0.8cmJANコード:49478
1年間愛用してきた包丁とまな板のお手入れをしました♪包丁&ゴムのまな板のお手入れは、プロとおうちで簡単に。包丁を、研ぎ屋でお手入れうちの三徳包丁は2本。上が、無印良品。4年目くらい。下が、合羽橋のロゴ入り。いただき物。12年目。昨年もちょうど今頃包丁研ぎ屋に出
おはようございます! REIです♩ ご訪問頂き ありがとうございます * この時期になるといろんなブロガーさんが書かれている 「今年買って良かった、ランキ…
こんにちは。久しぶりにセリアで超便利な時短調理グッズを見つけました(∩´∀`)∩見た瞬間、「これは絶対便利でしょ!!」と即買いした大判スクレーパー。思った以上にやっぱり便利でしたw(゚o゚)w オオー!セリアでみつけた万能タイプのスクレーパーです。【商品情報】Mulipur
わが家で10年以上使っている計量スプーン。 柄の部分が柔らかくて、味噌や砂糖などを量る時に ぐにっと曲がってしまうのが少し使いづらくて、 いつか良いものに買い替えたいなーと思いつつも 日々なんとなく使い続けていたのですが…、 ある日、愛読させて頂いているブロガーさんの 紹介記事ですごく便利な計量スプーンを知って、 「これだー!」と思って、買い替えました♪ 笑 ↑詳しいレポは、こみひさんのブログの方がわかりやすいと思います♪ 実は、色々見てるうちにもう一つ気になってしまい、 選べなくて、2本購入しちゃったのですが…(* ̄m ̄) 右がこみひさんも紹介されていた、柄の長い計量スプーン。 計量おおさじ…
箸の適正量を見極め、整理。私のプチストレスを改善しました♪【無印良品】×【300円ショップ】で、箸の整理無印良品の菜箸を、1本から2本に増やしてみた!愛用している無印良品の菜箸。(商品名:竹箸)やっぱり2組あったほうがスムーズだと思い買い足しました。シンプルで
キッチンをしっかり片付けられたらやりたかったことのひとつに、食器や調理道具の買い替えがありました。古い物を捨ててからでないと入れる場所もないし、気分的にもスッキリしないため、ずっと控えてきました。そんな食器についてのご質問を続けて頂いていましたので、まずは今年買い替えたお茶碗について書きます。波佐見焼のおしゃれなお茶碗を求めて何か月も探してきましたが、結局このお茶碗にたどりつきました。私はもともと...
冷蔵庫をすっきり使うためにしてきたこと片付けが苦手だった私が、冷蔵庫を上手に使うために意識してきたことについてまとめています。今日のこの記事は3本目です。冷蔵庫で使っている基本的な収納グッズと、その置き方について書きます。1本目、2本目の記事はこちらです。・年末でも簡単!冷蔵庫すっきり収納への近道(2)食材の買いすぎを防ぐちょっとしたコツ・冷蔵庫すっきり収納への近道(1)残りものを出さないためにしている...
今季、真空断熱マグカップを買替えました。余計なデザインを削ぎ落としたスタイリッシュなデザイン。一目で気に入ったのはサーモスのもの。口を付ける部分がプラ素材なのが嫌いです。カフェで紙カップでコーヒーを飲む場合、必ず蓋を取って飲むタイプです。サーモスの断熱マ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
2019年ももうすぐ終わりますね!私が今年無印良品で色々お買い物した中で、買って良かったものベスト10をまとめました。人気の新商品からリピート買いしたものまで、今年も沢山のお気に入りができました^^。開催中の無印良品週間で買った物もご紹介します。目次・無印で買って良かったものベスト10・2019年12月無印良品週間で買う物無印で買って良かったものベスト1010位 ティッシュボックス 紙製のプチプラティッシュボックス...
つ、ついに出ました!!これ!「排水口カバーステンレスネット モノトーンカラー」!ちょっと長い。笑キッチン排水口用のゴミ受けです。セリアで見つけました( *´艸`)↓セリアのBEST2019も気になる♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズ感はこんな感じ。直径145mmの排水口に適しているようです。ちなみに耐熱温度は80℃。私が見た時はホワイトとライトグレーの2色が売っていたんですが、これを見ると、ダークグレーもあっ...
水切りかごは使わないけれど、トレーを愛用しています。10年以上使ったら、キズを通り越してプラスチックの粉が目に付くようになりました。(風化してきたw)仕方ない!買い替えしました♪↓ 昨日の記事はこちら♪すなっちさん、メッセージありがとうございます♡数か月後に
こんにちは!最近電子レンジの調子が悪くて、先日のAmazonサイバーマンデーで電子レンジを購入しました。 電子レンジを買い替えるなら、絶対にバルミューダの電子レンジにしよう!と思ってたんです。www.balmuda.com バルミューダはシンプルでおしゃれですよね〜! 電子レンジだけじゃなく、トースターや空気清浄機などどれもデザインが素敵。 おしゃれなブロガーさんや、インスタグラマーのご自宅にある、バルミューダの電子レンジを見て絶対我が家も買う!と思ってたのに… 実際購入するのは辞めたんです。 わたしがバルミューダを購入しなかった理由 こんな『バルミューダ』推しのくせに何で〜?と思いますよね。…
シンプルで使いやすい無印良品を愛用しています。 リピの日用品から新作のカレーなど、今年もたくさんお世話になりました。 2019年に買ってよかった無印アイテム5つを紹介します。 スポンサーリンク 目次2019
今日はこの写真から↓先日ご紹介したOXOのサラダ―スピナーと一緒に今年のブラックフライデーで購入したのは同じくOXOのスライサー。関連記事↓↓似たタイプはAmazonでも取り扱いがあります。20年以上愛用したスライサーのセットはプラスチック製だったため本体が欠けてしま
数ヶ月前に購入した北欧のソーダサーバー。 たまたま開催されていた 期間限定のポップアップショップで購入したのですが これは私の中にあったソーダーサーバーのイメージを 根底から覆すものでした。
セリアで買ってきた可愛いモノクログッズ...キッチンラベル用のマステです(*´▽`*)大・小と2サイズあって、ご丁寧にミシン目も入っています。きっと普段は「小」を良く使うだろうから小さい方を大人買いしました(*´艸`*)太いラベルは、瓶に貼るとめーっちゃ可愛い!ゆず大
これは…レアケース!?良品週間ですってΣ(・ω・ノ)ノ期間:2019年12月14日(土)~12月25日(水)※ネットストアは2019年12月14日(土)午前10時~12月26日(木)午前10時前回が、今年ラストかと思っていたので…コレはビックリだ!!多分、今度こそホントのラストだと思うの
ずっと、買い換えたいと思いながらそのままにしていた鍋つかみ。Francfrancで買った物です。驚かないでくださいよ~。めっちゃ汚れているんです。あえてモザイクはかけません!!汚れだけじゃなく、焦げもあります💦この鍋つかみを、ニトリのコンパクトな物に交換です。2個
セリアでのお買い物。 今回のメインはキッチン用品でした! まずはランチクロス。 柄がどれも可愛くて3枚購入。 ってことでガラガラなクロスはウェスとしてチョキ…
■kujirato-m 久しぶりに、マツキヨに行きました。 よく行くショッピングモールの中に入っている 比較的近くにあるマツキヨ、 改装をして雰囲気が一転しました。 近未来みたい
今日はウチがずっと愛用している、お箸をご紹介します。食洗機可で耐久性もあり転がりにくく使いやすい、お気に入りのお箸です。* トラコミュ キッチン雑貨・食器 以前から愛用していましたが、こども達がこども用箸を卒業したので、9月の楽天マラソンで、2膳追加で購入し
=====================スーパーSALEポチ品届きました。到着第1号品です。って、まだ他の物は全然、ポチしていません。この週末にゆっくり検討して購入予定にしています。ではでは到着品レポ。ブルーノ(ホットプレート)を購入してもう数年。使っ
今日夜からの楽天スーパーセールエントリー必須ですので早めにエントリーしておきましょう! 土日限定でストウブココットラウンド24cm半額!!!クーポンでココッ…
先月、長年愛用していたイッタラのマグカップが割れてしまい、自宅近くにある簡易金継ぎをやってくれるお店に持ち込んだことはこちらの記事に書かせて頂きました。☟意外にも早く、修繕依頼したマグカップが戻ってきてくれたのです!!最近では、もっと、カンタンに金継ぎが
先月、あたらしくキッチン道具を2つ買い足しました。数年前に1度、使用頻度が少なかったので手放しましたが最近、必要と感じて買い直しました。以前、手放したものは手のひらに乗るサイズのモノ。確か100均で買ったものでした。今回、また買い直した理由が1つ。つかう
わが家で愛用しているコーヒーミルは、 憧れていたポーレックスのものなのですが ↑ミニサイズもかわいい♪ その信頼のモノづくりメーカーさんが出されている ちょっと変わった鬼おろし器が気になっていて、 いろいろ料理が楽しくなりそうな予感に抗えず、笑 わが家にもお迎えしてみました♪ サラダとジュースのおろし セラミックのおろし器は大・中・小と出ていますが、 わが家のは「サラダとジュースのおろし」という商品。 直径18㎝で大きく、どっしり重くて、 底には滑り止めがついていて、動きません。 大きめのセラミックの刃が、 食材の風味を損なわずにラクに粗削りしてくれます♪ 野菜や果物、ゆで卵など、なんでも手軽…
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
今日夜からの楽天スーパーセールエントリー必須ですので早めにエントリーしておきましょう! どこも福袋発売開始してますねー!基本、服は福袋買わないんだけど今年は…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こないだの楽天ブラックフライデーでついポチってしまったもの♡▽ この記事の最後でチラッと登場も~~~( ´艸`)開けるのもドキドキワクワク♪ダンボールの中に、また箱。そう、この箱は・・・おフランスの男前!ストウブーー(ノ´▽`)ノ8年使ったストウブが御臨終して。別
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景