お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
先週、久しぶりにセリアへ。 いつもの白いスポンジを買いに行ったのですが、偶然こんなに可愛いクッキングシートを見つけました♡ &nb
イッタラ・スクエアプレート この写真を見て『あ、可愛い!』と思った方は是非すぐにでもスコープさんの販売ページに飛んでいただきたいんですが、4月1日までなのです。この特価。 こちらが商品ページ↓↓ イッ
無印メンバーで10%OFFの良品週間が始まりました。 今年初めての良品週間で、待っていたという方も多いのではないでしょうか。 今回は、ずっと悩んでいた食器・炊き込みごはんの素・パスタソースなどを買いました。
皆さんは、趣味はお持ちですか??僕は趣味といえるものはあまりないのですが、我が家の次女(小3)は最近卵焼き作りが趣味のようです。家でも、近くにある祖父母の家でも、よく卵焼きを作ってみんなに食べさせてくれます。 ↓ちなみに前に投稿したスライム作りはどうやら飽きてしまったようです。。。 www.usbbqgrill.net 今までは卵焼き専用ではなくて普通の丸型フライパンを使って何とか作っていたのですが、卵焼き専用のフライパンがあるんだよ~と話したらすごく興味をもち、 「誕生日(2月)プレゼントに欲しい!」と言いました。 で、祖父母からのプレゼントということで、 ”ティファール(T-fal)の卵焼…
久しぶりにSTAUB(ストウブ)で料理をしたので報告です! STAUB(ストウブ)好きな僕ですが、今回は、ホワイトデーのお返しに、長女の好きなチーズたっぷりグラタンと、次女の好きな焦げ目付きステーキを焼きました。 で、思いました。 「グラタンってこんな簡単にできるんだ!」 僕がグラタンを作るのは今回初めてなのですが、グラタンってこんな簡単に作れるんですね。簡単だしおいしいし、これからはもっと作ってみようと思いました。 1.STAUB(ストウブ)について せっかくなので、STAUBについて改めて調べてみました。 1)フランス発。“ココット” フランスのメーカーだそうです。有名なのはココットですよ…
無印良品週間、 今回、私にとってちょっとドキドキのお買物。 それはウェットシートケースです。 ポリプロピレンウェットシートケース/約幅19×奥行12×高さ7cm さすが無印
最近の習慣の1つ!腸活のために色々なサプリも飲んでいますが毎日ヨーグルトを食べるようになりました♪ダンナがヨーグルトNGなので自分が食べるだけ、、となると「毎日食べる」という習慣にはならなかったのですが①圧力料理も出来て、②煮る③蒸す④
今日は、キッチン収納についてアップしたこの記事の続きを書きました。【やめたこと】ラクな老後のためのキッチン収納へ片付けが苦手な私が、キッチンの片付けと収納をラクにするためにやめたのは、次の5つのことです。●使うものしかキッチンに置かなくなった(使わないものをキッチンにおいておくのをやめた)●収める場所がないとわかっているものは初めから買わなくなった(便利そう!という理由だけでしまう場所もないのに買う...
買って良かった!キッチンシリーズ。今日は「果実酒ビン」デス!はじめて買ったのは無印の商品だったんですが、そっくりなビンを見つけて買い替えたのはセラーメイトのもの。無印とセラーメイトの果実酒ビンをこちらの記事で比較しています。☟果実酒ビンを買ったきっかけは
先日、理想的なものに出会いました(*´▽`*)「シリコーンお玉(GY)」と「シリコーン泡立て (グレー)」!文字どおり、シリコンのお玉と泡立て器です。こちらはニトリで買いました。↓無印似ボックスが並んだキッチンが素敵♡ブログ村テーマニトリ購入品あれこれサイズは幅29×奥行8×高さ7.2cm。重量は約80gです。耐熱温度は約220℃、電子レンジは不可ですが、食洗機はOK✨前からシリコンのお玉がニトリで売っているのは知っていたんですが...
「ディッシュラウンド」は、少しだけ深さのあるお皿。 径は、13cmと19cmを所持しています。 この、少しだけ深さがある、というのがとても使い勝手がよくて。 洋食では、あまり馴染みのない形ですが、和食にはこの深さのあるお皿があると盛り付けのバリエーションが広がります。 19cmは、パン、ケーキなどのスイーツ、一般的なおかず全般に。煮魚などの煮汁も一緒に盛り付けられる。 13cmは和え物、和菓子などのほか、大皿から取り分けるときに非常に便利。先に紹介したボウルと3点で、ほとんどの献立を盛り付けられます。 リチャードジノリ ベッキオホワイト ディッシュラウンド 13cm楽天市場Amazon リチャ…
こんにちは(´∇`) 先日キッチンシンク下から水漏れした件ですが、 2日後に何とか水漏れも止まりました。 水漏れしだしたその日の夜、仕事から帰ってきたパパさんが修理したらし
今日は100円ショップで見つけた、新商品のキッチン雑貨をご紹介します。* トラコミュ キッチン雑貨・食器 あの有名な商品にそっくりなアイテムが、とうとう100均で買えるようになりました!『フラワーランチョンマット』材質:塩化ビニル樹脂耐熱温度:約70℃、耐冷温度:
今さらですが...これ、買いましたヾ(*´∀`*)ノ約50mlと手のひらサイズ!私のビッグハンドでは、イマイチ実際の大きさが分からないかもしれませんが💦200mlのメジャーカップと比べるとこんなに小さい!目盛りも3種類ヾ(*´∀`*)ノ小さじは特に使いづらいので、このメジャ
3年ほど前にご紹介させていただいた台所用スポンジ。 検証の結果(大袈裟)わが家の定番になったダスキンのスポンジ。(過去記事→★) 迷走の末たどり着きました。 今のところ
こんにちは、さくらです 我が家の男前食器棚買い替えてから1年が過ぎました購入した頃の記事はコチラ → ★ ひとり暮らしを始めたときに揃えた食器はベルメゾンさ…
こんにちは 先週娘とイオンへ行った時、 イオン内にあるセリアに行って、気になってた布巾買いました。 1枚100円 まだ使ってないので使い心地は今度(笑) 一昔前にはかや織
新型コロナウイルスの影響で、さまざまなイベントが中止や延期になっています。政府の方針としては、現在、「一人も感染者を出さない」という方針から、すでに「クラスターをつくり集団感染をさせない」方針に転換しています。クラスター発生の条件は、次の3つが同時に重なった場合、リスクが高いと考えられています。1 換気の悪い密閉空間 2 多くの人が密集 3 近距離での会話や発声https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000606000.pdf ということは、すべてのイベントがこれにあてはまるわけではありません。例えば、高校野球の場合、外でするから1は当てはまらず、2も無…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。 毎日コロナのニュースばかりで嫌になってしまいますが、元気にしています。 昨日はお友達とちょっと遠い公園へ。 お日様の下で子供たちと体を動かしたり、おにぎりを食べたりすると 元気になりま
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日はこの写真から↓ラグビーボールのような楕円形!これ一体何?実はこれニトリの新商品、食品のスライサーなんです!一番上の蓋を開けるとグレーの部分に刃が付いています。この部分をパカッと開くと下から現れるのは4種類の替刃と指ガード。これらがすべてコンパクトに収
ドライフルーツにしたら美味しい「おすすめ果物」を食材別に乾燥前(before)→乾燥後(after)で写真付きでまとめてみました。随時更新していく予定です。
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
パンダ弁当
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
チョッパー(ONEPIECE)弁当
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
新型コロナのせいで子供たちのお昼ごはんを作る日が続き、そろそろ苦痛に...笑みなさんも大丈夫ですかーーー?疲れましたよねーーーー(´;ω;`)といっても...ここ最近では、息子たちも私の作るお昼にうんざりしてきたみたいで、私がまともに作るのは2日に1回ほど💦有難いこ
ずっと迷っていたものの、買って良かったキッチンアイテムがあります。VIV(ヴィヴ)のサラダスピナー!私はSサイズのブラックを選びましたが、レッド、Lサイズもあります。 以前使っていたサラダスピナーが壊れてしまい、新調しようかどうかずっと迷っていました。サラダスピナーって、ビニール袋とキッチンペーパーで代用できたりもするので、正直無くてもいけるんじゃないか…と、二の足を踏んでましたが、思い切って買ってみま...
おやつレシピ お子さんが家に居る時間が長くなると、どうしても楽しみって毎回の食事やオヤツになりますよね。 最近、私は白ごはんドットコムの冨田ただすけさんのレシピでミルクプリンばっかり作ってます。 →牛
今日は100円ショップで見つけた、ランチグッズをご紹介します。* トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品とっても可愛くて、用途もいろいろで便利なアイテムを見つけました!『ラッピングミニ風呂敷』材質:綿100%サイズ:約50×横50cm包む物の目安サイズ:約縦11×横13×高
おはようございます。引続き今日も”キッチングッズネタ”ですっ!3日間連続で、お付き合い頂いた皆さま、本当にありがとうございまーす!*結婚して何度も買い替えたのがキッチンのゴミ箱。思った以上にゴミが入らなくて容量を大きくしてみたものの、今度はでかすぎて存在
先日のスーパーセールで届いたものが、続々と届いています。こんな時代でも、ちゃんとものが届くことがとてもありがたく思えます。今日は、その中の一つを。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪こちら。サイド バイ サイド / 鍋敷き L [
昨日に引き続き、今日も買って良かった!キッチングッズを纏めてみました!今日もお付き合い頂けると嬉しいデス^^☟毎日の暮らしの中でつかい続けている道具。毎日つかうものだからやはり使っていてストレスを感じないものがいい。普段使っていて改めて良いと感じたもの。
今日は ホワイトday でしたね。だからといって アラフィフ夫婦には 特別なコトは 何も無いのですがね。毎年では無いですが、ホワイトday に 日用品を プレゼントしてもらっています。今年は、キッチン道具をどれも、先月と先週に買ってもらいました。グローバルISTの包丁セ
ゴミ袋の収納 ゴミの日って、週に2~3回はありますよね。取り替えたあとに新しく取り付けるゴミ袋、どこに収納していますか? 今回はわが家で取り入れた新しいライフハック、『ゴミ箱にゴミ袋を取り付ける方法』
フルーツや野菜を室内で乾燥させる事ができるフルーツメーカーを購入しました。フルーツの甘みや栄養がギュッと凝縮されるし何より見た目可愛い!おすすめの機種についてレポートします。
かれこれ6年ほど使っている保存容器「フレッシュロック」しっかり密閉してくれるので粉ものや乾物入れに使っています。蓋に付いているこのパッキン。購入当初はグリーン色でしたが数年前にホワイトが発売!パッキンだけを買って付け替えています。久しぶりにフレッシュロッ
最近導入してみて、すごく良かったものがあります。「キッチンラベル用 マスキングテープ」。こちらはセリアオリジナル、というわけではなさそうですが、セリアで買いました。↓大人気「ボヌールシリーズ」の新アイテムが可愛すぎるブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)大きいタイプと小さいタイプと2種類あったので、両方とも買ってみました。中身を書くところと、日付を書くところがあります。シールサイズは、小さい方は1.5cm...
今日は100円ショップで見つけた、ランチグッズをご紹介します。* トラコミュ キッチン雑貨・食器 あの大人気のボヌールシリーズから、新アイテムが登場しました!『ボヌール ランチピック 12P』サイズ:長さ約35mm(1P外寸)耐熱温度:70℃、耐冷温度:-20℃JANコード:4
真っ先に届いたのはミックスナッツ~♪毎朝のグラノーラに欠かせないさっそく開けてキャニスターに移します残り少なくなったナッツの上からドバドバっとたっぷり入りましたわグラノーラやルイボスティーとまとめて並べておくと朝食作りに便利1500㏄は楽天で見つけられません
こんにちは。 今日は雨模様ですね。昨日から娘たちの学校は校庭解放が始まりました。 午前中は低学年、午後は高学年。どちらも2時間のみですが、公園などで遊んでいても 授業時間内だと注意されると聞いていたの
サブブログにて、愛用のマグカップをアップしています。 cozynest.hateblo.jp このマグカップとは別の、保温でき、蓋もできるタンブラーも持っていますが、結局STANLEYが一番出番が多く、気がつけば家で使っていた陶器製のマグカップを1ヶ月ほど使っていなかったので、陶器製のマグカップはまもなく手放しました。 以前は、どこか出かける前でも、「ちょっと家でコーヒーを飲んでしまってから出かけよう」と初動に時間がかかっていましたが、場所の区別なく持っていけるマグカップを使いだしてから、とりあえずこのマグにお茶をいれ、マグを持っていき、移動中にも飲んだりすることが増えました。 買ってから、毎…
相変わらず、メディアは朝から晩まで新型567の話題ですね。 私たちは、すぐに新しい話題があると、すぐにそればかり注目して、ほかのテーマは忘れがちになってしまいます。 でも、ほかの多くの大切な出来事を忘れるわけにはいきません。 あの震災からもうすぐ9年。 あの時、売り場の棚から、無くなったものを覚えています。 電池、LEDの懐中電灯、カセットガスコンロ、カセットガスボンベ、水、ウォータータンク、災害用トイレ。 常備できているか、いまいちどチェックしたいと思います。 今、マスクや消毒液、ティッシュは棚にないかもしれないけど、カセットボンベや電池は余るほどあります。 でも、いざという時にはあっという…
先日のセリア記事の時に一緒に買ったのがこちら粉砂糖ふるい器これもこういうの欲しかった~!的アイテムでございましてよく作るブラウニー冷えた後に粉砂糖をまぶすのですが専用の器具を持ってなかったので今まで袋から直に味噌こしに落としてふるっていたのですが味噌こし
先日 ニトリに行った時に 購入した 【耐熱ガラスピッチャー】 が、なかなか 気に入ってます。なんの特徴も無い ただの 蓋付きピッチャーなんですが、シンプルな形と、注ぐ時に 尻漏れしないのが お気に入りの理由です。お値段も可愛い。画像が大きくて・・・スミマセンティ
こんにちは、さくらです鼻の薬を飲んでるせいかいつもにも増して((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー眠くて、眠くてゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-)´_ _)zZ…
物を買い換える基準は、one in one out。一つ買ったら、ひとつ手放す、が基本。そして、「減らそう」としているときには、one in one out だけでは当然減らない。 ひとつ新しい物を入手するときには、2つ以上のものを手放さなければ減ることはありません。ものは、多く持ちたくない。数も、なるべく減らしたい。でも、一つ持つより、二つ持っているほうがいい場合があります。それは、その一つを、二つに分割したほうが使い勝手や使う頻度が向上する場合。先日は、前から持っていた1.9リットルの家用の水筒を捨て、代わりに1.2リットルの新しい水筒をかいました。 今回捨てたのは、こちらの古い水筒。 新…
コンテンツ Kakudo°45のバターケース好きなところ関連リンク Kakudo°45のバターケース 我が家のバターケースは、デザイナーの大治将典さんと高橋工芸さんがコラボして作られた、Kakudo4
こんにちは(´∇`) 無事に!!! みーの高校生活が終わりました!! 3月1日は卒業式でした。 入学式の時と同じく朝は雨でしたが途中晴れて(笑) コロナウイルスの影響で式が短縮されて
ずっと愛用しているサンサンスポンジ。サンサンスポンジ4個セットキッチン スポンジ モノトーン プレゼント 女性 プチギフト 引っ越し祝い キッチンスポンジ 食器 風呂 長持ち かわいい おしゃれ シンプル スタイリッシュ 黒 白 カラー 送料無料 台所用価格
新しいうつわ、買いましたー!と言いたいくらいに、素敵なフライパンをゲットしました♡こちらは、なんと鉄のフライパンなんです✨\FRYING PAN JIU/箱もかわいい~ヾ(*´∀`*)ノ私が購入したのは、S・Mサイズのセット。ハンドルはウォルナットを選びました
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景