お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
アサイーボウルにハマってます!
デイサービスのお試し結果。
鮨たじまの三越にぎりと築地の天丼金子半之助
オリーブが花ざかり & おうちごはんは、豆ごはん。
【「タオル(バス・浴用・ハンド)」の 交換★「ミニ台ふきん」を縫う準備★今日の夕食は『新じゃが煮』『しらたきのたらこ炒め』『豚生姜焼き』『サラダ』】
【朝ごはん】ダイエット食!オイコスのきなこヨーグルトと、桑の青汁!
京都へ行ってきました
大概にしとけって話。
【朝ごはん】京きなこできなこヨーグルト!オイコスヨーグルト ストロベリー!
家ごはん:野菜救出メニューで夕食(白いチンジャオロース・なすのナムル)
数値がなかなか下がらない(◞‸◟)
午後になって大雨強風 ヒレカツサンド 空知のタレ漬け豚肉蒸し
【朝ごはん】きなこダイエット!オイコスできなこヨーグルト!
レンチンで簡単おいしいサバカレー
抜き打ちはやめてくれっと思った話。
食生活の変化と食費の関係
知ってた?白身魚と赤身魚の違いと栄養価
めざせ100歳 健康寿命!栄養バランスの良い食事と健康
知ってた?電子レンジの設置場所と注意点
健康的に痩せたい 体力の衰えに悶々としています ☆晩ご飯☆
知ってた?ラーメンの食べ過ぎに注意 健康リスク
知ってた?卵の適切な保存方法 日本卵業協会
知ってた?白菜の栄養と効果的な使い方
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
ポリ袋レシピ❗❗ お〜ポリ袋で料理が作れるのか〜。 洗い物もしなくてよさそうだし、これならいい❗ ってことで、買ってみた 伝説の家政婦makoさんの「魔法のポリ袋レシピ」 魔法のポリ袋レシピ 伝説の家政婦mako (美人開花シリーズ) [ mako(アイデア料理研究家) ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 【中古】 魔法のポリ袋レシピ 伝説の家政婦mako 美人開花シリーズ/mako(著者) 【中古】afb価格: 500 円楽天で詳細を見る これに出ていた鮭の味噌漬けを、鮭がなかったのでブリでやってみました(笑) 味噌漬け、本来なら漬け込まなければならないのですが、このポリ袋でやると、漬け…
フェンスにまとわりついている庭のゴーヤはほったらかし。 水もやってませんが自力で成長してくれて頑張っていますw。 最近、やっと実ができてきました。 ウチは色んなのが時機が遅い。 ミョウガもやっといくつか見つけました。 出来たゴーヤはなかなか大きなもので、気が付かないところにぶら下がっています。 色が葉っぱとほとんど同じで迷彩になっているから見つけにくいのです。 毎日ひとつ収穫して食卓に並べられる、...
このところ、また暑さがぶり返してきました。 でも明け方は肌寒く感じることもあります。 日も短くなってきたし、桃とか、秋のモノもそろそろ売られ始めています。 茄子もすっかり安くなりました。焼き茄子に糠漬けと随分といただいています。ありがたい。 しかし、やはり季節は進むのです。 心穏やかにして季節を楽しむ心持ち。 豊かな気持ちが自然にこみ上げてくるような風情でいたいものです。 大きな気持ちになれば高原...
コメントいただきありがとうございます。 料理のヒントまでいただいたりして、感謝感激至極です。 それならと、アタシはキュウリをニンニク醤油で和えてみようかと思いました。 今やっているところです。ニンニクは漬け汁にいいかも知れません。 実はウチにはあったんだwww。 国産、青森のニンニクを安く買ったので一部は冷凍して、一部は醤油に漬け込んでた。 漬けていたニンニク醤油があったのを思い出した(笑)。 常温...
帰省から戻ってきた家内とスーパーへ。 「これ『ハモ』だす。買いデス。食べるデン。」 「はあ? え? ちょっと高くないか? それに調理したことないぞ。」 「魚屋さんディ。湯引きデァ。教えてもらったデン。」 「な、何を言ってんだ?w」 「中性名詞と女性名詞www(笑)」 「さっぱりデァ。分からんデス。デム。デン。?www」 アタシと家内が何を言ってるダスか分かりにくいでしょうが、最近のポリコレ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景