お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダイエット中こそ脂質が必要!脂質の重要性とおすすめの食材7選【摂取量やNG例も解説】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
かなり珍しくイカです。 自身、海鮮好きですがホタルイカ以外は進んで食べたいと思いません。刺身だろうと火を通していようと、、あまり食感が好きでないのかも。 です…
昨日、間違えて2記事アップしてしまいました><どうにも近頃歳のせいか・・物忘れを自覚するようになってきました。 ここ数年、春先の野菜がやたらと早く出回ってます…
2020年2月11日付けの自由時報という台湾の新聞記事がヒントのお料理です。 台湾の数社新聞社がありますが、自身は自由時報が一番好きです。エバー航空は新聞をサ…
ビストロブームの次はエビチリブームです。完全和食と思ってお店巡りを楽しんでます。 中華=ガッツリというイメージなのを初めて知り、道理で「スタイリッシュな中華」…
夫から聞く北京情報。ひところより少し落ち着いたようで、少しずつキツかった決まりから解放されつつあります。 いつか終わりは来るとはいえ、少しでも明るい未来(笑)…
今の時期、お天気が良くなると耳・鼻・目が痒くなります。貴重な?!買い置きマスクの出番決定。くしゃみするにも人目が憚られますんで>< ああ~~早く収束してほいし…
体の声に素直に従い、買ったものがこちら。 香菜とレモン 酸っぱ辛いのがど~しても欲しくなりました。しかも酸っぱいのはクエン酸系のが良かったようで。酢酸ではあり…
全然馴染んでない祝日が!令和の時代を少しだけ実感しました。 去年だったか。島ラッキョウという食材に出会いました。韮系のようですがニンニクと同じ使い方をすると美…
先日、浪速割烹きがわでマナガツオの山椒煮びたしをいただきました。 マナガツオ、実は数か月前に逃した魚です(笑) JR高槻駅北側は魚屋激戦区?!で、何気にめ~~…
暑いんだか寒いんだかよく分からない気温が続きます。自身、寒いのが大の苦手なので暖かい方が嬉しいですね。 もう梅がチラホラ咲いていて光の強さから春を感じて、やっ…
最終日は帰るだけ。事前にホテルでタクシーを予約してました。時間の5分前には既に待機してくれており、運ちゃんとちょい喋りながら無事空港に到着。 早朝だったので1…
燃料補給も済み、三鳳中街觀光商圈へ。どうやって行こうか。地図を見ながら考えましたが、結局来た道を戻ってトラムに乗り、捷運乗り換え高雄駅着。 行きたい方向へは・…
この日は高雄でお買い物です。今回泊まったホテル、唯一の欠点は中~大型スーパーが近所にないことです。 地図を見て気づきましたが、台南・高雄は頂好がありません。全…
台南へ行くことに。高雄はあまり見どころはなく、観光なら台南。20年前もこうやって台南へ行きました。 観光メインのハズでしたが土魠魚羹が第一目的になってしまうと…
初めての場所なので散歩しつつ晩御飯は短い通りの夜市でを食べようかと。土托魚羹のお店がある南華光觀購物街を目指します。 場所は高雄捷運美麗島駅近くですが、一駅だ…
昨日まで3泊4日で台湾高雄に行ってました。 自身、風評を気にしないとアカン職場にはいないので、海外旅行も大丈夫。何やねん、空港行っただけで感染して死ぬみたいな…
いい機会をいただきました。たまたまスケジュールが合っただけとはいえ、誘ってくれた事がまず嬉しかったです。 プロ向け講習会に参加させてもらいました^^キャンセル…
母と一緒に浪速割烹「きがわ」へ。 岩津ネギのすり流し汁をいただきました。 まあ~ポロ葱のポタージュの白ネギバージョンでしょう~。母と二人、そんなビジュアルを想…
当たりました!色々な意味で今年は当たり年か?! 新型肺炎で先が見えないのが一番の当たりかしら(笑)それと切手シートにスーパー銭湯の優待券。 優待券はかなり嬉し…
ようやく豚舌が買えました。天満の肉屋「ミートショップしま」です。 思ったより時間がかかりましたが、冷凍でも豚舌が日本で、しかも1本でもオッケーなんて嬉しいです…
天満市場で生の高菜がありました。漬物用に大量に売ってるのはどこかで見ることはありましたが、少量でそのまま食べても~という感じで売ってるのは初めてです。 菜の花…
スパイスレストラン「ぶはら」で食べて以来、一段スパイス使いを進化させたくなりました。 いやあ、、ホンマにスパイスは奥深いわ。。自身、日本人の平均よりもスパイス…
講習会で作った豆花の残りの豆乳をどうしようか。 結局豆腐になりました。自身、やっぱり豆腐が好きなんですね~。豆腐にするとにがりの旨味が加わるからか、豆乳よりも…
新型肺炎騒ぎにウンザリしています。 夫は北京で仕事。いつ武漢みたいに封鎖されるか気が気でありません。 「にしもんは日本に帰ってきてる時で良かったね。」 その通…
講習会ネタで引っぱります^^; 自身の好みで・・やっぱり海鮮を入れたいんですね。ハゲを蒸そうかと思い、魚屋に仕入れてもらうように頼みました。 取りに行ったら・…
お気に入りのストラップ。一部どっかにいってしまいました(T_T)。 近鉄特急のACE。3両編成やったのが気が付いたら2両編成に! ど~~でもエエけどな。分かっ…
こちらの記事でちょこっと書いた「水煮」です。https://ameblo.jp/nisimon108/entry-12571536321.html いいハゲが…
半年ぐらい前に仕込んだ自家製豆瓣醬。今回は白いポチポチは出てこなかったのですが、いい具合に熟れてきたので解禁。 納豆菌を使ってるからか・・豆瓣醬というよりも豆…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景