お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今週のお弁当(2025年7月第3週目)
最近のこと
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.13~7.18
行ってきました!そして、蜂にまたしても・・
丑の日やっぱり食べたいうなぎ
#今日のお弁当 4Eの痛くならないパンプス
7/17 ノンフライ唐揚げ弁当と両親とのランチ
【2025年7月】オーケーストアのお弁当おすすめランキングトップ5
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
ネギ塩レモン限界弁当【韓国生活】清州市:轟轟轟雷雷雷豪豪豪雨雨雨
明日は法務局
今週のお弁当
【店舗/お弁当チェーン】都道府県別オリジン弁当店舗数ランキング
限界弁当【韓国生活】清州3年で初めて見た日本人
#今日のお弁当 何年も一軍のプチプラスカート
【明日の≪お家ランチ≫のお買い物〈池袋に行ってきました★夕食は『ミートソーススパゲティー』】
ラタトゥユのチーズ焼き アボカド納豆ご飯
【〈梅屋敷商店街〉の八百屋さん★「ホワイトマッシュルーム」が1箱100円でした★今日の夕食は・・・】
あわただしい日々です
赤いきつね ちとかライス
【今日の夕食は『カレー』(キーマカレー・バターチキンカレー)】
幻の備蓄米ゲット!|うちの冷蔵庫問題
鰤の漬け焼き 送り火
ラゾーナ川崎のイタリアンで買い物前のランチ
魚健のにぎり寿司
歯のクリーニング 失敗の凍み豆腐と五目豆の卵焼き マグロのハンバーグ
快適でホットでキレッキレ
焼きトマト目玉焼き マグロのハンバーグ
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
キッチン仕事(作り置き)
日本は西洋料理が作りやすい。 今まで丸で意識してませんでしたが、ずっと日本にいる今、ようやく気付きました。 あ、いや、、日本で料理してる時間の方が長いんですが…
香菜の扱いは自身にとってちょい難しいです。 よくお店で生の香菜テンコ盛りのサラダやらお料理を見かけますが、、苦いんちゃうんか?といつも心配になってます。 この…
たまには洒落たフランス料理だって作ります(笑)。 ビストロカランコロンで台湾人の友人と食事した時、前菜にグジェールがありました。 何でしょう、チーズを混ぜてる…
香港料理教室でした。感染症予防対策をしながらでしたので通常と少し違うやり方に戸惑いましたが、その場でいただけましたし、何より先生の料理魂を間近で感じられ参加し…
テレビでこの時期だからかやたらとスパイシーなお料理が出てきます。 汁無しが本場の作り方で痺れて辛いのが特徴と見ました。 が、本場の人に聞くと・・有名で美味しい…
トマトは野菜か果物か。 日本人はこんな事考える間もなく野菜ですね。 ところが外国ではそうではないらしい。それに気づいたのが台湾です。 果物屋を見ると必ずプチト…
台湾人の友人と一緒にビストロカランコロンへ。 自身もそうですが、フランス以外の外国でフランス料理を食べたいとはあまり思いません。 ナンデココマデキテフランスリ…
中華の黒酢酢豚、随分誤解されてる気がします。 そら~日本の中華で酢豚といえば香港式を変にアレンジしたケチャップ味でベタ~っとし、意味も無くパイナップルを入れて…
昨日の記事で書いた古本のこと。 NHKから出てる『辛永清の中国おかずには四季がある』です。辛永清、台湾人の料理研究家。母の中華はほぼ彼女のレシピを参考にしたも…
先日は神戸へ。sengaというビストロがお気に入りです。 ランチは要予約ですがわざわざ予約してでも行きたいですね。 お料理はどれも洗練されて品が良く、さり気な…
今日は恒例のtomokichiさんを招待しての女子会講習会でした。暑い中来ていただいてありがとうございます!毎回楽しいお喋りで癒されてます^^ 衝撃メニュー特…
実家でお中元でペットボトル入りコーヒーが来たそうな。 親から色々と話を聞くと、どうにも手放して喜べるような物ではなかったです。 贈り物というのは足りなくても過…
昨日の記事で紹介した沙茶醬をどう使おうか、と考え豆腐に乗せてみることに。 基本的に沙茶醬は火を通して使います。そのままいただく鍋のタレは例外かな。 魚介の旨味…
ついに作ってしまいました。 沙茶醬。 単純に訳すとサテソース。ですが台湾料理のカテゴリーではサテではなく独立して沙茶醬。東南アジア風の鶏を焼いたのに付けてるの…
昨日の続き、生山葵です。納得のいく仕上りにしたくて連日の生山葵です。 基本的に生鮮食品は早くに使い切るようにしています。なので同じ食材は2日続き、となるのはま…
毎年この時期になると出てくるのがスパイスカレー。 自身、スパイスはシンガポールでインド料理が何となく分かった程度。でもここが自身とスパイスの始まりとなりました…
今日は実家で衝撃の台湾料理2種作ってきました。 今まで色々な衝撃の中華に出会いましたが、暫定1位はトウモロコシの汁。 材料も作り方も珍しい事・難しい事は一切な…
久しぶりに大型本屋さんをゆっくり見てました。料理関係の本が充実してるとついつい長居してしまいます。 自身、大の出版物好き。ネットで見られると分かってても昭和生…
香港の惠康(ウェルカム)にコンキリエ形のビーフンが売ってます。 まずは、袋の作り方通り9分茹でてみました。ら、、芯が残りどうにも食べずらかったです。 なので加…
産直コーナーにあったバジル。見切り品になってたので・・あまり好きでないくせに買ってしまいました^^; 産直コーナーのは台湾の九層塔に近い感じがし、お手頃価格だ…
鳥飼茄子は1個300g越え。なので分けていただきます。 果肉が緻密で水分が少なく皮は硬め。やっぱり生食よりも煮込む方が向きますね。 サラダで出たトマトの種に本…
どこの国にも地名が付いた食べ物や飲み物があります。しかもその地名と全く関係ないという。 日本ではスパゲティナポリタン(イタリアンスパとも言いますが)やトルコラ…
今年もこの季節が巡ってきました。 鳥飼茄子です。 大阪のご当地茄子の一つですが、、かなり地味~で知名度は低いかな^^; 鳥飼は新幹線の鳥飼車庫がある所らへん。…
リベンジしました。トウモロコシの搾り汁。 今回はホンマにトウモロコシと水だけにしたら・・大成功~。分離もせずトロリとしたポタージュ状になりました^^ ちょっと…
おうちごはん♥️洋食メニュー(ビフカツ&エビフライ)で晩酌〜旦那弁当
【7月の家庭菜園】トマトやキュウリの収穫量、種まきと土づくり
7/18のお夕飯
暑い日に熱々のグラタン!たまにはこういうのも悪くない!
7/17のお夕飯
夏野菜でさっぱり サルサソースそうめん 作り方
7/16のお夕飯
7/15のお夕飯
7/14のお夕飯
さっぱりしているのにコクがあって美味しい!鶏胸チャーシュー作ってみた!そして、夏物セールがアツい!!
ナッシュビル テネシーをテーマにUFC観戦ランチ/ Theme “Nashville Tennessee” Lunch
今日の夕飯
第160柱 『天が動き始めている』
7/13のお夕飯
米麹とトマト缶で発酵ケチャップ作り
昨日の続きです。 トウモロコシの「おから」がタイミング良く使えました。 こんな事を書くと食材を無駄なく最後まで~なんてなるかな?ですが自身、納得できたら捨てて…
全くもって美味しくなさそうなタイトルです><ピッタリな日本語が見つかりませんでした。 中国語を耳慣らしする為に台湾の動画サイトを見てますが・・結局料理関係に落…
メロンパン・サンライズの良さがサッパリ分からず今に至ります。 まず、パン生地にクッキー生地を合わせる意味がホンマに不明。とうにも・・雑穀以外で炭水化物を重ねる…
少々ビビりつつも歯医者へ。定期健診です。 歯は半年に一度は診てもらうようにしています。何かあっても酷くなる前に治療はできるし、それが結局一番楽でお金もかかりま…
また唐辛子にやられました。 激辛唐辛子を触った手を拭くのは使い捨てのもの。絶対に目をこすらない、等々。 気を付けていても限界があります。生きてりゃ色々あります…
順調だったキャベツの泡菜。ついにさよならしました。 いやあ~初めて漬けた割に3か月も持ちました。 ある日気温が結構上がり菌が入れ替わってしまったよう。いつもな…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景