お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
鯖缶焼き巾着・蒸し鶏辛味ソース・夫の最後の場所
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
ナンポットカレーと婆さん達のケンカ
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
日の丸弁当と念願のおまんじゅうと、ふざけたヤ〇ウのお話し
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
お昼は和風カレー
お弁当持ってでかけます。
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
鶏むね肉を叩き切ってスコッチエッグ作った
還付金のお知らせにある、「復興税」ってなあに?
明けましておめでとうございます。 のし餅袋を使って作った餅を切りました。 表面がツルツルでとても綺麗に出来上がりました! 袋に詰めたら、サトウの切り餅になっちゃうんじゃないかな⁉笑 これならカビもある程度は心配なさそうです。 お雑煮にして食べました。 具材は、白菜と鶏肉と、ゆずの皮を千切りにして入れました。 餅は焼いてから入れました。 餅とり粉が付いていない分、焼いた時に粉が焦げることなく、きれいにお餅が焼けます。 enasan2007.hatenablog.com 2021年年末ジャンボ宝くじの当選結果!! バラ20枚購入して、なんと5等 1万円が当選しました!!!! 他300円が1枚当選で…
こんにちは ダイソー商品紹介です。 ダイソーのバイヤーおすすめ商品「キャンドルカラフル」です。 炎を灯すと、色付きの炎が灯ります。 6本入り110円で購入できます。 炎を灯すとこんな感じになります。 写真だと色がよく分からないのもありますが、実際に目で見るとそれぞれしっかりと色が出ていてとても綺麗です。 6色で、左から黄色、ピンク、緑、青、赤、紫です。 シャトレーゼさんの「ケーキ・オ・ショコラ」を使ってキャンドルを立ててみました。 色鮮やかでとっても綺麗です。 クリスマスや、お誕生日パーティーなどにとってもおすすめです。 とても華やかな雰囲気にしてくれて、気分もウキウキします。 お子さんに喜ば…
こんばんは 2021年11月16日限定の111周年ペコちゃんオリジナルメダルをもっらきました。 税込み1,110円以上お買い上げの方に先着でもらえました。 本日限りです。 私は不二家のケーキが大好きでよく購入しています。 そして不二家のペコちゃんも大好きです! サイズは直径30mm 材質は真鍮製 ペコちゃんが111のローソクの立ったケーキを持ったデザインです。 かわいいですね♬ ケースに入っています。 蓋を開けるとこんな感じです。 裏面をお見せしたかたのですが、しっかりはまっていて取れませんでした💦 ホームページを見ると、裏面には 「111th 2021.11.16] と書かれたデザインになっ…
こんばんは レンジでできる簡単チーズリゾットの作り方の紹介です。 材料(1人前) ご飯・・・100gベーコン・・・1枚(ハーフの場合は2枚)たまねぎ・・・20gピザ用チーズ・・・15g牛乳・・・100cc味の素丸鶏がらスープの素・・・小さじ1粉チーズ・・・2~3振り塩・・・指2本で1つまみこしょう・・・少々乾燥パセリ・・・少々 ご飯は冷やご飯でも温かいごはんでもどちらでも大丈夫です。 玉ねぎをみじん切りにします。 なるべく細かいみじん切りにしてください。 ベーコンを細切りにします。 深さ5㎝ぐらいの器を用意します。 牛乳味の素丸鶏がらスープの素粉チーズ塩こしょう を入れてよく混ぜます。 粉チー…
エバラの『プチッと鍋』。1人分の鍋がすぐ作れるし、アレンジもできて便利ですよね。うちでは豆乳ごま鍋をよく使っています。 と、いうのが前置きで 先日、実家にいる時にふとキッチンを見たら何やら知らないプチッとさんがおりました。 『プチッとうどん』 いたんですね、知らなかった。 もらいました。 母がひとつ使っていたので、残りは3個。 「坦々ごまうどん」すごく魅力的な味。 ちょうどひき肉が余っていたので助かった。(献立考えて買い物してもなかなか予定通りにいかない) アレンジしようかしらとも思ったのですが、はじめましてということで今回はパッケージ写真のようにシンプルに食べてみます。 プチっと坦々ごまうど…
こんにちはペコちゃんです。 少し早いですが、これから夏野菜が美味しくなる季節になります。 きゅうりは低カロリーでみずみずしい美味しい野菜です。 熱中症予防にもなるとも言われています。 きゅうりのレシピをご紹介したいと思います。 お酒のおつまみ、ご飯の副菜におすすめです。 材料(1~2人前) みそ・・・大さじ2 おろししょうが(チューブ)・・・大さじ1 おろしにんにく(チューブ)・・・大さじ1 すりごま・・・大さじ2 砂糖・・・大さじ1と1/2 牛乳・・・大さじ1 きゅうり2本 おろししょうが、おろしにんにくは市販のチューブの物を使用します。 すりごまも市販の擦ってある物を使用しています。 今回…
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
こんばんはぺこちゃんです。 今回はカレーうどんのお話をします。 大好きな喜久屋さんのカレーうどんが今年いっぱいで廃業になってしまうそうです。 12月30日までになります。 非常に残念です。 数年前、今は亡き会社の支店長からいただいたのがきっかけです。 とてもやさしい支店長で、美味しいものをくれたり、飲みに連れて行ってくれました。 いつも良くしていただいていました。 このカレーうどんはすごく美味しくて病みつきになります。 私の思い出の味です。 他にも色々なうどんを売っているのですが、私はカレーうどんが一押しです。 昭和25年創業70年の歴史のある製麺屋さんです。 みそ煮込みうどん,ドラゴンズきし…
みなさんお久しぶりです。ぺこちゃんです。 庶民が慣れ親しんできた、昔ながらの駄菓子かりんとうの作り方を紹介します。 材料も比較的揃えやすいです。 約200グラムできます。 市販のかりんとう1袋が80g~140gなので、少し多めにできます。 材料 ① ★薄力粉・・・100g ★ベーキングパウダー・・・2g ★全卵溶き卵・・・25g ★水・・・30cc ★片栗粉(打ち粉)・・・適量 ★揚げ油・・・適量 ★黒糖・・・125g ★水・・・25cc もっとたくさん作りたい方はこちらの分量です。 ② ★薄力粉・・・200g ★ベーキングパウダー・・・4g ★全卵溶き卵・・・1個 ★水・・・60cc ★片栗…
こんばんはぺこちゃんです。 今回は手軽で簡単に、ぶどうゼリーの作り方を紹介したいと思います。 アサヒ飲料さんのウェルチと森永乳業さんのビヒダスヨーグルトを使います。 ウェルチを選んだ理由は、濃厚で味がしっかりしているので、薄まらなことです。 ビヒダスヨーグルトを選んだ理由は、ヨーグルトが固めで酸味が程よいので選びました。 ぶどうの濃厚さとヨーグルトの酸味のバランスがいいので、是非この2つを使ってくださいね。 手軽で簡単なので、お子さんと一緒に作ることができるのでオススメです。 2人分 材料 ゼリーの材料 ★水・・・50cc ★ゼラチンパウダー・・・5g ★ウェルチ・・・200cc ソースの材料…
三井製糖の上白糖をモラいました。チャック付きスタンドタイプで、使いやすい400g入り。赤いスプーンでおなじみの、日本で最も多く使われている砂糖。上白糖は日本特有の砂糖で、しっとりとソフトな風味です。料理、菓子、飲み物等、何にでも合う万能選手です。煮物に加えたり、おやつ作りにも使い、開閉しやすくて便利に使っています。<monitor>三井製糖上白糖
漢字検定の親子受験、その前日の話。親子揃っての、テスト前日。どっちかっていうと、息子・かじゅーんよりも、私の方がかなり不安。受けることは前から決まってたんだから、もっと早くから勉強を始めればいい話。なんだけど、根っからの後回し主義wギリギリにならないと動
昨日の夜は、息子とふたりでおうちごはん。日系スーパーで、美味しそうな「ぶつマグロ」を発見。アボカドは、常に2~3個はストックしているし、食べ頃のモノがあるから…
鎌田商事のかつおだしの中濃ソースをいただきました。立派な瓶に入ったソース。だしのチカラで旨さがちがうかつおだしの中濃ソース。和風・洋風どちらにも合い、味付けにも使える便利なソースです。1本に360ml入り。しっかりかつお出汁の味がする、さらっとしたソースで、コロッケにかけてみると、味わいをプラスしてくれました。鎌田醤油のファンサイト参加中<monitor>鎌田商事かつおだしの中濃ソース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
3/29(土)に食べたもの
1歳1ヵ月、お昼ごはん
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月5日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月4日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月3日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月2日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月1日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月27日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月26日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月25日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月24日】
妊娠中の食事について
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月22日】
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景