フードプロセッサーのクイジナート。 使ってみておすすなことや使い方のこと。 お料理のこと、教えてください^^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
先日のブログでも紹介させていただきましたが…臼杵焼さんでGW恒例の蔵出し市が開催されましたヾ(*´∀`*)ノ私は残念ながら予定が合わず(´;ω;`)行けなかったのですが…母と妹、姪っ子ちゃんの3人はお買い物に行きました。うわーーーーー✨なんという絶景ヾ(*´∀`*)ノ
着々と進んでいる我が家のガレージ計画。間取りはほぼ決まり、残るは外観の素材やカラー決めだけ…↑これが一番悩みどころで、配色や素材に失敗したらどうしようと、なかなか踏ん切りが付かないんです💦そんな中、主人がガレージで使うアイテムを早々に買いました(о´∀`о
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
コストコでのお買い物の中に実は、「やっちまったな…」というものがありまして💦アボカド大好きな私。28個分のアボカドが税込998円で買えちゃうという超お得なもの!500gパックがふたつ入ってます。さっそく、解凍してシンプルにわさび醤油で食べよー♪と思ったら。「すっぺ
若者の間で(←私は除外。)流行ってる韓国グルメ。我が家の子供たちも、YouTubeやTikTokを見て色々と作りたがるんで、マジでやめてくれ…と思っているんですが。笑おうちごはんでも韓国グルメを取り入れてきましたが、一番便利なソースにたどり着きました!はい、でたよーー
ずっと前から、このブログをご覧下さっている方はご存知かと思いますが…私、本当に家事嫌いでして💦100歩譲って、たまにおもてなしご飯やホームパーティーをする時のメニューはテンション上がって計画するのですが。笑家族4人だけになると、全然やる気が湧いてきません(;
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
作りおきしたい手羽先煮つけと、薄揚げに、鶏肉の旨煮と、雑穀とお餅を入れて、菜葉で包んで、煮込んだヘルシー和風ロール。
気にはなっていたけど買えずにいたコレ!原因はこちら。うちのデカい主人が持ってもこの大きさ✨そりゃそうだ!重量はほぼ2.5kg!冷凍庫を買ったので、やっと保管スペースができました!ということで。中身はこんな感じです。ブロッコリー・カリフラワー・人参2種。大皿にこ
先日、久しぶりにコストコに行ったので新しい商品がたくさん出ててびっくり!主人と「これは絶対に美味いやつやね✨」と買って帰ったのがこちら↓チキンケサディーヤですヽ(´▽`)/サルサソースとアボカドペースト、大好きなソースが付いてるし!トルティーヤをめくってみる
みなさん、コレ何だと思いますか?コレは…キャンドゥで思わず手に取ってしまった「のせデコチーズ抜き型」です✨この抜き型シリーズ、他にも2つあって!全部買っちゃったよー!笑まずは、コレ。インスタ映えしそうなトーストが作れそう!!!って買ったのですが。ふっつーー
100均で売られている寿司型。こちらはダイソーのものですが、これめちゃくちゃ便利ですよねー✨おそらく、通常の使い方は私が今さら言わずとも…という感じなので端折りますが。すんごいボリューミーな恵方巻を作ってみたので、今日はご紹介させて下さい!(笑えるやつ。)ま
コロナ禍で今まで以上にスーパーに行かなくなった私。楽天のお買いものマラソン時やコストコ、業スーなどで、ドーンと一気に買うことが多くなりました。そんな中、まさに我が家のため??と思わずにはいられなかった商品をお試しさせて頂いたのでご紹介します!それはこれ…
実はリピのこちら。 トマト煮込みシーズニングです!これ、すごくすごく便利でして。炊飯器でトマト煮込みがつくれるという楽家事シーズニングなんです。カルディの看板商品のトマト缶と一緒に炊飯器に入れるだけ✨裏のレシピには水50mlも入れるとなってますが、レシピ通り
そろそろこのくらいの時期からお店に並び始めるのがバレンタイン商品♡業務スーパーにも色々と登場してますが自宅で楽しむ分には最高じゃんか!!っていうチョコレートを見つけました✨ベルギー直輸入ヽ(´▽`)/しかも!ハイカカオダークチョコレートはカカオ85%なんです✨
リクエスト頂きましてオーブン料理のレッスンを開催致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥一見ドルチェのようですが・・・中はパスタ!*マッケロ...
昨年11月に開催しました作り置きイタリア料理メニューをオンラインでレッスン致します*田舎風パテパンやワインに合うおかずです♪1月18日(火)11:50~Z...
みなさん、ご存知でした??業務スーパーの冷凍食品の中にも「無添加」食品が沢山あることを…! 今日は、まずは買ってみたい!と鼻息荒くゲット したのがこちら。大盛り牛丼の具ですヽ(´▽`)/原材料名を見ると… 確かに!!!添加物名は一切載ってません✨湯せんか電子
昨日に引き続き今月のCooking Classのメニューをご紹介します*ツナときのこと白いんげん豆のパスタ『海と大地のパスタ』とも呼ばれていますなるほど!...
今月のCooking Classのセコンドピアット=メイン料理はムール貝です*ムール貝のビール煮ライムの香りレモンも良いですがライムも爽やかで良いですよ~...
久しぶりにカルディに行きました。それはこちらが目当て✨パッケージも可愛いのですが♡\黒トリュフケチャップ/このケチャップの中の粒々はきっと黒トリュフヽ(´▽`)/ちょっぴり舐めてみたら「こりゃ美味いーーー!!」早速、オムレツを焼きました。名付けて…「大人のオ
今月のレギュラーレッスンのCooking Classはシーフードメニューです*海老と野菜の蒸し煮海老の下にお野菜がたっぷり入った前菜ですイタリアから届いた...
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
先日毎年恒例の🎄Special Lessonが終了し後日アップします・・・と書きましたが明日リクエストがあり🎄Specia...
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
今年もコストコにはお世話になりました。たぶん、ここ数年で一番通ったのでは?と思うくらい(*´艸`*)この1年で新しい発見もあり、毎回刺激が絶えない(笑)コストコ!2021年買ってよかった超お得商品を勝手にご紹介させていただきます♪\第5位 ピタポケットパン/自然解凍
しばらく眠っていたDEAN&DELUCAの三段重が、遂に日の目を浴びました。今年のクリスマスは久しぶりにお友達家族と一緒でしたので。お家にお招きいただいたので、三段重に詰めて持って行きました✨【前菜いろいろ】買ってきてカットしただけのものも入ってますが。笑【ロース
私が作る食事は、息子達があまり喜ばないのですが。泣(いちいち変な小細工をするなと💦)今回だけは違ったーーー(о´∀`о)v「お母さん、すげぇ♡」と褒められたひと皿がこちらです^^超モリモリのライスバーガー!肉多め。笑実は、このライスバーガーは「楽天ライスプレ
昨日はお寿司でしたーヽ(´▽`)/これ、めっちゃ安く仕上がってます。笑買ってきたお寿司を並べたのではなくまず、使用したシャリはこれ!冷凍しゃり玉╰(*´︶`*)╯♡こちら、お試しさせていただいたものなのですが、この発想なかったよー!1シートに15個のしゃりが。温め
最近ブームになってる韓国料理「ヤンニョムチキン」これを自宅で簡単に作れるソースを業務スーパーで発見しました!タイトルにあります通り、なんとお値段は108円(税込)でした!作り方も簡単!唐揚げに混ぜ合わせるだけ。笑刻んだ長ネギをさらに加え(これはお好みで)これ
11月『つくしレッスン』はオリーブ尽くしでしたご参加くださった皆様ありがとうございました♥*オリーブとじゃがいものクロスティーニ*オリーブとパプリカのスパ...
リクエストを頂きました『パンに合う作り置きイタリア料理』レッスンを開催致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥出来上がったお料理をトレーにの...
こういうのがちょっとお皿にのっかってるだけで、見栄えと味覚のフレーバーが広がるから、ワンプレートが楽しくなる、野菜の小さお惣菜。
リクエスト頂き『パンに合う作り置きイタリア料理』のレッスンを開催致しますお料理5品をお作り頂きますが生徒様のご希望でおうちで楽しんで頂くお持ち帰りレッスン...
業務スーパーでやっと出逢えました。\クリームはちみつ/すごく気になってたのですが、私が行った時はいつも見当たらなくて。やっと、やっと見つけました!このクリームはちみつは、ウクライナ産。クリーム状になってるので(はちみつ100%です!)固まりにくいんだそうです
過去のレッスンメニューのオンラインレッスンご希望頂きレッスンさせて頂くことになりました♪*マカロニのティンバッロ*野菜のパスティッチョ*ナポリ風ポルペット...
私が業務スーパーデビューしたのが去年の春。今になって思うと、なぜもっと早く行かなかったのかーーー!と後悔の念しかありませんが。笑今日は絶対に後悔しない業務スーパーの食材BEST5を勝手に発表しまーす✨では、はりきっていきまっしょ♪【第5位】 簡単パスタヽ(´▽`
連日お出かけの記事が続きますが…今日は義両親とのお出かけです。コロナ以来一緒に出かけることもなくやっと、やっと、叶ったので、行き先は義父が「一度行ってみたい」と言っていたこの場所に決めました。5年前の熊本地震で崩落した阿蘇大橋にかわる今年の3月に開通した「
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
今月のレギュラーレッスンのCooking Classサロンレッスンが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥画像で伝わりにくいのが残念です...
皆さん、こちらをご存知ですか?チキンオーバーライスの素です♪行ったことはないけれど、ニューヨークの定番グルメなんだそうですよーーーヽ(´▽`)/中身は炊き込みたれとシラチャーソース、ヨーグルト風味ソースのセットです。お値段は税込205円!!すごくシンプルなんで
栗むくのが大変ー;なので シーズン中に1回しか作らない『栗ごはん』 栗と米の比率が.... あとは調達するのである レンバイはなさんの『栗おこわ』 金時豆みたいなのも入ってて おいしい
10月の『つくしレッスン』はかぼちゃ尽くしです前菜~ドルチェまでかぼちゃを使った4品をご紹介いたします*かぼちゃのカプチーノ日本では「カプチーノ」と呼ばれ...
セリアで見つけた可愛いパッケージのレトルトカレー。思わずジャケ買いしてしまったのですが…せっかくだからインドカレー屋さんみたいに盛り付けてみよう!と。ジャン✨1パックを2つに分ける事ができました。まずはグリーンカレー。やっぱりこれが入ると一気に本格的な感じ
毎年この時期になると「やばい…」と慌てて楽天さんを徘徊するのがふるさと納税。今年は私よりも一足先に主人が動いていて。笑大量に届いたものがありました。それがこちら!馬刺しといえば、真っ先に名前が上がる菅乃屋さんのもの。千興ファームで育てた馬を使っていらっし
セブンイレブンで見つけて密かにマイブームなのがこのたまごかけごはん専用コンビーフ!丁寧に食べ方まで書いてくれてるところに本気度がうかがえます。笑そして、カロリーも1缶あたり126kcalと割と低くて嬉しいですよね♡パカッと蓋を開けると…すっごく綺麗な色なんです!
最近登場した新商品を・・・大人買いしてきましたヾ(*´∀`*)ノ新商品の「ひとり分からつくれる鍋の素」シリーズたちです✨まだいくつか種類はあるのですが、これは私の好みのものだけ。初めて購入したのが胡麻味噌坦々で、これが本当に美味しくって♡翌日に慌てて数種類買い込
いつもレッスンにご参加くださる生徒ちゃんから頂いた素敵なデコ写真をストーリーにアップしました♪★Instagram★消える前に見てくださいね* * *リ...
今、「めっちゃ美味しいーーー!」と話題のローソンスイーツ、皆さんは食べましたか? ローソンの新商品、生ガトーショコラです!ウチカフェシリーズの最新作なのですが発売4日で100万個を突破したという!せっかくの話題スイーツ♡粉砂糖を振って金&銀箔をのせてみた!うつ
数ヶ月前に対談もさせていただいたYuuさんがブログで大絶賛されていたお味噌を思い切って買ってみたところ、相当に美味しくて。もう、3度目のリピ!!!ほんのりと甘く深みのあるお味噌の味。まずは具なしで作ったお味噌汁を味わって欲しいと思うほど(笑)最高に美味しいお味
福岡県にお住まいの皆様ならご存知のはす。完全に振り切ってる感で有名なCMでもおなじみ、あの「びっくり市」に初潜入してきました!なんやろ、この切なさ。ここは正面になるのかな??私が好きなショットはこっち⇩働く背中が愛おしい一枚。我らが「びっくり市」です✨福岡
ユニクロで買った秋の新作✨リバーシブルブランケットです!134×80cmと意外に大判✨2wayなので…ポンチョタイプにもなる♡これはPCタイムの相棒に…♪肌寒くなってくる日が楽しみだったりします。笑お値段は…税込1,990円でした(*´∀`*)秋冬の新作情報もたくさん♡UNIQLO
高野豆腐とにんじん、ビーツの彩そぼろちらし、海老つくねのおすいもの、鶏唐、にんじん葉っぱのサクサク揚げ、ケールとアボカドの赤紫蘇ゆかりたたきオクラ和え小鉢
ここ最近の体調の不良で…(飲み過ぎではありませんよ。笑 もしや更年期???)本当に何もしたくない。。コンビニに寄る回数も増えたような💦ということで。今私が推してるコンビニグルメはこれこれ〜まず!!冷凍野菜は、ぜひ今買って欲しいものの1つ。今、野菜が高い
平日禁酒をIGで誓ってから2週間。インスタグラムもやってます♪はい、4日間(月~木)はやっぱ厳しい。。どこか1日は飲んじゃうね~(/ω\)💦皆さんの予想通り、無理だった!笑ただ、今までは365日飲んでたのでめっちゃ進歩です。ボチボチ頑張りまーす!ただ、週末は美味しい
少し前の夜ごはんになります・・8月はお互いの誕生日や記念日があるためお祝い月間と称しているのですが昨年に引き続き今年も外食が出来ないとは!ということで、親戚から届いた馬刺しを使ってお祝いディナーとしました♪大トロと中トロが入っていてた
こちらをご覧ください^^ローソンの冷凍庫から出してすぐ食べられるデザートなんですが。本当に?と半信半疑で買ってきました。笑まずは、アップルパイから...早速実食ーーーヾ(*´∀`*)ノ生地もサクサクしていてびっくり!半分にカットすると...クリームとりんごがぎっしり
今月のレッスンはまだ続きますが来月のPasta Classのメニューをご紹介いたします一見普通のニョッキに見えますが・・・*リコッタのニョッキです生地にじ...
先日の晩御飯のメインはこちら♡使ったのは...タンドリーチキンパウダーです。5袋入りで768円(税込)でした。ただ、この1袋で1kgのチキンの味付けができるので、実はめちゃくちゃお得な商品なんです!!!冒頭の写真は鶏モモ肉2枚を使ったのですがヨーグルトも少し追加して
今月のSpecial Lessonのメイン料理は「ラム肉のお料理を」とリクエスト頂き*ラム肉のグリル臭みもなく美味しく出来上がりましたよ~(^^レモンを絞...
少し前のおうちごはんですが・・引っ越し前にカルディで買っておいた物をやっと使う気分になれました 笑買ってきていたのはこちら。・「タコ シーズニング」・「フラワー トルティーヤ8枚入り」タコシーズニングはひき肉450gに混ぜて余分な脂を取り
先月のサロン&出張レッスンで使った殻付き帆立この帆立が美味しくて❤パスタソースにしても絶対美味しいと思いランチにスパゲッティを作りました(^^帆立...
まさかのまさかで...ダイソーで見つけてしまった。私がいつも行ってるダイソーでは全く見たことがなかったんですが💦実家に法事で帰った時に、近所のダイソーさんで見つけた逸品!!シリコーン保存袋です。お値段はどちらのサイズも220円(税込)ここ最近、この類のキッチン
8月のSpecial Lessonの翌週は『○○尽くしメニュー』のオンライン&サロンレッスンが始まります今月はイタリア料理には欠かせないトマト!トマト尽く...
業務スーパーで可愛いパッケージを発見!スイーツをデコレーションして食べられるワッフルボウルです!お値段は6個入りで348円(税抜)でした。夏休みのおやつ用に...と購入したのですが、本当にカワイイ!とりあえず、家にあったアイスクリームとカルディで買ったチョコケー
『とうもろこし尽くし』メニューのサロンレッスンが終了いたしましたご参加くださった皆様猛暑の中お越しくださり、ありがとうございました♥とうもろこしをふんだん...
コストコの冷凍コーナーで見つけたのがこのピタポケットパン!10枚入りで568円(税込)でした!自然解凍して具材を挟むだけで食べられちゃう✨お惣菜の揚げ物やハム・野菜などを挟むだけであっという間にご馳走が出来ちゃいます!ハム&たくさんの野菜たち。メンチカツ。ガッ
毎年8月はSpecial Lessonを開催しています今年はどうしようかなぁ~と考えている時にある生徒ちゃんが「ラム肉のレッスンしてほしいです!」「ギリシ...
カルディの大人気商品、ザンギの素。少し前にもレポしたのですが...私が苦手とする醤油味のからあげでも焦がさずに作ることが出来る優れもの✨ということで。今回は、カルディで売られている色々な「からあげの素」を使ったからあげを食べ比べしてみました!まずは、こちら
ダイソーで去年からリピし続けているものがあります。水筒用の氷棒ヾ(*´∀`*)ノ250mlサイズの氷が作れるというものです。部活用の水筒は2Lサイズや3Lサイズを使っているので、毎日必要!麦茶が薄まらないように製氷袋には麦茶を入れて作っています。ちなみに...2Lサイズの水
コストコで新たな調味料を発見!こちらの「サラダエレガンス」はコンソメ味の調味料です。お値段は768円(税込)でした!フタを開けるとこんな感じになっていて使う用途に合わせて3種類の穴を使い分けることができます。いつもの味に飽きちゃったーーーという時に本領発揮ヾ
みなさん、ご存知ですか??\マッシュルームクリスプ/これ、コストコ通なら誰しも知る逸品なのですが、毎回のように買ってるのにブログに一回も載せてなかったなぁと。私はいつもおつまみとして食べてます。食感はサクサク~ッとしていてスナック感覚で食べられるのですが
業務スーパーでやっとゲット!!前回はどこを探してもなかったのであきらめて帰ったのですが、やっと出逢えましたヾ(*´∀`*)ノカルボナーラも、トマト&チーズパスタもどちらも1袋178円(税抜)でした!1袋2人用なので、1人分は100円切っちゃう✨作り方も簡単で、フライパン
スリコで素敵な商品に出逢いました!トレーとすだれのセットです。お値段は300円ではなく、500円商品ですがしっかりとしたつくりなので、このお値段でも大満足です✨まずは、お蕎麦ランチに。温泉卵と長いもとろろを添えました。お皿に盛り付けるよりも特別感が出ます✨庭の
かなり昔に話題になったペットボトルで作るスイーツヾ(*´∀`*)ノ試してみたらめっちゃ楽ちんで見た目も最高~なものができたのでご紹介させて下さい!まずは、王道のコーヒーゼリーです✨用意するものはこれだけ。【材料】・ペットボトルのアイスコーヒー 1L・粉ゼラチン15
またまた業務スーパーに行ってきました。今回の戦利品ヾ(*´∀`*)ノガーリックピクルスです。なんで今まで見つけられなかったのだろう。過去に自分に「バカバカバカーーー!」と後悔するほど嬉しい発見でした。笑このガーリックピクルスは1瓶148円(税抜)!思わず二度見して
ニトリで最高なうつわをゲット~✨息子たちの朝ごはん用に買い替えたものです。今まで使っていたニトリのプレートと比べてみるとこんなサイズ感です。ひと回り大きく、深さがあります。毎朝、1枚でもお皿を洗う手間を省きたくて(朝ごはんで使うお皿は基本手洗いです。)先代
大好きな業務スーパーで見つけたこちら。チーズのリゾットです♡1袋2人分ですが、なんと218円!1人前だと100円ちょっとで出来ちゃいます♡用意するのも本品と水だけ!!水を入れたら様子を見ながらたまに混ぜるだけ。あっという間にできちゃった!ひと口食べて、びっくりΣ(・
今月のCooking Classのパスタはクスクスです北アフリカが発祥ですがシチリアに渡り伝統料理となっていますヨーロッパを始めブラジルなど広く食されてい...
7月のオンラインレッスンは『とうもろこし尽くし』メニューです今が旬の美味しいとうもろこしを使って作るイタリア料理やポレンタ(とうもろこしの粉)を使って作る...
今、すごく話題になっているパンを私も買ってみました!なんと合計31個も入っているという♡こちらは糖質オフのパンなのです✨全部並べてみるとこんなにいっぱい!良く見るとお分かりかと思いますが...コロネがチラホラ見えますよね!?糖質オフのパンなのに大丈夫~?なんて
先週末、少し早めの夕飯に作ったこちら。直径45cmのカッティングボードにドーン✨とのっけているのはケイジャンチキンです!私が調味料をブレンドして作るわけがなく。笑主人がカルディで買ってきたこちら...ケイジャンチキンの素を使って作りました。説明にあるように、チキ
カルディでこんなものを買ってきました!このパッケージ、お鍋の素かと思いきや、お米と一緒に炊くカレーピラフの素なんです。水は一切入れず、この素だけお米に加えて炊きます。「お好みで肉類を加えて...」とあったので鶏ムネ肉を1枚分、小口切りにして炊き込みました。お
今月のサロンレッスンのPasta Classが終了いたしましたいつもご参加くださる生徒様初めてご参加くださった生徒様久しぶりにご参加くださった生徒様皆様あ...
昨日は本当にぐったりでして。話せば半日くらいかかるのでやめときますが、何もかも放棄したくなるくらいの忙しさでした💦ラインの返事を即打てる私は、いつも暇だろ?とみんなから言われてますが(*´艸`*)笑で、夕飯作りをほぼ放棄しました。笑ストックしていたダイソーの2
今日のお昼は煮込みハンバーグのお子様プレートにしました~♪最近プレートタイプにすると、全部食べてくれるのでこのスタイル😊🍳煮込みハンバーグの作り方⇩今日は保育参観だったのですが、少しでも行事をやってくれるの、とてもありがたいです✨普段の幼稚
オンラインレッスンをスタートしてもうすぐ1年になりますずっとオンラインレッスンやサロンレッスンを受けてくださっている生徒ちゃんからお写真が届きました♪『苺...
みなさん、コレ知ってますか??(鼻息荒めに呼びかけてます!笑)業務スーパーで買えるラザニアシートなんですが、なんとこれ1箱で218円!この中には約30枚も入ってるんです✨デュラムセモリナ粉だけを使用したという(↑書きながら、なんのこっちゃ分からん。笑)イタリア
6月のPasta Classのメニューは『馬車引き風』と手打ちパスタを作りましょう♪*タッコネッレのばしたパスタ生地を切る時に今までとは違う手法でカットし...
6月のオンラインレッスンは『人参尽くし』メニューに決まりました!*人参とくるみのソースのフジッリそぼろ状になったソースがよくからむパスタはフジッリですこの...
フードプロセッサーのクイジナート。 使ってみておすすなことや使い方のこと。 お料理のこと、教えてください^^
昆布・いりこ・しいたけ・かつおぶしなど 様々な素材から旨味成分を味わえる出汁。 おすすめの出汁や出汁の取り方。 出汁を使った美味しいお料理など出汁取りを大切にしている方の 暮らしを教えてください。
食べ物の写真が載ってれば何でもOKです。 自分で作った料理でも、専門店のスイーツでも、レストランの料理でもオールジャンルOKです! みんなで一緒に盛り上げていきましょう!
グルメライターが集まるトラコミュ。 記事作成や取材の裏側やノウハウ。 仕事で訪れたお店や料理の写真や景色の写真。 その他日々の思ったことやコラム。 自作料理やレシピなどなど。 グルメライターのインプットやアウトプットなら何でもOK! お気軽にトラックバックしてください。
同棲生活で作ったご飯、一緒に食べたご飯の記事をトラバしてください!
スマート家電を賢く使って、家事やごはん作りをラクにしたい。 購入したものや使い方のコツ・工夫、レシピなど、お気軽にトラックバックしてください^ ^。
シャープのヘルシオ、ホットクックを使ったレシピを扱っている記事であれば何でも構いません!みんなでたくさんのレシピを共有しましょう!
晩酌のことならなんでも!
外食の写真や沖縄料理などです
毎日イヤイヤ作っているお弁当。頑張って作ったって夫は褒めてやくれない。せめてブログにアップして自己満足。雑な弁当だっていいじゃないか、一生懸命?作ったんだ!
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景