お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ムール貝とは何ですか?
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
いつかの夕飯。menu★メカジキの生姜煮★ササミとキュウリの梅肉ポン酢和え★アボカドとワカメのオリーブオイル醤油マヨ★かぼちゃとほうれん草と根菜の赤だし味噌汁★ご飯★柿赤だしは色が濃く見えるし具が隠れちゃうのが残念(ノ*´>ω...
今日は仕事…復帰して、、久しぶりに会ったパートさんと楽しく話してきて色々体調不良と手術で心配かけたけど、戻ってこれて良かった〜と思いました!繁忙期に休みまくって申し訳なかったけど😅夕飯メニュー★★生姜たっぷりのローストポーク(下味冷凍しておいたので焼くだけ!)★レンチンのナス、玉ねぎポン酢★カボチャとパプリカのサラダ★目玉焼き★わかめとネギと豆腐のお味噌汁★ご飯★柿明日は、次女のお友達がきて、うちでクリスマス...
なんか、お味噌なくて、スープだけ洋風ポトフになってしまったけど〜!美味しい晩御飯★menu★カレイの西京焼き、★キノコ人参炒め、★切り干し大根とワカメの煮物、★アイスプラントとミニトマト、★サラダチキンとほうれん草のソテー、★ポトフ、★餅入りご飯。うんうん。満足。こんなご飯いいね!最近、わかめ摂取をなるべく心がけている私です。きのこは、最近子供たち好きじゃなくなってきた。たっぷり出したいのに!!アイスプラント...
なんでも肉巻きにするお夕飯☆彡.menu☆肉巻きおにぎり☆野菜の肉巻き(ピーマンもやし人参、キャベツもやしの2種)☆大根餅(水菜入り)☆舞茸とエノキの七味醤油炒め☆ラディッシュときゅうりと大根、ニンジン、水菜のポン酢マリネ☆オクラと小松菜ともやしの卵スープ大根餅、片栗粉の代わりにオオバコの粉末を使うことにしました!!!オオバコダイエット(500g)【spts4】【井藤漢方】価格:1798円(税込、送料別) (2021/12/10時点)楽天で購...
とある日の夕飯。menu★銀鮭★鶏手羽元と大根の煮込み★大豆といんげんと人参と油揚げのひじき煮★豆苗とチーズと卵のサラダ★いわしのごま漬けいわしのごま漬け、千葉の水産物特産品でいただいたもの!美味しかったです!😋おなかいっぱい(*°∀、°*)健康ご飯でした!健康・ヘルシー料理ランキングにほんブログ村...
ばぁばも帰り、仕事はしばらく休んでるので、子供たちが学校の昼間は一人。健康ご飯でお昼にしてます。menu★豚キャベツのピリ辛炒め、★ほうれん草の炒り卵、★オートミールとえのきとニラのスープ、豆腐チーズ入り★栗のケーキ!朝のうち作った夕飯用のスープで、オートミール粥。最近オートミールを主食にする人増えてますからね〜私もいろんなレシピに挑戦中。豚バラキャベツ炒めは、にんにんと生姜たっぷりと、塩コショウ、白味噌...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景