chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

オススメの料理・作り置き☆

help
オススメの料理・作り置き☆
テーマ名
オススメの料理・作り置き☆
テーマの詳細
常備菜や作り置き、おうちごはんに関する事なら、どんなことでもOKです!お気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数
1,421件
参加メンバー
83人

オススメの料理・作り置き☆の記事

2022年03月 (1件〜50件)

  • #お弁当記録
  • #楽しく暮らす
  • 2022/03/31 23:59
    【今週の作り置き】レンコンの肉詰め他

    今週はB太の入院とかありましたけど、入院したのは火曜日なので作り置きはもちろん作ってあります。 ・・・入院したB太と妻の分も。 いつもより食べる人数が少ないので、頑張って消費している感が半端ない (;^_^A さて、今週のメニューは レンコンの肉詰め 豚汁 野菜入り鶏団子 そぼろ&いり卵 ほうれん草のごまあえ オムレツ でした。 おなじメニューばかりだと飽きるので、白米に味噌塗って食べてみたりしています。 現在進行形でB太が入院中なので、来週の作り置きをどうしようか思案中。見込みで作ると余ることになるでしょうし。とりあえずはいつもより少なめで2人分(自分とA助用)を準備しておくべきか。 いつも…

  • 2022/03/31 12:43
    今週の時短作り置き

    月曜日に3日分の作り置きを仕込みました。この日はランチに出かける予定があったので、作り置きも時短。帰宅後調理の生姜焼きとサーモン漬け丼用(冷凍サーモンを朝冷蔵庫に移動し、夜タレに漬け翌日の献立に)にする事で労力も時間もセーブ。息子を学校に送っていく前にカレーとなすの煮物を作っておきました。学校送迎後、スーパーに買い忘れた物を調達しに行き、ぱぱっと準備して10時には作り置き終了! カレー(切らなくて済む牛薄切り肉) トマトとバジルのサラダ キャベツを塩昆布とごま油で和えたの ポテトサラダ なすの煮物 生姜焼き用玉ねぎ(帰宅後調理用) 1日帰宅後調理の焼き物を加えることで献立にもメリハリがつくし、…

  • 2022/03/29 22:33
    週末の常備菜づくり(220329)

    こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおきの記録食材が、すっかり春になりました。春のお野菜、美味しいな。1.レ...

  • 2022/03/29 12:09
    今週の作り置き

    月曜日に用意した、火水木の夕食となる作り置き。 レンチン煮込みハンバーグ 鶏手羽元と大根の煮物 サフラン頂いたので海老ピラフ コールラビと人参のきんぴら ほうれん草の胡麻和え 大根とワカメ、ツナのサラダ 冷凍ボイル帆立の甘辛煮 食事は作りたてを食べた方が美味しいものもあるけれど、私は朝その日の夕食の下準備をする時間はないし(普段から起床は5時50分、家を出るのが7時15分。朝の支度に時間がかかるのでこれより早く起きられない・・・)帰宅後夕食作ったり、夕食後に翌日の下準備をする気力がないので、仕事がある日は作り置きを温めるだけです。夜は弱いので10時には寝てしまいます(汗)作り置きの3日分はちゃ…

  • 2022/03/23 22:08
    お米のビール!?「北陸米BEER」 

    先週、北陸が実家の同僚からお土産にいただきました。 その名も・・・・ 北陸米BEER 北陸のお米(高級ブランドらしい)3種で作ったビールだそうです。 ちまなみに使用されているお米は ひゃくまん穀(福井県) いちほまれ(石川県) 富富富(富山県) それぞれの県の高級米。みなさんどこが何県か分かりますか? 飲み口は大変あっさりしていて、苦みはほとんどない感じ。飲んだ後に口の中にほのかに残る甘味はお米のものなんですかね? 結構好みの味です。うさばけも思わず言ってしまいます。 うまい!!(青空レストラン風) このビール自体はコンビニ(ファミマ)限定みたいですね。 北陸3県ブランド米ビール 石川の農業法…

  • 2022/03/23 21:38
    週末の常備菜づくり(220321)

    こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。3連休のおかげで、今週は稼働日が少なくなって嬉しいな。と、思いつつも、あれば安心の作り置...

  • 2022/03/21 23:35
    「いり卵派?」それとも「温玉派?」焼き鳥丼の話です。

    休みの日の昼食、焼き鳥丼にしたんですよ。たまたま1個だけ温玉の作り置きがあったので「食べたいひとー」と聞くと 妻から「はーい!」と元気のいい返事が。 残りの人(うさばけとA助)は、いり卵を作ってトッピング。それぞれの焼き鳥丼を食べました。 こちらはいり卵の焼き鳥丼 そして温玉の焼き鳥丼 いり卵の方がごはん全体と絡めやすい+ボリュームがでるという点で食べ応えがあると思います。 一方で温玉は、味がまろやかになるので上品な感じの味に。味付けが薄いと少しボケた感じになってしますが・・・・ それぞれで違う良さがありますよね。みんな違ってみんないい!※いい事言いました (゚∀゚) みなさんはどちら派ですか…

  • 2022/03/20 23:10
    お弁当をまるごと冷凍

     夫が出張でいないので食事のことは考えなくてもいいのに、調理しました。 最近とても太っていまして… お腹がすくとめんどくさくなって、つい、菓子パンやカップ麺を…

  • 2022/03/16 13:35
    || 今週のまとめて料理♪調味料1つでチャチャっとできる『ロールキャベツ』 ||

    今週もラクするために週末仕込んだメイン料理は。ドーンと大鍋のロールキャベツ!これ実は具もスープも味付けに使った調味料はひとつだけなんです。たったひとつで複雑な深みが出る調味料といえば・・・そう!しょうゆ麹♪いつもヨーグルトメーカーでつくってストックしてい

  • 2022/03/16 13:35
    || 今週のまとめて料理♪ 浸けるだけ『鰤』が使いやすく変身する下味調味料 ||

    鰤のシーズンもそろそろ終わり。脂の乗った鰤といえば味付けは醤油が好き!刺身に握りに照り焼きに鰤大根・・・と思っていましたが。和の野菜以外にも合わせるなら実はオイスターソースが美味しいんですね〜♪こんな鰤の切り身3つならオイスターソース大さじ2と酒大さじ1

  • ブログみるブログみるアプリの魅力とは?使って分かったメリット・デメリット徹底解説 - 育児と暮らしの手帖
  • 2022/03/16 13:18
    今週の作り置き

    毎週月曜日は仕事が休みなので、火水木の夕食を作り置きしています。今週は息子の学校の春休みが始まりました。私は通常勤務。普段なら月曜日に学校に送った帰りにスーパーに寄るのですが、学校もないし朝出かけるのも面倒で家にある材料で作りました。品数が少ないので、午後息子と出かけた時にほうれん草を買って夜白和えを作りました。 今週のお楽しみは、大根と卵、もち巾着のおでん風煮物です。初めての冷凍のもち巾着。おでんの素がなかったので、東丸のうどんスープで煮ました。 ドライカレー 肉団子の甘酢餡 牛丼 コールスロー おでん風煮物 作り置きを作る日の夕食は手抜きです。この日は冷凍のシェパーズパイのみ。久しぶりで、…

  • 2022/03/15 21:27
    週末の常備菜づくり(220313)

    こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。毎年、この時期に同じことを言ってるような気がするけれど今年も言いたい。いえ、叫びたい。眼...

  • 2022/03/12 22:55
    【今週の作り置き】豚汁 と 3回目のワクチン接種

    今日3回目のコロナワクチンの接種日だったんです。 接種後の副反応で体調崩して、作り置きができないかもしれない・・・ という事で今週(来週?)分は昨日の内に作ることに。 金曜日に作ろうとすると、仕事、家事した後になります。作れる気力と体力が無かったので、仮眠とってやろうと思ったんですが、目が覚めると夜中の1時半。仮眠取りすぎました(;^ω^) そんか感じで作ったので写真撮り忘れましたが、メニューだけ紹介。 さて、今週のメニューは 豚汁 野菜入り鶏団子 そぼろ&いり卵 ほうれん草のごまあえ オムレツ でした。写真が無いですがいつもと変わらないメニューなので、過去記事貼っておきます。 usabake…

  • 2022/03/10 23:55
    【今週の作り置き】(幼児食にもいける!)野菜入りに鶏団子とか

    今週の作り置きです。 今日はなんだか書ける気がするっ・・・! もう木曜日ですけどね(゚∀゚) さて、今週のメニューは 野菜入り鶏団子 クリームシチュー 手羽元の煮込み ほうれん草のごまあえ オムレツ 野菜入り鶏団子 ここの所よく作っている1品。B太さんも食べれるメニュー。(ちなみにB太は1歳半) 玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しいたけを入れた豆腐ハンバーグ。味付け塩と胡椒を少々。今の所、お気に入りらしくてオムレツと双璧を為しています。 大人やA助さんの分は食べる時に味付けしてる(みたいです)。気づけば野菜も食べてて、豆腐も多くてヘルシー!メルシー! クリームシチュー 見た目はフツーのクリームシチ…

  • 2022/03/10 13:07
    作り置き、作る前のひと手間で効率アップ

    前日に買い出しに行けず、作る当日の朝に献立を決めてからスーパーに行きました。あまり頭も回っておらず、今回は品数少なめです。 鳥手羽元と卵の甘辛煮 マーボー茄子春雨 漬け丼用サーモン 厚揚げとしめじボックチョイのオイスターソースいため ゆでたほうれん草 ラピーニの辛子和え。 さて、作り置きの時のひと手間。普段もこうすればよいのでしょうが、一食分作る時は、その都度調味料出したりしまったりでバタバタ気味です(汗)作り置きの時は、イレギュラーで味噌やオイスターソースも登場しますが、必ず使うのは塩、こしょう、しょうゆ、酒、みりん、調理用オイルです。これをコンロ横に置き、大さじスプーンも水を入れたカップに…

  • 2022/03/10 06:41
    週末の常備菜づくり(220306)

    こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録です。今週も簡単なものばかりですが、簡単なものでも、あると安心。...

  • 2022/03/06 22:27
    梅の花とジャージャー麺

    昨日だけでしたけど、急に暖かくなりましたね。 うーんぽかぽか。 今日は寒かったですけど (´;ω;`)ウゥゥ 梅の花 子どもたちと庭に出てあそんでいると、梅の花が良い感じに咲いてました。 八分咲きってところです。梅の花が咲くと急に春っぽい感じがしますね。 庭の梅は赤い花が咲く枝を接ぎ木してあるので 紅白の梅が楽しめます。 妻はこどもたちと梅を一緒に撮影しようと頑張っていましたが、動き回るので大変そうでした。うさばけはあきらめて、梅だけを撮影(;^ω^) 「もう少し温かくなったら、バーベキューしたい!」妻からリクエストを受けました。 (調理担当を)やるのはいいけど、あのわんぱくB太をどう御するの…

  • 2022/03/05 23:36
    【今週の作り置き】ホットクックで野菜の肉巻きとか

    今週の作り置きです。 もう1週間終わってしまったんですけどね・・・ もうすこし筆まめな人間になりたい。そう思う今日この頃(´・ω・) さて、今週のメニューは 野菜の肉巻き 豚汁 野菜いり肉団子 ほうれん草のごまあえ オムレツ でした。 野菜の肉巻き 焼いてないんかい!という画像ですが、今回は ホットクックのミールキットに挑戦してみました。 じっさいはこの肉巻きを、味噌だれに漬けて冷凍します。 ↓↓こんなかんじです↓↓ これを冷凍しておいて、食べたくなったらホットクックでPON! 出来たてが食べれるわけです。 A助がもりもり食べてたらしいので、また作ろうと思います。 豚汁 作ったものの、写真を撮…

  • 2022/03/03 13:40
    今週の作り置き

    月曜日に用意した作り置き、火水木の夕食分と残りは適当にお弁当として持っていきます。息子のお弁当はサンドイッチにする事が多いです。買い出しに行きたくなかったので、日曜の夜に届くようスーパーの宅配を久しぶりに頼んでおきました。色々な物やサービスの値上がりと伴い、やはり宅配代も値上がりし10ドル近くしました。前はもっと安かった・・・ マーボー豆腐 鶏のクリーム煮 おでんの素で煮た大根と卵 なす南蛮 ワカメとツナの和え物 人参サラダ 帰宅後豚のみそ漬けを調理する予定 この一か月紀文のおでんセットを探していたのですが、なかなか見つからず、苦肉の策で大根と卵をおでんの素で煮てみたらとても美味しい!これはま…

  • 2022/03/02 22:43
    週末の常備菜づくり(220302)

    こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおき生活。今週も簡単なものだけ作りましたが本日は水曜日なので、もう何もあ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用