お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
醤油こうじ (レシピ)
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご (レシピ)
お餅活用の副菜、甘辛玉ねぎ餅、お餅入り味噌汁
先週末は子どもの誕生日だったので。。。唐揚げ♪唐揚げ♪のリクエストにお応えして。どうだー!まるでクリスマス(^^;)山積み唐揚げで応戦しました。そんなわけでいよいよ食欲が大変なことになってきた10歳を迎えたうちの子。最近はおかずが追いつかず米の量で誤魔化
実家産の玉ねぎが大量に届いたのでひたすら消費してみた先週末。一緒に届いたこれまた大量のじゃがいもでシンプルポテサラ。じゃがいもをザクザク4等分くらいにしてオリーブオイルを馴染ませたストウブに投入。塩を振って蓋をして蒸し焼き。あとはマッシャーで潰してホイル
週末料理で買いすぎてしまった鶏モモ肉。しょうゆ麹に漬け込んで冷凍ストックしておきました。このまま半解凍してバラバラにしたらオーブンで焼くだけ。鶏モモ肉の油と相性良しのしょうゆ麹の味。他の調味料は何もプラスせずともコクがある香ばしい風味が美味しい♪何と言っ
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
先週くらいに作ったやつ!1度頑張れば楽できる!!特に今は夏休みで子供のお昼もあるしね……😅じゃん!menu★オクラのひき肉ロール★ささみときゅうりともやしのさっぱり梅肉和え★豚肉と新玉ねぎとピーマンのケチャップ炒め★コリンキーと豆苗のツナサラダ★ナスとシシトウの揚げ浸し★厚揚げの肉サンド★半熟味付き玉子、豆乳七味仕立て★新ジャガと人参のバターソテーししとう美味しいな(笑)コリンキー(生で食べれるカボチャ)も大好物!夜...
おうちで作ってお届けしたおかず。じゃん!menu☆肉巻きおにぎり☆大豆大葉入りつくね、なめこのとろとろスープ煮☆切り干し大根☆鶏むね肉のオーブン焼き、大葉チーズサンド、練り胡椒添え☆ピーマンとパプリカとエリンギのきんぴら☆いんげんの生姜和え☆バターマッシュポテト☆鶏ひき肉とズッキーニの空芯菜卵炒め彩り、バランスよく(^^)健康的メニューにしました!にほんブログ村料理ランキング...
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
豆腐ハンバーグ(豚ひき肉と玉ねぎ、にんじん、卵と片栗粉) 牛丼 ほうれん草の白和え 大根とツナ、きゅうり、わかめのサラダ 茄子の揚げびたし 豆腐ハンバーグ 大根サラダ 牛丼 ほうれん草の白和え 肉うどん 茄子の揚げびたしをすっかり忘れておりました。豚肉は中華丼を作ろうと思って解凍しておいたのですが、白菜とキクラゲが揃わず、急遽帰宅後調理のうどんに変更。解凍した肉はしょうゆ、酒、生姜のしぼり汁で下味をつけておきました。 にほんブログ村
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
6月にたっぷり仕込んだ塩らっきょう。即席で超簡単ドレッシングをつくったので。↓簡単ドレッシングの作り方残りを常備菜にも活用。豚しゃぶに和えました。たっぷりの生野菜と一緒にサラダにするとレモンの酸味も爽やかで最高です。さてその他にも今週ラクするために先週末
月曜日に用意した火水木用の夕食。 酢鶏 チキンカレー ミニトマトとフェタチーズのサラダ 春雨サラダ いんげんの胡麻和え 酢鶏 春雨サラダ チキンカレー ミニトマトとフェタチーズのサラダ まぐろとサーモンの漬け丼(前日の朝冷凍庫から冷蔵庫に移動し、夜準備しました) いんげんの胡麻和え 本日金曜日はカナダデーでお休み、祝日ありの週末は土曜日のクリニックは閉めるので仕事もお休み、連休です。今日は暑くなるようなので、皆様熱中症にはお気をつけて。 にほんブログ村
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景