お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
【ローソン】担々麵(明星食品) ローソンのPBブランドの担々麵を買ってみた。フタを開けてみるとニラがたっぷり入っているよ。調味油には「ねりごま入りラー油」を使っているみたいだ。と言われてもそ...
2年振りのかつやでのテイクアウトです。最初に電話したお店がGWでお休みだったのか通じず、急遽久しぶりにかつやにしてみました。前回のかつ丼はあまり良い印象ではなかったので、今回はカツカレーにしました。↑4人分のカツカレー↑カツカレー(竹)(853円)竹の場合、とんかつは120gとのこと。↑カレーとライスの容器は2段になっています↑こちらは竹120gと梅80gのとんかつを比較したもの。左側の竹の方が明らかに大きいのが分かりますが梅の1.5倍も大きいのかな?↑カレーとライスを電子レンジで温め、カレーをかけたところ 食べてみた感想ですが、カレーは後味にピリッとした辛みがありますが、それ程辛くはありませ…
【セブン】わさびめし・・・124円(税込) 「わさび」と「ごはん」って旨いですよね。この「わさびめし」って、「一本釣り鰹節と真昆布の一番だしで炊き上げた」ごはんを使用しているみたいだ。前に食...
丸亀製麺がTOKIOとコラボしたトマたまカレーうどんが半年振りに復活しました。前回食べた時にとても美味しかったので今回も日進店でテイクアウトしました。日曜日の12時少し前に着くと、第1も第2駐車場も満車でした。ここまで車が混んでいるのは初めてですが、注文待ちの列はいつもと同じくらいでした。↑トマたまカレーうどん並(690円)↑容器は2段になっていて下にカレー、上にうどんが入っています↑カレーにうどんを入れて、薬味をのせて出来上がり。 HPでは「大きめにカットした旬のトマトを豪快に投入!仕上げにバターと溶き卵を加えて、ほど良い酸味とまろやかさが楽しめる、味わい深い一杯に。」「味わいの土台となるの…
王将で633を頼むと、、、 閉校しましたと言われました。えっ~、マジですか?まだ大人の義務教育卒業してないのに、、、永遠の学生でいたかったのに、なんでだよ~これから何を呑めば良いんよ!仕方な...
【セブン】かつおめし・・・124円(税込) セブンの弁当コーナーで「かつおめし(おにぎり)」に惹かれて買ってみた。家に帰ってパケージをよく見たら気になるコピーが「一本釣り鰹節と真昆布の一番だ...
こんにちは👋😃今日も昼休みに職場を抜け出し、近くのロッテリアに行ってきました。今日も事前にクーポンをチェック!前回は、ラインクーポンを使いましたが、今回はYahoo!のクーポンを使いました。もともとのお値段がお高めのような気もしますが、こちらのYahoo!のクーポン
【セブン】千切りキャベツと特製牛皿 面倒くさがりな呑兵衛なので、手軽に食べられるセブンのキャベツとレンチン特製牛肉をつまみに酒を呑む。このキャベツで野菜不足とビタミン不足を解消しようと、思っ...
最近、名東区のイオンメイトピアにバーガーキングができました。バーガーキングのハンバーガーを食べたことないのですが調べてみると愛知県には5店舗しかないようです。そこで「ワッパージュニア」という商品が通常価格360円のところ、期間限定で200円で販売されるとのことでテイクアウトしてきました。日曜日の12時少し前に着くと注文レジに6組くらいの列。注文番号がモニターに表示されてから商品を受取に行きますが、順番でいうと12番目待ちで、時間にして30分位待ちました。帰る頃には注文待ちは10組以上。案外、安くなっていることを皆さん知っていらっしゃいますね。↑初めてみるバーガーキングの袋↑右がワッパージュニア…
マクドナルドのシン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタルをいただきました。シン登場のチキンタツタ。新登場のフロートと一緒に。シン・ウルトラマンとのコラボ。こんがり綺麗なバンズ。おなじみのチキン&キャベツに、濃厚なタルタルソースと酸味のある黒酢ソースが入った、宮崎名物チキン南蛮風バーガー。チキンに2つのソースが合わさり、とても美味しかったです。マックフロートの青森県産ふじりんご(果汁1.3%)。りんごもすいかもあまり季節ではありませんが、フロートもご当地シリーズ。こちらもウルトラマンのお顔が。青森県産のふじりんご果汁を使用した、まろやかな炭酸ドリンク。ソフトクリームはちょっと小さ目でした。<gourmet>マクドナルドシン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタル+マックフロート青森県産ふじりんご(果汁1.3%)
【セブン】キャラメルスナック これって「東ハト」が作っているので「キャラメルコーン」と同じだよね。懐かしい味。子供の頃食べた「キャラメルコーン」は衝撃的な旨さだった。今の時代みたいにお菓子が...
吉野家の新商品、親子丼が話題になっています。早速テイクアウトしました。LINEでモバイルオーダーし、土曜日の12:00を受取時間に指定して店舗に行くと、少しだけ待つだけで受取ることができました。↑親子丼(並)(429円)牛丼の時と同じく、紅生姜と七味がついてました。親子丼にもあうのかな?私は使いませんでした。↑蓋を開けたところ HPでは「とろりなめらかな玉子、ぷりっとした鶏肉、シャキっとした玉ねぎ、それぞれの食感を楽しめる吉野家特製たれをたっぷりと使った一品です。」と紹介されています 受取ってから10分弱経過していましたが、丁度良い熱さで、そのまま食べることができました。食べてみた感想ですが、…
【ファミマ】さばの塩焼・・・298円(税込) ファミマで夕食を探していたら目にとまったのが、「さばの塩焼き」なんです。でも、ファミマのパッケージデザイン旨そうに見えないのが難点じゃないかな?...
最近、から揚げが流行りですが、すかいらーくグループにも、から揚げ専門店の「から好し」というお店があるようです。ガストで取扱いしているようなので、東山公園店でテイクアウトしてみました。↑左2つはから好しのから揚げですが、一番右はガストのチーズインハンバーグ↑私が注文したのは「合盛り弁当(ももから揚げ2個+ハニーマスタード2個)」(767円)↑左側はハニーマスタード、右側が普通のから揚げです から揚げのソースは、いろんな種類があります。ハニーマスタードだけで良かったのに、何故か合盛しかありませんでした。から揚げも4個の他に6個入りの弁当もあります。 から揚げは結構温かったので、ご飯だけレンチンし…
「日清」0秒チキンラーメン(そのままかじる用) パッケージに書いてある「お湯かけ禁止(おいしくないよ)」のコピーに惹かれて「0秒チキンラーメン」を買ってみた。普通のチキンラーメンもそのまま食...
こんばんは🌙😃今日のランチは、近くのコンビニ、セブンイレブンのお弁当にしました。いつもは職場のあるビルの中の小さな売店で購入することが多いのですが、コンビニだと種類が多くて迷いますね。いろいろと目移りしてしまいます。どれにしようか考えるの楽しいです😆。い
赤ワインとさくらが良く合うぜ! 天気が良かったので小田原城址公園、菖蒲池の奥にあるテーブル席で、赤ワインとつまみを持って花見と洒落こみました。呑兵衛にとって赤ワインは、「水」なんです。だから...
4月19日より「ビビン丼」がリニューアル復活しました。牛ビビン丼だけでなく、豚ビビンも同時発売とのこと。私が松屋で最初に食べたのがビビン丼で、吉野家より好きになったきっかけとなったメニューなので懐かしくなってテイクアウトしました。↑「牛ビビン丼」(530円)↑容器は2段になっていました↑牛肉の様子↑キムチときんぴらごぼうとレンコン、青ネギあり↑冷めきっていたので玉子とキムチをよけといて、その他の具をご飯にのせてレンジで温めました。 食べてみた感想ですが、コチュジャンの甘辛タレが美味しいです。牛肉や玉子との相性抜群です。牛肉とご飯、キムチも一緒に、玉子と交ぜてと味に変化をつけながら食べれるので飽…
【セブン】熟成し直火で焼いたさばの塩焼 セブンで気になっていたレンチン「さばの塩焼」を買ってみた。今の世の中、何でもレンチンで食べられるって幸せですね。このレンチンの「さばの塩焼」って普通に...
こんにちは✨😃❗今日は、平日に休暇をとり、ちょっぴり贅沢に焼肉にしました。ランチに食べようと思ったのですが、平日ランチ営業しているお店があまりなく、はじめてのお店にしました。これがけっこう大当たりでした。行ったのは全国展開している「カルビ大将」一番お得な(
【ヤオマサ】名物三元豚ロースカツ丼・・・322円(税込) カツ丼が食べたくてヤオマサで「三元豚ロースカツ丼」を購入。これ「ミニカツ丼」なんだけど、小腹が空いた時食べるのにちょうど良いサイズだ...
やこんばんは🌙😃今日は、久しぶりにしゃぶ葉でガッツリお腹いっぱい食べてきました。我が家は、安くお肉とお野菜がお腹いっぱい食べられるしゃぶ葉が大好き💓♥️❤️。でも、久しぶりの来店となりました。いつもは、豚ロースのコースにするのですが、今回は少しリッチに牛
【セブン】国産いわし水煮 前回は、「サバの水煮」で食べたんですが、今回は「国産いわし水煮」とごはんで食べようと購入してみた。青魚大好きな呑兵衛です。希望としては、刺身か寿司で食べたいところで...
こんにちは✨😃❗今日は、お寿司をお腹いっぱい食べたいということで、回転寿司のはま寿司に行ってきました。回らないお寿司もいいけど、回転寿司屋には、楽しいことがいっぱいありますね。(回らないところ行ったことないけどね)まずは、お茶!寿司屋のお茶っておいしくてい
コロナ禍で2回目のバーミヤンでのテイクアウト。テイクアウトメニューはバーミヤンのHPで確認できます。ネットから予め注文して土曜日の12時に店舗(勢子坊店)へ受取りに行くと商品は直ぐに受取ることが出来ました。 ↑家族3人分です。麵×2、飯×1、餃子1私が食べたのはこちら↓↑坦々麵(784円)バーミヤンのイメージじゃない、結構なお値段です。容器は2段になっています。麵と具をスープに入れ、ほぐしてからレンジで温めます。↑温め後食べてみた感想ですが、スープは胡麻のコクがありますがクリーミーな仕上がりで美味しいです。辛さはあまり感じませんでした。 ↑本格焼餃子(172円)6個で、この価格はバーミヤンのイ…
【セブン】レンチンごはんと国産さば水煮 セブンの「真あじ一夜干しごは」が食べたいんですが、めったに売って無いんだよね。それで思いついたのが「さば水煮缶」で作ればいいんじゃないかとね。自炊なん...
半年ぶりに、こちらの油そばをテイクアウトを利用しました。コロナ禍で4回目の利用です。予め電話で注文し、土曜日の12時に取りに行きました。↑テイクアウト容器に入った油そば(780円/個)↑容赦なく、かき混ぜます いつ食べても美味しいです。全体的に味が濃く、私好みの味です。私はラーメンに詳しくありませんが、ラーメンよく食べる家族の者が言うには油そばというより台湾まぜそばに近い味とのこと。チャーシューも柔らかくて美味しいです。 ↑餃子(350円)家族でシェアして食べました。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★★是非ま…
【セブン】国産豚レバーのレバニラ レバーが食べたくてセブンの冷食コーナーを覗くと「国産豚レバーのレバニラ」を発見!調理例の写真が旨そうだったので購入してみた。そうそうにレンチンしてみるとなん...
こんにちは✨😃今日は、午後のおやつにミスタードーナツを購入してきました。今日も家族で食べるのにいくつか選んできました。現在は、期間限定で宇治抹茶と宇治ほうじ茶のドーナツを販売しているのが魅力的です。俳優の菅田将暉さんがコマーシャルをしているのが印象的です
【セブン】チーズ入り明太マヨ風したらば・・・108円(税込) 食べたいものが中々見つからないセブンで前から気になっていた「チーズ入り明太マヨ風したらば」を買ってみた。見た目は、タラバガニぽい...
こんにちは👋😃今日のランチ何にしようか職場近くでいろいろ調べていると「はなまるうどん」に明太子ののったうどんがあったので、明太子好きな私は、一度食べてみようと行ってきました😊。事前リサーチどおり「明太おろししゅうゆ」にしました。中か小こ迷いましたが、たく
【日清】カップヌードル味噌 「新!」の文字に惹かれて日清カップヌードル味噌を買ってみた。しかも「コク濃!3種の味噌の濃厚仕上げ!」って書いてあるけど何をブレンドしているか書いてないんだよね。...
『道の駅いちかわ』で、国産小麦100%の安心・安全な手作りパンを買えることをご存知ですか? 実は、市川市曽谷にある大人気ベーカリー『ひとぱん工房』のパンが、『道の駅いちかわ』でも販売されています。 そ
【ヤマザキ】焼きそばロール 小腹が空いたので近場にあったヤオマサのパンコーナーで「焼きそばパン」を購入した。実は、焼きそばパンってそんなに食べた事無いんですよね。食べる前に写真を撮ろうと袋を...
今日も朝から曇り空。また、泥雨が降りそうな天気。 バスで仕事へ行った帰りに、バスを待っていると、生ハム屋さんのショーウインドウに目が釘付けになった。美味しそう…
【セブン】ごまとチーズクリームのパン・・・127円(税込) ごま最近食べて無いよな~って思い「ごまとチーズクリームのパン」を購入してみた。最初に見た時に「ごまと」の文字を「とまと」と読み間違...
こんにちは✨😃❗ダイソーで以前から発売している2個100円の山崎製パンのケーキシリーズ🍰。お手軽なお値段でいつも人気を集めています。以前に発売されていたレモンケーキが最近また再販売されています。(2022年3月現在)以前とは、パッケージが少し変わっていますが、中身は
【ローソン】白身フライのり弁当・・・450円(税込) 呑兵衛のなかで「のり弁当」って安いお得なイメージがありますが、今の世の中価格的には普通の弁当と変わらないですよね。この弁当見た目「完璧な...
こんにちは✨😃今日のランチは、あっさり系さっぱり系でいこうと思いたって、はなまるうどんにしました。いろいろなうどんメニューの中でも、さっぱりしてそうな「おろしぶっかけ」にしてみました。うどんの上に大根おろしとレモン、ネギがトッピングされているメニューです
【セブン】スープが決め手 担々麵・・・149円(税込) この「スープが決め手」のコピーに誘われって、かなりの期待を込めて「担々麵」を買ってみた。フタを開けてみるとスープの素が中に入っている。...
こんにちは✨😃今ならペプシコーラがタダ同然で飲めるってすごくないですか?いつも頻繁にコーラを飲むジャンクフード好きな私は、もちろんだけど、普段あまり飲まない人にとってもすごくお得なキャンペーンです❗対象商品には、下の写真のシールが貼ってあります。わかりや
【セブン】人気7種のおつまみミックス 食べるのが楽しくなる「人気7種のおつまみミック」を買ってみた。袋を開けると、柿の種、バタピー、黒胡椒豆、明太子花小丸、えびあられ、あたりめピー、長海苔巻...
本八幡で、美味しいラーメンを探していませんか? 本八幡近郊には20を超えるラーメン店があり、どこに行けば悩んでしまうのは当たり前。 そこで今回は、本八幡のおすすめラーメン店を、『モトグル!』の閲覧数に
【日清】スモークベーコンカレー 気になっていた「スモークベーコン風カリー味」を買ってみた。フタの写真は具沢山だが、フタを開けてみたらそんなに具が入っていない感じだ!?お湯を入れて3分で出来上...
やっと青空が見られるようになった今日この頃。先週、ケーキ屋さんで買って食べたチーズケーキ。2人分なのに一気にたいらげてしまった。明日、また買いに行けるチャンス…
【セブン】真あじ一夜干しごはん・・・321円(税込) セブンの「真あじ一夜干しごはん」の弁当を買ってみた。この弁当まごちゃ風にお茶をかけて食べると旨いんだよね。でも仕事先(伊東)で食べたので...
日曜日にコンサートの後で、友達とバルへ喉を潤しに行った。暖かい日差しの中で飲むビールは格別。それで、ついついもう1杯。タパスが野菜類ばかりだったからか、友達が…
【すき家】たまかけ朝食・・・280円(税込) 滅多に朝食を食べない呑兵衛ですが、久しぶりにすき家の「たまかけ朝食」食べてみた。280円で食べられるとこが嬉しいですね。内容は、ごはん・たまご・...
先月、からあげ屋さんへ友達と初めて行ってから、友達はそこのから揚げに、はまってしまったらしく、行った次の週も行こうとお誘いが。その時は、旅行中でグラナダに居な…
【セブン】ビーフメンチカツバーガー・・・205円(税込) 呑兵衛メンチカツあまり好きじゃないんでが、試しにビーフメンチカツバーガーを買ってみた。見た目は、バンズに白ごまがたっぷりで旨そうであ...
こんばんは🌙😃今日は、3時のおやつに思いつきで、ミスタードーナツにしました。久しぶり(福袋以来)です。最近、全品100円とかあまりやらないのが寂しいです。材料費が上がっていたり仕方ないですかね。でも、たまに食べたくなるんですよね。家族で食べる用にいろいろと買っ
【セブン】カレーヌードル・・・127円(税込) セブンの「カレーヌードル」をパケ買いしてしまったよ。フタはシンプルデザインでチープ差を感じるが、カップの写真旨そうじゃないですか?食べた事無い...
午前の授業をしに泥まみれのグラナダの町へ出た。昨日からアフリカの砂が飛んできて、雨も降り、あちこち泥まみれ。信号機も看板も砂がかぶってる。白い部分が全部茶色。…
【王将】ホルモンの味噌炒め(ジャストサイズメニュー)と油少な目よく焼き餃子 この「ホルモンの味噌炒め」柔らかくて臭味も無く633のつまみに良く合うんだよね。特に「特製味噌ダレ」が呑兵衛好みの...
毎日頑張る自分へのご褒美として、たまには美味しいスイーツを食べたいですよね。 実は、東京・東陽町の人気店『Pâtissier & Boulangerie HARU』の味が、ここ本八幡でも味わえ
【日清】日清焼きそば そのままレンチンして食べても旨い「日清焼きそば」ですが、ひと手間かけたらさらに旨くなるんだよね。価格も100円位で買えるのも魅力の一つです。なんと言っても結構野菜も入っ...
たまに食べたくなる吉野家の牛丼。1年2ヵ月振りにテイクアウトしました。今までは店舗へ行って注文していましたが、今回はLINEでモバイルオーダーしてみました。LINEだと受取可能となると連絡をしてくれます。日曜日の12:05を受取時間に指定して注文しましたが、5分前には連絡が来ました。 店舗に行くとテイクアウト待ちの商品が3組分くらいがカウンターに並べられていました。受取する時は名前を言っても通じません。連絡が来る注文番号を伝える必要がありました。↑牛丼並盛(419円)最近少し値上がりました?↑蓋を開けたところ。 受取るまで5分、家に帰って食べるまで更に10分経っても、ご飯が熱々で美味しく戴けま…
【マルちゃん】おそば屋さんの鴨だしそば 何年か前にこの「鴨だしそば」にチーズを入れる食べ方にハマってました。鴨だしのそば汁にチーズがまた合うんですよ。えっ~、そば(汁)にチーズって思うと方も...
午前中の日本語のクラスの生徒が、新しくできたラーメン屋へ行ってきたと話してくれた。日本で美味しいらーめんを食べた事がある生徒がいうには、やはり日本で食べたらー…
【日清】リピした刺激ラ王 シビカラ麻辣味噌・・・213円(税込) この「刺激ラ王 シビカラ麻辣味噌」最近食べたカップラーメンの中でも一番旨かったので、リピしてみた。今まで食べた最強の辛旨カッ...
味が濃いラーメン店が多い本八幡において、あっさり系で「ラーメンWalker千葉2017」にも特集されたラーメン店をご存知ですか? そのラーメン店とは、東京の人気店『らーめん天神下 大喜』の流れを汲む『
【王将】よく焼き餃子 呑兵衛が王将でオーダーする定番メニュー「633とよく焼き餃子」。大人の義務教育(633)を呑みながら「よく焼き餃子」が出来るのを待っていると、数分でよく焼き餃子2枚(一...
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店です。期間限定のフォアグラ入りクリームコロッケを食べてみたくてテイクアウトしました。昨年も販売されていたようで、より美味しくなって復活したとのことです。松弁ネットで注文しようとしたらメニューに設定されていなかったので店舗に電話して注文し、土曜日の12:00に受取りに行きました。1ヶ月前の店内は驚くほど混んでいましたが、この日は結構空席が目立っていました。↑「ロースかつ&フォアグラ入りクリームコロッケ弁当」(790円) クリームコロッケ2個のみの定食もありますが、ロースかつと1個ずつの定食にしました。ロースかつもクリームコロッケも想像より大きく、ボリュー…
【日清】カップヌードル 辛麺 辛いカップ麺シリーズ第4弾!今回は、日清カップヌードル「辛麺」を購入してみた。「辛旨えええ!ぶっかけ焙煎唐辛子入り」「焙煎唐辛子のコク旨しょうゆ」の「焙煎唐辛子...
本八幡で1杯500円で味わえ、ライスまで無料で食べられるラーメンがあることをご存知ですか? そのラーメンが食べられる場所とは、JR本八幡駅から徒歩1分の『菊池家』です。 そこで今回は、実際に『菊池家』
【崎陽軒】シウマイ 15個入 横浜のお土産で「崎陽軒シウマイ」をいただきました。「シウマイ弁当」は食べた事はあったんですが、単品の「シウマイ」を食べるのは初めてです。「シウマイ弁当」を初めて...
こんにちは✨😃我が家では、毎年買う恒例福袋がミスタードーナツ、ミスドの福袋です。今年は、発売日が大雪予報で不要不急の外出を自粛していましたが、思ったより雪がひどくなかったので、今日、買いに行ってきました🍩。↓私が買ったのは、2200円の福袋🍩。紙袋に入ってま
【セブン】国産いわし水煮 缶詰に「塩と生姜にこだわった」のコピーに誘われて「国産いわし水煮」を購入。最近流行りの産地偽造じゃないけれど、国産の文字にも弱いんだよね。その産地偽装って暗黙の了解...
価格が安くて美味しい、地元で人気の定食屋さんのようです。前回カニクリームコロッケ弁当が美味しかったので、今回は親子丼をテイクアウトしてみました。GoToEat食事券も使えます。予め電話で注文して日曜日の12時受取りにし、前回同様5分前に着いたところ今回はまだ準備中で、丁度12時位に受取ることが出来ました。ちなみに店内でお食事されていたのは1組だけでしたが、駐車場の車を見る限り前回と同じ方と思われます。常連の方なのかな。↑親子丼(580円)↑卵とじの感じ。いい感じの半熟具合い。もう少し火の通りが少なくても私は好きです。 家に帰ってもお弁当は温かさが残っていましたが、レンジで温め直して食べました。…
【明治】ピッツァ&ピッツァ 2枚入 小腹が空いた時にレンチンして直ぐに食べられるのが嬉しいんだよね。しかも2個入なところもお気に入りだ。チーズもゴーダ、チェダー、モッツァレラ、パルメザンの4...
こんにちは✨😃パッケージは多少変わってるかもしれませんが、昔から発売されているヤマザキのチーズ蒸しパン。このヤマザキチーズ蒸しパンの絶品アレンジが話題になっていたので、やってみました。どうやら、テレビ番組でやっていたようです。↓これだけでも、もちろんおい
【日清】とんがらし麺 うま辛海鮮チゲ・・・105円(税込) 久しぶりにとうがし麺を購入してみた。一時は、10個以上のストックがあったんですが、、、これにとろけるチーズプラスすると一段と旨くな...
連休に滞在した小さな村の家には、暖炉があって、朝ごはん以外はほとんど暖炉で料理して食べていた。肉やソーセージを焼いたり、大きなフライパンで、パタタ・ア・ロ・ポ…
【日清】刺激ラ王 シビカラ麻辣味噌・・・213円(税込) 辛い物って無性に食べたくなる時ありますよね?激辛好きでは無いんですけど、辛い食べ物好きなんです。スーパーのカップ麺コーナーに何種類か...
お座敷の席もあり、小さな子連れにも優しいおしゃれな定食屋さんです。山形市の北イオン近くにあって、ボリューム満点でコスパ最強ので、お料理の種類ももりだくさんです♪
今回はパパさんのリクエストでバンバンジー!😆🙌★ バンバンジー 材料 材料 鶏むね肉 250g 塩 少々 酒 鶏肉は茹でてちぎるだけ!お野菜は切るだけ!で、簡単に作れるバンバンジーのレシピです(^▽^)/★
【王将】よく焼き餃子と633は定番だけど、、、 いつもならよく焼き餃子2枚と633を発注するんですが、厨房スタッフを見たら「ギトギト」さんが調理していたので取り合えずよく焼き1枚で様子見です...
久し振りに家族4人が揃い、みんな大好きなスシローでテイクアウトしました。アプリから注文して非接触テイクアウトしようと思いましたが、受取に行ったら満杯だったのか冷蔵ロッカーに保管されておらず、店員から手渡しされました。↑4人分のテイクアウト 今回は「東北三陸うまいもん市」というキャンペーン中でしたが、気にせず食べたいモノを注文。そしたら、私が注文したキャンペーン商品は、この一品しかありませんでした↓↑「気仙沼産本格フカヒレの握り」(1貫330円)味付けがされていて、とても美味しかったです。オリジナルの味付けらしく詳細は分かりませんが、ほんのり醤油ベースと思います。 私が食べた、その他の商品も何品…
【明治】銀座カリードリヤ(中辛) 「チーズがとろ~り」のコピーに惹かれて購入決定です。パッケージデザインもなんか良い感じだよね。美味しいレトルト食品でもデザイン一つで買うのをためらう時ってあ...
マックから期間限定で「行った気になるN.Y.バーガーズ」が販売されています。2種類ありますが、「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」の方をテイクアウトしました。久々に一社店でドライブスルーしましたが驚きました。注文する場所が2箇所になっていて、しかも、この日だけかもしれませんが、3箇所にスタッフが立っていて注文を受け付けていました。この効果で店舗前の道路の左車線の渋滞が解消されていました。進化していますね。↑個装の様子。アメリカンコミック感が出ています。↑食べようと思って包を開けたらチーズソースがはみ出すくらいタップリ!↑と思ったら、横から見たらチーズソースが前面に集中しているだけでした。メ…
【ヨークマート】チキンステーキ・・・321円(税込) 牛肉、豚肉、鶏肉、煮ても焼いても旨い。それぞれ旨いんだけど値段も牛肉、豚肉、鶏肉の順で違いますよね。その中でも呑兵衛が大好きなのが鶏肉な...
通勤・通学の行き帰りや、買い物のついでに、手軽に美味しいパンを食べられると嬉しいですよね。 本八幡には、そんな思いを叶えてくれるベーカリーがあるんです! その名は、『cafe&bakery m
【トップバリュ ベストプライス】NOODLE カレー お、値段以上のトップバリュベストプライスのカップ麺が意外と旨いんだよね。カップ麺で思い出すのが、小学生の頃昼飯代に200円程(いくらもら...
【牛たん仙台なとり】たんなか牛たん定食2枚4カット・・・1450円(税込) 久しぶりにヨーカードーフードコートで昼食を食べる事にした。メニューを見たらこのコロナ禍でかなり値上げになっていた。...
こんにちは✨😃夜ご飯に韓丼のカルビ丼にしました。新型コロナウイルスでオミクロン株が私の地域でも猛威をふるってますので、お店のご飯はテイクアウトが中心となります。前回は、「とろーりチーズの石焼ピビンバ」でしたが、今回は韓丼の一番押しであろう「カルビ丼」にし
【から好し】黒コクカレー・・・539円(税込) 2年数か月ぶりに「から好し」で「黒コクカレー」をオーダーした。いつもは「黒コクから揚げカレー」をオーダーするんですけどね!おぉ、この「辛味スパ...
遂にTVコマーシャルで石原さとみが宣伝している「ほろほろチキンカレー」を食べることが出来ました。発売当初に行ったら売り切れで購入できませんでしたが、供給体制が整ったという情報を耳にしましたので再チャレンジしました。土曜日の12時頃、名東大針店でドライブスルーすると4台目くらいで注文してから商品を受け取るまで15分弱かかりました。↑こちらが家族3人分の「ほろほろチキンカレー」(680円)↑蓋を開けたところ。カレーのルーは蓋付きの二重容器になってます。↑チキンの様子。見た目の大きさに迫力があります。スパイスがかかっています。隣のピンクは、玉ねぎの酢漬け? 食べてみた感想ですが本当にチキンがスプーン…
日高屋でとんこつラーメンをいただきました。麺は大盛りで注文。チャーシュー・ネギ・ゴマ・メンマ・海苔がのっています。程良くクリーミーなとんこつスープがまろやかで美味しかったです。<gourmet>日高屋とんこつラーメン
【濃心】激辛辛(シン)RED・・・116円(税込) ウエルシアを徘徊中に辛いカップ麺が食べたくなって4種類購入してみた中の「辛(シン)RED激辛」を食べる事にした。普通の辛ラーメン袋もカップ...
アルコール解禁になり、友達と行きたかったから揚げ専門店へランチに行った。友達との待ち合わせは、1時半。出かける準備万端で、そろそろ出かけようかと思ったら、友達…
【ご当地うまいもん弁当】とり天VS唐揚・・・各320円(税込) とり天にするか?唐揚にするか?迷ったので両方購入してみた。まずは、とり天の中身からご紹介しましょう。とり天2個、ちくわ天、豆腐...
このブログで3回目の紹介です。名古屋三越星ヶ丘の地下1Fの持ち帰り専用のお好み焼き屋さんです。昔からよく利用しています。お好み焼きといっても「いそやき」という、具がエビやイカ、貝などシーフードのモノが名物です。 前回以降も何回か食べていますが、久しぶりに再紹介します。↑外装。箱のまま電子レンジで温めることができます。↑蓋を開いたところ。お好み焼きソースとマヨネーズをかけて貰っています。マヨネーズは購入時にかけるかどうか聞かれます。お好みソースはたっぷりかかっていて、味は甘めで濃厚で美味しいです。具として干しエビ、あさり、タコ、イカ、玉子がはいっています。エビ、ホタテ、タコ、イカ、玉子がはいった…
【ヨークマート】いなだお造り・・・537円(税込) ヨークマートを徘徊中旨そうな「いなだ」を発見したので購入してみた。たまり醬油で食べると旨いんだよね。旨い刺身があれば酒がすすむぜ~う~ん、...
こんにちは✨😃今日は、近くのショッピングセンターに行ってきました。ついこの前までは、バレンタイン用のチョコレートが売られていた場所が、今度はホワイトデーコーナーに変わってました。ショッピングセンターの売り場は早いですね。最初ホワイトデー用お菓子を買うつも
来週から毎朝授業で外出するので、なくなりそうなガスボンベを注文しておこうと、ちょうど家にいる金曜日に届けてもらおうと注文しておいだが、金曜日の午後の授業が全部…
【王将】餃子、633、醬油ラーメン、炒飯(ジャストサイズメニュー)をオーダー! まずは、633で気道確保!そしてよく焼き餃子ダブル定番オーダーで「王将で呑(や)ろうぜ」開催です!!餃子の話は...
ファミリーマートのカップ麺コーナーで目につき、つい買ってしまいました。 《まるか食品 ペヤング イカスミマヨやきそば》 かやくを入れて3分経ったらお湯を捨てます。 始めにイカスミソ...
季節の行事って、、、 節分、、、、呑兵衛は関東圏なので豆まき派?なんだけどそれほど「節分」に思入れはありません。子供の頃、何回か豆なきした記憶はあるけれどね。今年は、コロナの影響で関東圏でも...
昨日の午後、去年まで教えていた生徒から「明日までグラナダにいるので、会えないか」とメッセージが来た。去年、1ヶ月の授業代をまだ払ってないから、直接渡したいと。…
【セブンプレミアム】トマト味のナンドッグ プリプリソーセージが旨い「ナンドッグ」セブンでも販売してくれないかな。マジ旨いんだよな~小腹が空いた時の救世主登場って感じだ。それと2個入りが嬉しよ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景