お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
ドラえもん御膳&日替わりそば」は2月末で終売したけど行っちゃう「ごまそば遊鶴」さん
スマホ🍙♪おにぎり弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「味噌カレーラーメン」推しの味みつけた(*´艸`*)
「心配すんな」おにぎり&手稲区「ていね温泉ほのか」さんは飲食だけ利用もできます^^「ちくわ天蕎麦」(*´艸`*)うまっ
あぁ ぐっすり寝たい♪すやすやドラえもんオムライス&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「焼きそば」(*´艸`*)
大衆食堂かよっ!!ちいかわてりやき弁当♪おかずバイキングデー清田区「GAJA」ガヤ清田店さんで焼肉~~~~♪(*´艸`*)
チクワで簡単巻き寿司アレンジ編( ´艸`)&「ミスタードーナツルーシー店」「台湾フェア」&ショコラ祭り(*´艸`*)してるのに「エビグラタンパイ」を買う( ´艸`)
立体スヌーピーのワンプレートランチ♪&「魚べい」さん本州では元気寿司さんですね^^酢飯がとにかく美味しい回転寿司(*´艸`*)
エガちゃんおにぎり♪五色丼弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「回鍋肉定食」(*´艸`*)
「ニチノウ食品」さんの「おつまみ畑」「簡単甘うま‼トマトの素」でトマトサラダと「ピリ辛キュウリの素」でもやし和え&「おつまみ畑」シリーズ・ミックスナッツ・パリっと漬けの素
アボカドサンド♪&千歳「肉のモトゴロウ」さんのお肉パック冷凍保存に便利だし勉強になる~しかもリーズナブル!!キャンプに便利♪
ドラえもん弁当&やっぱり行っちゃう「ごまそば 遊鶴」さんの終日メニュー「日替わりおろし蕎麦」ランチメニュー「ミニ天丼蕎麦セット」お得だし美味しいし♪
アンパンマンいやドック!?(*´艸`*)パン弁当&千歳市「スシロー千歳店」で回転寿司でしか食べられないマヨものと天ぷらいただく(*´艸`*)
新生活基本のお弁当♪&夕張群長沼町「ながぬま温泉」内にある休憩所のメニューが充実しすぎてる件(*´艸`*)
(*´艸`*)可愛いおソロ弁当&あぁ やっぱりたれが好きなんだよね♪「豚丼 いっぴん」さんの「豚」「山わさび」「白髪ネギ」トッピングが定番(*´艸`*)大満足!!
玉露園のオール北海道産こんぶ茶をいただきました。北海道産の羅臼昆布、オホーツクの塩、クセのない甘みのあるてんさい糖、また北海道産のマッシュポテトパウダーと馬鈴薯澱粉といった自然素材を原料とした、減塩タイプのこんぶ茶。化学調味料、保存料は無添加。北海道の大地の恵みが凝縮されているこんぶ茶は、ひと味違った味わい。お湯・冷水・炭酸で割って飲めますが、お料理の出汁や隠し味にも使えます。たっぷり50g入り。昆布の旨味に加えて、ポテトの味わいもあり、美味しくいただけました。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中<monitor>玉露園オール北海道産こんぶ茶
三井製糖の上白糖をモラいました。チャック付きスタンドタイプで、使いやすい400g入り。赤いスプーンでおなじみの、日本で最も多く使われている砂糖。上白糖は日本特有の砂糖で、しっとりとソフトな風味です。料理、菓子、飲み物等、何にでも合う万能選手です。煮物に加えたり、おやつ作りにも使い、開閉しやすくて便利に使っています。<monitor>三井製糖上白糖
露園のお徳用梅こんぶ茶をいただきました。スタンド袋に入った、たっぷり85g入りの顆粒状のお茶。2種類のレシピも付いています。大容量なので飲用はもちろん、煮物、揚げ物、焼き物、蒸し物、サラダ、炊き込みご飯、麺類、カレーや丼ぶり物等、色々な料理にどんどん使えます。まずは基本のお湯割り。ほんのり梅の香りがして、とてもさっぱり。アイスにして、夏の塩分補給としても良いですね。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中<monitor>玉露園お徳用梅こんぶ茶
わたしはパスタが大好きなのですが、作るほうはレパートリーがすごく少なくて、ゆで時間をアルデンテになるように気をつけるぐらいしかできません。。 いつもは、瓶詰の…
鎌田商事のかつおだしの中濃ソースをいただきました。立派な瓶に入ったソース。だしのチカラで旨さがちがうかつおだしの中濃ソース。和風・洋風どちらにも合い、味付けにも使える便利なソースです。1本に360ml入り。しっかりかつお出汁の味がする、さらっとしたソースで、コロッケにかけてみると、味わいをプラスしてくれました。鎌田醤油のファンサイト参加中<monitor>鎌田商事かつおだしの中濃ソース
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景