お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
やっぱり長い。。
ほぼ隠居生活突入。
鯛のポワレクリームソースDEおうちフレンチ&朝ごはん&湯葉餡かけうどん
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
お弁当styleが変わりました。
バリのリゾートホテル!
毎朝が楽しみになる!手作りパンとエスプレッソで始める朝ごはん|おすすめアレンジ&レシピ
【シニアの暮らし】バイバイ👋自宅/疲れても3分クッキングなら頑張れた。。
たまごサンドにハマる…
あなたもわたしも そんなお年頃
ダイエット中でもパンが食べたい!太らない市販&コンビニパンおすすめ14選
今日の朝食★豚汁&トースト・コーヒー・サラダ
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
毎週通いたいほど…おいしくてリフレッシュできたお店でした
今日のネイルと朝ごはん。三日間の食育イベント「焼うどん」100名分
常備菜作り
【今週の常備菜】ピーマンと小松菜が安価になってきた♪スリコの便利キッチンアイテムと大量の鯉のぼり
戴き物で晩ごはんと素敵便!
帰省の子どもにもたせたお惣菜
お気に入りのパンの食べ方
簡単ワンプレート晩ごはん
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
急に決まったドライブデート
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
ハードパンの美味しいお店です
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
飲む気満々の晩ごはん
休肝日の簡単ごはん
高校生のごはんがすすむ!鶏むね肉のヤンニョムチキン&グランタンお弁当。高たんぱくで栄養たっぷり
飾りにんじんの白だし煮
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。そんなに頑張ってないけど品数だけは多くなった今週。ほぼ切...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週はあまり頑張ってません!(いつもだった)だって4連休...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。いただきものの夏野菜いっぱいでそんなに頑張った訳ではない...
またまたおから料理(笑)先週作ったやつだけど〜!おからコロッケ!(うちはほぼおからプラスたっぷり挽き肉と玉ねぎ、じゃがいも少し!!)揚げ物だからヘルシーじゃないかもだけど、中身ぎっしりのジャガイモよりはずーっと健康的で、そして意外とおからが美味しく食べれます!玉ねぎ挽き肉をガーリックと塩コショウで炒めて(いつもはクミンとかもいれちゃう!!)チンして潰したジャガイモと、その2倍以上の生おからを、豆乳で割り...
今日はお友達んちのおかずを作る日にして。1日キッチンにした!完成!☆鶏もも肉のかぶみぞれ煮☆手羽先と夏野菜のグリル☆エビのえごま油ソテー、アボカドソース☆おからと鶏ひき肉の豆乳パスタソース☆揚げナスとインゲンの中華風ダレ浸し☆タコとキュウリとトマトの根昆布出汁マリネ☆湯がきサーモン&ホタテのレモンマリネ☆ツナと三葉の豆腐サラダ☆舞茸としめじとセロリのカレーバルサミコ酢ソテー、鶏肉入り☆牛肉卵とじ☆細切りナスと...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。雨が降り続いていますね。はやく止みますように。被害がこれ以上、大きくなりませんように。*...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景