お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
今回は友達同行につき、旦那不在編です晩御飯と日曜日はちょっとだけ付き合ってあげましたと、旦那追い出しといてエラそーですお陰様で、毎晩家飲み女子会出来ましたありがとう旦那さんさて、仕事で3日間しか休みが取れないしかも、台湾初めての遅れてきた友達のために、この日は、ザ・台湾巡りさぁ行くよ〜まずは中正紀念堂朝一番の衛兵交代式を見るべく9時前から最前列で門前に並びましたきっかり9時に重い鉄扉が開いてから一番いい場所、正面の場所を確保おかげで、迫ってくるイケメンを拝めましたお次は龍山寺相変わらずここはすごい人だ順序立てて拝んで、台湾式おみくじするでもなく、さっさっと見てお次は台北101あいにく曇ってきたけど、高さは十分実感できます台北101の地下フードコート、101食堂で和食そろそろ白米や焼き魚が恋しいねんなぁ〜あ〜味噌...8度目台湾旦那追い出し編その4
今回の台湾は、友達同伴我が家にお泊まりなので、旦那は自ら出ていきましたあくまでも自らだよんタイトルも結果的に間違ってはないけどそこに旦那の意思も存在してたのもご理解下さいハイさて3日目土曜日も当然別行動旦那は、語学学校と散髪の予定があるので、彼なりに忙しいみたい私と友達はこの日は、日本でいう草津温泉的なところ、新北投へ旦那と1度来たけど、日本人はなかなか来ないところなので、ご案内です以前来た時は、もっと寒かったからこの湯気がちょうどよかったけどもうこの4月では、暑いっ台湾、4月はもう初夏ですわそのあと台北駅まで戻って、ランチは日系ラーメン店で次は崋山1914お酒工場をリノベして、いつも何かしらクリエイティブなイベントやってたりします昔の学校の教室巡りみたいに、ひと部屋ずつショップを覗くのも楽しい〜帰りがてらカフ...8度目台湾旦那追い出し編その2
さて、今回は台湾には友達と行きましたLCCジェットスターのキャンペーンで片道4490円これは行っとかないとね〜一人は同じ期間だけどもう一人は仕事の合間に来るので途中から合流です今回、あいにく旦那は、日本に帰る予定も出張の予定もないので僕は家を出て行くっと言いました一応3LDKで部屋は3つあるから、旦那がいようがいまいが、友達が来ても、それぞれ個室で寝れるんだけどね〜ま、出て行くというなら引き止めやしまへん〜どうぞどうぞご勝手に〜というわけで旦那には台北市内に部屋をとってあげましたただし、条件はバスタブ付きたまにはゆっくりお風呂入ってもらいたいからねさてさて前置き長くなったけど同行した友達は、一度台湾観光済み今回は台湾の日常を味わいたいそうな〜なので通り一遍のツアーでは行かないところを案内することにしました着いた...8度目台湾旦那追い出す編
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景