お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
【シニアの暮らし】今日のごはんと父と兄。。
ホームパーティー向けオープンサンドと、一人晩ごはん
スーパーから米が消えてカップ麺 無地の新聞紙
もう75歳だけど・・・ ホームカラー 朝食、晩御飯、買い物
どっこいしょ~どっこいしょ!しらす~しらす~!
【シニアの暮らし】バイバイ👋自宅/疲れても3分クッキングなら頑張れた。。
戴き物で晩ごはんと素敵便!
ダイエット中でもパンが食べたい!太らない市販&コンビニパンおすすめ14選
気を悪くした人多々いたと思う 朝御飯 晩御飯 買物
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
残り物かたづけ晩ごはん
もう加齢によるものだと、、、 1μmとは、、 朝御飯 晩御飯
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
母の日の晩ごはん&息子からのカーネーション
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続46・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
今週のお題「急に寒いやん」 「腸活」は血流を良くします。 冬向けの腸活スイーツをご紹介します。 《目次》 腸内環境を整える 焼かれた!あ〜んバナナサンド ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 焼きバナナ フィリピンの茹でバナナ(^ ^) あんこ 腸活スイーツ まとめ // リンク 腸内環境を整える いまの時期は 日中と朝晩の寒暖差が広がりカラダがついていけず 自律神経が乱れやすくなります。 むしょうに悲しくなったり 泣きたくなったり、むなしい気持ちになりがち。 そんな時はカラダを喜ばせてあげよう。 満面の笑みで笑った顔をして、怒るのは難しい😄 同じようにカラダを元気にすれば、ココロも連動してくれ…
冬に似合うサラダです。 リンゴは白雪姫 ベーコンは王子様 雪にみたてたカッテージチーズであわせてみました 《目次》 白雪姫とベーコン王子サラダ ▶︎材料(1皿分) ▶︎作り方 ベーコンを使うサラダ ほうれん草とベーコンのサラダはこちら ▶︎MEMO まとめ // リンク 白雪姫とベーコン王子サラダ 最近、食堂のオヤジと化している スーパーサイヤじいですが メニューのネイミング、お褒めをいただくコメントが多く 励みとなっています。 手近に手に入る食材で「記憶に残る一品」 引き続き、がんばります٩(^‿^)۶ 本日メニューは リンゴを白雪姫にみたてました。 お相手はベーコン王子(そんなやつおらんけ…
唐揚げならぬ「辛(カライ)揚げ」 カプサイシンを適度に食べると、脳内の神経伝達物質「ドーパミン」 が活発となりブルーな気分を吹き飛ばします! 《目次》 ナッツで揚げる辛〜いカラアゲ ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 辛いもの効果 // リンク ナッツで揚げる辛〜いカラアゲ 今回レシピの健康ポイントは2つ! 糖尿病の対策で、糖質制限中のスーパーサイヤじいは 唐揚げに、粉もんを使わずに辛さを楽しみます。 鶏肉の下味は、豆板醤で漬け込み(カプサイシン) 片栗粉や小麦粉は、つけずナッツを砕いて卵だけで揚げる(糖質カット) ▶︎材料(3〜4人分) 鶏もも肉・・・600g 溶き卵・・・1個…
精神的にまいってしまうと、どうしても「頭」で考えがちですが 脳の働きだけでは解決しません。 「腸」によって作られる「ホルモン」を上手に活用すれば ココロもカラダも楽になりそうです。 《目次》 しあわせホルモンが不足すると・・・ しあわせホルモン3兄弟 セロトニンの増やし方 食事でトリプトファンを増やす トリプトファン1日あたり必要な量 リラックスでセロトニンを増やす // リンク しあわせホルモンが不足すると・・・ 当blogたちよって頂きありがとうございます。 あらためてですが、糖質制限を前提にした「おいしいバエそうなメニュー」を これからも配信したいと思っています。 今日は、食べ物とホルモ…
前の原木生ハムを完食(この記事)してから1.5ヶ月ちょい経過。 季節もすっかり涼しく(寒い位の日も)なって、原木生ハムの維持管理も楽な時期になりました。 そろそろ次の原木生ハムを切り出し始めてもいい頃合と、新しい原木生ハムを出してみました。・・・10/17日 この生ハムは2017年の1月28日か29日に仕込んだもの( その記事)なので、4年熟成物。 2017年に2本仕込んだうちの最後の1本になります...
酒好き、泡盛好きな スーパーサイヤじいです。 冷蔵庫で見つけたあさり(╹◡╹) 台湾料理では定番の「あさり紹興酒漬け風」にアレンジしてみました。 《目次》 あさりの泡盛漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ▶︎あさりの栄養 // リンク あさりの泡盛漬け 今は一年中、でまわっていて身近な食材の あさり 味噌汁も美味しいのですが、飲み助のスーパーサイヤじいは おつまみに変身させます。 台湾では、あさりをニンニク、しょうが、鷹の爪と一緒に紹興酒に漬けて 食べます。 今回は、この紹興酒を泡盛にかえただけ😜 お酒のつまみには、いいのはもちろん おかずの一品としても👍 もちろんカラダにいい^ - ^…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景