お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
厚切りトーストがブームな我が家の朝ごはん
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
ビールが進む 旬のおつまみレシピ4選
自家製エスニック焼き鳥丼🍚〜ある意味。。。アウトドア飯かなぁ🤔〜
これ1つで味が決まる「スパイス香る 旨辛 麻辣湯」
自家製絹さや入りのチキンパエリア
ねぇやんちのおうち母の日
茶色いおかずは好きですか?
【『水なす漬け・玉ねぎ漬け・キムチ』が届きました★〔大阪〕滞在の写真の整理★今日お夕食は野菜大江のメニュー】
海のワンコ散歩と、肉なし晩ごはん
「冷蔵庫より高いスマホ」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
〜【業務スーパー】大盛り”あさりパスタスープ”コスパも最高!さすがのクオリティですね♪〜
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
・フェットチーネ グミ はちみつレモン味 ・メーカー ブルボン 広島県尾道市 瀬戸田レモンのはちみつ漬け470g×2瓶【送料込】 メディア: その他 この商品を含むブログを見る ・ディズニーキャラ達のカワイイパッケージが目を惹く、フェットチーネの新作です♪ ディズニーキャラクター プーと大人になった僕 リアルサイズ ぬいぐるみ くまのプーさん 高さ60cm 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S) 発売日: 2018/09/01 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ・弾力のあるレモンベースグミにはちみつの風味が組み合わさった、甘酸っぱ…
・プリキュアチョコ ・メーカー バンダイ HUG(はぐ)っと!プリキュア 変身タッチフォン プリハートDX 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI) 発売日: 2018/02/03 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (2件) を見る ・女児御用達アニメ、HUGっと!プリキュアのチョコレートです。ミルク味、チョコ味の2種が入っています。 ・取り出し口がハート形になっていてきゃわたんです(*´ω`*) HUG(はぐ)っと!プリキュア メロディソード 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI) 発売日: 2018/04/14 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ…
家庭でできる「残留農薬を減らす方法」とは? 気になる野菜やくだものの残留農薬量のランキングから食材ごとの残留農薬の落とし方、上手に除去して安全に食べられるレシピまでをご紹介します。
雑穀と麹で作られた真っ黒な甘酒「一日一善」。酒蔵からお取り寄せしたり、自分でも作る、自称"甘酒マイスター"な私が、本気でレビューします♪夏の贈り物に、夏バテ防止に、美容と健康に…おすすめです。
市場で買ってきた大きな真鱈(記事1、記事2)の半身背側をバカラオに仕込んでから、この日で1ヶ月経ちました。・・・5/4日 そこで、状態を確認して見たのです。 これが、仕込みから1ヶ月経過したバカラオ。 水分もかなり抜けていい感じで経過しています(下写真)。 長さが長いから、皮を外側にして二つ折りにして、合わせているけれど、中はこんな感じ(下写真)。 端を少し切って、バカラオスー...
朝ごはんです❤上の子はウインナーが入ったポトフのようなコンソメスープが大好き( ๑❛ᴗ❛๑ )✩⡱今日も、仕事に学校に頑張ろう!menu★ひき肉とかまぼことニラの焼き飯★ウインナー入り野菜スープ★りんご蜂蜜ヨーグルトちなみに、下の子は、しょっちゅう朝これ食べてます。↓リンゴと蜂蜜のヨーグルトがお気に入り!!そして。パパにお散歩させられてるツナ。その辺にいる野良猫さんのほうが家猫さんみたいに可愛らしく。我が家のサビ猫さ...
糖質制限のため タコライスもどきの TacoTofu(タコトーフ)を作りました。 《目次》 沖縄といえばタコライス TacoTofu ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO Taco 沖縄といえばタコライス みなさんは タコス食べてことありますか? とうもろこしの粉を溶かして焼いたもので ハードタイプとソフトタイプあり。 中にはひき肉やチーズ 野菜などの具がたっぷりで サルサソースでいただきます。 サイヤGは 45年ほど前 大学時代に沖縄で放浪していたとき タコス初体験💖 金武町(キンチョウ)で食べたのが始めて。 アロハ、ビーサン、スケボー、破れGぱん(ダメージとちと違う😁) いろいろな…
これは少し前の筍の季節の記事になります。 家内のお友達から今年も筍(孟宗竹)を頂きました。・・・4/22日 筍が沢山採れた昨年は、このお友達から山ほど筍を頂いた(その記事)のですが、今年はどこも筍の裏年のようで沢山採れたという話を聞きません。 このお友達の所も、今年は不作だったようなのですが、それでも持ってきてくれたようです(下写真)。 頂いた筍は、圧力鍋を使い、米糠と一緒に炊いてアク抜...
頑張って患者くんのご飯を作っても 毎日・・・ ご飯は捨てられます。昨日のブログに載せた 柔らかい~焼き豚丼 も ・・・ゴミ箱にありました。昨日一応 用意した・・・患者くんのごはんこれも捨てられてしまいました。パンなら食べると思ったのにサンドイッチもゴミ箱にありました。そして 買ってきて欲しいメモをヘルパーさんから渡されました。👽 カップヌードル シーフード・カレー 👽 生麺 味噌 👽 サトウのごはん コ...
『さば味付』だから一本でOK♪今日は簡単に作れてとってもおいしいピーマンのさば詰めのレシピをご紹介しま~す😉ピーマン 4個は半分に切って種とヘタをとります。『さば味付』 1缶にマヨネーズ 大さじ2を混ぜ、ピーマンに詰めます。ピザ用チーズをの
レンバイ4班 無添加がウレシイ 山森ファームさんのお漬物 しょっぱくなくて おいしい◎ ごはんのお供だけど ごはんがなくてもたべられる塩味 ぬか漬けもある なかでも特に好きな
今年仕込んだクラテッロ類(クラテッロ(Culatello)、フィオッコ(Fiocco)、ハシッコ(Hasicco))(仕込み記事:切り出し&塩漬け、膀胱詰め&縛り)ですが、例年ならパテ付けをやる時期になりました。 本来の(イタリアの)クラテッロはパテ付けはやりません。 しかし、年中霧が立ち込めるイタリアのジベッロ村とは異なり、日本の環境では乾燥が進み、固くなり過ぎてしまうので、同じやり方で良い物が作れる訳ではありません。 作...
とある日の夕飯です。menu★お土産卵で卵かけ納豆ご飯★ボロニアソーセージと大根の皮(干し野菜)の炒め物。★ジャンボ蟹カマのサラダ★切り昆布と舞茸のペペロンチーノ風★大根の葉と干しエビの絶品ふりかけ★ピーナッツ味噌大根の葉はふりかけに。大根の皮は干して、太めの切り干し大根に!節約と健康のために、捨てない女😏です。最近切り昆布がすごい好きで!昔なら煮るイメージの昆布だけど、私はオリーブオイルと鷹の爪とニンニクと...
きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん冷凍庫の食材の整理中でございます。豚モモブロックを小さめの角煮にしたものとサーモンと海老をチーズクリームソースで・・・でもって納豆を毎日食べる生活1年半でございます。このお安い納豆を毎日食べるとどうなるか知ってますか。納豆を毎日食べるとどうなるか検索で出たサイトタイトルの一部を載せてまいります。✅ 納豆「毎日1パック食べる」と“死亡リスクが2割低下✅ 「1日...
今日は 糖質制限していても美味しいものを食べたいアナタに送る ガツンとしたヤンチャなレシピ! 《目次》 粒マスタードのソース ハニーマスタードソース黄金比 蒸しポーク&ゴーヤソテー ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 糖質制限の極み! 粒マスタードのソース 我が家では冷蔵庫の片隅に置かれたまま いつか使われる日を 待っている粒マスタード。 最近、コストコやファミレスなどで よく見かけるソース「ハニーマスタード」に使いましょう。 手作りで簡単にできます。 ハニーマスタードソースでいただくのは 豚肉とゴーヤ! 沖縄代表の食材で行きます。 味も栄養素の組み合わせも万全なコンビネーション。 …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景